
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月22日 20:53 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月22日 16:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月21日 13:08 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月21日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月20日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月19日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W32Hが使いやすそうでいろいろ調べてます。
W32Tと比べていたのですが、総合的にこちらのほうがよさそうな気がしています。
ただ、デザインが男性向けですよね。本体のホワイトはいいのですが、カタログやウエブのレビュー記事など見ていても、操作画面の色がどれもグレーベースで黒っぽい印象を受けます。
待ちうけの画像などは自分で設定することができると思いますが、操作するときの背景みたいな(なんと説明すればいいのか適切な言葉がわからないのですが…)あのグレーベースの画面を変更することはできるのでしょうか。
もっと明るい色のものにできたらいいなぁと思うのですが。
そういうのは無理でしょうか。
0点

[M34 テーマ設定]で、環境色を4つから選べます。(グレー、グリーン、ブラック、ホワイト)
待受からセンターキーを押したときのメニュー画面ですが、メニューアイコンの変更という形で変えることができます。
メーカーサイトからダウンロードしたアイコンも使用できます。
書込番号:4819083
0点

http://qwe.ne.jp/error.php?mil
メニューを自作されている方々の掲示板です。PCでダウンロードして携帯へメール転送で取り込むか、「送信」を押してアドレスを転送して携帯電話から取り込むかの2通りがあります。ダウンロードしてminiSDカードへ直接転送してもメニューには使用できませんでした。
作者の方に感謝を込めて使用しましょう、また何かあっても自己責任でお願いします。
書込番号:4822811
0点

ありがとうございます。色の設定ができるとわかったので、購入決意しました。白っぽい設定があってよかったです。
メニューも自作することができるんですね。とっても便利ですね。すごく凝ったものもあってびっくりしました。
他にもメニュー画面のダウンロードサイト情報をご存知の方がみえましたら、教えていただけるとうれしいです。
ダウンロードサイトにももっと女性向けのメニューがあると言うことないんですけどね。この携帯を持っててメニューを作っているのが男性が多いってことでしょうか。
やはり男性をターゲットにしてる携帯ってことかもしれませんが。
書込番号:4823479
0点




CDからの取り込みが目的で、今
かってきました。
ところが、うちのPCはMeで、、、、
SD-jukeboxは使えないことが
わかりました。 トホホ
古いバージョンとか どうにか使える
方法ご存知の方おられませんか?
こちら PC初心者です。
0点

SD-Jukeboxの古いバージョンで出来たとかって書き込みをどっかで見たような気がしますが?
書込番号:4796233
0点

パナソニックのHPで買える見たいですが、対応表には載ってませんので買うなら自己責任でお願いします。
書込番号:4796576
0点

たしかに、
SD-Jukebox Ver.4 なら、Win 98SEやMe に対応していますね。
ぴろぴろ555さん その後、どうされました?うまくいきましたか?
私もPCが98SEなのでこの機種を諦めていたのですが、結果が気になります。
書込番号:4803939
0点

諸事情ありXPのPCでver.5使用を諦めた者です。
[4798577]の自己レスにもなってしまいますが、、
結局もう一台のPC(OSはMe)を押入れから引っ張り出してきて、
ver.4を購入し使用しています。
Kingston 1GBのminiSDも問題なく使用できていますし、
いまのところ不具合はありませんよ。
ご心配でしたら一度サポートに問い合わせてみては如何でしょうか?
書込番号:4807882
0点

出張続きで、レス遅くすみません。
下記が回答として、auから来ました。
そっけないすよね。
--------
お問い合わせいただいた内容につきまして
「USBケーブルWIN」の対応OSは、Windows2000/XP
のみとなり恐れ入りますが、WindowsMeは非対応と
なります。
そのため、WindowsMeをご利用の場合
「USBケーブルWIN」を利用して、W32Hとパソコンを
接続致しましてもお使いいただくことができません。
ご期待にそえる回答をお返しできず恐縮でございますが
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
--------
書込番号:4829046
0点

ぴろぴろ555さん、横レスすみません。
ブギ-おじさんさん、ありがとうございます。
昨日、早速 W32H を買ってきました。
近所のコジマで\3900でした。(ポイント使ってタダ)
mini-SD はA-DATAの512MB(\3600)を買いました。
先程、パナセンスにて SD-Jukebox Ver.4 を発注しました。
届くのが楽しみです。。
書込番号:4829899
0点

nocnocさん
すばやいですねえ。
いい買い物ですね。
動作確認できたら教えてくださいね。
私は、こんな感じです。
Meで、VER5でも、
@CDは読み込む
Aファイル変換は出来る。
BPCでの再生も出来る。
C転送しようとしてもUSB接続した
ケイタイをPC側で認識しない。
という感じです。
転送が出来ないのがソフトのガードなのか、
その他の不具合なのか判別できず、Ver4を
買うという行為に移れずにいます。
私は、本屋で ケイタイ自由自在の本
(CDつき)1250¥を発見し、これを
ためすのもいいかなとも考えています。
書込番号:4831540
0点

結果報告です。
SD-Jukebox Ver.4をPC(98SE)に読み込み
音楽CDを無事読み込みましたが、
肝心のW32HをPCが認識できず、
(付属のUSBケーブル使用)
またまた、パナセンスにて
著作権保護機能対応 SDカード リーダー・ライター(BN-SDCGP3)
を購入しました。
その結果、やっとW32Hで音楽を聴けるようになりました。
音質は良いですね。
今まで使っていたMDより断然良いです。
苦労した甲斐がありました。。
余談ですが、
ネットカフェで、SD-Jukebox Ver.5をインストールして
(このとき、再起動しないのがコツ)
音楽CDを読み込ませて、W32Hを直接つないで
ダウンロードさせてみたら、うまくいきました。
かつ、PCの処理速度が速かったので、あっと言う間に処理できました。
やっぱり、PCは新しい方がいいですね。
Windows Vista がリリースされたらPCの買い替えを決意しました。。
書込番号:4846796
0点



機種変更の値段も手ごろになりポイントが貯まり使用期間も13ヶ月目になったのを機に機種変更しました(本体が\3500-auポイント1500P+ACアダプタ¥945+送料\630=\1925)ヤフオクのトウシバモバイルステーションで落札購入。4度目となる通販での機種変更で商品は19日に到着予定です。ちなみに現在、使用しているW22Hはバッテリの消耗が激しく全く通話、通信を行わず移動もほとんどしない完全待ち受け状態の時でも夜には充電しなければいけない状態になってしまったのが一番大きいですが…最近の携帯は1年程度使うとバッテリーの寿命が来てしまうんでしょうかね?「ならし」もここの書き込みをみて購入初期に行ってみたのですが…ここ数年は毎年機種変更しているような気がします。でも今はW32Hの到着が楽しみです。W41Hは安くなったら考えようかなぁ
0点

自己レスです。
W32Hグリーンの個人的使用感
1.本体が予想以上にコンパクト
W22Hからの変更なので当たり前ですが…
ただヒンジ形状が奥へ折れる感じなので画面サイズが
2.2インチになったこともあり少々小さい。
液晶自体は見やすくきれい。
本体はつや消しなので指紋が付きにくい。
2.キータッチはやわらかい。方向キーは少々小さいかな?
キーバックライトは前面がオレンジ色に光るタイプなので
個人的には好き。色が選べるようになればなお良い。
背面液晶はSTNなので残像感があるが基本情報を得る分には
特に困らない。
3.基本操作は同系機種変なので特になし
受話音量がW22Hより大きくなったのは◎
ミュージックプレーヤーは操作感、音質とも満足
添付ソフトのSD-Jukeboxは簡単で便利
リモコンは機能限定なのでせめてプレーヤーのオンオフが欲しい
付属ヘッドホンの音質は個人的には満足。
本体で着うたフル、SD音楽再生ともに音割れもなく良い
4.ラジオの感度がヘッドフォン接続でもあまりよくない
受信状況にも寄ると思いますが。
エリア設定が大雑把。マニュアル設定が少々分かりづらい。
5.各スロットカバーの開閉が硬い。多分使っていくうちに
柔らかくなるんでしょうね。
6.カメラは撮影中プレビューがW22Hよりきれいになった。
画質はなんとなくのっぺり調かな?
入手後2日目の使用感でした。
書込番号:4843291
0点



既出かもしれませんが、探して見つからないのでよろしくお願いします。
WMA形式のファイルならばSDjukeboxで取り込めるとの事だったので音楽コンテンツをダウンロード購入しました。
ところが、SDjukeboxでこのファイルを読み込もうとしたらできませんでした。
ヘルプを見てみると、著作権保護のWMAは取り込めないとの事。
他の方法としてWINDOWS MEDIA PLAYERの同期機能でW32Hに取り込むことはできるのでしょうか?
できるとするとSD-BIND(著作権保護データを保存と説明書に書いてある)に同期させればよいのでしょうか?
0点

たぶんですけどWMPからの同期機能ではダメだと思います。
試してないのでわかりませんが。
書込番号:4837921
0点

試したわけではないですが、Windows Mediaの著作権保護がかかってるやつは、どうにもならないような気がします。SD-BIND(だっけ?)フォルダーに入るデータは、EZwebから落としたデータだったような……。Windows Mediaの著作権保護と、携帯の著作権保護は、まったく別物なので、 残念ながら使えない可能性大かも?
書込番号:4839282
0点




どっちが本命?本命の方だけに書き込みましょうよ。
で、一応W32Hに一票。ユーザーなので。
書込番号:4839316
0点



A5501TからW32Hに機種変更しました。
使いやすくてとても気に入ってます。
さて、A5501TにはminiSDがついているのですが、W32Hにメールデータの移行ができません。
電話帳は可能なのですが、miniSDに保存してあるはずのメールフォルダが表示されません。
何か良い方法があるのでしょうか。
お分かりの方、よろしくお願いします。
0点

A5501TからminiSDカードに保存したメールをパソコンに保存して
W32Hのメールが保存されるフォルダに入れてもダメなら無理だと思います。
書込番号:4837265
0点

受信(送信)ボックスを開くと、画面左下にminiSDと出ていませんか?
アプリキーで選択すると、miniSDのフォルダにいけますよ。
書込番号:4837467
0点

かずオヤジさんのおっしゃるとおり、できました!
なるほど、メールの受信ボックスから開くことができるのですね。
toonaさん、かずオヤジさん、ありがとうございました。
書込番号:4837953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)