
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月20日 22:48 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月20日 21:19 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月20日 00:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月19日 09:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月17日 10:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月13日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



無料着うたフルとかですよね?3g2って。
できますよ〜自分はSD買って、そっちに入れてプレイリスト作ってます!
自分は32SA使ってて、友達が33SAなので大丈夫だと思います
書込番号:4927079
0点

そうですか↑↑どうもありがとうございます!!!
ついでに質問させてください。
Transcend TS512MSDM80 ←このminiSDは使えますか?
それと、あまり関係ないですが、去年の3/17に今の携帯を買ったのですが、この場合13ヶ月以上として機種変できるのでしょうか?
書込番号:4930795
0点




当方 MTショップにて一昨日機種変更で購入しました。 MTショップのおやじさんが言っていましたが、日立の携帯は操作性が悪いとケチョンケチョンにけなしていました。その点サンヨーの方は操作が非常に良く使いやすいとの事。 価格も安くその上アナログTVも視聴可能! 只、押しボタンが若干小さいのが唯一の不満です。 おすすめはサンヨーです。
書込番号:4925105
0点

やまちゅわんさんありがとうございます。
僕もボタンの操作性は気になっていたんですがほとんど機能面では差はないようですね。
あと気になるのがLISMOなんですけど、あれはいいのでしょうか?僕はMP3を持っているのでどうかなと思っています。
書込番号:4926056
0点

字幕表示対応(文字情報表示)の番組を視聴する場合、W41H の方が利便性が高そうです。
W41Hは映像とデータ放送の間に文字情報を表示する事が可能ですが、W33SAは同時表示不可の様です。
書込番号:4929268
0点

尚、LISMOについてですが、個人的にはSD-Audioの方が好みです。
汎用性が高いので。
書込番号:4929307
0点

FOVAさんありがとうございます。
W41Hはボタンが小さいのであきらめてはいましたが、やはりW33SAで十分のようですね。
文字情報は別に見なくてもいいと思うので・・・
今度、暇があったら店に見に行ってみたいと思います。
書込番号:4930442
0点



W33SAを使うようになって1ヶ月半になります。
その間に以前の携帯では起きなかった事がいくつか頻繁に起きるようになりました。
サポートに問い合わせても「どうしてもダメなら1度店頭へお持ちください」としか言われません。
他に似たような現象の起こる人はいませんでしょうか?
現象1
電波状況も良く、ノイズもなく、
相手の声は凄く良く聞こえる状態なのにこちらの声だけが相手に聞こえない。
お互いに「もしもーし」を繰り返し、相手の方の声はまったく途切れる事なくはっきり聞こえますが
どうもこちらの声は相手には聞こえていない事があるようです。
通話数回に1回はこの現象が発生し、その通話内で数十秒に1回起こります。
現象2
電波状況も良く、ノイズもなく、
相手の声は凄く良く聞こえる状態なのに突然回線が切れる。
普通に会話をしていて、聞こえづらくなったりも一切しないで
良く聞こえているのに突然切れます。
電波状況によっては無いことではありませんが、こちらも数回に1回と頻繁に起きています。
1日に2、3回通話中に切れるなんて事は今までありませんでした。
さらに上記1と2は別々でも起こりますし、同時(1回の同じ通話中)にも起きます。
そしていずれも相手は固定電話でも起こる現象です。
他に似たような現象の起こる方はいらっしゃいませんか?
やはりこれはauショップへ持っていって修理してもらうべきなのでしょうか?
0点

はじめまして
僕もこのような現象に見舞われた事がありました
AUに調べてもらいましたが特別異常はありませんでした
僕の場合考えられるのはいつも同じ場所と言うことで
ちょうど障害が起きたころにビルがすぐそばに建設中で7割がた完成したころから起き始めました
それから完成して回りの建設機材を撤去すると
携帯電話の急に切れてしまう現象は無くなりました
確かな原因ははっきりしませんが電話機ではありませんでした
何の解決になりませんが参考までに
書込番号:4913296
0点

私もドコモのアナログ時代に、良く起きました。
理由は本来のエリヤ以外のアンテナとつながる為、携帯側の電波が基地局まで届きませでした。
携帯を交換すると直るので、半年置きに換えてました。
デジタルになったら、春に起きるだけになりました。
書込番号:4923651
0点

三洋製の端末は実際の電波より、電波表示は良く表示するように設定されています。その為、三洋製端末が3本でも他社は1本と表示される事が良くあります。特に三洋製端末では3本立つから、現在地の電波が強いのではなく、あくまでも表示上の事であり、実際には不安定な状態も多々あります。2本の状態で新着問い合わせすると「受信出来ません」がでる事や、通話が出来ない事も多々あります。
という訳で、電波が不安定な場所だった可能性があります。
書込番号:4926691
0点

購入後90日以内なら新品交換も可能ですので、早めにauショップに行きその旨を伝え、交換を希望された方が良いと思います。
自分は、先週の木曜日に機種変し、少しセンターボタンが緩いので気持ち悪いとの相談をして、交換を希望したら店員も確認して確かに緩いとの確認をして、サポートに交換して良いかの確認をしてOKが出たので交換してもらえました、その際には全情報(設定やメール、データフォルダー)をコピーして貰えました。
書込番号:4928339
0点

勝央さんの話も一理あるかも知れません。
しかし、自分の経験では逆もあります。ある場所でソニーは3本なのにサンヨーは1本か2本と表示されていました。どちらにしても電波状態表示はあくまでも目安であることは確かかと思います。
因みに、自分が購入したW33SAは今のところ現象は出ておりません。ビル街でも郊外でも同じように通話が出来ております。
どちらにしてもauショップに行く方が良いです。
これは出来るどうか判りませんが、貸出機が用意されているので、一日は二日位貸出機(出来たら別の機種)で現象を確認して同じでしたら、環境が悪い、違ったら機種かメーカーが悪い事になります。本当でしたら切り分けで、同一機器も借りて確認して見たいところですが、それは交換してからも確認出来ると思います。
まあ、交換した機器もダメでしたら、これも相談次第ですが、安心価格を利用して別の機種に機種変するか、キャリアを変えるしかないです。因みに、以前もau携帯を持っていたと思うのですが、その機器ではちゃんと会話が出来ていたとしたら、即座にクレーム処理で交換した方が良いと思います。
書込番号:4928447
0点



W33SAを機種変更で購入しようと思っています、それで初歩的な質問で大変恐縮ですが、現在利用している機種の利用期間を確認したところ、13か月目と言われたのですが、この場合は13か月以上の機種変更代に該当するのでしょうか?
0点



先日、親にW33SAを買ってもらった新高1です。
ところで、今、試験電波発信中のワンセグですが、miniSDカードに録画することは可能ですか?
また、説明書に動作確認されたメーカーが書いていますが、それ以外のminiSDカードを使用しても問題ないですか?
質問ばかり失礼ですが、よろしくお願いします。m(__)m
0点

この機種は録画出来ましたっけ。 自信は有りませんが。
どちらにしても、著作権の関係で本体内メモリーのみです。
外部へはコピーも不可能です。
書込番号:4919120
0点

訂正です。
録画は出来ます。
マニュアルに書いて有りますがので読んでくたさい。
書込番号:4919245
0点



この携帯はスピーカーが小さいので音量が小さいということですがこの辺にはお試しのモックが無いのでお聞きしたんですが・・・
音量が小さいのであれば教えてください!ちなみに今の携帯はw32saです!この携帯くらい音量があればだいじょうぶなんですが・・
親切な回答を待っています!
0点

おはようございます。
音量の件ですが、我が家でW33SAとW32SAと
2台在るので、比べてみました。
32SAに比べて33SAは、少し音が小さいかな?
位です。(閉じた状態で。)
ただ、音の広がり(ステレオ感)は33SAの方が、
良いと思います。
書込番号:4907972
0点

ご親切にあちがとうございます!あと地デジは音が小さいとのことですがどうでしょうか?聞こえないくらい小さいんですか?
書込番号:4907986
0点

1セグの音ですが、外で聞くには小さいです。
ヘッドホンも、いちいち設定しないといけないの
で、少々面倒くさいかな?(差し込んだだけでは切り
替わらない)と思います。
また、バッテリーがもたないんです。
1時間も見ていると、1目盛り減ります。
32SAより、少し早い!感じです。
後、余談ですが、ストラップの紐?が太いと、充電
が出来ない時が有りました。
充電器に寝かせてセットするために、小さなスイッ
チを押さない事が有りました。
駄文失礼しました。
書込番号:4908047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)