
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年8月9日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月7日 15:39 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月25日 10:32 |
![]() |
0 | 29 | 2007年1月30日 07:52 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月24日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月11日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VGAサイズまで撮れるので解像度は高いです。ただしノイズが目立ちますが。
書込番号:5330625
0点

タッキー.comさん、ありがとうございます。ということは、動きもきれいなんですか? このような質問ですみません。
書込番号:5330990
0点

フレーム数は多目な感じで、滑らかな動画を撮ることができます。しかし動きが早いシーンでは特にノイズが目立つ印象です。
確かauの携帯の中でも唯一VGAに対応しているので、画質や解像度ではかなり実用的なレベルだと思います。
書込番号:5331825
0点

タッキー.comさんありがとうございました!とても参考になりました。自分はw33saにします。
書込番号:5332409
0点



33SAUを買ったばかりの者ですが、推奨機種の松下TH-32LX500にてSD録画したSD-Videoを携帯側にて見る方法、制限等について、教示下さい。
TV録画の設定を変えてためしたところ、アナログの番組を録画したものは見ることができましたが、デジタル番組を録画したものは見ることができませんでした。
デジタル1コピーのものはダメということでしょうか?
容量・サイズ等の問題でしょうか?
同様の経験をされている方はおられませんでしょうか?
本機能に惹かれて購入したので、アナログだけというのは残念でなりません。
0点

ご推測通り コピーワンスで残念ながらデジタル配信は再生できません。
書込番号:5325678
0点



まわりに赤外線通信のできる人がいません。じつは赤外線通信でプロフを抜かれました。電話番号やメルアドなら変更もできますが、プロフの2枚目に「連絡先」があり、自宅の電話番号が記載されています、赤外線通信で抜かれたのは、「時局」の内容・・・すなわちメルアドと携帯番号だけでしょうか。ちなみにあいてはボーだフォンです。プロフを自分のメルアドでEメールしてみたところでは、1枚目しか送られませんでしたが・・・
すみません、僕の携帯はW31SAです。
0点

赤外線でのプロフ交換は、キャリアが違っても登録してある全ての情報が対象です。
書込番号:5285230
0点

そのようでした すべて抜かれました ショックです
返信ありがとうございました。便利なようで怖いですね
書込番号:5285307
0点

赤外線じゃなくても見れる状態にあれば、書き写すことは容易なので、
「怖い」というよりも見られてまずいものは、ロックをかける、手離さないなどが必要でしょうね。
プロフだけじゃなくて友達のアドレスもそのままであれば簡単に見られるわけですから、
まずは「見られないようにする」ことが重要では?
書込番号:5286037
0点

自分は教えて良い内容だけで電話帳に登録してます。
プロフで赤外線で送るのは殆どしないですね。
住所なども入れてるから。
書込番号:5287027
0点



最近自分が使っているW33SAの調子が悪い。
EZwebをやっていたら、突然画面が真っ暗になって数秒たって待ち受け画面になった。もうひとつ、極端に電池の持ちが悪くなった。これって何かの不具合?
0点

電源落ちはよくある・・・と店員に言われるのも、何か釈然としないものが・・・。
ご質問の件ですが、メーカーの方では全てのデータコピーは出来るみたいですよ。それと基盤交換ですが(なかなか目に見える部分ではない交換ですので、おっしゃるとおりですが)交換されていれば、そうですねぇ・・・卓上ホルダに乗せて充電させる時などと、卓上ホルダと本体の接触する金属部分(筐体の下・お尻の部分)が、キズも無く綺麗になっていないでしょうか?
(修理から戻って来て以後、卓上ホルダに既に充電回数分乗せていましたら、その回数分キズは新たに付いているとは思いますが)
書込番号:5313916
0点

綺麗になってません。帰ってきてからは卓上使ってないのですが・・・。これは基盤をかえてないということでしょうか?
書込番号:5314546
0点

>PCオタさん
綺麗かどうかについては少し表現が適切ではなかったかも分かりません。意味合いとしては(卓上ホルダに乗せる時に出来る)キズがないと言う意味でした。
もうそうなりますと、確実に交換されたかどうかを確かめるのには、(修理に出されたショップ経由にて)メーカーに尋ねるしかないのでは?
書込番号:5319481
0点

ショップに問い合わせしましたが、ちゃんと基盤はかえたとのことです。事実かどうかはわかりませんが、前のようなことには今の所なってないのでこのまま使い続けることにします。
書込番号:5322904
0点

メーカーによりますが、最近は全交換せずに本当に基盤だけ換えて
いるみたいですよ。
本当に換えたかどうかは・・・、信用するしかないですね。
書込番号:5323292
0点

信用・・・おっしゃるとおりですね。
あくまで問題となっている件は、電源落ち等の不具合に関してですし・・・。
書込番号:5323508
0点

症状が治っているのでメーカーを信用する事にします。いろいろと質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:5325829
0点

約1ヶ月後ですが、再発(?)されましたか・・・。
また振り出しに戻ってしまうかも分からないですが、(さすがに電源落ちの方は)ショップへご相談された方が良いのでは・・・。
書込番号:5411560
0点

昨日の夜ショップに行って来て、また修理と言う形になりました。もしまた次に再発したらお客様センターで苦情を言ったら修理以外の方法で対応しますと言われました。修理以外で対応という事は、携帯の交換になるという事ですよね?
書込番号:5411576
0点

>修理以外で対応という事は、携帯の交換になるという事ですよね?
それは是非、(向こうの対応を)こちらが知りたいです。
もし宜しければ、レポートお願い致します。
書込番号:5411639
0点

また事が進みしだい報告します。また壊れたらの話ですが。それと昨日言おうと思って忘れてたんですが修理内容はまた基盤交換になるみたいです。
書込番号:5411650
0点

携帯を昨日の夜とってきました。中身は精密検査済みの基板に丸ごとうつしかえて、著作権つきデータも前の設定もうつしかえた感じです。これでまた再発したらと思うと怖いですが(^_^;)
書込番号:5420897
0点

また壊れました。電源がつかなくなったためです。ショップに行っても修理による対応しかできないといわれたので、お客様センターに電話をかけたんですが、修理すれば直るといわれるだけでした。ショップの店員にも症状を確認させたし、3回目の修理なのにこういわれるのはどう思いますか?ぜひ皆さまの意見を聞かせてください。
書込番号:5500017
0点

うまく立ち回れば他機種と交換してもらえると思うが・・・。
書込番号:5500954
0点

うまくやればの話ですか。修理すれば直ると断言したオペレーターの名前聞いたんで次も壊れたらそのオペレーターを呼び出して文句を言うつもりです。ところで、W33SAは不良品が多い機種でしょうか?
書込番号:5501677
0点

今日用事があってショップにいったら電池パック以外は新品に交換となりました。あれだけ修理で済まそうとしてたのにいきなり言われるとは思いませんでした
書込番号:5506266
0点



私のは32SAなのですが、取説を読む限りでは同じみたいなので・・・
シャッフル着信のリストが10曲選択出来、選択先が「オリジナル」「データフォルダ」「ezweb」となってますので「データフォルダ」を選べば[データフォルダ/サウンド]か[miniSD/サウンド(設定時に本体へ移動される)]の中のを設定。
ってなっています。
ですのでデータフォルダのをシャッフル登録する・・・という事になります。(正確にはサウンドの中にある登録可能曲)
期待されている回答じゃなければ、ごめんなさい。
書込番号:5256002
0点

取り扱い説明書の230ページでは説明になりませんか?
自分もW33SA使ってますが、シャッフルはやったこと無いですので、
取り合えず説明書を読んでみては如何でしょうか?
書込番号:5260450
0点



携帯動画変換君を使ってmp3の音楽を128kbps,44.100kHzの3gpに変換しました。そしてminiSD経由でPCフォルダに入れて、本体のデータフォルダに移すと再生されるのですが、著作権ありと表示されてminiSDのデータフォルダに移動できませんでした。112kbpsや96kbpsなども試してみましたが結果は同じでした。どうしたらminiSDに移せるのでしょうか?どなたか教えてください。
0点

○著作権あり
PC→miniSDは 可
miniSD→PCは 可
miniSD→本体は 可
本体→miniSDは 不可
○著作権なし
PC→miniSDは 可
miniSD→PCは 可
miniSD→本体は 可
本体→miniSDは 可
のように私は思いますが・・・。自信はないので、誰か訂正宜しく御願いします。
書込番号:5237852
0点

返信ありがとうございます。trancerさんの言う通りだと思うのですが、なぜ著作権ありになってしまうのでしょう?またこの著作権は外せないのでしょうか?誰か教えてください。
書込番号:5240302
0点

ftIndexer等、miniSDに直接書き込めるソフトがありますよ。
著作権を外そうなどと無益な努力をするよりはマシかと…
書込番号:5240543
0点

SD-AUDIOは楽ですよ
参考までに
http://motherboard-benchmark.com/jisaku247g.htm
著作権も守られてるので問題ないし、安心&快適
書込番号:5241608
0点

返信遅くなってすみません。おかげさまで携帯で音楽を聴くことに成功しました。本当にありがとうございました。
書込番号:5245910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)