W33SA のクチコミ掲示板

W33SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月上旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:150g W33SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W33SA のクチコミ掲示板

(1288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W33SA」のクチコミ掲示板に
W33SAを新規書き込みW33SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

miniSDにデータが書き込めない

2006/01/28 22:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA

スレ主 詭弁家さん
クチコミ投稿数:2件

先ほど、miniSDカードとUSBケーブル(WIN)を買いまして、写真などを書き込もうとしましたら「このフォルダは変更出来ません」という表示が出ました。不思議に思い、パソコンからその情報を見たら「読み出しのみ」とのこと。あれやこれやでインターネットを駆け巡り、この掲示板も一読しましたがその原因は分かりません。何故書き込めないのか、どうしたらその問題は解決されるのか。どなたかご教授お願いいたします。
 ちなみに私はMacユーザーであります。

書込番号:4774444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/01/29 17:21(1年以上前)

それはMacintoshだからです。
理由は取説276ページに書かれており、読めるだけ儲け物なのです。
最初にマスストレージに対応したA5505SAから2年近く状況は放置のままなので、三洋には対象機種以外のドライバを開発する意思がないのでは?

書込番号:4776927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/30 10:25(1年以上前)

書き込み2回目です。auは外部からのファイルに対しPCフォルダ(auin_out)を使います。後は携帯電話機本体のSDカードメニューを選びPCフォルダをクリック⇒本体またはminiSDに取り込みを選べば携帯電話本体で再生できます。

書込番号:4779126

ナイスクチコミ!0


スレ主 詭弁家さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 13:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>kazukunn31さん
はい。それをやろうとしたんですが、できないんです。取り込めない。

>姿よん四郎さん
USBケーブルを使用するマスストレージだからダメだということならば、
ライターなら書き込み可能だということなのでしょうか?

書込番号:4779439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

SD-Videoについて

2006/01/16 20:37(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA

クチコミ投稿数:28件

SD-Videoがうまく再生されません。

【 携帯電話で視る動画再生事情. 】を参考に、「携帯動画変換君」を使って、自作のmpg動画をSD-Video(ASFファイル)に変換し、携帯のビデオプレーヤーで再生しましたが、途中まで再生されるのですが、最後までいかずに終了してしまう現象が生じて困っています。

途中で終わる場所は、同じところがほとんどなのですが、miniSDを抜き差しすると、別の場所で止まる場合もあります。
W33SAとW32SAと2台使用しているのですが、この2台でも再生が止まる場所が違ったりします。
(動画は5分程度のものが3作品。各20MB程度。QVGA標準画質15fpsモノラルのASFファイル。いずれも、どこかで止まり終了します。10秒で止まって終了するのもあれば、4分後になるものもあります。)

動画データが不良なのかとも思いましたが、友人のFOMA P902iでは、すべて正常に再生されました。

W33SAとW32SAの個体不良なのか?
P902iはPanasonicで、SANYOよりSD-Videoの世界ではPanasonicの方が性能が高い?ためなのか。
「携帯動画変換君」のASFファイル変換がまだ実験中のためなのでしょうか?
(ちなみに、SD-Audioの再生は正常ですし、miniSD内の画像やEZムービーなども正常に使えますので、256MBのminiSDに問題はないと思うのですが。)

SD-Videoをフリーウエアで作成されている方等で、類似の現象を経験された情報とか、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:4740460

ナイスクチコミ!0


返信する
ahotetsuyさん
クチコミ投稿数:44件

2006/01/17 18:08(1年以上前)

今のところ、100M(60分)のASFを1本だけ入れ再生しています。
やはり60分ぶっ通しで見れることはなく、途中で終了してしまいますが、その箇所は毎回違い、たとえば30分連続で見れたり、
3分で終わってしまったりといろいろです。
そんな場合、自動チャプターで大体の時間を見計らい、終了した箇所の近くから再開しています。
まあ、こんなもんかなとあきらめていますが・・。
 

書込番号:4742916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/17 22:37(1年以上前)

ahotetsuyさん、レスありがとうございます。

60分とは大作ですね。どのソフトをご利用ですか?(またはPanasonicのDVDレコーダやTVでの録画でしょうか?)

私も、止まる場所を避けるため、近くになったら早送りして回避することも試しました。止まった場所を通過すれば、また再生できるので、完全な動画データ不良ではなさそうです。友人のFOMA P902iでは、すべて正常に再生るのですから。(なお、256MBのminiSDカードは、まだ半分ほどの利用です。)

ところで、同じ作品の一つをEZムービーにしてみたところ、最後まで止まらずに再生されました。
使ったソフトはUlead Video ToolBox 2(体験版)です。3GPP2に変換し、miniSDカードの「\PRIVATE\AU_INOUT」にコピーします(その後本体へ)。SD-VideoのASFファイル320×240とは違って、3GPP2は176×144と半分ほどの画面サイズで、正常に再生できても寂しいかぎりです。

この掲示版に書く前に、「過去レスを見ろ」と厳しい御指摘をうけますので、SD-Videoとかビデオとかのキーワード検索をしたのですが、全く検出しません。SD-Videoを自作している人は少ないのでしょうか。それとも、途中で止まるとか、SD-Videoで不具合を感じたことなどはないのでしょうかね。

書込番号:4743727

ナイスクチコミ!0


ahotetsuyさん
クチコミ投稿数:44件

2006/01/18 07:52(1年以上前)

ソフトは「携帯動画変換君」を利用しています。
これからはTV録画やDVDもリッピングしていろいろ試したいと思っています。

書込番号:4744635

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/18 08:07(1年以上前)

W32SAで、パナのDIGA E100Hで録画したものは
60分を越す番組でも問題なく再生できていますね、
ご参考まで。

途中で止まるとのことですが、本体、変換ソフト以外にも
疑わしいのは、miniSDの相性(読み書きの速度)なんか、いかがでしょうか?
本体は、auショップに出せば、点検してもらえると思いますが。

書込番号:4744646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/18 20:09(1年以上前)

ahotetsuyさん、 α-155さん、レスありがとうございます。

miniSDの相性ですか。動画以外での不具合のレスはみますので、可能性はあるのでしょうね。
私のは、Panasonicなどのブランドメーカーとは言い難い?トランセンドのTS256MSDM80です。80倍速SLCFlash搭載高速モデルです。
SD-Video以外は、EZムービー、画像、SD-Audioなどすべて正常です。

α-155さんがE100Hで録画されたものは正常のようですね。miniSDもPanasonic製品でしょうか。やはり、この世界はPanasonicが優位なのかも。ちなみに、私の作品も、W33SAよりはW32SAの方が、止まる頻度が少ないです。

ahotetsuyさんも私同様「携帯動画変換君」とのこと。「携帯動画変換君」が実験中のためかもしれませんので、今後の修正版(完成版)に期待したいと思います。

Panasonic製のminiSDも、そのうちに買って試してみようと思います。

それでもだめなら、FOMA P902iを借りてauショップに状況を説明し、点検してもらいます。

書込番号:4745769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/27 00:18(1年以上前)

こんばんは 
私も動画再生には、結構トライしています。
本体メモリーでは容量的に動画保存は厳しいのでSDからの
動画再生方法にトライしていますが、下記のような方法で
問題なく再生できています。
ちなみに45分(80MB)位の動画がいくつか入っていますが
今のところ問題ないようです。
miniSDは【Transcend製】TS1GSDM80 です。
DVD→WMV→3gp のような使い方も確認しましたがOKです。

(操作方法)
携帯動画変換君で動画ファイル から 3gpファイルを作成
してminiSDカードのムービーホルダーに転送。
重要な事は、転送については、専用ソフトが必要という事のようです。
私もこのくちコミの情報からソフトを教えていただきましたが
フリーソフトなので自己責任が基本のようです。
詳細は
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4695355
をご確認ください。
ちゃんと見れるといいですね。

書込番号:4769124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/27 23:44(1年以上前)

動画デジカメ大好きさん、レスありがとうございます。

同じTranscend製のしかも1GBminiSDでOKですか。(私はPanasonic製はまだ買ってませんが)

ところで、3gpファイルということは、書き込み番号[4743727] で書きましたEZムービーのことでしょうか?(SD-VideoだとASFファイル?)

この簡易ファイラー利用の方法だと、限られた容量の本体でのEZムービー保存ではなく、miniSDに可能な限りEZムービーが保存できるということですね。

書込番号:4771704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/28 09:33(1年以上前)

ヅガーンさん ちょっと説明が不親切でしたので、追加で説明をします。

動画変換方法
(携帯動画変換君の設定)
  3GPPファイル,音声AAC形式一般設定
  QVGA高画質15fpsステレオ
ファイルは、QVGAサイズ(240×320)なると思います。
(転送方法)
  au携帯電話用miniSD簡易ファイラーを起動
  メニューの ファイルードライブにて miniSDがどのドライブになって
  いるかを指定する。
  SDデータフォルダの中のSDムービーフォルダに作成した
  ムービーファイル(***.3gp)をドラッグ&ドロップ
  au携帯電話用miniSD簡易ファイラーを終了しSDを取り出す。

(再生方法)
  W33SAのminiSDデータフォルダにSDムービーフォルダが作成されて
  いると思いますので、その中のムービーファイル(***.3gp)
  を実行してください。

ちなみに我が家は夫婦でW33SAですが、家内の携帯には 
【Transcend製】TS512MSDMを入れていますが、問題なく使えています。
ただ正式には、認証されていませんので自己責任で!!!!!

書込番号:4772491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/28 09:39(1年以上前)

ヅガーンさん

書き忘れてしまいましたが、 書き込み番号[4769124] の
3gpファイルは間違いでした。
書き込み番号[4772491]の内容で試してみてください。
ではがんばってください。

書込番号:4772503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/28 10:58(1年以上前)

動画デジカメ大好きさん、ご丁寧にありがとうございます。

QVGAサイズ(240×320)なら期待がもてますので、au携帯電話用miniSD簡易ファイラーを使って、試してみようと思います。後日レポートします。(A5502K専用のようですし、勿論自己責任でトライします。)


書込番号:4772674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/28 16:03(1年以上前)

できました。

QVGAサイズ(240×320)ステレオで、4分(14MB)の動画が、止まらずに再生できました。
ムービーフォルダということは、携帯カメラの動画と同じところですね。
SD-VideoのASFファイルとはちがう?ようですが、携帯本体ではなく、miniSDに高画質(携帯としては)ムービーが保存でき、再生できるということで、よろこんでいます。ありがとうございました。

余談ですが、録画したワンセグが本体メモリを圧迫していますので、なんとかminiSDに移せないかと思案中です。デジタルなので、著作権上規制がかかり、ダメなのはわかるのですが、DVDレコーダーのように1回だけコピー(コピーワンス)できるようなものはないのかと。

書込番号:4773377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/28 22:16(1年以上前)

追加情報です。
SDデータフォルダの中のSDムービーフォルダに入れた
ムービーファイル(***.3gp)は、W33SAで任意のユーザーホルダー
に移動しても使えますので、管理が楽になりますよ。
ただしビデオプレーヤーのプレイリストには登録できなくなり
ますので自動チャプターなどの機能が使えません。

書込番号:4774458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W33SA (新規契約 通販)

2005/12/30 19:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA

スレ主 supporterさん
クチコミ投稿数:12件

気になっているのですが。miniSDに携帯動画変換君で変換したEZムービーをSDのどこに入れたらいいのかわかりません。誰かわかる人教えてください。

書込番号:4695355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/12/30 20:39(1年以上前)

32SAならわかるんだけどなぁ。たぶん33も同じだと思うけど。

書込番号:4695551

ナイスクチコミ!0


スレ主 supporterさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/30 20:59(1年以上前)

教えてください!!!

書込番号:4695605

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/30 21:31(1年以上前)

W21SAでは\PRIVATE\AU\DF\D_MAに入れて
見ることができました。
一度ムービーを撮影して、そのファイル番号に沿うように
リネームしてやればOKかも。

書込番号:4695691

ナイスクチコミ!0


emaruさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/30 23:28(1年以上前)

普通にやるなら、ミニSDのPRIVATEの中のAU_INOUTになります。このフォルダは、W33SAではPCフォルダとして見えます。小さい動画なら、そこから本体に転送してから再生することができます。ただしW33SAは本体に転送するとコピー不可属性がついてしまってSDに戻すことはできません。
 パソコンから普通のコピーでで、ミニSDのEZムービーフォルダにコピーしても(たとえ名前をあわせても)そのままでは認識されません。別ファイルでフォルダ内容をチェックされています。
 どうしてもコピーしたい場合はフォルダを壊すリスクを覚悟の上で、au用のMINISD書込みできるツールでコピーするしかありません。これならチェックファイルも書き換えてくれます。
 ただW33SA用というのがないので、他機種用のものを無理やり使うのでその後の動作保障は難しいです。(私は今のところ大丈夫ですが、、、)

書込番号:4696002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/06 23:37(1年以上前)

emaruさん
参考に教えてください。
Au用のMINISD書込みできるツールというのは何というソフト
を使用されていますか。

書込番号:4712403

ナイスクチコミ!0


emaruさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/07 23:26(1年以上前)

http://www.geocities.jp/minisd5502/
au 携帯電話 miniSD 簡易ファイラー
です。W333SA用ではないので設定ファイルを注意深く変更する必要があります。

書込番号:4715299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/28 21:01(1年以上前)

emaruさん

au 携帯電話 miniSD 簡易ファイラーで転送したら
W33SAで再生ができることを確認しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:4774188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変更について

2006/01/20 16:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA

スレ主 Ryu_chanさん
クチコミ投稿数:3件

私はA5303Hを3年使っております。
さて、息子が新規でW33SAを購入したのですが、先日ある理由で携帯を解約することになりました。W33SAは返品していないので自宅にあります。

そこで質問です。私の携帯(A5303H)は古いので、自宅にあるW33SAに機種変更をしたいと思っているのですが、これは可能ですか?

回答待ってます。

書込番号:4750673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/01/20 16:29(1年以上前)

機種変更手数料2100円で可能です。

書込番号:4750691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/01/20 17:50(1年以上前)

良かったら解約理由をお聞かせ下さい?
文面から察すると、即日解約→持ち込み機種変に見えますが?

書込番号:4750851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/20 20:48(1年以上前)

別に理由なんてどうでもいいでしょう。プライバシーだし、子供の
ことだし。

書込番号:4751223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/20 20:49(1年以上前)

できますよ。
法律違反ではないですので逮捕されるわけではありませんので、
後ろめたい気持ちになることはありません。
良い機会なので、最新機種に換えてしまいましょう。

書込番号:4751224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu_chanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 14:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

息子が携帯を解約した理由ですか?解約したというよりさせられたというほうが正しいかもしれません・・・汗
校則で禁止させられてるのに学校に持っていったのが原因です。
一度目は注意だけだったのですが、二度目には解約してくださいと学校からプリントをいただきまして・・・。まったくの愚息です。
塾などで心配だからという理由で購入したのですが、愚息は中学生なのでまだ早すぎたのかもしれません。本人は相当反省しているみたいなので、高校に入ってから買ってあげるつもりです。

皆さんの意見を参考にして機種変更をしようと思います!

書込番号:4759543

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/25 15:47(1年以上前)

テレビは、解約した状態で見れましたか?

書込番号:4764874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu_chanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 23:42(1年以上前)

テレビは見れないようになっているみたいです。
解約してからはテレビは作動しません。

改造でもすれば見れるのかもしれませんが・・・笑

書込番号:4768991

ナイスクチコミ!0


smile!!!さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/28 11:10(1年以上前)

やっぱり見れないんですね。ありがとうございました〜!!

書込番号:4772694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤーでの再生について

2006/01/22 23:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA

クチコミ投稿数:4件

パソコン内の音楽をMOOCS PLAYERにインポートし、USケーブルWINでminiSDに書き込みました。MOOCS PLAYERでは再生できるのですが、携帯のミュージックプレーヤーではデーターがありませんと表示されます。プレイリストは作成されてます。どうしてでしょうか?特に著作権のない古いCDからとったものです。
 初歩的なミスかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
 よろしくお願いします。

書込番号:4758410

ナイスクチコミ!0


返信する
hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 W33SAのオーナーW33SAの満足度4

2006/01/23 14:42(1年以上前)

ミュージックプレーヤー立ち上げ後、一覧 −> SD-Audioリストで、見れませんか?

電源入切するたびに、この画面に来ないといけないのが、面倒なんですが・・・

書込番号:4759517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/23 20:31(1年以上前)

すいません、SD書き込み設定が「変換しない」になってました。
「AAC」にしたら再生できました。
お騒がせしました。

書込番号:4760237

ナイスクチコミ!0


jazzyjeffさん
クチコミ投稿数:7件 W33SAのオーナーW33SAの満足度5

2006/01/28 10:59(1年以上前)

MOOCS PLAYER、大変参考になりました。

書込番号:4772677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA

アナログは、見れなくなると思いますが、ワンセグも契約解除しても見れなくなるのでしょうか。

書込番号:4757086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/01/22 19:48(1年以上前)

買い換える前は、ボーダフォンの603SHでアナログTVを見ていました。解約した現在でも、アナログ受信できています。ワンセグについても、初期設定の時、EZwebに繋がりますが、その後は、外部と関係のない状態です。と言うのは、私は、EZwebを制限状態にしていますが、それでも大丈夫だからです。従って、一旦設定してしまえば、本体のみでワンセグの電波を受信しますので、解約後もアナログ同様、受信できると思います。ただ、実際に試していないので確信はないのですが…。

書込番号:4757369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/22 21:14(1年以上前)

エクストラライトさん回答有難うございます。W41シリーズが出て次はHDD搭載のW41Tにしようと思っていますが、ワンセグがついてないので、W41Hも検討しています。もし契約を切ってもみれるならと思い書き込みしました。

書込番号:4757690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 21:46(1年以上前)

auのHPで見ると「※ 携帯電話を解約・機種変更後はテレビを視聴することができません」と書かれてあるので、解約した場合は見れないと思いますよ、僕も昨日W21SAから機種変して早速ワンセグを見たんですが、この画質だったら解約する気にはなりませんね、4月からの本放送が楽しみです。

書込番号:4757837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/01/23 02:41(1年以上前)

auの場合契約情報が無いとアナログ放送もラジオも聴けないと思いましたが・・・

書込番号:4758774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/01/24 16:28(1年以上前)

恐らくロム(番号情報のこと)が書き込まれている状態であれば、視聴は可能なのではないでしょうか。
いわゆる白ロムの状態(01234というような表示の場合)は、見れないようになっていると思います。

書込番号:4762308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/01/24 17:12(1年以上前)

試したことないのでわかりませんが、本体を無くしたという形で
解約手続きをすればそのまま使えそうな気がします。もちろん
手続き前に電波OFFモードにしておく必要があると思いますが。
理論的には可能だと思うのですが、かなりグレーゾーンな手法
のような気がするのであくまでも自己責任で(^_^;)ゞ

書込番号:4762393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/01/25 19:23(1年以上前)

「※ 携帯電話を解約・機種変更後はテレビを視聴することができません」


機種変更の場合は見られるのでは・・・?
W41HのようにICカード対応機種は、機種変更後(ただしICカード対応)に
ICカードを差し替えれば見られると思います。

違っていたら誰か訂正してください。

書込番号:4765357

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/01/28 10:32(1年以上前)

ICカード対応端末はICカードを入れれば白ロムではなくなるので見られます。

非対応端末の場合、ロム消ししなければ大丈夫そうですが、auにはOTAロム消しという電源さえ入っていて圏外でなければ、いつでもどこでもロム消しされてしまうシステムがあるので、紛失したと言って店頭でロム消ししなくても消されてしまいます。
ただ、オフラインモードがどういう扱いになるのか(OTAが優先か、オフラインモードが優先か)わからないのでなんとも。

書込番号:4772621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W33SA」のクチコミ掲示板に
W33SAを新規書き込みW33SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W33SA
三洋電機

W33SA

発売日:2005年12月上旬

W33SAをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)