
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年2月25日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月24日 07:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月20日 10:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月19日 16:30 |
![]() |
0 | 17 | 2006年3月5日 06:15 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月10日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


512MBのを買おうかと検討してるんですが、使えなかったらもったいないので、悩んでたんですがここは手堅く256MBのが良いでしょうかね?
書込番号:4854583
0点

http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/W33SA?page=%B3%B0%C9%F4%A5%E1%A5%E2%A5%EA+MiniSD
ここで調べるといいよ。
書込番号:4856013
0点

ADATA社の512MB使ってますけど音楽の転送など
OKです、動画はやってませんけど、まず問題ないと
思われます。転送速度も案外早くできるようです。
書込番号:4856100
0点



20日にtu-kaからauに変更するべく、
有給までとって予約したMTショップに出かけたところ、
システム障害とのことで購入できませんでした。
ほかの掲示板を見ても、auのホームページを見ても、
そんなことは書いていないのですが、
ホントにそんなことがあったのでしょうか。
ご存知の方いらしたら教えてください。
0点

昨日auショップに行ったときツーカーからの機種変更のお客さん来たんですが、ショップのお兄さんが同じこと説明してましたよ。
なんらかあったんじゃないでしょうか。
書込番号:4842563
0点

立場を利用して甘える さん
情報有難うございました。
ちゃんとしたauショップではなかったので
力関係で回ってこないかと、かんぐってしまいました。
tu-kaからの乗り換え組が殺到したことが理由ではなく、
20日早朝に行われたシステムメンテナンスでなにかしらの不都合があったのでしょうね。
それなりのアナウンスは欲しいものです。
書込番号:4845616
0点

ようやく昨日「MTショップ」にて購入しました。
tu-kaからの同番号・同メアドで、MY割のみ加入。
先日のシステム障害で2度の来店となったことから、
通常3800円を1000円に。
またACアダプタまで無料でつけていただくなど、
とても丁寧な対応でした。
http://www.mobiletechno.com/k/top.html
向ヶ丘遊園店様有難うございます。
auからは謝罪がないけど。
書込番号:4852163
0点



I Pod nanoを買おうかと思っていましたが、W33Aに機種変すると1台で済むのではと思い、W33A購入しました。
音楽をminiSD 1GBに取り込もうと思いますが、USBケーブルでPCとW33Aをつないでデータ通信するときの通信料はダブル定額対象外になるんですよね。
それだとパケ代すっごくかかりますよね?過去ログを読むとケーブルを使うと良いとあったので。カードリードライター( BN-SDCGP3
SD/miniSDカード用USB2.0リーダーライター )だとパケ代は発生しませんよね?よろしくお願いします。
0点

発言を読むに、パソコンから携帯に音楽データを入れることをデ
ータ通信と言っているように見受けられますが、それでしたら料
金は発生しません。データ通信とは一般的にインターネットやメ
ールなどのことを指します。
書込番号:4839605
0点

早速のお答えありがとうございます。かからないんですか〜よかった(´▽`) ホッ W33SAを買ったときにau shopの店員さんにパケ代がかかると言われてビビッてしまったわたしでした。これで安心してUSBケーブルWIN買えます。音楽携帯初心者ですので、またわからないことがいろいろ出てくると思いますが、またそのときはよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:4839955
0点





始めまして、長年Tukaを使っていた貧乏人(笑)ですが、この度Au乗り換えし、W33SA購入しました。東海地方の田舎者ですが先日出張にて東京に出掛けた際に、新幹線車内や丸の内近辺でワンセグを初体験(笑)しました。結論は、映像は非常にクリアーで申し分無しですが、音があまりにも小さ過ぎます。ヘッドフォン使用でボリュームの目盛10以下では音が聞こえず、フル(目盛20)でようやく聞き取れる程度です。(イヤホンでも同じレベル)車内の雑音の方が気になり集中して聞いてないとTV番組の内容が理解出来ない状態でした。とてもじゃないけどイージーリスニングできる音量では有りません。
ムービーやSDオ−ディオの再生音量、アナログTVの音量とは明らかに異なります。皆さんは如何でしょうか?私が購入した携帯の個体特有の現象なんでしょうか?それともワンセグ自体が試験放送中だから音量が小さめとか・・・。ワンセグ体感者の他の方々は如何でしょうか?
状況を教えて頂ければ大変助かります。正直ショップにクレームで持ち込もうかと思うくらい音量が小さいと感じるのですが、地元ではワンセグが開始されておらず店員に説明の使用が無い状況で困っています。W41Hと迷いましたが、数年は買換えは無理色々悩んでダブルTV搭載のW33SAにしたんですが、後悔しきりです・・・。
0点

番組により、音量は変わりますが、
イヤホンにすれば
十分な音量があると思います。
ワンセグとEZテレビは、
ヘッドホンを差し込んでも、
音声の出力先が、自動変更されない
ので注意して下さい!
忘れていると、電車内では迷惑な人になります。。。
書込番号:4820470
0点

>ムービーやSDオ−ディオの再生音量、アナログTVの音量とは明らかに異なります。皆さんは如何でしょうか?
同じくそうなります。
全部の音量が低ければまだあきらめもつきますがね…
>イヤホンにすれば
十分な音量があると思います。
イヤホンにしても、SD-Audioなどと比べると明らかに小さく、電車など騒音が多い場所だと聞こえません。
書込番号:4820567
0点

それならばアンプ付きのイヤホンを買ってみてはいかがでしょう。電池が必要で若干重く値段も張ると思うのですが、かなり音量は違うと思います。オーディオテクニカ社から出ているアンプ付きイヤホンがお勧めです。
書込番号:4821105
0点

すみません。以前お店でオーディオテクニカ社がアンプ付きを出してたような気がしてたのですが勘違いでした。
他の打開策となるとこれがお勧めだと思われます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=304^DRHEADM^^
書込番号:4821153
0点

コメント有難う御座います。
「まっしろしろさん」は特に問題無し。
「SPEEDYさんは」私と同様の不具合(不満)有りという事ですね。
>イヤホンにしても、SD-Audioなどと比べると明らかに小さく、
>電車など騒音が多い場所だと聞こえません。
まさにこの現象です!!
やはり機種個体差が有るのでしょうかね・・・?
ちなみに私の端末は製造年月日が「2006.01」になっていますが、皆様は如何でしょうか?
「のりゃきさん」大変申し訳有りませんが、当方環境では紹介頂いたリンク先が見れません。もう少し具体的に内容を教示いただければ幸いです。
書込番号:4821240
0点

僕のは2005.12月になってますね。
静かな場所だと充分だと感じますよね。
つまり、音量が充分だと思う方はわりとうるさいところで使ってないのではと思うのですが、どうでしょう。
書込番号:4821316
0点

自分も33SA使って居ますが、確かにSDオーディオなどと比較した場合小さくは感じますが、ヘッドフォン使用時には特に不足は感じません。
自分は軽い難聴が有ることを考えれば、個体差と言うことも有るのでは無いかと思います。
一応参考まで。
書込番号:4825750
0点

製造年月日ってどこに表示されているのかな?
千葉←→新宿の範囲で使用していますが全く問題ないですね。
私のW33SAでは十分すぎるほどの音量が出てますよ。
アナログテレビは使い物にならない位ひどい映像ですが、FMの感度は良好だしワンセグもばっちりで大満足です。
静かな場所ででも音が小さいのならば欠陥の可能性もありますね。
書込番号:4830256
0点

W22SAからW33SAに変えましたが、
この33SAのヘッドフォンの音量は、騒音のある場所なら音量は
小さいですね。
静かな場所ならよいです。
ヘッドフォンは、W22SAのものを使用しています。
W33SA付属のヘッドフォンは、ピンジャック式になってますが
使っていくうちに、ほぼ確実に接触が悪くなってくると思うので
W22SAのものを使用してます。
音量に問題ないという方はいちど騒音のある場所で使ってみては?
製造年月日は携帯電話本体の電池をはずした面か、
本体の箱に表示されてます。
自分のは、2005年12月になってます。
書込番号:4831313
0点

一応バスや会社までの移動などでも使ってみましたが、個人的には差ほど聞きにくいとは思わなかったのですが、僕だけかな?(^_^;)
書込番号:4836487
0点

使い始めて1週間、ワンセグだけ音量が小さいと感じていました、みなさんもそうみたいですね!音量最大でも電車の中などでは不足気味なときがあります。
書込番号:4837038
0点

私も今月の初めに購入し、時々ワンセグを見ておりますが全く問題ないと思いますよ。
確かにSDオーディオ等と比べると小さいですが、それらは音量最大にすると逆にうるさいぐらいだと思います(イヤホン使用時)。
ワンセグを電車などの中で使ったことがないのではっきりとは分かりませんが、ワンセグも音量最大にすると十分に思います。
ワンセグの電波障害で、画面が途切れた時に音が出ないのと勘違いなさっていることはありませんか???
書込番号:4837109
0点

maroパパさん、こんばんは(はじめまして)
音声設定はどうされていますか?。
音声出力効果設定を「サラウンド」にされると、
設定が「ステレオ/モノラル」よりは、
イヤホンで聞かれたとき、大きく感じますよ♪。
(比べると…ですが)お試しあれ(^^
−追伸−
私も当初聞き取りにくく思ってました。
フル音量でも騒音の大きなとき(古い電車内など)、
小さいなと感じていました。
書込番号:4838288
0点

たくさん方からのコメント有難う御座います。
皆さんのご意見を伺う限りでは、@機種の個体差、A個人の感覚差が有るような気がします。
ワンセグの音声設定ですが、少しでも大きな音声で聞こえるように「サラウンド」に設定していましたが、それでもかなり小さいと感じました。
何れにしろワンセグでの音量が他モードの音量に比べ(小さすぎるかどうか別にして)小さいと認識されるユーザーの方がいて、心強い限りです。
Auにメールで本件に関し問合せしましたが、今のところW33SAに関しそのような類の不具合情報は寄せられていないとの回答でした。
もう少し様子を診て、修理依頼をしようと考えています。
どのような診断が下るか分かりませんが・・・。
(ワンセグが当地でも定常的に受信でき、店頭で症状の確認が直ぐ出来る様になれば一番なのですが・・・)
書込番号:4839180
0点

サラウンドにすると音量が少し音量が大きくなりました。
試した場所は、路線バスの車内です。
新幹線の車内ではまだ試したことはないのですが
東京からだと、現在の放送エリアは小田原の手前までのようなので
そんなに写る時間はないと思います。
社団法人 地上波デジタル放送推進協会の放送エリアのめやすより調べました。
また、車の多い幹線道路では、サラウンドにしても音量を最大にしても音声が
小さいと感じたことはありました。
書込番号:4881588
0点

単純に「放送局が低音量で送信しているから」でしょう。
アナログ波と地デジとを比べると、明らかに差がわかるぐらい地デジの方が音量が低くなっていますから。
書込番号:4882461
0点



現在W33SAの機種変を検討しているのですが、通販での機種変というのがいまいち分かりません・・・。
本体の名義情報などはどうやって変更されるのでしょうか?ポイント使用で安くなるかも心配です。
どなたか、通販での機種変について詳しい方がいたら教えてください。
0点

契約を申込みの際に必要事項を記入します。
すると携帯端末を押さえてもらえるので入金または代引きなどで支払い手続きを確定します。
その後、店舗から端末本体が送られてくるので、
本体が届いた後に、機種変更の依頼の電話を店舗にすると30分ぐらいで切り替えしてもらえます。
以上で終了です。
非常に簡単ですね。
ポイントはまず100%使えると思いますよ。
必要事項記入の際に利用するポイントを指定すれば店舗側で処理してもらえます。
持っているポイントがわからない場合は自分で調べるか、店舗で調べてももらえると思います。
書込番号:4818315
0点

詳しい説明ありがとうございます。
>店舗から端末本体が送られてくるので、
本体が届いた後に、機種変更の依頼の電話を店舗にすると30分ぐらいで切り替えしてもらえます。
これは販売店舗に連絡するということでしょうか?auショップでできるようでしたらそれが1番楽です。
>ポイントはまず100%使えると思いますよ。
必要事項記入の際に利用するポイントを指定すれば店舗側で処理してもらえます。
これも販売店での処理となるのでしょうか?作業は購入契約時の作業か購入後の作業になるのかも気になります。
書込番号:4818752
0点

前回私も初めて通販で購入しました。
はじめはちょっと不安でしたが、
代引きで送られてきた携帯と共に、操作方法というか切り替え方法がかかれた紙が同梱されています。
ショップに電話をかけて指定された番号だったか携帯番号だったかは覚えていませんが、それを伝えるだけで、5分ほどで新機種に切り替わりました。
難しいことは何もありませんし、かえってショップで購入したときの方が、煩わしく感じたくらいでした。
あと気をつけなければならないのは、ショップのようにメールアドレスや電話番号をコピーしてくれないので、自分で新機種に写さねばならないので、一つ一つ旧機種を見ながら打ち込むか、パソコンのソフトで転送するかということです。
通販の場合は、買いに行く暇がないとか、パソコンでバックアップをとっている方または、登録アドレスや電話番号が少ない方には、お安く買えてお得ではないかと思います。
書込番号:4818861
0点

さらに詳しい説明ありがとうございます。
アドレス帳などについては現在W21Sを使用しているので赤外線が使えると思います。
書込番号:4821099
0点

私は、これもですが、何回も通販で機種変更致しました。
とても、楽で近くの店舗より安く購入できてます。
機種変更は他の地域の店舗でも購入できますので!
なお、気をつければいけないのは、フォーマットに製造番号など記入して簡単に購入できる店舗も(14時までに連絡とれれば、その日の内に送ってくれるとか)もあれば
契約書が郵送で送られてきて、それに記入して送り返してようやく電話を送ってくれるという、気が遠くなるような店舗もありますので
店舗によって機種変更の流れなどの記載を良く見たほうがいいです。
auポイントはほとんどの店で使えますよね!
なお、電話帳などの、新しい機種への入れ替えは、近くのauショップで無料でやってくれます。
書込番号:4825494
0点

さっきレクサスで頼みました。まず書類が送られてくるんですね。ちょっと煩わしいけど安かったので本体が届くのが楽しみです。
書込番号:4831836
0点

通販で機種交換をした場合には、交換前の端末はどのような扱いになるのでしょうか。いわゆる「灰ロム」になるのでしょうか。お教えください。
書込番号:4897399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)