
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月25日 10:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月12日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月19日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月24日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月27日 00:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月7日 23:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは!
ココを見てW32H R・シルバーに機種変更しました。
操作性も良くて、たいへん気に入りました。
それからmini sdも、ちゃんと動いた と言う情報を見て
お店に行き ADATAの265Mを買ってきました。
(もちろんきっちり作動しております。)
情報を書き込んでいただいたみなさんに感謝です。
ありがとうございました。
また何か情報や発見などありましたら報告させて頂きます。
0点

当方も動作報告を↓の512MBで利用可能でした
http://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=200510260001
私が買った時より若干値上がりしてますがそれでも十分お買い得かと
書込番号:4764323
0点



W32Hを購入しようと考えていますが、購入してすぐに新機種が発売されたら嫌だなーと躊躇しています。
■日立さん
■ソニーエリクソンさん
■カシオさん
での新機種発売情報をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください〜。
0点

ケータイは新機種が、ドンドンでるので待ってたらいつまでも買えないですよね・・。
取り敢えずW41CA、W41H、W41Sは来年の遅くても4月までには出るらしいです。
W41CA、W41Hは2月頃との噂がありますけど、どんな機種か楽しみですね
書込番号:4680175
0点

返信ありがとうございます。
今使ってるW21CAのバッテリーが弱ってきたんで、機種変と思ってたのですが…。
2月まで待てないー。
ありがとうございました。
書込番号:4680233
0点

携帯ってどんA機種出ますよね……私は携帯の製造をやってるので つくづくそう思います…新機種は次から次と出ますよ……
書込番号:4728889
0点

>[4728889] プーさんイさん
初期ロットの不良率ってどの程度なんですか?
書込番号:4729008
0点



今までTU−KAを使ってまして本日この機種に乗り換え手続き致しました。(実際は明日ですが)
auのどの掲示板にも10/11以降の乗り換え情報が出ていないようなので本日仕入れた情報を。
ケータイwatch等では数日前からTU−KAからの乗換受付は開店後1時間以内のみと情報が出され、
TU−KAのHPにも昨日?アナウンスが出ております。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26077.html
で、本日店員から聞いた話しですとこの電話番号継続乗換受付は
10/17分で一旦終了するようです。
乗換受付システム強化を図り、再度スタートするようですが
日程未定とのことです。
乗換を急がれている方は乗換日の前日に全ての手続きを行い
当日auショップが朝一で契約書をFAXできる状態にしておかないと
この1時間での乗換手続きは無理です。
と言いましてもあと2日しかないのですが・・・・。
また、本体の引き渡しは受付タイミングが悪ければ夕方らしいです。
以上兵庫県神戸市での情報です。
類似情報をお持ちの方、フォローあれば宜しくです。
0点

都内も同じ状況です!!
KDDI側の想定した以上の申し込みが殺到しているのが原因みたいです。
書込番号:4509382
0点

少なくとも、東京・千葉エリアの同番変更は都内の1ヶ所で処理してるみたいですから混雑もするでしょう。
もしかしたら、au関東はすべてそこで処理しているかも。
書込番号:4510037
0点

常連の感度良好.さん、SPEEDYさんからレス戴き光栄です。
有り難う御座いました。
とうとう、噂通り本日で一時中止ですね。
各方面にアナウンスされてますがこれは明らかに情報操作ですね。
事前に発表しても更なる駆け込み受付が増えると判断してのことでしょうが
もともとキャパが無いんだから一緒だろうと思うのですが。
で、ワタクシですが
例に漏れず受付されませんでした(泣)
ショップの人は苦労してくれて複数箇所で10時から
FAXを流していたそうですが2日とも受付されず
見事撃沈です。
そもそも、1カ所にデーター集めるのは良いのですが
方法がFAXとはお粗末ですよね。
予想を上回る件数って一体幾らを想定してたんでしょうか(笑)
新規だと早いけど特典無くなるしショップの人が
今回良くやってくれたので再開するまで待ってみます。
因みに目処は立って無いようですがシステム強化と言うよりは
エリア等で別けて受付が再開されるのではないかと言う話しを
店員さんからチラッと聞きました。
これって今回の二の舞にならなければいいのですが。
書込番号:4511281
0点

こんばんは!!
auは一年早く番号ポータビリティの予行演習が出来たような気がします。
本番の番号ポータビリティ開始時には、今回の教訓を生かしてスムーズな同番移行を実現して貰いたいです。
書込番号:4515793
0点



W32Hでデータフォルダから選択して音でアラーム設定をして、
電源をoffの状態にしておくと、時間になったら電源が入って
音が鳴るのですが、設定した音ではなく、初期設定の音がなってしまいました。
ショップで確認してもらったところ、原因が不明でメーカーに調査して
もらう事になりました。
アラームなので、それ程、不便ではないのですが、やっぱり説明書どおりに
動作しないと、なんか気になっちゃいますね。
0点

すみません、追加です。
今日お店で触ってみたんですが、ボタンが柔らかく、文字を入力する時に隣のボタンまで触ってしまったんですが、この機種を使っている方はこの件についてはどうでしょうか?そのようなことはないですか?
書込番号:4453311
0点

すみません、↑の書き込みはもう1つ上の書き込みに対してのものです。
申し訳ありません・・・。
書込番号:4453327
0点



この機種は通常マナーモードにすると簡易留守録が働きますが、その際に応答音声と相手の録音音声がスピーカーから漏れます。例えば仕事の商談中にマナーモードで胸ポケットに電話を入れているとします。電話がかかってきてバイブレーターが作動し、着信中なのはわかりますが電話に出れないとします。すると十数秒後に簡易留守録が作動しますが「ただ今電話に出られません。ピーと・・・」という音声と相手の録音の声がスピーカーから漏れるわけです。少し騒がしい部屋なら気にならないかもしれませんが、静かな状態でしかも相手の声が大きかった場合、周囲にいる人に録音の内容を聞かれてしまいます。
この機種だけではないのかもしれませんが、以前使用していた機種ではこのような事がなかったのでとまどっています。私は仕事中にまさに上記のような状態になってしまい、今は簡易留守録を切っています。
このような状態が困る方はセンターの留守録を利用する等されたほうがいいと思います。
0点

設定で変えられないなら
それって大問題ですよね。
私は仕事上、他人と接する機会が多いので(しかも静かな場所で)
困ります。
機種変でW32Hいいなあと思ってただけにショック!
大ショック!!!
書込番号:4453120
0点

>up-beat さん
簡易留守録(音が漏れるやつ)は設定でオフにできますよ。
普通の留守録(音漏れなし)は標準のサービスなので無料ですので
センターの留守録を使えばよいと思います。
書込番号:4453134
0点

E充填中 さん ありがとうございます。
しかしセンターの留守録ってセンターに電話(という表現で良いのでしょうか)して確認って感じで
すぐに聞けないですよね。
簡易留守録は録音時間は短いけどすぐに確認できて重宝するんですよね。
これまで私が所持してきた機種では全て簡易留守録でも音漏れなしでしたのでやはり違和感ありです。
音漏れありの機種って多いんですか?
書込番号:4454462
0点

友人の機種(auに限らず)で数機種確認させてもらったのですが今のところこんな現象が起きる機種は見つかっていません。この機種は高機能ですごく気に入っているのですが、この現象だけでなく通常通話でも周囲に音漏れしやすいような気がします。通話音量と周囲の静けさ具合で注意が必要かもしれません。通話内容はプライバシーに関わる非常に大切な部分ですので、回避する方法(その機能を使わないようにするという事)があるにせよ、こういった事が簡単に起きないように今後の機種開発に期待します。
書込番号:4455268
0点




Sが上旬、Hが中旬の予定が変わったんですね
19800円なら割引のDMがあれば14550円
うちに届いたDMは使えない><
書込番号:4403422
0点

関東だと13ヶ月〜23800円+消費税とのこと。
カメラは拘らないのでこの機種に期待してたんですが…あまりにもふざけた価格設定だなと思ってしまいますね。
正直フェリカ以外ウリがないのにこの価格設定はあり得ないと思います。
とりあえず、ウンヌの使い物にならないクソ変換(現在W21SA使用)から逃げられればいいのでW21CA2への機種変も視野に入れようかと思っています。
北海道は安いですねえ…羨ましいです。
書込番号:4405408
0点

PCサイトビューアー&ドキュメントビューアー、音楽再生機能+音楽再生キット付属、Felica搭載、CDMA1x WIN対応。
これだけで付加機能あればそのくらいの値段は当然だと思いますけど
書込番号:4407246
0点

大阪のauショップで、日立とソニーどちらか忘れましたが13800円と15800円ぐらいですよ。1年以上ですが・・・
書込番号:4409380
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)