W31SA II のクチコミ掲示板

W31SA II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 9月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:133万画素 重量:117g W31SA IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W31SA IIをお気に入り製品に登録<6
W31SA IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W31SA II のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31SA II」のクチコミ掲示板に
W31SA IIを新規書き込みW31SA IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

USB接続における認識

2005/11/09 10:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA II

スレ主 poker-jさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。宜しくお願いします。

まず質問内容は、PCと携帯をUSBにて接続しても、携帯をモデムとして認識され、SD−Audioファイルを上手く保存出来ずに困っている状況です。

試してみた作業一覧を書いておきますので、ご参考にして頂き、アドバイスを頂ければ幸いです。

1.付属のCDよりドライバはインストール済み
2.付属のCDより音楽CDを専用形式による圧縮済み
3.直接上記ファイルをminiSDに保存したが携帯からは閲覧不可能
4.そこで携帯 → ミュージックプレイヤー → SD−Audioフォルダ にファイルを保存する必要があると判断し、USB接続にてデータ移行をしようと試みるも、携帯が外部メディアとしてではなく、モデムとして認識され、携帯内部が見れない

以上になります。

もし私のやろうとしている方法が根本的に違う場合、手順をご指導頂ければと思います。
また質問の方法等、改善の必要がある場合も併せてご指導頂ければと思います。

みなさん、どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:4565347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件

2005/11/09 11:07(1年以上前)

PCとW31SAツーを繋いで、マスストレージモードを選択決定しましたか?

書込番号:4565370

ナイスクチコミ!0


スレ主 poker-jさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 13:47(1年以上前)

えのでんさん

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>マスストレージモードを選択決定しましたか?

昨日試した時点では、この言葉自体知らなかったので、記憶が定かではないですが、恐らく知らない言葉のメニューは選んでいないと思います。
今日家に帰って試してみたいと思います。
こし上記モードが選択肢として出てきたら、それでやってみたいと思います。

本当にありがとうございました。
また結果が出ましたら報告させて頂きますm(_ _)m

書込番号:4565582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/09 14:06(1年以上前)

近くでインタネットに接続できるのであれば
以下のURLでオンラインマニュアルが読めますが・・・。

ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf
/w31sa/w31sa_torisetu.pdf

書込番号:4565609

ナイスクチコミ!0


スレ主 poker-jさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 15:23(1年以上前)

YOSHI_CHANさん

せっかく標記して頂いたアドレスですが、アクセス出来ませんでした(固まってしまいます)
また頭に“h”が抜けているのかな?と思い、追加してみましたが出てきませんでした。

ちなみに買ったときに付いている取説と違うのでしょうか?
一応取説は確認してみましたが、接続に関する(SD−Audio関係)詳細な説明は書いておりませんでした。(多分^^;)
念の為もう一度取説をしっかり見てみます。

現在会社から接続してますので、今夜家に帰ってから再度トライする予定です。

アドバイス、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:4565719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/09 17:46(1年以上前)

ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
上記でいかがでしょうか?
どうも長いURLだと変に改行が入るようで・・。
失礼しました!!

購入されたときの取説と一緒です・・。

書込番号:4565898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/09 20:45(1年以上前)

取説ダウンロードサービスは「ご利用上の条件」の同意確認ページに誘導した方がいいんでない?

書込番号:4566281

ナイスクチコミ!0


スレ主 poker-jさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 22:51(1年以上前)

皆様、色々アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

先ほど再挑戦してみた所、えのでんさんがおっしゃってた通り、
マスストレージモードを選択すると、携帯を認識しました。
これで当初の問題は解決しました。

ところが次にまた問題が発生しました。
内容は、付属のソフト「SD−Jukebox」ですが、
AAC形式に変換するようですが、
この形式だと携帯のminiーSDに保存されず、
失敗してしまいます。
このソフトに入っていたサンプル曲は何故かMP3形式のフォーマットがされており、これを試しに転送してみると、問題なく認識され曲も聴けました。
設定の所で自分なりに確認してみましたが、
他のファイル形式 → MP3 というメニューは無く(多分)
結局最終目的である曲を聴く、という所までは辿り着けませんでした。

しかし、この問題に関しては、MP3へ変換するソフトを見つければ解決すると思いますので、会社の同僚にでも聞いてみようと思います。

当初の質問であった、USB接続に関しては解決しましたので、
改めて皆さんに御礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4566729

ナイスクチコミ!0


Disc-manさん
クチコミ投稿数:21件

2005/11/10 07:27(1年以上前)

W31SA2所有者です。
SD-jukeboxでプレイリストを作って転送して楽しんでおります。

付属CD-ROMに入っているPDFファイルを一読ください。
それで全部解決すると思います。
PCのOSや型番とかもお書きください。
WindowsXPや2000とかではドライバのインストールなど必要ありません。
SD-jukeboxで転送できないとはどういう意味でしょうか?
「SDcardに転送する」モードにしないと転送できませんよ。
これもヘルプを読めば書いてあります。
とにかく取説やヘルプ文書をもっとよくお読みください。

書込番号:4567477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/11/10 12:46(1年以上前)

poker-jさん

USB接続成功おめでとう!

書込番号:4567936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/11 08:32(1年以上前)

多機能端末買っても使いこなせんヒト、多いネ!
上でDisc-manさんも言ってるケド最低限調べようヨ!
コノ機種せっかくSD-Jukebox、USBケーブルの必要なモノ付いてんダカラネ!
ケータイとUSBケーブルつなげるダケだとモデムになっちゃうヨ!
ダカラって次はマスストレージかいナ!
ケータイのデータフォルダにSD-Audio入れてドナイスル?
発想が単純スギルヨ!
ジブンで調べてチャレンジするコト大事だヨ!
ガンバってネ!

書込番号:4569848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

音楽配信でパソコンに取り込んだ曲は?

2005/10/31 23:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA II

パソコンの音楽関係に弱いもので、どなたか教えていただけましたらありがたいです。
「OnGen」というサイトから、何曲かパソコンに取り込み、それらを、「SD-Audio」に取り込もうとしたところ、どうしても、ファイルの中に取り込んだ曲が表示されません。音楽配信された曲をこの携帯に取り込むことは、不可能なのでしょうか?

書込番号:4543384

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/01 21:57(1年以上前)

そのサイトはWMV形式なので31SAIIでは聴けませんね。
著作権かかっていてAAC形式への変換が出来ませんし

書込番号:4545177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/11/01 22:07(1年以上前)

SPEEDYさん
早速にご返信、ありがとうございます。
ただ、小生には○○方式といわれても、当然のごとく何が何だかさっぱりわからない状態でして…(笑)勉強不足で御免なさい。
厚かましくもお願いしてしまうのですが、W31SAUで聴ける、音楽配信サイトを教えていただけましたら、幸いです。

書込番号:4545204

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/01 22:13(1年以上前)

つい最近オープンしたサイトですが…
http://moocs.com/

きちんとW31SAII対応と謳っているので確実でしょう。

書込番号:4545219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/11/02 22:26(1年以上前)

SPEEDYさん
今、気がついたのですが、以前私の質問に驚くほどの速さでお答えくださったあの SPEEDYさんだったのですね。
今回も早速にお答えいただいたのに、返信が遅れまして御免なさい。
もしかしたら、迅速にお答えしてくださるので、ハンドルネームをそのお名前になさっているのでしょうか?(笑)
こちらのサイトは、どこかのそれとは違い、皆さん本当にまじめにお答えくださる方ばかりで、私も非常に助かっております。
それゆえ、私自身、少しでも皆さんのお役に立てたらと思い、自分なりに情報を提供させていただいておるつもりです。
さて、早速、ご紹介いただいたサイトを拝見いたしました。ただ、残念なことに小生の好きな洋楽部門が全く手薄なようです。
こちらの携帯で聴ける洋楽サイトをご存知ないでしょうか?
毎度恐縮ですが、教えていただけましたら、幸いです。

書込番号:4547612

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/02 23:14(1年以上前)

>今、気がついたのですが、以前私の質問に驚くほどの速さでお答えくださったあの SPEEDYさんだったのですね。
今回も早速にお答えいただいたのに、返信が遅れまして御免なさい。
もしかしたら、迅速にお答えしてくださるので、ハンドルネームをそのお名前になさっているのでしょうか?(笑)

覚えていただいて大変光栄に思います。
ですが、僕がどの質問に答えたのか覚えておりませんm(__)m
HNについては特に意味はないです^^;

さて本題です。
>こちらの携帯で聴ける洋楽サイトをご存知ないでしょうか?

現状、SD-Audio対応サイトはMOOCSしかないんですよね…
音楽配信サイトはいくつかありますが、SD-Audio対応のものは今までありませんでした。
先日、ようやくMOOCSがオープンしちょっと期待していましたが、やはりまだ曲数などは少ないようですね。
他のサイトで配信していても著作権保護の関係でSD-Audioでは聴けませんので、あとは着うたフルくらいしか…
お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:4547827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/03 19:44(1年以上前)

SD−Audioは、3月には700万台突破するみたいですし、
うまくいけば最大のフォーマットになるのかも。

書込番号:4549871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/11/04 21:48(1年以上前)

SPRRDYさん、 Panasonicfanさん
早速にご返信、ありがとうございました。

SPRRDYさんの迅速なご回答のおかげで、頭の中でモヤモヤしておりました疑問が一気に晴れました。この携帯に対応しているネット上の配信サイトはまだまだ発展途上だと解釈させていただければよいのですね!
Panasonicfanさん のおっしゃるように今後の発展に期待したいと思います。

書込番号:4552778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/11/06 03:29(1年以上前)

SPEEDYさん、

リンクをはってくださりありがとうございます。
最近、私もこの端末を買ったばかりなので、楽しみたいと思います。
さすがに好きなクラシックはちょっと貧相でしたが(CDから取れってなぁ(^^;)、ヒーリングなどよさそうですね。

書込番号:4556679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/11/07 12:58(1年以上前)

早速音楽を買い込んで楽しんでいます。

しか〜し! USBケーブル(試供品)が同梱されておらず、販売店と電話で喧嘩、auに事情説明と注意依頼等々。
そのケーブルと携帯電話をUSBケーブルと直結させると、スムースに音楽がダウンロードできると聞きました。

どうやら、W31SAIIについているCDからソフトをインストールして、SPEEDYさんがおっしゃったサイトで差分アップロードをすると、音楽が楽しめます。

御参考までに。

今は、追悼の意味も込めて本田美奈子をPCで(^^;聴いております。

書込番号:4560490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源のオート設定

2005/11/06 07:31(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA II

スレ主 1の字さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
先日、ツーカーからの切り替えでこの機種を選んだんですが、
この機種には電源管理設定項目は無いのでしょうか?

指定した時刻に・・、夜に切れて朝に入るっていうような電源のオートON・OFF機能を設定する方法があったら教えてくださいませ。


書込番号:4556822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/06 13:02(1年以上前)

三洋製は付いていなかったかもしれなかったですね。
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w31saII/w31saII_torisetu.pdf
(hを頭に付けてください)

auサイトの取説でも記載はないみたいですし、オートON/OFF機能はないのでしょう。
ただ、スケジュールやアラームに設定すればオートON機能の代わりにはなりますよ。

手元にあるW32SAにもオートON/OFF機能はありませんでした。

書込番号:4557504

ナイスクチコミ!0


Disc-manさん
クチコミ投稿数:21件

2005/11/06 14:47(1年以上前)

W31SA2を持っています。
オート電源オフ機能はありません。
オート電源オン機能もありません。
まっしろさんの書かれているとおり、オートオンの代わりになる機能は付いています。

書込番号:4557744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/06 20:41(1年以上前)

確か電源ON/OFF機能は三洋のWIN機では全滅だったように思います。

書込番号:4558699

ナイスクチコミ!0


スレ主 1の字さん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/06 21:35(1年以上前)

皆様、情報感謝です。

やっぱりオート機能は無いですか。。。
でも、まっしろさんのアドバイスのおかげで目覚まし機能でオートオンはできそうですね。


ありがとうございました。


書込番号:4558924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA II

クチコミ投稿数:2件

ツーカーからの移行予定者です。auは機種が多すぎて、どの機種がいいのか迷っています。主にメールとナビ機能を優先に考えています・・あと、1万円位までで・・。お使いになっている機種等でおすすめの物がありましたら教えて下さい。あと、以前に何度か携帯を落下させた事があり、スライド式だとやっぱり落下させてしまうとそれだけでダメになるのかな?・・と。

書込番号:4534912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/10/28 18:34(1年以上前)

32Sかな?電子コンパス搭載だし。。。

書込番号:4535319

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/10/29 14:52(1年以上前)

ナビを存分に使うなら、WINシリーズでダブル定額ライトを組むのが良いでしょう。

そのなかでの選択にあたっては、現在TUKAでお使いの機種を基準にされると絞り易いと思います。

メールを良く使われるようですので、日本語入力を優先して、現在のTUKAの機種が使い易いなら、同じメーカを候補にするとか(サンヨーのところに書かれているので、サンヨーですか)。

但し、auのサンヨー機はサンヨー本社と鳥取サンヨーの2種類あるので、注意して下さい(型番や見た目では分かりませんが)。

そして、WINシリーズのサンヨーの機種が好みでない場合は、同じ日本語入力方式を採用している他のメーカを候補にしてみる。

あるいは、現在TUKAでお使いの機種が使いにくいなら、別のメーカで異なる日本語入力方式を採用しているものを候補に。

このような細かなことは、ここの掲示板に詳しい方がたくさんいらっしゃいますので、ひとつづつ具体的な質問をされた方がほしい情報が得やすいと思います。

あと、携帯情報サイトを見ると、性能だけでなく、使い勝手の評価等もあり参考になります。

私はITmediaというサイトを良く見ています。
機種の型番で記事検索をかければ、すぐに記事が見つかると思います。

書込番号:4537333

ナイスクチコミ!0


Disc-manさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/29 16:44(1年以上前)

ツーカーからauに移行してW31SA2を購入した者です。
音楽機能はそこそこ使えますが、キー操作(キーそのものも小さくて押しにくい)に難があります。
ソフトウェアによって操作するキーがぜんぜん違うので戸惑います。
FMラジオ受信時とミュージックプレーヤー操作時ではキー操作がまったく異なります。
上下キーで音量調整かと思ったらラジオでは選局になってたりとか。
スピーカーとイヤホンの切り替えが自動だったり手動でメニューから選ばなければならなかったりとか。
設計者というか企画担当のセンスを疑います。

メールとナビを優先ということですが、一応この機種のウリである音楽機能についての愚痴でした。

書込番号:4537563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/30 20:31(1年以上前)

ファファファ・・・さん、rosejiさん、Disc-manさん、ありがとうございました。いろいろあるんだなぁ・・と感心してしまいました。頂いたご意見を熟慮して考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:4540667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルサイトへのリンク

2005/10/29 17:20(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA II

スレ主 赤NEW-Bさん
クチコミ投稿数:20件

先日、W31SAUに機種変更しました。
形状、使い心地などまずまずですね。気に入ってます。
一つ質問お願いします。
Yahooモバイルなどからキーワード検索した結果のリンク先には、やはりそのURLを書き留めて
ダイレクト入力しないとだめなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4537646

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 赤NEW-Bさん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/29 17:54(1年以上前)

自己レスです。すみません解決しました。
紹介されたサイトが閉鎖していただけでした(汗
ところで、自分はEZナビウォークを多用していまして、このスライドタイプは
非常にありがたいです。ただ、この機種を含めて電子コンパスを採用する機種が少ないですね。
都内など歩きで移動する地域が限られているからかな。
助手席ナビのときはどんな感じなのでしょう?

書込番号:4537708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/10/29 18:14(1年以上前)

こんばんは!!
過去スレにも書きましたが、助手席ナビは電子コンパス未搭載機種でも、ヘディングアップ機能が設定出来ます。
ナビウォークに無かった自動再ルート検索も付いてます。
更に高速道路でも利用出来ます。
利用頻度が多い私には、月額315円は格安だと思います。

書込番号:4537752

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤NEW-Bさん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/29 19:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!
助手席ナビはヘディングアップ機能がつくんですね。
方向音痴なのでEZナビウォーク充実してほしいです(苦笑
まあ、回転させればいいのですが、なんか物足りないですよね。

書込番号:4537908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA II

クチコミ投稿数:8件

(auです。)ケータイ機種変更しようと思ってますが、欲しいケータイは新規0円、機種変更6000円です。なら、解約してすぐ新規にした方がいいんじゃないんですか? 機種変更なら、今あるデータをそのまま新しいケータイに移してくれるって事ですか? それで、新規にすると今ある電話帳がすべて消えてしまう(移してくれない)んですか?? このへんのところを教えて下さい! できれば詳しくお願いします。m(__)m

書込番号:4511539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/10/17 23:32(1年以上前)

それなら機種変のがまだまし。
新規契約手数料2835円、年割り契約解除料3000円、機種変更手数料2100円。
大抵新規0円なら年割り加入が必須だと思います。
あと、解約には1日以上使用する必要があります。

書込番号:4511578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/17 23:38(1年以上前)

私も機種変更。
手数料が2000円余分にかかり合計8400円になっても、新規契約の3150円と年割り解約の3150円としても6300円かかります。
今までの利用年数を考慮してるとすぐに元をとれる可能性がありますので・・・
あと友人知人に教える手間がかかります。その手間を考えると機種変更にします。メールアドレスも変わるって面倒なんだよな・・・

アドレス帳などのデータはすべてうつしてもらっても

書込番号:4511596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/10/17 23:45(1年以上前)

解約→新規契約だと
せっかく貯まったポイントも無駄になるので、更に損失が増えます。

書込番号:4511630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/17 23:55(1年以上前)

以上の理由で「機種変で」に一票。

書込番号:4511662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/10/18 00:15(1年以上前)

その値段なら機種変にしますね。
理由
・解約料金と新規手数料がかかり、尚且つ番号が変わる。
・アドレスも新しく考えないといけない。
・手間がかかる。
・割引が解約月には適応されない&新規契約月も適応されない。

これらの理由があるので。

ちなみに、電話帳の移行は赤外線があれば問題なしですね。

書込番号:4511748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/18 07:18(1年以上前)

非常に気に入った番号が確実にもらえるなら、新規にしますwそのときは、若干余分にかかってもあまり後悔はしないので・・・

書込番号:4512153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/18 17:28(1年以上前)

なるほどです。ありがとうございます。P じゃぁ結局機種変更がオトクって事ですね?

書込番号:4512959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/10/18 20:03(1年以上前)

自分でお考えください。
大方「そうですよ」と言われるものに対して回りくどい2度手間をさせないように。
それと、誰も注意していないのでさせていただきますが、マルチポストも禁止です。(このスレではありませんけど)

どっちが安く済むかというのもケースバイケースです。
ご自分で出費費用を計算されれば自ずと答えは出てくるはず。

書込番号:4513245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/21 19:47(1年以上前)

ももちぃさん>>はい…あとあと失敗したなと思っています…。今後はしないようにしますね;。
みなさんの書き込みホントにありがとうございました! 結局僕は解約して、新規にする事にしました。(なぜなら、13ヵ月たってないので…。初歩的でごめんなさい;) でも本当にやくに立たせてもらいました!!ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:4519755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W31SA II」のクチコミ掲示板に
W31SA IIを新規書き込みW31SA IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31SA II
三洋電機

W31SA II

発売日:2005年 9月下旬

W31SA IIをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)