
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年2月13日 09:27 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月17日 11:48 |
![]() |
1 | 5 | 2006年2月10日 20:58 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月12日 00:29 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月11日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月6日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



できますよ!
データフォルダの残り容量によりますが、
ワンセグで10秒間録画すると、約850KBですね。
10分間ですと・・・51MBですので、miniSDが必要になりますね。
録画した映像を再生すると、最初の2秒間ぐらいは画面が暗いまま、音だけが流れ、その後映像が写る感じなので、録画するときは少し早く録画ボタンを押したほうが良いですね。
書込番号:4815667
0点

ワンセグってminiSDに保存できましたっけ?
ITmediaの記事で本体にのみ録画できると記載されていたのを見かけた気がするんですが。。
たしかワンセグは著作権保護の機能が働くせいだとか、
書込番号:4815934
0点

今確認したらできませんでした。著作権:有りで、miniSDに移動:不可でした。自分はminiSDを持っていないので、試したこともなかったもので・・・。
結局10分間の映像は保存できませんね。アナログの場合はサイズを抑えられるので、映像の悪さを無視するか、出来るだけ受信状況がいいところで録画してください・・・
書込番号:4816003
0点

下記リンクの取説の230ページを見ると最大で20分ですが?
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w33sa/w33sa_torisetu.pdf
書込番号:4816177
0点

現在携帯の更新を検討しています。
今まであまり携帯に興味を持っていなかったので、時代の変化にしがみついています。
ところでこの機種を選んだ場合、最新モデルと比較して妥協する機能等は有りますか?
また、不足している機能はソフトでカバーなど悪あがきは出来ますか?
書込番号:4816214
0点

早速の回答、有り難うございました。
大変参考になりました。
ビデオを使用して語学勉強をしてますが
反復動作が伴なう使用法だと直に故障して
困っていました。
仕方ないのでPCにビデオボードを取付
HDDに録画することにします。
書込番号:4817765
0点



必要なもの
@ムークスプレイヤー(SD-Jukebox) フリー
APCと携帯を接続するケーブル
BminiSDメモリー
手順
@ムークスにiTunesの曲が入った箇所をインポートします。
Aインポートした曲を携帯に転送します。
書込番号:4812527
0点

たびたびすみません。
MACの場合どうすればいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4812838
0点

申し訳御座いませんが、
MACの場合は、わかりません。
只ホームページを見ますと、USB接続できるOSが、
WindowsXP/2000にのみ動作保障をしているため、
難しいですね。
ということで、必要なもの
@WindowsXPが動作するPC
AMACのiTunesからWindowsXPへ曲をコピーできるもの。
です。
書込番号:4813537
0点

MACでも出来ますよ!
@iTunesに入ってる曲を「wav形式」に変換する。
A携帯動画変換君で「HE-AAC着うた」を作る。
BW33SAに転送する。
書込番号:4830194
0点




じゃあプライバシーモード(だったかな?)を使ってください。
なにも表示されなくなります。
書込番号:4809315
1点

>プライバシーモードとはどうやってやるんですか??質問ばかりです
>いません。
取説を読むって事もしないのかな・・・。
取説、あるんですよね?
書込番号:4810101
0点




恐らく現在は、首都圏のみでは・・・。
東京Dランドとかに行く序があれば、見れるでしょう。
書込番号:4804898
0点

岐阜県のエリアマップ見ると放送エリアに入ってる場所もあるみたいなんでその辺りに行ってみればいいんでない?
書込番号:4805338
0点

あひあひひーさんと同じ東海エリアだけど民放5局とNHK総合教育共にワンセグでサイマル放送視聴できておりますよ。
YOSHI_CHANさんあんまりですよ。
私の住んでいるところはUHFのチャンネルしか映らない地域だけど(田舎ともいう。)昨年からワンセグ放送視聴できてますよ。
書込番号:4809898
0点




無茶な質問ですねぇ。
まず、ご自身が年間契約をしているかどうか? 利用している端末をどれくらい使っているか? 次に使いたい端末の機種変更の料金と新規の料金がどれくらいするのか? 今の契約が何年目か?どこに住んでいるのか? 機種変更は通販でも良いのか? それとも店頭でしたいのか?
これらによって、どちらが安いかは変わってきます。そして、これらの情報を貴方が全て提供してくれないと、お答えすることは出来ません。また、これらを全て提供してくれたところで、調べるのは面倒なので多分、誰も答えてくれないでしょう。
このままだと、余りにも意地悪な回答なので、少しだけ答えておきます。
解約料はかかりません。ただし、大部分の方は「年割」を申し込んでいるでしょうから、それを途中解約すると違約金がかかります。違約金の金額は利用年数により異なります。0円から3000円の間くらい。
いま、利用している端末が13ヶ月を超えているのならば、新規で申し込むのと機種変更だと端末の代金に差は殆どありません。25ヶ月を超えているのならば、機種変更の方が安い場合もあります。したがって、13ヶ月以上今の端末を使っているならば、機種変更の方が得になることが多いです。
いま利用している端末が6ヶ月以下の場合は新規の方が安くつきます。
6ヶ月から12ヶ月の場合は、微妙です。番号が変わるメリット・デメリットを考えてください。
機種変更は通販を利用した方が得になることが多いです。ただし、ホットペッパーなどのクーポン類や、お店独自のクーポン、ヨドバシヤマダなどのポイントカードを利用すれば地元の方が安い場合もありますし、お店で独自のおまけや予約割引をしてくれたりもします。
書込番号:4799667
0点

ありがとうございます!!
解約したショップでまた新しい携帯をその日に買えることって可能ですか??
書込番号:4807071
0点

一応可能ですが何回もやるとブラックリストに載って機種変を拒否されたりするらしいですよ…(^^;)
書込番号:4809839
0点

ジベータさんありがとうございます!!
では、ショップを変えても無駄な事でしょうか??
質問ばかりですみません!
書込番号:4810029
0点

紛失したのでauショップに行ったところ、「解約と新規購入は同時にはできないので、購入は他店でお願いします。」と言われました。安心サービス(紛失した際に機種変更よりも安く購入できる)を使うかどうか迷っていたので、auショップでは解約手続きはしませんでした。他店で新規購入したのですが、少し時間がかかりました。「すでに1台登録しているので審査が入りました」とのこと。参考になれば…。
書込番号:4810612
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)