
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月4日 07:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月2日 22:26 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月2日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月2日 05:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月2日 02:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月28日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W32Hの購入を検討していますがカタログデータで判断できない点について質問させてください。
現在、W22Hを使っているのですが、受話音量が小さくて不便を感じています。比較的静かなところでは問題ないのですが、周りがうるさい所では相手の声が聞き取れません。以前使っていた5501Tでは特にそういうことはありませんでした。同じ日立端末ということでこの点が気になっています。
よろしくお願いします。
0点

ウインは
音量小さめです。
通話品質も
cdmaより落ちます。
だから小さめだと思います。
大きいのが唯一21Sですが
品質悪いので
声が割れます。(ειε〉
書込番号:4475712
0点

東芝製の受話音量は、大きめで聞き取り易いです。
W32Hは、確かに若干小さめですね。
受話口と耳の位置を合わせるようにすれば、聞き取り易くなると思います。
WINと1xは音声通話に関しては共通ですからネットワーク上の差は有りません。
書込番号:4476944
0点

貴重な情報をありがとうございました。
W32Hのデザインと多機能は捨てがたいですが、W31Tか冬モデルの登場を待つことにします。
書込番号:4477761
0点



全く方向性が違う機種について聞かれても答えようが有りませんが?
個人的な考えから言わせてもらえば、TVが観たければW32SA、観たくなければ
W32Hかな。
書込番号:4474282
0点



はじめまして。
現在FOMAからauに乗り換えようと考えています。
色々WINの機種を見ているのですがW32Hも見た目がいいなと思ってます。
HITACHIのスライド式や昔のHITACHI製の携帯を使っていた友達に聞くとHITACHIの携帯は細かい心遣いがなく、メールの返信するのに手間がかかったりアプリの対応が悪いと言っていました。
現在W32Hを使っている方で不満点を教えて頂けますでしょうか?
この機能があって良かったという点も教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

32Hを使っているわけじゃないですが…
アプリの対応が悪いのはau全体の特徴みたいなものです。
特に新機種なんかはひどいです。
書込番号:4430376
0点

昔の純粋な日立のW11Hの方が使い勝手は良かったです。
英数字の予測変換は最高に使い易かったし、気配りスイッチも良かったです。
しかしカシオ日立モバイルコミュニケーションになり、カシオソフトに統一されてからは、上記の2項目が無くなってしまいました。
幸いな事にATOK+APOTは健在です。
W32Hもコンパクトサイズながら、フルスペックな機能満載で完成度は高いです。不満は画面が小さいのとカメラの画素数が120万画素です。
書込番号:4430413
0点

あのぉ。画面が小さいのは、確かにPCビュアー関連とかついているのにもったいないと感じますけど。。。カメラって、毎日使うんですか?光学レンズも付いていないようなカメラ機能は、最初から期待しなくて良いんじゃないですか?携帯は携帯ですし。品評会に出すほどの腕のある方ならまだしも。。。とりあえず、このW32Hは、早いし、変換のサクサク感も最高ですね。ただ、ドキュメントビュアーは???こんなに見づらいのならいらない気がします。
書込番号:4454555
0点

ゆいっちっちさんへ
ドキュメントビューワーはそんなに
見づらいですか?
エクセル等何本か持ち運びして仕事に
使おうと思っていますが、どの変が不便ですか?
書込番号:4455360
0点

携帯の画面に1ページ分表示させて見ることはできないからズーム
して見ることに。となると、スクロールしなければならないから面
倒とは言える。でも、別にパソコンやPDAを持ち歩くことに比べれ
ば十分使えると思える。
書込番号:4456107
0点

昨日機種変しました。
エクセルは行列固定できないので、どの列の数字か
覚えとかないと分けわかんなくなりそうです・・・
別件ですが下記件が個人的には???です
1)パソコンと携帯をつなぐソフトが音楽系は良いけど
データ系が体験版のみで30日経ったら 2000円の
ライセンスが必要
2)この機種に対応できるアプリが余りにも少ない
これってバージョンダウンなんですか??
書込番号:4472494
0点

アプリについてはまだ出て間もないですからそんなもんです。
追々対応していくことでしょう。
書込番号:4472976
0点

アプリも簡単に互換性無いんですか?
それにしてもアダプターのコネクター替えたり
過去の遺産を有効利用できないのが(ーー;)です
書込番号:4473509
0点

JAVAの場合は、OSの上でJavaVM(仮想マシン)が動き、その上でJAVAアプリが動くので、
JavaVM自体を実装してしまえば、大抵のアプリは動くのです。
そのかわり、端末メーカーはJavaVMが要求する機能に対応しなければいけないので、
その分開発期間が延びてしまいます。
BREWの場合は、auの端末に載っているクアルコムのチップの機能(通信機能など)を
サードパーティのアプリ直接使えるため、アプリの検証などに時間がかかるのです。
しかし、VMに要求されるものなどないので、アプリは完全にサードパーティ任せにでき、
端末開発期間の短縮とコストダウンが出来きます。
書込番号:4473758
0点



素人なもので良く分からないのですがW32HにはCDとかから直接、録音出来る機能がありますがパソコンからUSBで取り込んだ場合と同じなのでしょうか?? MP3等でダイレクトレコーディングをした場合、音質が低下するのですが、同じでしょうか??分かり難い質問ですみませんが、何方か回答をお待ちします。
0点

ダイレクトレコーディングとやらが何を指しているのかがわかりませんが…
CDから録音する場合はCD→AACにエンコード→miniSDに転送となり、圧縮作業は1回。
MP3等から転送する場合はMP3→AACにエンコード→miniSDに転送となり、既に圧縮されているMP3を再び変換しなくてはならないため、音質が低下されると思われます。
書込番号:4461887
0点

音質を気にしてるようですが携帯音楽プレイヤーにそれほど期待しても。。
それに普段音楽を聴いているものは何でしょうか?
ミニコンポ、パソコンそれともラジカセですか?
それともセパレートのステレオでしょうか?
普段聞いているものがセパレートステレオでなければ本当の音質はわからないと思いますよ、所詮おまけの機能なんですから。
デジタル処理されているものなのでイコライジングやプログラマーの好みの音質になるので、音が良いとかのレベルではなく自分の好みの音質かどうかを聞いたほうが役に立つと思います。
私は初めから音質には期待をしていません、音が鳴ればいいと思っています、それまではDATのポータブルプレイヤーを携帯してました、これでも携帯の機械では音質に限界があり納得はできませんがそれしかないので諦めていました、ですので携帯電話の機能の音楽プレイヤーですので音質を気にしても仕方がないのでは?
普段聞いているアーチストやジャンルに合っているかどうかで判断した方が良いのではないでしょうか?
書込番号:4472263
0点





W32Hに機種変したのですが・・・。機種変したその日に
センターキーが触るとグラグラでひどい事にボタンが斜め右にかたむいた状態になってしまいました。今にとれてしまうのでは?と心配です。
みなさんのW32Hのセンターキーはグラグラしたり、傾いたりしますか?
auショップに持っていこうか迷い中です。
0点

時間ができればすぐに持って行った方がいいですよ。
文章を読む限りでは明らかに初期不良品に見えます。
こういうのは出来るだけ早く動いた方が相手も早く交換してもらえます。
※あと、できれば半角カタカナはできるだけ使わないでください。
文字化けする可能性があるので。
書込番号:4459210
0点

こんばんわ。
センターキーとは、■の部分ですか?
私のも、確かに安定感がないように感じますし、■が◆向きになったりします。気づいたら元に戻しているんですが、ヒンジのガタや塗装不良傷の方が気になっていて、あまり気にしていませんでした・・・。
もし、あ〜うショップに行かれるのであれば、情報をお願いします。
書込番号:4459352
0点

モックも簡単に傾きますね。
ショップに持って行っても「そういうもんです」で済まされる可能性ありです。
書込番号:4461916
0点

私のも多少の遊びがある為に傾きますが、使用には問題無いし許容範囲かなとも思います。
書込番号:4463630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)