
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月2日 17:04 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月31日 00:46 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月29日 23:39 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月29日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月29日 11:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月29日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


kingstonのminisdカードをw32hで使用している方がおられましたら音楽をw32hにいれる方法を教えていただけないでしょうか?kingstonの1GBのminisdを購入予定です。普通に携帯に付属しているCDからいれられますでしょうか?それともitunesから入れるのでしょうか?特別な方法で音楽、動画を入れるのであれば教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。
0点



教えてください。
FMを本体スピーカーで聞くことができるのでしょうか?
部屋でちょっとFMが聞きたいときにわざわざイヤホンを取り付けたくないので、イヤホン無しでFMが聞ける携帯を探しています。
0点

残念ながらこの機種は、付属のリモコンをつけないとスピーカーでもFMをきれいに聞くことが出来ません。
(電波状態の相当良いところだと入るみたいですが、残念ながら私は本体のみでクリアに聴けた試しがありません)
本体のみでFMを聞きたいのであれば、W31SAやW32SAなどサンヨー製のほうが良いと思います。
書込番号:4774015
0点

イヤホンコード自体が,アンテナの役割をしているので イヤホンを,差したままスピーカー切り替えで 聞くことは出来ます。
書込番号:4774030
0点

スピーカーで聴くことはできます。
リモコンを接続する必要がありますが、
音声出力はイヤホンとスピーカーを選択できます。
イヤホンを使うときは、リモコンに接続する形になります。
書込番号:4780241
0点



1週間ほど前にA5401CAから機種変して操作の違いにも慣れてきました。
着信関連に登録できるファイルに制限が多いのがちょっと不満ですがおおむね気に入っています。
さて本題ですが、Eメールの転送先をCメールのアドレスにしてEメールの受信は題名だけと言う設定にしていたのに機種変の際、その設定をクリアされてしまいました。
もう一回設定しなおしたいのでCメールのEメールアドレス(わかりずらくてすんません)を教えてください。
0点

lukeharuさん ありがとうございます。
説明がまずかったようです、ごめんなさい。
「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「その他の設定」→「自動転送先」で設定する箇所なんです。
以前の機種の時にはPCのアドレスとCメールのアドレスを設定していました。この転送先Cメールアドレスってのが電話番号みたいな数字だけじゃなくて、Eメールアドレスのような記述(***@***.ne.jpみたいな)があるらしいんです。
仕事関係から長文、知人からは短文のメールがかなり来るので上記のように設定して、携帯のEメール受信設定を「送信者・題名だけ受信」にしておくと短い内容のものはCメールだけで(無料)確認できます。。通信料節約の裏技みたいな感じで雑誌に載っていたんです。
書込番号:4772600
0点

北海道:090xxxxxxxx@dct.dion.ne.jp
東北: 090xxxxxxxx@tct.dion.ne.jp
北陸: 090xxxxxxxx@hct.dion.ne.jp
中部: 090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp
首都圏:090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp
関西: 090xxxxxxxx@kct.dion.ne.jp
中国: 090xxxxxxxx@cct.dion.ne.jp
四国: 090xxxxxxxx@sct.dion.ne.jp
九州: 090xxxxxxxx@qct.dion.ne.jp
沖縄: 090xxxxxxxx@oct.dion.ne.jp
試してみてください。
書込番号:4773373
0点

>マオ兄さん
ありがとうございます、そうです!こんなアドレスでした。
早速ためしてみます。
書込番号:4778396
0点



何の設定ですか?
えせ着うたで検索すれば分かると思いますよ。
書込番号:4776282
0点

意地悪で答えないのではないかと…^^;
えせ着うたは正直かなり作成が面倒ですので
ここで説明できるようなものではないのです。
「えせ着うた」で検索すれば作成方法からツールまで
くわしく解説したページが沢山でてきますよ。^^
書込番号:4777173
0点

着うたを作る時と同じ様に編集したのを、えせ着うた作成用のソフトで変換するだけです。
ただし、着うたより容量が大きくなるので、出来るだけサンプリング周波数を高くして短い時間で作らないと駄目です。
どっちにしても着うたと比べたら音質はいまいちですよ。
書込番号:4777239
0点

えせ着うたの横スレ主です。
ネットで調べてみました。
えせ着うたの意味は概ね理解できました。
確かにこの掲示板で質問して答えを求める
ような内容では無いですね。
失礼しました。
私のパソコン技術では、到底無理そうです。
親切に対応して頂きました皆様ありがとうございました。
書込番号:4777258
0点

サンプリング周波数は低くしてでした(汗)
ただ、低くすると聞くに耐えない音質になるので、サンプリング周波数と長さのバランスを取るようにして下さい。
書込番号:4777776
0点




著作権の関係上かはよく分かりませんがウェブの本文コピーはできない仕様です。
jigWebなどのサービスを使えば可能みたいです。
書込番号:4773210
0点




こんにちは。
A5530SAからW32Hに機種変しました。
使用頻度は少ないですが、携帯+ノートPCでモバイルしてます。
以前はアイ・オー・データのUSB-cdmaを使っていましたが、
もちろんこれはW32Hでは使えません(たぶん)
それでW32H用を探しているのですが、auから出ている
USBケーブルWINの対応機種には載っていないし、アイ・オー・デー
タのUSB-3GWの対応機種にも載っていません。
W32Hに対応しているデータ通信用のケーブルはあるのでしょうか?
0点

付属のケーブルとドライバで出来ませんか?
ドライバをインストールすればモデムとして認識するはずです
パケ代高そうなので使ったことはありませんがw
書込番号:4765005
0点

ばぷわぁさん ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
後ほど結果を報告します。
書込番号:4765054
0点

付属のケーブルとドライバ試してみました。
バッチリうまくいきました。
しかし・・・・PacketWIN高くないですかね〜。
Yahoo開いただけで175円とは・・・・(とほほ)
ASYNCのほうが安いんじゃないかな?遅いけど・・・・
書込番号:4766934
0点

そういえばPacketとASYNCの切り替えをする
通信モード設定って機能がなくなりましたね。。。
書込番号:4775907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)