
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月2日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月30日 08:39 |
![]() |
0 | 15 | 2006年5月29日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月19日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月16日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月15日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種で動画を見ようと思い携帯動画変換君をダウンロードして変換してみたのですが何故か再生がうまくできません。
どの動画も途中で音声が途切れて画面が停止していまいます。
変換君の設定(W21CA 320x240の設定で標準画質など)はここの掲示板に書いてあったことは読んで、試してみたのですが全部上記の現象になってしまいます。
変換君もQuickTime Playerも最新版を入れているのですがどうしてなんでしょうか?
ご存知の方がいればどなたかお願いします。
0点

>変換君の設定(W21CA 320x240の設定で標準画質など)はここの掲示板に書いてあったことは読んで、試してみたのですが全部上記の現象になってしまいます
私は、他の方の書き込みは見ていませんからわかりませんが、
その設定ではなく、
「3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定」
で設定し直してみてください。
私はこの設定で何の問題もなく変換されています。
もしそれでもできないのであれば、変換もとの動画
に問題があるのか、それとも「Avisynth」というソフト
がインストールされていないためかもしれませんね。
(DivXやWMVの読み込みにはこのソフトが必要らしい)
私は動画を携帯で見られるようになって、
生活がガラっと変わりました。
256MBでだいたい120分位の動画を記録できますよ。
ぜひ挑戦してみて下さい。
書込番号:5219805
0点

3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定でもAvisynthをインス
トールしてもまったく変わりませんでした……
他にもW32H用の設定でもやってみましたがやはり無理でした。
動画に問題があるのかと私も思い、いろいろためしいたのですが全部できなかったので動画に問題はないと思います。(事実PSP用の設定でエンコードしたものはPSPで正常に再生できました)
どこに問題があるのかまったく分かりません…
ちなみに使っているSDカードはA-DATE(1G)です。
書込番号:5220083
0点

>QuickTime Playerも最新版を入れているのですがどうしてなんでしょうか?
QuickTime 6.5.2 じゃないと正常に作動しないようですよ。
僕もインストールしなおしたらちゃんと変換され、再生できまし
た。
書込番号:5221466
0点

QuickTime 6.5.2をアップルサイトからダウンロードしたのですがそのファイルが開けません。どうしたらいいのでしょうか?
拡張子はdmgとなっていてダウンロードQ&Aで解凍ソフトのやり方を見るとMac用のソフトみたいなのですが…よくわかりません…
書込番号:5221802
0点



昨年、W32Hへ機種変をして512MBのminiSDを購入して
音楽を取り込んで使用していました。
今朝新しい曲を久々に取り込みをしていたのですが
miniSDへ取り込んだ後、携帯の方でデータを確認したら
SDカードのオーディオファイルが開けませんでした。
以前、同じような現象になった時に携帯側で(miniSDを)
フォーマットをしてからsd-Jukeboxで再度、入れ直したら
きちんと取り込めたので今回もフォーマットをしてみました。
ところが今回はフォーマット後、携帯に転送しようとしたら
空き容量がありません、とのメッセージが・・・。
エクスプローラーで見てみた所、最初はエクスプローラー上でも
認識されておらず、USBケーブルでつないだ時に
新しいドライバをインストールするよう
ダイアログが出てきたので入れてみました。
その後、エクスプローラでは認識されるようになりました。
(このダイアログが出てきたのはマスストレージモードが
駄目だったのでデータ転送だったらどうだろうか、と試した時に
出てきたと思います。)
携帯のデータをminiSDに保存したりは出来ているので
miniSDが壊れたわけではないようなのですが
SD-Jukeboxを立ち上げるとSDカードの空き容量が表示される所が
延々、点滅状態になります。
これはどうしたら再び音楽を取り込めるようになるでしょうか。
ちなみに、データ転送はマスストレージモードにしてあります。
家のPCで駄目だったので会社のPCでも試してみましたが
同じでした。
0点

他のminiSDでも同様に曲を取り込み、携帯で読み込まれるか試してみてもダメ(認識されない)ですか?
質問本文を拝見している限りでは、やはりminiSDに問題がありそうな・・・
書込番号:5211269
0点

ゆきのんちさま
お返事ありがとうございます。
書き込み後、昨日の時点でどなたからも回答がなかったので
あまりない症例なのかと思い、
パナソニックにも問い合わせたりしていました。
具体的な返事が来たら今後、同じような症状の方が
出てくるかもしれないのでこちらに結果を書き込もうかと思い
今までやりとりしていました。
ゆきのんちさまにもご指摘頂いたminiSDを他のに変えてみては?
とのご指摘ですが当初、手元にminiSDもUSBケーブルや
カードリーダなどのスペアがないと思っていたので
どこに不具合が出ているのか試す事が出来なかったのですが
昨晩、主人が前に使っていたminiSD16MBがある事がわかり
そちらを試した所、SD-Jukeboxで認識されました。
その件も合わせてパナソニックに再びメールした所
下記のような回答をいただきました。
「お使いのTranscend製SDカードの著作権保護領域に
何らかの不具合があると考えられます。
SDカード内はデータ領域と著作権保護領域とに分かれており、
通常のデータの読み書きではデータ領域のみしか
利用いたしませんが、SD-Jukeboxでは著作権保護領域も
利用しております。
そのため、著作権保護領域のみに不具合のあるSDカードの場合、
通常のデータの読み書きは問題なくおこなえますが、
SD-Jukebox上では正しく認識することができません。」
との事で、miniSDの販売店かメーカーに相談をしてみては?
とお返事をいただきました。
利用しているminiSDはTranscendの物なのですが
先ほどTranscend社に電話で問い合わせしましたら、
一度品物を見てもらえる事になりました。
これから送ろうと思います。
最後に、携帯でフォーマットしても認識されない場合
一部フォーマットしきれてない領域が残っている可能性が
あるのでマスストレージモードでPCにつないで
windowsの場合、エクスプローラー上の
リムーバルディスクのプロパティからフォーマットを行い
更にSD-Jukeboxを立ち上げて詳細設定のSDのタブを
開いてもう一度フォーマットすると認識される事も
あるようです。(私の場合、これでは駄目だったのですが。)
書込番号:5211976
0点

なるほど・・・
詳細の程、こちらも大変勉強になります。
あとはTranscendからの結果待ちということになりますが、良い結果となりますようお祈り申し上げます。
書込番号:5213750
0点



僕はauのケータイを買おうと思っています。
W41SAとW32Hを考えているのですが、いったいどちらのほうが
性能や機能がいいのでしょうか?
できれば写真がきれいに写るのがいいです!!
0点

いやーそういうわけじゃないのですが・・・。
w32Hのサイトも見てたら「これもいいかな?」と思っただけです。
でも、実物をみないとわかりませんね・・。
書込番号:5100542
0点

つい先日ボーダフォンからauに乗り換えて、この機種にしましたよ。むかーしKDDIを使っていたときは、使いにくかったよな〜と思っていましたが。これ、とってもいいですよ。昔とは大違い!
本当に買ってよかったと思っています。
着メロの音も綺麗だし、音楽を再生してもとても綺麗です。メールも使いやすいし、いろんな機能を使っていても親切な説明とか補足なんかが出てくるし。説明書なしで使ってます。画像も画素数のわりに綺麗だと思いますし。通話の音もきれいですしー。
デザインがいまいちかな?と思っていたのですが、実際に使ってみると、まったくそんなことないです。綺麗にまとまっていると思いますよ。好みもあると思うけど。
もう1円で売られているところがほとんどですよね。いまのうちに買っておくといいんじゃないかな〜と思います。
書込番号:5102926
0点

そうなんですか!!!いい情報感謝します。
でもお店によっては、もう売っていないところもあるかもしれませんね・・。
ぜひとも参考にさせていただきます!!
書込番号:5103812
0点

あ。でもですね。画像が何より最優先だとしたら、ちょっと物足りなく感じるかもしれないですよ。やっぱり、すごく良いカメラよりは、画質は落ちると思います。まあ、でもこれでも充分良いとは思うんですけどねぇ。
画質もそこそこ満足しているのですが、メールのふりわけの機能というか、そういうのも気に入っているんです。撮影した日づけごとに勝手にふりわけてくれているし。撮影のスピードも早いし、処理も早いし。
っていうのは前に使っていたボーダフォンの機種がひどすぎたというのもあるのですが。
もしも画像が最優先というのであれば、ほかを検討してみるのもいいかもしれないですよ。
あと、うちの近所の電気屋さんには、まだまだこの機種けっこう残っていました。色も3色ともありました。たしかに色によっては、置いてないというお店もありましたけど。自分は白を買いました。とってもかわいいです^〜^
書込番号:5105834
0点

へぇ〜そうなんですか。
もしわかったらでいいのですが、千葉県でW32Hが
売ってるところって、まだありますかね??
auのHPには、関東でまだあると書いてあったと思いますが・・・
書込番号:5106473
0点

おうちの近くの携帯を扱ってるお店に電話して、聞いてみるのもいいかもですよ。
うちは九州なのですが、向かい合って建ってる電気屋さんの、片方にはいっぱいあったけど、片方では品薄だったりしたので。お店によっては、まだまだ置いてあると思うんですよねぇ。お取り寄せもしてもらえるところもあるみたいですよー。
店員さんいわく、黒が一番売れてて、次が白で、グリーンは1割くらい。たまに女性が買っていかれますね〜って言ってました。
気に入った携帯がみつかるといいですねぇ^〜^
書込番号:5106712
0点

ありがとうございます!!
今事情により、家からはなれた場所にいるのですが明日関東の方へかえるので、家についたら早速聞いてみたいと思います!!
あと、Auで買うのと、普通の電気屋さんで買うのと、どっちがいいんですか?(価格含む)あと、保証はしっかりと聞くんですか??
書込番号:5106842
0点

この機種だったらもう、どこでも1円とかじゃないかと思います。ほかの新しい機種で高いのだったら、auショップよりも、大きな電気屋さんのほうが安かったりもするみたいですが。
保証は、自分は電気屋さんで買いましたが、携帯電話に最初からついている1年間の保証書がついてましたよ。内容も同じみたいです。
あと電気屋さんでも、いろいろ説明する決まりになっているそうで、けっこういろいろな説明を聞かされましたよ。きちんとしてる印象でした。お店にもよるのかもしれないですが。
書込番号:5107092
0点

へぇ〜そうなんですか。
どうも親切なアドバイスありがとうございます!!
購入するのが明日か明後日なので、たぶん大丈夫です〜〜!
書込番号:5109275
0点

昨晩親と相談しました!
そうしたらW41Kがいいんじゃないかと勧められました。
・・・という僕も、実物を見て一目ぼれした機種がありました
それはW41CAとW43Tでした。
ももきょさんは32Hを買う時に他の機種とも迷いましたか_??
書込番号:5111643
0点

ええと。性能とデザインでいくつか選んでみて、最終的に迷ったのはW32Tでした。
そのあと、ここのクチコミとユーザーレビューを見ていたら、どうやら安心して使えるのはW32Hらしい…と判断したので、この携帯にしてみました。みなさんのコメントを見ていると、だいたいどんな機種なのか想像できましたから。
実際に携帯を使ってみて、人さまの意見は聞いてみるものだな〜と実感しました。せっかく書いてくださっているものだし、とてもいい判断材料になりましたよ。レビューの内容を見て、これで納得できるな〜という携帯だったら、いいのではないかと思いますー
書込番号:5112922
0点

>[5111643] yann_yanさん
一目惚れが2機種もあるなんて.....(笑
書込番号:5113655
0点

え〜と、結局結論をいうとW41CAを購入しました。
理由を言うと、液晶が大きいということと
買ったお店では新規0円だったこと、キーレスポンスのことを
考えてCAを買いました。
41Tにも気持ちがかたむいたのですがキーが小さかったり見た目があまり斬新ではないというのもあったのでやめました!!
32Hのことをいろいろと教えてくださったももきょさんには
本当に申し訳ないというきもちでいっぱいです。。
でも、一番気に入った機種を買ったほうがいいですよね〜☆
書込番号:5118866
0点

うわーいいなー!0円だったら、私もそっち買ったかもww
ペンギンのフラッシュが可愛い携帯ですよね。お店で見て、かなり魅力的でしたよ。あれ絶対かわいい。男の子が持ってると、なおさらいいですよね。勝手なイメージですがw
自分が気に入る携帯が一番ですよ。いいのみつかって、ほんとによかったです^〜^
書込番号:5120374
0点





どういう訳か、データフォルダ内の写真(画像ファイル)の一部だけが90度回転していました。それらのファイルは、画像変換で回転する(戻す)こともできません。
また、今は、新規に写真を取っても、全て90度回転された形でフォルダに格納されます。
対処方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

いつの間にか回転してしまったのでしょうか?
もしかして、カメラの設定がPCモードで撮影した物なのでは?
携帯モードとPCモードでは、縦横が変わりますが、いかがでしょう?
書込番号:5080484
0点

こん○○は、かずオヤジさん。
早速のレス、ありがとうございます。
時期は、ここ1ヶ月ほど前からだと思います。
データフォルダ内のPCモードで撮影したファイルの一部だけが回転しています。PCモードで撮影したファイルでも、回転していないものもあります。(ケイタイモードで撮影したファイルは回転していません。)
また、今撮影すると、PCモードでは回転してしまい、ケイタイモードでは回転しません。
書込番号:5080577
0点

そうなんですか〜
撮影時に画面の縦横を間違えていない上に、最初からでないなら、私にはわかりませんね〜。
お役にたてず、申し訳ありません。
書込番号:5081801
0点

こん○○は、かずオヤジさん。
いえいえ、こちらこそお気遣いいただいただけでも有り難いです。
これからも、宜しくお願いします。
書込番号:5083103
0点



32Hを使い始めて2ヶ月余り、どうしても「?」なナゾが。
今までの機種では、電源を切っている時とか、都合で電話に
出られない時、いつもauの留守番電話サービス任せにして
いました。でも、例えば電源が入っているのにタイミング
悪く、あと少しのところで出られなかった・・・なんていう時、
メッセージを聞くのにその都度通信料がかかるのも、よくよく
考えたらバカバカしかったな・・・と思い、今回初めて携帯本体の簡易留守メモ機能というのを使ってみたのですが:
ナゼか留守メモ応答中になると、応答メッセージと相手の
声がスピーカーから聞こえてくる・・・!たまたま、その時
その場所で話したくなくて意図的に電話出なかった相手
だったりすると(^ ^;)、その声が聞こえてくるのって非常に
気マズイこともあり、困ってしまいます。
本体はマナーモードにしているので、着信音とか他の音は
一切鳴らないようになっているのに。いきなりメッセージが
聞こえ始めたら、なんか意味ナイ気がしますが。
説明書引っ張り出してみても、簡易留守メモの説明に音に
ついての記述まではないようで、いまいち分かりません・・・
どなたか、解明して頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)