
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



始まってもいないことに答えられるってすごいと思うが・・・
携帯電話にGPS搭載は国の方針に近いところがあるので搭載はされるが・・・
書込番号:4448492
0点

発売中のナビゲーション機能が付いてるGPS携帯は、auのみです。
唯一ドコモで発売予定のSA701isは、auのコピー商品です。
但し、FOMAですからエリアが狭すぎて実用的では有りません。
圏外では、ナビゲーション機能も動きませんからね。
書込番号:4449035
0点

>但し、FOMAですからエリアが狭すぎて実用的では有りません。
使って見てから書けば??
憶測で書くのはどうかな・・・・
auってそんなに受信エリアが広いんですかね。
書込番号:4449721
0点

車のナビならHDDナビが一番!
ウィルコムのW-SIM対応のカーナビとか出たら面白そうです。
挿すだけで通話可能(しかも話し放題)とか、CDDBにアクセスできたり、
地図情報の自動更新とか。
ホンダのインターナビみたいなことも、PHS網を利用して普及できたらいいですね。
PHSは国のGPS搭載政策の対象に入ってないんですかね?
書込番号:4450094
0点

カーナビはauの助手席ナビで十分、と私は感じる。
書込番号:4451329
0点

助手席ナビは、地図データが年4回更新されるのとフリーワード検索がいいですね。
昨年買ったHDDナビの地図データは3年前です。
助手席ナビの改善要望は、交差点名称の音声ガイダンスの発音を良くして貰いたいです。
書込番号:4453018
0点

助手席ナビは既に何度か使用していますが
渋滞時の抜け道検索が出来ない事や
距離優先でのルート案内では最短距離でも狭い道だと
検索してくれないなど
まだ改良して欲しい機能はあります。
ナビウォークのようにナビキャラもあったら楽しいよね。
改良版の早期登場に期待。
書込番号:4453468
0点

↑
>渋滞時の抜け道検索…
光ビーコン搭載機種じゃないと精度が保てないので難しいと思います。
将来的に光ビーコン情報をVICS電波に乗せる構想も有るみたいです。
>狭い道のルート検索
道幅3.5m以下は安全面で原則ルート案内は出来ません。
書込番号:4458060
0点



今日、auのカスタマーズセンターからアンケートさせて欲しいと
電話がありました。
アンケート内容は、「FeliCaロックの解除方法について」の
3問程度の3択のアンケートでした。
それにしてもauは、アンケートやKDDI回線のセールスで
2,3ヶ月に一度は電話してきます。
ボーダは、J−PHONE時代は契約直後に御礼の電話をしてきて
ましたが、ボーダになってからはそういうのは無くなりました。
ドコモとウィルコムは、電話してきた事がありません。
皆さんは携帯電話会社から、電話あった事がありますか?
0点

DoCoMoは2度ほど自宅訪問してきました。ボールペンとシャープペンシルのセットを差し出して加入者
のところに挨拶に回っているとの事。
「便利なサービスですのでオプションサービスに加入を検討してくださいね」と言って帰っていきました。
auは何もしてくれていません。
書込番号:4453142
0点

たまに電話がありますね。
しかし、毎回留守電に伝言を入れずに切ってます。
auに一言、社員の電話教育くらいちゃんとやっとけボケ!!!!
書込番号:4453231
0点

皆さん申込書に自宅の電話番号をきちんと書かれているんですか?
私は嘘っこの番号を書いてますよ。誰にも迷惑かからないようあり得ない架空のものを。
そういうセールスの電話とか鬱陶しいし、親類と親しい友達にしか教えません。
本題から外れましてすみませんが。
書込番号:4453361
0点

>[4453361]雷おこしさん
そんなことしたら契約違反で一方的に契約解除されたり、下手をすると法律に引っかかって面倒な事になりますよ。
個人情報の漏洩不安もありますがそれとこれとは違いますから。
やましい事が無かったり本名では契約できなかったりするのであれば話は別ですが。。
書込番号:4453439
0点

auはA5502Kについてのアンケートを送ってもいいですか?
という旨の電話が157より一度だけかかってきました。
ドコモは、FOMAのN2051を買ってしばらく使っていたら自宅にFOMAに関するアンケートが届きましたね。
書込番号:4454025
0点

Vodafoneの時は、年割のためか、解約可能月に宣伝の電話が何度もかかってきた記憶があります。初め気づかないでいると着信履歴に三桁の番号が残るから驚くんですよね。
AUにしてからも、契約して数ヵ月後に、基本料金の高いプランに変えたほうがよくないですか?って電話がきました。
書込番号:4454312
0点

皆さん、W32Sにあまり関係ない事を書き込んだのに、
レスありがとうございます。
アパートの鍵貸しますさんのように、
自宅に訪問されるケースもあるのには驚きです。
家の固定にかかってきた事は、何処のキャリアからもありません。
ショップレベルからは、ダイレクトメールが月に一度送られてきます。
ドコモ(SH901is)、au(W32S)、ボーダ(903SH)、ウィルコム(AH-K3001V)を現在使用していますが、私は何故かauに一番親しみを感じます。
書込番号:4454451
0点

土曜日に ウチにもアンケートの電話が来ました、もちろん全部答えました。
でも「おさいふケータイを使って、こういう機能があったらいいなというようなことありませんか?」なんて、買って一週間後にいわれてもね〜
「まだ使ってないのでわかりません」としか答えられない。
せめてアンケートは 一ヶ月後ぐらいにして欲しい・・・・
そうすれば もっと正確で具体的な答えができるのに。
アッ これってもしかしてアンケートじゃなくて 単なるご挨拶?
書込番号:4457376
0点



本日購入しましたので、とりあえず触ってみた感じの印象を書きたいと思います。
・メインメニューのキーレスが遅い
あくまでW31SやW21Sと比較しての話にはなりますが、いままでのソニエリよりは遅くなってます。ドラマメニューは重いという話が発売前からありましたが、それ以外のメニューも若干重いです。クロスメニューについても、メニューの表示方法を変えたようで使いにくくなりました。
W31Sでは、クロスメニューにおいて横に移動する際、移動と同時に縦方向のメニューも瞬時に表示されましたが、W32Sでは横に移動して少しの間があって縦方向のメニューが表示されるようになってしまいました。
・ボタン配置の変更
W31Sまでは左から順番にアプリ→メール→データフォルダ→EZweb(電話帳は十字キー下)と配置されていましたが、今回は電話帳→アプリ→メール→EZweb(データフォルダが十字キー下)という配置になりました。
これにより、メモリースティックにアクセスする際のショートカット(右ソフトキー長押し)が使えなくなり、少し不便かもしれません。
他メーカーと配置を合わせる意味合いがあるのかもしれませんけど。
・十字キーのレスポンスは高速
W31Sでも、文字入力などにおいて、かなり十字キーのレスポンスが速く、長押ししてカーソルを移動させる際のスピードも他メーカーより速くなっていましたが、W32Sでは更に高速化されました。だいたい40%増ってところでしょうかね。
・Felicaロック&解除
目玉機能のFelicaですが、もちろんロックをかけることが可能です。
W32Sの特徴として、サイドのFelicaキー、その他二つのサイドキーを組み合わせることにより閉じたまま一時的にロックを解除することができます。
例えば、Felicaキー(一番最初はこれを押すことになります)→サイドキー1→サイドキー2→Felicaキーという順番に押せば一時的にロック解除する、という設定ができます。なお、最初のFelicaキーを押してからの4つまでのキーを自分で組み合わせることが可能です。
これを用いれば、将来的にSuicaを入れ、改札が近づいたら一時ロック解除、改札を通過して再びロックをかける、ということがわざわざ端末を開かなくてもできるようになります。
ただ、このクイック解除時にはFelicaキーに一発起動設定したFelicaソフト(残高確認等)を起動できません。
せっかく閉じたままでも残高確認できるような設計になっているのに、これは少し疑問が残りますね。
・その他細かい点
W21Sのような着信ランプが暗いということはありません。はっきり見えます。
web中のページスクロールに新たに左右ソフトキーが割り当てられ、テンキーの下にあるページスクロールキーを押さなくてもスクロール可能。
web中の文字入力時の文字サイズは相変わらず固定。
スピーカー性能自体はW31Sのが上と思われます。新音源チップの恩恵はあまり感じられませんでした。
画像のサムネイル表示がW31Sより遅いです。W21Sよりはずっと速いですけど。
ボディサイズはW31SやW21Sよりコンパクトで良いのですが、長年のソニエリユーザーにはストレスが溜まるかもしれないと感じたため、評価は悪にしておきました。
とりあえずこんなところで。
0点

リポートご苦労様です。
当端末の購入は考えていませんが、内容を読むとソニー端末の良い所と言うか個性が薄れてきていますね。
書込番号:4433177
0点

EzEdyとICカードの普及版とは言え、あまりにソニエリとしてのポイントを削りすぎのような気がしますね。
ローエンドをターゲットにしている印象を受けます。
次のソニエリ端末に期待…というところでしょうか?
書込番号:4433210
0点

充電中点灯設定をONにしている状態で、充電中でアプリ利用中の
バックライトの挙動は如何でしょうか?
充電中点灯設定をONにしていてもアプリ利用中だとバックライト
が減光もしくは消灯する機種が多いみたいですが。
書込番号:4433667
0点

すみません。
W21Sユーザなのですが、バッテリがへたり、減りが速いのでなるべく早くに買い替えしたいです。
これ狙ってたんですが、W21S⇒W32Sの乗り換えはオススメできませんか?
ジョグダイアルが欲しいですが、この際、目をつぶります。十字キー機種を前に使ったことをあるので。
自分でも店頭モック見に行くつもりですけど、ユーザの意見もお聞かせください。
書込番号:4434121
0点

>内容を読むとソニー端末の良い所と言うか個性が薄れてきていますね。
MNPも見込んで、他社とのUIの違いを少なくしようとしているのではと思います。それが良いか悪いかは別として。
>ローエンドをターゲットにしている印象を受けます。
そうですね。A1402/1404Sあたりのニーズに合いそうです。
>ソフトキーの割り当て変更は、戸惑いそうですね。
慣れれば大丈夫だとは思います。
>充電中点灯設定をONにしている状態で、充電中でアプリ利用中の
バックライトの挙動は如何でしょうか?
充電中点灯設定をONにしていてもアプリ利用中だとバックライト
が減光もしくは消灯する機種が多いみたいですが。
充電中照明設定ONにしておけば、アプリを起動していても消えたり減光したりはしないですね。
W31TやW31Sと比べてEZwebが若干速くなってる感じがします。気のせいかも知れませんが…
書込番号:4434660
0点

>笑の大学さん
W21Sからの場合は、ジョグ廃止やメインメニューの変更、ボタン配置の変更に馴染めそうであれば、問題ないと思いますよ。
そのメインメニューも遅いわけではないので(21Sや31Sが速過ぎる)。文字入力の反応は変わらないですし。
ただモバイルムービーは非対応になってしまうのが注意です。
書込番号:4434680
0点

>笑の大学さん
私もW21Sからの機種変更なので、SPEEDYさん 情報に追加です。
▼嬉しい
送信メールがメモリースティックに保存できるようになっていました。
(W21Sは受信メールしか保存できなかったので…)
▼要注意
ボタンが小さくなったので、指の大きい方、爪の長い方は要注意です。
私はどちらもあてはまり、かつボタン配置も変わってしまったので、
今のところW32Sを操作するのに、だいぶおじいちゃんな状態です。。。
店頭のモックでの確認を強くお薦めします。(できれば実機が一番ですが)
個人的にはモバイルムービーが非対応になっていたのが、かなり痛かったです。
Image Converter を使ってかなり活用していたので。。。
他のソニー製品との連携機能なので付いてて当たり前だと、よく製品仕様を確認していませんでした。はぁ。
やはりローエンドがターゲットというコトなのでしょうか。
価格帯も安めな感じですし。
書込番号:4434809
0点

>個人的にはモバイルムービーが非対応になっていたのが、かなり痛かったです。
31Sも非対応です。
書込番号:4434819
0点

割り込み質問にも関わらず、多くの情報ありがとうございました、助かります。
本日量販店でモックを触ってきました。W21Sとの比較感想を書きます。
いままで、機能のみを中心に情報あつめてきましたが、実物見て
考えていなかった感触をえました。デザインについてのみ書きます。
(悪) 『直感的』にW31Sの質感は、安っぽい。
(悪) 安っぽい理由はたぶん塗装。自分のW21Sは標準の赤ラメで、W31Sはモロにプラスチックのベタな色。もう少し凝って欲しかった(ある意味、自分で別ジャケを買ってくれということか???)
(良) 携帯はW21Sよりかなり小さい。携帯をポケットに入れる私には嬉しい。
(悪) 液晶は小さくなった。2.2インチらしい。帰宅して調べたらW21Sは2.4インチだった。これには耐えられるかかなり微妙。
書込番号:4435420
0点

さて、昨日書き忘れていましたが、買う買わないの結論を書きます。
【結論】
いろいろ悩んで考えなきゃならない点があるけど、クリア出来そうなので買います、おそらく買います。
【決め手】
・auの中では、SONYがやはり好み。いままでW21S使っていたこともあるし、操作系が変わる他社機への乗り換えは躊躇。ジョグは無いけど、SONYはジョグ捨てる気らしい『私あきらめました』、下の記事参照。(ジョグマニアの皆さんも覚悟が必要かも)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/12/news077_3.html
・Ezナビを多用していますが、電子コンパスの威力を知っているため、出来れば搭載機種が欲しい。これは選択肢がほとんど無い。
・サイズが小さい。W21Sを買ったときは正直『でかすぎじゃね?』と思っていただけに、小さくなったW32Sは好感触。その分、液晶も小さくなったけど、あきらめます。
【課題】
とにかく塗装。フレイムオレンジにしようと思っていたけど、なんか安っぽくて、やだ。カタログの写真とモックの質感、違いすぎやしませんか???AUさん。
別ジャケに変えることを前提に、色相性でホワイト、ピンク、オレンジのどれにするかを決定します。
書込番号:4436506
0点

W32S買いました。
W21Sからの比較だとかなり別物の携帯になっていますね。
(良)WEB系のレスポンスは向上しています。
(良)限定的に複数のタスクを同時進行で処理できますね。これは良い。
(評価保留)携帯としての電波の拾いは前より良くなった?気のせいかもしんないけど。
(評価保留)ジョグのかわりとして、上下高速スクロールボタンが割り付けられていますね。なるほど。
ちなみにクロスメニューは、W21Sのように一度に全部選択させて欲しかった。共通カテゴリで区切られた分しか選択できないのはナンセンス。旧式のクロスメニューに戻す方法ないのでしょうか???
(極悪)カメラは死ぬほど品質が低下しています。マジで耐えられないw
なんだよ、この手ぶれ。画質のクリアさにも欠け、画質最悪。。。
W21Sとは雲泥の差です。100万画素超えで旧機種より品質激落としてくるとは思わなかった。考えが甘かった。カメラ機能命の人はこの機種買っては駄目です。
(評価外)液晶サイズは、カタログ記載値よりも遥かに小さく感じます。
0.2インチのサイズダウンの影響はめちゃめちゃでかかった。
まぁ、液晶が小さくなった分、電池の持ちには期待しています。
覗き見防止を意識してか、視野角が狭い気がします。ただし正面から見た場合、W21Sよりかは明るく観やすい液晶です。
(評価外)期待していなかったですが、ラジオは結構よく聞こえます。
主にカメラ画質や液晶サイズの画像系機能を犠牲にし、ラジオ、着うたフル、フェリカを追加したような携帯かな、W32Sは。
書込番号:4454050
0点



オージェイズ さん、こんばんは。
下記のサイトを参照にしてみてはどうでしょうか?
http://eseuta.mine.nu/#SMAF
http://rhythmicmelody.syuriken.jp/keitai3g2%20henkannkun.html
http://www4.plala.or.jp/uniphi/
書込番号:4450655
0点

おじやまします。NS-Rさん情報をありがとうございました。
手持ちのCDから(なんどもサイズを変更したりして苦労しましたが)着うたを登録できました。
感謝・感謝 \(^o^)/
書込番号:4452756
0点



結局、悩んだ挙げ句に、ピンクを購入しました。
使用感というには、まだ期間が短いですが、
一部ボタンが小さいでの、入力ミスがありますね。
本体は小さくってとってもよいのですけどね。
あと、フルブラウザは欲しかったし、CDからの音楽再生に
対応していないのが、Sonyらしくないし。
なんか悪口になってしまいますが、購入してよかったなと
思っています。
はやく、着せ替えパネルを増産してくれ。
どこのAUに行ってもありませんって。発売日は?納期って
ソニーにはないのかな。
0点

パネルのミラーハートを購入しました。思ったよりフィットしてます。
値段が手ごろで良いですね。あと2枚くらい欲しいです。
書込番号:4450041
0点



5402からの乗り換えでこの機種にしました。
ボタンが小さいのとジョグじゃないので慣れるまでは大変そうです。
でも軽くてシンプルなデザインなので気に入ってますが。(^_^;)
さて、質問なのですが5402の時はグループごとに着メロを変えたり
できたのですがこの機種は無理なんでしょうか?
取説見ても載ってないようなので諦めてはいるんですが・・・。
ご存知なら教えてください。m(__)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)