A5514SA のクチコミ掲示板

A5514SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:108g A5514SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5514SA のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5514SA」のクチコミ掲示板に
A5514SAを新規書き込みA5514SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器

2006/10/14 20:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

スレ主 newbloodさん
クチコミ投稿数:2件

急遽来週海外出張になりあわててこの機種に変更しましたが
ショップに充電器の確認忘れてました。auは共通アダプタになって
別売りになってると聞きましたが付属してるのでしょうか?
また電圧の違う海外(200V)でもそのまま使えるとの噂も
聞きましたが実の所どうなんでしょう?先ほどネットで
申し込んで届くのがギリギリなんで今のうちに把握してないと
間に合わなくなってしまいます。
最悪乾電池式のもの買おうかと思ってます。
ユーザー(経験者の方)教えてください。

書込番号:5537267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/10/14 20:46(1年以上前)


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 A5514SAのオーナーA5514SAの満足度4

2006/10/14 20:47(1年以上前)

5514SAはグローバルパスポート端末ということもあるので、国内外共用のACアダプタが付属しています。 が、差し込むプラグ形状が日本仕様なので、渡航先の国のコンセントの形状に合う変換プラグを別途用意しなくてはなりませんね。

書込番号:5537291

ナイスクチコミ!0


スレ主 newbloodさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/14 21:19(1年以上前)

初心者の魔王猫さん SPEEDYさん
有難う御座います。
心配しなくともアダプターは付属されててしかも海外(200V)でも
そのまま使えるという認識で良いのですね。安心しました。
余計な買い物しなくて済みました。

書込番号:5537415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

はじめまして。初めてここに書き込みさせていただきます。
私は仕事の関係でグローバルパスポートを必要として機種変更
を考えていてこの機種がいいと思ったのですがこの機種
には外部メモリがないので購入を見送ったのです。なるべく外部
メモリがある機種がいいと思いまして探してもいます。
そこで皆さんへ質問なんですが外部メモリ搭載のグローバルパスポート対応機種は無いでしょうか。もし時間がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5473584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/09/24 16:13(1年以上前)

グローバルエキスパートでいいや、と思っているように思えてなら
ない。>au

書込番号:5473867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/09/28 20:06(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。私はグローバルエキスパートにすることにしました。au特攻隊長さんありがとうございました。何かまた質問することがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5486824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/07 02:50(1年以上前)

この機種はまもなく発売されてから一年ですが、新しい機種はいつごろでるのでしょうか?つまりグローバルパスポートが使える機種に変更したいのです。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:5513867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2006/10/08 23:20(1年以上前)

グローバルエキスパートって、1日900円も取られる
んですね。ちょっと高い。

これだったら、機種変更したほうがいいような・・。
普段慣れている電話が使えるし。

書込番号:5519822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2006/04/23 13:23(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

スレ主 jottさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
先日購入しました。バッテリーの持ちですが、以前他の機種では通話しなければ1週間位満充電の表示だったのですが、この機種は翌日にはもう表示が減ってしまいます。薄型はこんなものでしょうか?
皆さんのものはどうでしょうか。教えてください。

書込番号:5019492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/07/23 17:27(1年以上前)

バッテリーはいいぜ!

書込番号:5281346

ナイスクチコミ!0


翔太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/19 15:50(1年以上前)

自分もバッテリーの持ちが悪いです
約10ヶ月使用して、バッテリーが一日でなくなるようになりました。
ポイントでバッテリーを交換したのが、昨年10月。
それから調子よかったのですが、このごろ症状悪化。
今日は朝まで充電しておいて、昼には電池残量2となりました。
みなさん、バッテリーの持ちいいですか?

書込番号:6021870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波状況と通話品質

2006/04/17 19:12(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

現在W31Sを使用していますが、A5514Sに機種変更を考えています。
WINと1XではWINの方が電波の入り具合や通は品質はよいのでしょうか?
あまり悪いと電話中にけんかになってしまうため、検討中です。
ちなみに1Xの中でもよいもの悪いものはありますか?

書込番号:5004878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2006/04/17 20:21(1年以上前)

WINやCDMA 1xは基本的に同じ電波を利用しています。ただ、基地局が対応していれば、WINの最高2.4Nbps。未対応でも1xの通信速度で利用可能です。通話は同じ電波だったと思います。
基本的に今おもちの機種とほとんど変わらない電波だと思ってもいいでしょう。

書込番号:5005039

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/04/17 22:08(1年以上前)

現在発売しているA1000シリーズ、A5500シリーズ、Wシリーズは、何れもcdma2000 1x規格で、電波や音声コーデックも全て共通です。

通話品質に差があるとすれば、機種の性能と考えて良いでしょう。
(Wシリーズは通話にノイズが乗り易いという噂はありますが)

パケット通信は、Wシリーズのみ機能拡張されて(EV-DO)、通信速度がアップしています。
この機能拡張は下位互換性があり、アンテナが対応していなければ、A1000シリーズやA5500シリーズと同じ通信速度になります。

書込番号:5005394

ナイスクチコミ!0


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2006/04/18 18:30(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
通話品質が変わらないのであれば、電話中心の自分の場合、1Xの方がいいですね。
ありがとうございます。
ちなみに、1Xで評判のいいのはどの機種ですかね?
〜PTは板上でかなり評判悪いですね。

書込番号:5007240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとのデータ通信

2006/04/09 10:23(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

スレ主 yam-jinさん
クチコミ投稿数:10件

現在5505SAを使用しています。USBケーブルで任意のWindowsPCと簡単にカメラで撮影した写真などがやり取りでき非常に重宝しています。5514SAはSDカードは無いにしても、そのような機能は残っているのでしょうか?。当然グローバルパスポートあっての話です。
残念ながらこの手の情報は取り扱い説明書などにはありません。あえてメーカさんには期待しません、ご存知の方教えてください。

書込番号:4983792

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件 A5514SAのオーナーA5514SAの満足度4

2006/04/09 20:55(1年以上前)

MySyncを使えばできます。
ただ5505SAに載っていたようなUSBポートはありませんので、5505SAに付属していたUSBケーブルは使えません。

MySyncについてはGoogleあたりで検索してみてください。
また、MySyncであればau端末の大部分で利用できますのでオススメです。

書込番号:4985041

ナイスクチコミ!0


翔太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/10 12:06(1年以上前)

自分はIO-DATAのUSB-CDMAというケーブルとカシオのMySyncでデータのやり取りしています。
最近発見したのですが、A5514SAは赤外線通信ができるので赤外線通信対応のプリンタに直接印刷しています。
赤外線通信ができるパソコンをお持ちでしたら、別途ケーブルとか購入しなくても簡単にデータのやり取りできますよ。
(会社のIBM製ノートパソコンと実績有り)

書込番号:4986523

ナイスクチコミ!0


スレ主 yam-jinさん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/10 14:12(1年以上前)

SPEEDYさん翔太郎さん情報ありがとうございます。
早速調べて見ます。

書込番号:4986772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

辞書について

2006/03/26 23:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

クチコミ投稿数:3件

買ってから2ヶ月程経ちましたがあまりの辞書のオバカ加減に嫌気がさしてます。以前の同機種の辞書がとてもお利口で使いやすかったから後継機種を選んだのに全く違う辞書機能に変わってました!
基本的な漢字さえ出てこないし、いちいち違う読み方を考えながら打ち直して削除して。。。という作業に耐えられません。
以前の書き込みで漢字変換がよいと書いている方がいらっしゃいましたが?!です。
辞書だけ入れ替えることはできないのでしょうか?
これではまた買い替えを考えざるおえないほどです。。。
どなたかいい方法を教えてください。

書込番号:4948248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/04/21 21:02(1年以上前)

「以前の同機種」額面通りうけとれば以前もA5514SA を使っていてその辞書は優秀だったということになりますね。

正直意味不明です。

まさか「同機種」というのは「同じauという意味です」とか「同じ鳥取さんよーという意味です」なんて人を馬鹿にしたことは言わないでくださいね


書込番号:5014784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/22 00:13(1年以上前)

ATOK+APOT(AI変換)より賢いのって何だろう?

書込番号:5015420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/11 11:30(1年以上前)

書き方が悪かったようで申し訳ありません!auのお客さまサービスに聞いてみてやっとわかりました。私が以前使っていたのはA5503SAで同じ三洋の薄型という意味で後継機種と書いていました。
辞書と表現したのは間違えなのか?ですがメールの変換機能のことです。A5503SAはアドバンスウンヌというものを使っていたようで、長く入力して変換しても的確に漢字変換し、漢字も豊富に選択できるし大変使いよかったのです。A5514SAはその変換の機能が最悪で
短く短く入力しないとダメだし、漢字も「頃」とかよくつかう字さえも「ころ」「ごろ」では出てきません。携帯はほとんどメールのために使っている私には耐えられないオバカさ加減なのです。アドバンスウンヌ、PO BOXを使っている機種に買い換える予定です。お騒がせいたしました〜。

書込番号:5068941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/11 12:52(1年以上前)

Advanced Wnnのほうがいいなんて、三洋や京セラにとっては救世主
のような人だ。

これを打っているのもWnnなWX310Kだが、『救世主』も出ねえ。
また、A5514SAより古い鳥三のtalbyに変換の不拙さは感じなかった
が。
もっとも、ATOKにもクセはあり、平仮名でも使われる語は平仮名が
優先になる場合はある。

書込番号:5069090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/12 20:53(1年以上前)

懺悔します!申し訳ありませんでしたm(_ _)m。
ここの書き込みを読んで、何か私が変???と感じていましたが、「きいた」を変換しても「奇異た」しか出ないので更なる疑問を抱きつつ、よくよく携帯のガイド部分を見ると。。。私の変換の仕方が間違ってる〜!?(☆o☆)前の携帯では変換の際には下向きカーソルだったのにこの機種では一番はしの右上まで親指を伸ばすのね〜!?これをしてなかったから変テコな字しか出てこなかったわけね!本当に本当に失礼をばいたしました。「変わってる」というご意見、大変役にたちました。

書込番号:5072586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/13 02:12(1年以上前)

推測候補に出なければ通常変換をしないといけないです。最初は面
倒ですが、次からは推測候補に出るようになりますので、↓で変換
できるようになります。

書込番号:5073646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5514SA」のクチコミ掲示板に
A5514SAを新規書き込みA5514SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5514SA
三洋電機

A5514SA

発売日:2005年10月中旬

A5514SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)