
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月17日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月16日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月12日 10:45 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月6日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月6日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月7日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変更を考えておりまして、
気になることがありまして、教えて頂けましたら助かります。
・店頭でカメラで写真を撮った保存データ写真を見ると、
携帯自身を縦向きで撮った写真が、横向きに保存されてるのですが、
縦向きで保存できないのでしょうか。
店員に聞いてみるたら、出来ませんと言われました。
・CDから携帯へ音楽を取り込めるとのことなんですが、
PCになにかソフトが必要なんでしょうか、MP3など。
購入付属のものだけで大丈夫でしょうか。
すいません、このような質問は時代遅れかもしれませんが、
宜しくお願いします。
0点

付属のソフトとケーブルで、PCから携帯に音楽を取り込めます。
書込番号:4920627
0点






W32HでFM受信できる平型ステレオイヤホンを探しています。適当なものはないでしょうか。
たとえばW41HやW41CA付属のカシオ平型ステレオイヤホン03などはW32Hでも使用できるでしょうか?
付属の日立マイク付きリモコン01はそれなりに便利ではあるのですが常に持ち歩くのにはちょっと邪魔になります。
FMの信号が少し弱いので受信性能が劣らないかどうかが気になります。
携帯を購入したベスト電器に行ってみたらオプション品は取り扱っていないそうでauショップでの購入を勧められました。
また、丸形イヤホンジャック変換アダプタ(0201QNA)はau総合カタログを見るとステレオイヤホンマイクには対応していないようです。
0点

W21CA付属の物でも特に問題なかったのと、市販の物でもって余り気にはなりませんでした。
厳密に言えば感度は多少落ちているかも知れませんが、自分には気になるレベルでは有りませんが。
書込番号:4904580
0点

今、何種類か聞き比べて見ました。
近くの局は問題ないですが、遠くの局は明確な違いが有りました。
多分希望に合うのは、au純正品のカシオ平型ステレオイヤホン03(03CAQPA) 997円が良いのでは。W41H,CA添付の物でFMラジオアンテナ対応です。
この機種もラジオ付きなので大丈夫です。
これも今試した所、問題なさそうです。
ステレオ対応丸型ー平型変換プラグも付いています。
総合カタログにも出ています。
書込番号:4904623
0点

Fastechさん、テストしていただきどうもありがとうございました。さっそくお勧めのカシオ平型ステレオイヤホン03(03CAQPA) 997円を購入したいと思います。
書込番号:4904653
0点

もしマイクが必要出有れば、0201QMAも使えそうですが持っていないので。長さが大体同じで有れば使えそうですが試していないので。
書込番号:4904666
0点



質問です。着うたをサイトからダウンロードしたのですがeメールなどの着信音に設定出来ません。あと友人からSDカードをかりて本体に画像や着うたを取り込もうとしたのですが「データがありません」とでて、やはりできませんでした、、、友人に戻してみてみるとしっかりとデータははいっていました。何故なのでしょうか??それともうひとつ料金のことなのですが、ダブル定額ライトをもうしこんでいるのですが、この「12500パケットまで無料」というのは無料通信分を全てつかいきって、それから12500パケット分なのでしょうか??どなたかわかる人、教えていただけないでしょうか??
0点

著作権保護ありのデータは、ダウンロードした端末と同じ電話番号の端末
からしか見えません。
また、ダブル定額を付けると基本プランの無料通話分は通信に適用されな
くなります。
つまり、通話をほとんどしない人は無料通話分を棄てることになります。
書込番号:4886517
0点

早速の返信ありがとうございます。しかし友人のSDのデータはその友人の友人からもらったものだそうです。あと自分でダウンロードしたものが着信につかえないのはなぜでしょうか??
書込番号:4886637
0点

着うたが設定できない件についてですが、
こちらは公式の着うたですか?それとも非公式ですか?
非公式なら設定できなくても仕方ないと思いますが。
書込番号:4886646
0点

この機種は非公式なサイトでのものはだめなのでしょうか??W32Tなどはできるそうですが
書込番号:4886778
0点

ここにはふさわしくない話になりそうです。
あとはアングラなところでどうぞ。
書込番号:4887519
0点

データをPCフォルダにでも入れてもらってそれが移せるなら
asdf11さんのケータイで聴けるかも知れませんね。
著作権付きのデータはまず移せないです。
推測で言ってるので多分出来ないと思いながら言ってますが(汗
ダブル定額の話ですけど「無料」ってなんでしょう?
利用したパケットが(税別の計算で)
0〜12,500パケット →1,000円
12,501〜52,499パケット →パケット数×0.08円
52,500パケット以上 →4,200円
という料金システムですから
「無料」っていうのはあり得ないと思うのですが。
書込番号:4887825
0点

>asdf11さん
>この「12500パケットまで無料」というのは無料通信分を全てつかいきって、それから12500パケット分なのでしょうか??
12,500パケットまでは定額料の1,050円(税込)だけ払えばOKです。
ご質問にある「12500パケットまで無料」というのは違いますネ。正解は「12,500パケットまでは1,050円」です。
書込番号:4887909
0点

asdf11さんが言いたいのは、プランSSとかについてくる
無料通話分1000円ということではないでしょうか?
確か、ダブル定額などのパケット割引をつけないと
無料通話分もパケット代に流用されたような…。
違いましたっけ?いずれにしても、ダブル定額を
つけた場合は、無料通話分は通話にしか適用されません。
書込番号:4888164
0点



時計の秒表示なのですが、NTTの時報と合わせると1秒ちょっと遅れています。別段実生活に何の支障もないのですがau機種の時計は電波時計で正確と聞いていたのでなんか釈然としないものがあります。これって基盤かなんかの故障でしょうか、それともこんなもんなのでしょうか?
0点

純粋な電波時計ではありません。
基地局の時刻と同期しているだけで、電波時計の電波を直接受信している訳では無いので多少の誤差はしかたないと思います。
書込番号:4886048
0点

Fastechさん、早速のコメントありがとうございます。
なるほどそういうことですか。で、やはりFastechさんの時計も1-2秒ずれていますか?
書込番号:4886359
0点

あ、ホントに1秒位ズレてますね。
私の腕時計は電波時計だから比べてみたら、1秒ほどズレてました。
書込番号:4886400
0点

MSK-1753さん、早速確認して頂きありがとうございました。やはりそんなもんなんですね。まあこれ以上狂う心配がないと思えば安心です。以前の(別キャリアの)ものは最初はピッタリと合わせても徐々にずれて行きましたからね。
書込番号:4886437
0点



[4853760] 動画の再生について--のスレッドで紹介されている「携帯動画変換君」の機種別設定ですが、同じ映像サイズでも設定によりかなり画質・音質の違いがあると感じています。
フルスクリーン表示にしたいため映像サイズは320x240であることが私の条件ですが、例えば上記スレッドで紹介されている
・1番上の3GP2の設定
・W21CA 320x240の設定で標準画質、音質(現在私が主に使っている設定です)を試しに比較したところ、
・画質は多少W21の設定が優秀だが極端な差はない
・音質はW21の設定がダントツに良い
という結果でした。
同じ映像サイズなら、フリーズしない限り良い画質・音質で見たいと思っています。(W21設定では同じサイズでも高品質設定にすると再生途中でフリーズしてうまく再生が出来ません)
他に皆様お勧めの設定があれば是非お教え頂けませんでしょうか?
また、上記スレッドのレス内にW32H用の設定が紹介されていてリンク先も拝見しましたが、どのようにしてその設定を行えば良いかが解りません。
もしご教授いただければ幸いです
0点

携帯動画変換君の実行ファイルのあるフォルダにTranscoding.iniという
ファイルがありますので、これをNotepadのようなテキストエディタで
開いてください。左側に[Item1]などとかかれた数行の固まりが
6個程度あるとおもいますが、これらの一番最後に、リンク先の
[ItemX]以下をコピーして貼り付けてください。その後、[ItemX]
のXの部分を上からの順番になるように変えてください。(元からの
設定が[Item6]まであったら、7〜に変える)。この後Transcoding.ini
の変更を保存し、携帯動画変換君をたちあげますと、32H用の設定が
選べるようになっているはずです。もしこれらの説明でわからない場合は
携帯動画変換君で検索をして、設定の方法をみつけてみてください。
残念ながらここは携帯動画変換君の設定に関する掲示板ではないので。
書込番号:4887633
0点

s3s3さん大変失礼いたしました。
早速チャレンジしてみたいと思います。
丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:4891503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)