
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年12月31日 19:12 |
![]() |
0 | 7 | 2006年1月28日 21:01 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月2日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月27日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月27日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月27日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最新のSD-Jukeboxのバージョンは「SD-Jukebox V5.0L61 LE(Light Edition)」ですね。
PanaのHPで最新の動作確認情報をみるとauのw33SAに対応する旨がちゃんとUPされていたので大丈夫でしょう。
書込番号:4696249
0点

新し物好き(^_^;)ゞさんが確認されたのは以下のURL
かと・・。
ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
書込番号:4696332
0点

新し物好きさんとYOSHI_CHANさん、説明不足ですいません。正式にはMOOCS PLAYER V5です。これだと、設定の際、W33SAが出てこないので、同じ三洋のW31,W31U,W32SAを選んで問題がないのか知りたかったのです。
書込番号:4696532
0点

ばささん(ぱささん)回答有難うございます。わたくしも、試した所、問題なく転送出来ました。
書込番号:4696887
0点

良かったですね無事私用できて!!
ところでSD-JukboxってPanaが配信(供給)しているSWですよね?!MOOCSのHPで"差分Download"実行するとPanaのHPにジャンプしますので、Pana製SD-Jukeboxの最新UPバージョンが利用できる筈なんですが...(曖昧でゴメンなさい)
Pana製SD-JukeboxをインストールしているとMOOCS Playerがインストールできないんで...
ただ、MOOCS HPでも対応機種にw33SAが掲載されていたので、問題なく使用できると思うんですけど...
書込番号:4697722
0点




W21SAでは\PRIVATE\AU\DF\D_MAに入れて
見ることができました。
一度ムービーを撮影して、そのファイル番号に沿うように
リネームしてやればOKかも。
書込番号:4695691
0点

普通にやるなら、ミニSDのPRIVATEの中のAU_INOUTになります。このフォルダは、W33SAではPCフォルダとして見えます。小さい動画なら、そこから本体に転送してから再生することができます。ただしW33SAは本体に転送するとコピー不可属性がついてしまってSDに戻すことはできません。
パソコンから普通のコピーでで、ミニSDのEZムービーフォルダにコピーしても(たとえ名前をあわせても)そのままでは認識されません。別ファイルでフォルダ内容をチェックされています。
どうしてもコピーしたい場合はフォルダを壊すリスクを覚悟の上で、au用のMINISD書込みできるツールでコピーするしかありません。これならチェックファイルも書き換えてくれます。
ただW33SA用というのがないので、他機種用のものを無理やり使うのでその後の動作保障は難しいです。(私は今のところ大丈夫ですが、、、)
書込番号:4696002
0点

emaruさん
参考に教えてください。
Au用のMINISD書込みできるツールというのは何というソフト
を使用されていますか。
書込番号:4712403
0点

http://www.geocities.jp/minisd5502/
au 携帯電話 miniSD 簡易ファイラー
です。W333SA用ではないので設定ファイルを注意深く変更する必要があります。
書込番号:4715299
0点

emaruさん
au 携帯電話 miniSD 簡易ファイラーで転送したら
W33SAで再生ができることを確認しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:4774188
0点



現在購入したい候補ナンバー1で非常に興味が有ります。
欲しくて欲しくて、ほぼ物欲の権化と化しております。
当方現在、
ロム入りW21SA、カメラ&音楽鑑賞にW31CA(現在白ロム)を利用してます。
W21SA→W33SAに機種変した方いらっしゃったらアドバイス
賜りたいのですが、
21SAに搭載の機能で、33SAで省かれてしまった機能などは
有りますか?
カメラ画素のダウンについては31CAが有るので
無問題ですが、
気になっているのは待受フラッシュ、電子コンパス、着信音登録可能な自作3g2音源などについてです。
21SAは番号が入っててこそ楽しいケータイだと思ってるので、機種変するのを躊躇しております。
自己解決を図りたかったのですが、
当方の行動圏内にホットモックを置いてるショップが無く、
友人にも購入者ゼロなので・・・
何卒アドバイスお願いいたします。
0点

自分も現在W21SAを使用しており、W33SAを買い増ししましたけど、大きな違いはminiSDホルダーでのミュージックプレーヤー、ビデオプレーヤーが使えるか?があります(音質、機能ともかなりのものです) W21SAでは本体保存(10曲位が限度)のホルダーのものしかプレーヤーは使えません。1曲ごと単独に再生するならminiSD保存のものも可ですが。AV機能を使うかどうか?ですかねー。カメラの画質はW21SAのほうが良いと思われます。
「助手席ナビ」を使えば「ヘッディングアップ」機能がついているので、特に「電子コンパス」はいらないかも?
待受フラッシュ、着信音登録可能な自作3g2音源についてはよく解りませんので、悪しからずです。
書込番号:4689978
0点

マコヤン3さん、似たような現況での助言ありがとうございます。
参考になります。
[助手席ナビ]は使ったこと無いですが便利そうですね。
方角が分かるならコンパスは不要っぽいです。
カメラは31CAが活躍してくれているので
126万画素に下がっても異議なく所持できそうです。
AV機能についても現在は31CAに頼ってます。
ただ動画偽装しないと音楽が聴けないようで少々面倒です。
簡易イコライザ?機能がありヘッドフォンなら割と良音なのが救いですが。
33SAの、ヘッドフォンでの音質&電池の持ち具合によってはAV機能を一台に集約したいと思ってます。
21SAではPCで作成した自作音をソフトを使って、240KB以下(だったかな?)にして取込むとメールや電話の着信音として登録できるんですが、33SAでもこのようなことが出来るのか非常に気になっています。
21SAを使ってて最もハマったのがこの機能で、
この機能だけは黒ロムでないと真価を発揮できないので、
機種変に躊躇している理由の大半がここに有りますorz
あとカタログにバーコード作成機能と有ったような気がしますが、QRコードが作れるんでしょうか。
書込番号:4690887
0点

>21SAではPCで作成した自作音をソフトを使って、240KB以下(だったかな?)にして取込むとメールや電話の着信音として登録できるんですが、33SAでもこのようなことが出来るのか非常に気になっています。
21SAは何らかのバグでそれができてしまいましたが、最近のものは対策が施されてしまっているのでできません。
mmf形式であればできますが、音質が良くないですからねぇ…
書込番号:4691091
0点

SPEEDYさん、21SAで自作音が登録できるのはバグだったんですね。
情報感謝です。ありがとうございます。
当方21SAには、サンプリング音源などをMIXして自作した物を登録してました。
この作業がとても楽しくまた、同機使いの友人と音のカッコ良さをよく競ってました。
機種変か新規か迷いどころです。
現在21SAとは別にFOMAを一本維持している関係上、3回線目は厳しそうなのでFOMA解約で新規33SAか、21SA機種変→33SA。
このどっちかに落着きそうです。
新機能、新製品好き、そしてサンヨー好きなのでワンセグ33SAは
やはり所持しようと思います。
自己レスになりますがWEB上でFLASHは待受にできると有りました。
あとまた質問ですがオープントーン、クローズトーンは
鳴らせますか?
あと皆さんはいくらぐらいで購入されたのか知りたいです。
当方の行動圏(多摩地区)では今まで9店舗(オフィシャルは4店)ほど見ましたが2万円はまだ切ってないようで、在庫も無かったです。
書込番号:4692452
0点

自分は先週 W21SA解約しW33SAを新規登録しました。
以下URLのW32SAを参考にCDリッピングから着うた作成できました
http://mobile2.seesaa.net/article/4945783.html
最後に携帯動画変換君を指示通りのini ファイルを入れ替えたら「W33SA/W32SA 500K制限」タグになりこれを通すことでこれまでのW21SAの倍の時間50秒くらいの曲が出来上がり着信音として登録できました。
書込番号:4692838
0点

e&eさん。貴重なご報告とても感謝です。
変換君で対応できるとのことで、もう迷う必要はなさそうです。
500KBまで登録可能ってことはかなり楽しめそうですね。
機種は品切の店が多くてまだ入手出来てませんが、
待ちきれずにiniファイルなど、必要な材料をWEB上から漁ってきました。
変換君の設定も完了し、あと必要なのは機器本体のみです。
がんばって探します。
書込番号:4698776
0点

e&eさん、ありがとうございました。私も無事、携帯動画変換君で設定可能な着信音を作れました。参照ページから飛んで、必要な情報を集めることができました。
W31SAでは、QuickTIMEPROで作成した3g2形式のデータを偽装着うたエディタで転送すれば、ミュージックプレーヤで再生できたのが、W33SAではできなくなってしまったのが残念ですね。
いちいちSD−JUKEBOXで吸い上げて、miniSDに書き込まないとフル楽曲を再生できません。ミュージックプレーヤの機能は、再生途中で停止した楽曲データの位置を覚えていて、次回プレーヤを起動した時に、曲位置を覚えているのは、GOODです。
あと、ワンセグですが、やはり電波のデジタル地上波の受信状況がよくないと全く映りません。受信状況さえよければ、きれいに映ります。同じ家の中にいても、映る部屋(上の階)と映らない部屋(下の階)があります。
W31SAのようなスライド式で、ワンセグ対応で、ミュージックプレーヤがついていれば、文句なしに使いやすいと思います。
friar
書込番号:4700606
0点

W33SAで、着うたフルもどき(登録不可)も作成できることが分かりましたので、修正します。上記の参照サイトより
着うたフルもどきの作り方(3g2)
├ 携帯動画変換君
を見ると、変換君を使って、W33SAでもminiSD、本体メモリいずれに3g2データを置いても、フル楽曲の再生確認ができました。W33SAユーザーの必需品になると思います。
friar
書込番号:4701968
0点



24日にW33SAを買い、今日miniSDに音楽を入れてやろうと
過去ログを参考にMOOCS(SD JUKE BOX)をダウンロードし
インストール、miniSDをアダプターにいれPCのスロットルに
win上リムーバブルディスクとして認識されていることを確認
SD JUKEを起動し、曲を入れ、チェックマークもいれ、スタート
ボタン押す→”SDカードが入っていません”のエラー表示
著作権対応品でないと認識されない と多機種のログでありましたが、SDはすべてそうだよのログも
ちなみにSDはIOデータ製(256MB)です。
2時間ぐらい色々やってみましたが、分かりません。
ここに質問することではないのでは?
と迷いましたが、早期解決を求め書き込みさせていただきました。
経験された方、お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
0点

PC上にSDカードのスロットルがあってそこに入れてるということですよね?
PCにあるスロットルは著作権対応ではないので、認識されません。
Panasonic製のUSBカードリーダを買って、それに入れて認識させてください。
「SDカードが著作権に対応しているか」ではなく、
「アダプターが著作権に対応しているか」が問題となってきます。
書込番号:4687424
0点

USBケーブルWINを用意すれば
W33SA自体が著作権対応のリーダライタになります。
あと、スロットル× スロット○
書込番号:4687699
0点

なんかおかしい気はしたものの、普通に「スロットル」を使っちゃいました。
訂正ありがとうございます。
書込番号:4687895
0点

YOSHI CHANさん
まっしろさん
ばささん
ありがとうございます。気分すっきりです。
語句訂正まで今後恥ずかしい思いをせずすみそうです。
お三方の回答を参考に検討した結果Win用USBケーブルを購入することにしました。
ということで、本日、AUショップに行ってきました。
在庫がなく、大晦日に入荷予定です。
前払いということで千五十円也を払ってきました。
入手次第トライしまた、報告したいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:4688757
0点




メーカーサイト SANYOケータイアリーナ
http://www.sanyo-keitai.com/au/w33sa/feature/origi.shtml
>PictBridge対応
>ダイレクトプリントに対応。写真にフレームを付けてプリントすることもできます。
>※フレーム印刷対応プリンタを使用した場合。
書込番号:4686593
0点



@埼玉県の三郷、吉川、越谷、ら辺に住んでいるんですけど。。。
近いところで新規0円か5000円以内でこの機種が売っている所ぁりますか??
A次にこの機種と同じような性能でsanyoさんの機種がでるのはいつごろになるか知っている方いますか??
0点

そぉですかぁ
春までに欲しいんで、やっぱこの機種は買っとくべきですかねぇ━(-ε´-。)━・・・。
書込番号:4688477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)