A5514SA のクチコミ掲示板

A5514SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:108g A5514SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5514SA のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5514SA」のクチコミ掲示板に
A5514SAを新規書き込みA5514SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2006/03/04 22:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

auは、5503SA⇒G’ZOne⇒5514SAの順で使用してきました。
海外での利用を含め、カメラ機能以外は、概ね納得しています。
しかし、本機種で撮影した画像は、全く最悪ですね!
上記、機種遍歴の中での比較ですが、本当にメガピクセルかと疑いたくなる程、鮮明さにかける画像です。
同一メーカーの5503SAは、鮮明でとても良い感じでした。
先日、メーカーに確認依頼し、予防交換でカメラ周りの基板交換をしてもらいましたが、全く画質向上はなく、これがこの機種の実力なのでしょうか?
お使いになっている皆さんは、ご不満なく使っておられるのでしょうか?
他の5514SAのカメラ画像と比較したことがないので、更にメーカークレームをすべきか否かの判断がつきません。
情報ありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:4881469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/04 23:44(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/26230.html

↑を見る限りでは必要十分といったところでしょう。
メガピクセルといっても、コンセプトの第1位にカメラ機能をおい
ているわけではないですから。

書込番号:4881715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/05 03:19(1年以上前)

私は、A5503SAから直接A5514SAに変更しましたが、ラグビーフリークさんと同じ感じを受けておりました。
au特攻隊長さんの紹介されているページは、買う前に参考にしておりましたので、写真機能には全くこだわっていませんでしたが、前よりはそれなりに良くなるのだろうくらいに思っていました。
ところが、買い換えて壁紙モード(QVGA)で撮ると、前の機種とほとんど変わらない画像で、本当にメガピクセル?と思ってしまいました。
前記のとおり写真機能には期待しておりませんでしたので、まあいいかという感じでしたが、ラグビーフリークさんの書き込みをみて比較してみました。

まず同じアングルでSXGA、VGA、QVGAと撮影しました。
さらに前記2種類の大きめ解像度の写真を本体の画像変換でQVGAサイズにした画像を作りました。
それらをPCにダウンロードしてビューワで比較してみました。

写真は素人なので、それなりの評価ですが、
  SXGA画像    必要十分なメガピクセル画像
  VGA 画像    SXGAよりちょっと落ちる
  QVGA画像    30万画素クラス並
  SXGA→QVGA画像 メガピクセルらしい画像
  VGA →QVGA画像 メガピクセルらしい画像
といった感じです。
察するに撮影モードでの画素数変換エンジンが良くないのだろうと思われます。撮影後の画素数変換ソフトはきれいに変換しています。

私的には、カメラは滅多に使わないので、使うときにはVGAで撮ってQVGAにリサイズして写真添付という使い方をしようかなと思っています。
SXGAで撮影すると、保存時やリサイズ時など何かと処理に時間がかかるり過ぎるのであまりお勧めではないですね。


*それにしても、グローバルパスポートが使えるWIN端末って出ないものですかねぇ。国内ではパケット通信の方が多いし、海外でもメール使いたいんです。

書込番号:4882356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピー内容の消去について

2006/02/26 17:25(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

スレ主 napasonomaさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を買って気づいたのですが、メールを書くときに、コピーアンドペーストをするのですが、どうも、そのコピーして記録された内容が、電源を切っても消えてないようです。
保存する気が無いのに勝手に保存されてる。
しかも、貼付内容一覧として過去になにをコピーしたのかがわかってしまいます。
そこで、この過去にコピーした内容を消そうと思ったのですが、消せません。どなたか、消し方のわかる方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:4860469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/02/27 08:28(1年以上前)

貼付内容を表示させた画面で、右か左のソフトキーに消去というボタンが割り当てられていませんか?
もし無ければオールリセットを掛けないと消せないかもしれません。インフォバーがそうでした。同じサンヨー製なのでその可能性もあるかもしれません。
最近の機種はどうなのか分かりませんが、これは消せるようにして欲しいと僕も思います。

書込番号:4862894

ナイスクチコミ!0


スレ主 napasonomaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/01 00:08(1年以上前)

わざわざレスありがとうございました。消去というのが出てこないんですよ〜。それともうひとつ、最悪なのを発見。メールの送受信のファイルは消せるのですが、送信履歴、受信履歴が残り、これも消せない。信じられない。
だれにメールを打ったか、ばればれ。オールリセットをかけないとならないなんて。基本的に有するべき機能がない。これは、買ってはいけないのだろうか?
いずれにしても、消し方わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:4868459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/03 14:23(1年以上前)

私もコピーペーストした過去の内容が次に使ったときに出てきて驚いた記憶があります。残念ながら簡単に消去する機能は無いようですね。
そこで私が使っている方法は・・・メモリーされる件数が10件だけなので、邪魔くさいですがワンスペースの文字をコピーペーストする操作の繰り返しで消しました。要らないデータを押し出す?感じで。

あと、送信履歴・受信履歴についてですが、こちらはちゃんと消去する機能があります(1件削除OR全件削除)。
EメールメニューからEメール設定を選択し、受信・表示設定を選択、受信履歴削除を選べば受信履歴が一覧表示されますのでサブメニューから削除できます。こちらもメモリで残るの10件だけのようです。
同様にEメール設定から、送信・作成設定を選択、送信履歴削除を選べば送信履歴が一覧表示されますのでサブメニューから削除できます。

これで何とか解決でしょうか?

書込番号:4876732

ナイスクチコミ!0


スレ主 napasonomaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 15:52(1年以上前)

レスありがとうございます。実は、先日気がついて、コピーを10件やって、過去データ抹殺に成功しました。しかし、毎回10回コピーはやってられません。
それから、送受信履歴は消せました。よかったー。さすがにこれは消せないとだめですよね。でも、Eメール設定に戻らないと消せないというのは、使いにくい。

書込番号:4883561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外のバッテリーの持ち?

2006/02/26 13:44(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

クチコミ投稿数:31件

アメリカのシアトルとニューヨークへ旅行(2週間)に行きます。
この機種は、そのまま通話が可能ということで購入予定ですが、
バッテリーの持ちが心配です。

通常の通話とは別に海外ですので、緊急時(迷子やハプニング等)にも
使用したいのですが待受画面でも電波の入りが悪いと電池消耗が
早いと聞きます。
夜はホテルで充電できますが、やはり、肝心の時に使用できないと
困ります。
緊急時を除いて1日10分程度の通話だと思いますが、シアトルと
ニューヨーク辺りでのバッテリー持ち状況(電波状況)がご存知(体験)の方がみえましたら、教えて下さい。

 バッテリーの持ちがよくなければ、予備バッテリーを検討していますが、旅行が終われば、予備バッテリーは不要になりますので、できれば
購入したくありません。
安価な各機種に対応した市販の充電器もありますが、大きさが気になり
持ち運ぶには不便ですので考えていません。
よろしくお願いします。

書込番号:4859727

ナイスクチコミ!0


返信する
masao02さん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/01 10:55(1年以上前)

大変遅い返事となりましたが私は A5505SA を使用しています
去年5月グアムで使用しましたが、全く問題無いと思います、5514に変えようと思っています。

書込番号:4869416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/03/01 21:32(1年以上前)

masao02さん ご返信ありがとうございます。

グアムは問題ないですか!?参考になります。

使用頻度や地域によりますが、あまり神経質に
考えないほうがいいみたいですね・・・。

書込番号:4871015

ナイスクチコミ!0


yam-jinさん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/09 10:37(1年以上前)

遅すぎる返信とは思いますが、一般的にも言えると思い、投稿させていただきます。私も5505ユーザでボストンでは日本国内より若干早いかな(国内3〜4日がボストン2〜3日)でした。一番いい方法は、よくコンビニで売っている乾電池式の簡易充電器を携帯することでしょう。乾電池は、世界中どこでも売っていますしね。

書込番号:4983816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A5514SAのサブディスプレィ

2006/02/21 20:17(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

スレ主 SS43さん
クチコミ投稿数:1件

暗いと思うのは私の気のせいでしょうか?明らかにバックライトの照明はありません。時計などの表示は出ていますが室内の天井等などの反射の加減を考えないと見えません。機能的にバックライトのSWや調整があるわけでもなく・・こんなものでしょうか?それとも私のは壊れているのでしょうか?お店に聞いたほうが早いかもしれませんが、日曜日まで待てなかったもので、どなたかご存知でしたらお教えください。

書込番号:4844232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/03/02 02:08(1年以上前)

遅い反応ですみません。まだお役に立てるでしょうか。

閉じた状態で本体右横のライトボタンを押すと、サブディスプレイのバックライトが灯きますよ。

書込番号:4872281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1Xに着うたフル?

2006/02/05 19:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

クチコミ投稿数:25件

この機種やA5515K(だっけ?)のスベックを見てみると、着うたフルと書いてあるのですが、これは間違いですよね??????

1X=着うたフル×というイメージ付けられてるのですが、もしも万が一取れるのならえぇ〜〜〜!!!!!って感じですよ。。。

何度見てもフルと着うたの横についてるもんで。。。

これってどうなんですか???????

書込番号:4796352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/02/05 20:39(1年以上前)

メーカーWebサイトでスペックを確認

※ スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
また、空白部分は未調査の項目です。
※ 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

書込番号:4796485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > A5514SA

クチコミ投稿数:2件

先日A5514SAに機種変更した者です。
キャラクターリーダーでURLを読み込みしようとしましたが
文字を誤認識するばかりでまったく使い物になりません。
読み込み元は一般的な雑誌の広告です。
キャラクターリーダーではなくバーコードは問題なく識別できています。個体不具合なのか性能的に仕方がないものなのかが良く分かりません。
A5514SAをお使いの方に質問です。
キャラクターリーダーの使用感はいかがなものでしょうか?

書込番号:4755497

ナイスクチコミ!0


返信する
Kay-T20さん
クチコミ投稿数:2件 A5514SAのオーナーA5514SAの満足度4

2006/02/20 00:41(1年以上前)

だいぶん時間が経っていますが、どなたからもコメントがないので、ひとこと。。。
 キャラクターリーダーは、スキャナのOCRに相当する機能でしょうが、あまり期待しない方がよいでしょうね。。。僕の場合も、ほとんどちゃんと読み込むことはないです。あまり期待しないほうがよいのでは。。。と思います。
 ちょっとしたパソコンのOCRソフトなら、英語ならかなりの確立で認識しますので、もうちょっと何とかして欲しいところですが。

書込番号:4839338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/25 01:18(1年以上前)

Kay-T20さん、レスありがとうございました。
この機種のキャラクターリーダーの性能はあまり良くないのだということで理解しました。
実は先日auショップに行き、在庫中の新品を操作させてもらいましたが、キャラクターリーダーは全般的にうまく動作しませんでした(店員さんも困っていましたが..)
ですが、全体的に満足して使っていますのでしばらくはこの機種を使い続けようと思います。
レスありがとうございました。

書込番号:4855001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5514SA」のクチコミ掲示板に
A5514SAを新規書き込みA5514SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5514SA
三洋電機

A5514SA

発売日:2005年10月中旬

A5514SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)