A1405PT のクチコミ掲示板

A1405PT

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:33万画素 重量:98g A1405PTのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1405PTをお気に入り製品に登録<1
A1405PTのピックアップリストを作成

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

A1405PT のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1405PT」のクチコミ掲示板に
A1405PTを新規書き込みA1405PTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A1405PTがプリペイドとして売られてた

2006/10/10 03:08(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > A1405PT

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

発信はほとんどしないから基本料金を1500円で不特定多数に発信。
こういった条件ではプリペイドを選択するのですが、
A1405PTがプリペイドとして売られていました。

いまのプリペイドの通話料金は
SoftBankは1秒2円。
AUは6秒10円。
通話料金はAUかな?と思い、AUに決定。

私は1年発信可能な1万円プリペイドとA1405PTの組み合わせで、
14935円(充電ACケーブル込み)
SoftBankモバイルだと、2ヶ月3千円の繰り返しだから、
1年使いつづけると安くても18000円。

着信専用機と使いたいならAUのプリペイドですね。
プリペイドのメール機能は、AU機どおしの「Cメール」のみでした。

※Cメールとは、加入するときに使えなくすることもでき、
 Cメールを付帯させたAU機間のみの、文字だけメール送受信サービス。。。らしい。

書込番号:5523760

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

2006/10/10 03:21(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/senyo/index.html
買ってからAUサイトを見ても遅いけど、一応投稿。
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/senyo/chiiki.html
何色でもいいですって店員さん言ってたけど・・・w

書込番号:5523769

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

2006/10/14 00:18(1年以上前)

>着信専用機と使いたいならAUのプリペイド
訂正
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/term.html

180日? 360日? どちらか不明だが、着信期間はsoftBank

書込番号:5534997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A1405PT」のクチコミ掲示板に
A1405PTを新規書き込みA1405PTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1405PT
Pantech

A1405PT

発売日:2005年11月下旬

A1405PTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)