
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 26 | 2006年1月15日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月14日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月14日 07:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月11日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月10日 15:39 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月9日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーライトって、テンキーのバックライトのことですよね?
もちろん付いていますが…
付いてない機種ってあるんでしょうかね。
もしくは、懐中電灯っぽく使える機能のことかな?
それの場合でも付いています。横の豆電球(?)みたいなのが書いてあるキーを、閉じた状態で長押しするとフォトライトが光ります。
書込番号:4711596
0点

安心しました。SPEEDYさんありがとうございました。他に使ってみて気になるところはありますか?
書込番号:4712245
0点

割り込み失礼。
個人的には液晶を表にした「オープンスタイル」状態で新着メール確認とかできないのが×
オープンスタイルではカメラとワンセグの起動ぐらいしか受け付けないです。
書込番号:4712768
0点

誰が質問に答えてくれても結構ですよ。W33SAを使ってみて、重くないですか?あと、イヤホンを使わず普通に音楽など聴いているとき(テレビもですけど)、音量って小さいですか?本体のスピーカーが小さいので....。
書込番号:4713182
0点

オープンスタイルでも新着メール問い合わせetcできますよ…
操作が煩雑になりますが。
予めわかっていたことではありますが、文字変換がお世辞にも良いとは言えない点、本体の大きさがネックとなるでしょうね。
ワンセグは映ればかなり綺麗です(ワンセグの場合、映るか映らないかの二択)。
スピーカーについては、必要十分な音量と音質を備えていますね。
ただ、テレビ音声が着うたフルetcに比べ最大音量でも小さめではありますが。
書込番号:4713253
0点

同じく割り込み失礼します。
フロントスタイルで電話がかかってきて出るときに
手間がかかりませんか?フロントスタイルのまま話せませんねぇ?
書込番号:4714670
0点

>文字打ちずらくないですか?
打ち辛くはないですが、打ち易くもないですね。
まぁ普通、でしょうか。
>フロントスタイルで電話がかかってきて出るときに
手間がかかりませんか?フロントスタイルのまま話せませんねぇ?
いったん留守電にしなければ出られないようですね。
おまけにフロントスタイルだとマイクがミュートになるようで。
フロントスタイルで通話する仕様ではないようです。
書込番号:4715295
0点

>オープンスタイルでも新着メール問い合わせetcできますよ…
>操作が煩雑になりますが。
え マジすか? 知らなかった…(^^;
ちなみにマニュアルに書いてあります?
書込番号:4715891
0点

直接、こうすれば閉じたままで問い合わせできる、とは書いてありませんが、参考になるのは説明書30ページです。
具体的なやり方は、閉じた状態で懐中電灯のマークのサイドキーを押して待受アイコンを表示させ、あとはメールメニューを選んでいくだけです。
書込番号:4718181
0点

あ、ホントだ…
ありがとうございます。
以前、取説をかなり探したのに見逃していました(^^;
書込番号:4718830
0点

質問ばかりしてすみません。W33SAは重いですか?あと、カメラの画質はいいですか?できれば両方答えてください。お願いします。
書込番号:4719200
0点

ちょっと一言
価格.com来てるくらいだから他の情報サイト見るとか
近所のショップや電気やに見に行けば?
重さやキーの使い勝手くらいわかるでしょ?
と
思うんだよね。本当に気になってしかたない!欲しい!と
思う端末なら自分で見に行くのが後悔しないんじゃないかな?
あとマニュアルもダウンロードできるでしょ。
書込番号:4719883
0点

>W33SAは重いですか?あと、カメラの画質はいいですか?できれば両方答えてください。お願いします。
カタログ見ればわかりますが大きくて重いです。
カメラは良くはないです。AF付いてはいるので、そこそこでしょうかね。
>キーライトは何色何でしょうか??
赤とオレンジの中間くらいの色です。
書込番号:4721923
0点

またまた割り込みすみません。購入を検討していますが、
サブ液晶がないので、時計としての役割や、ちょっと離れていた後着信の記録を確かめるのは面倒ですね。フロントスタイルで持ち歩いていると、着信があったときすぐにでられないし・・・。そのあたりを教えて下さい。
書込番号:4722057
0点

>サブ液晶がないので、時計としての役割や、ちょっと離れていた後着信の記録を確かめるのは面倒ですね。フロントスタイルで持ち歩いていると、着信があったときすぐにでられないし・・・。そのあたりを教えて下さい。
サブ液晶がある機種を今使っているなら、当然不便になるでしょうね。
ただ、時間や新着通知はサイドキーを押すと音声で読み上げてくれるという機能は付いています。
また、新着通知があると背面のWINのロゴが一定間隔で点滅するようになってはいます。
>ボイスレコーダってついてますか?
Yes。
書込番号:4723767
0点

SPEEDYさんありがとうございます。また質問しますけど、電卓とアラームってついてますか?
書込番号:4723958
0点



w32saは、auにもかかわらずcss(スタイルシート)が使えないみたいですが、w33saは使え(反映)ますでしょうか?
あと、充電器別売りは本当ですか?
近々値段が下がると聞きましたが、どうなんでしょうか?
0点



地上波デジタルの質問はアバウトな物で
今、現在1セグのテスト放送すらしてないのが(都内)10と12のテレ朝とtv東京ですが
いつごろからテストとかするんでしょうねぇ。
うわさでも有れば知りたいって感じです。
まぁフジの試験がいきなり開始だったから一般人だとやっぱ分からないでしょうかねぇ・・・><
開始がもうすぐ迫ってるから待てばいいだけの話なのてすが小耳に挟んでる人が居たら〜ってだけの話です。
WEBの方はPCサイトなのですが
33saは対応してませんがJIGのサイト使えば
PCサイトにアクセスできると思うのですが
今出てるPCサイト対応機と比べて機能という面で
どのぐらいの不都合が有るのでしょうか?
逆に言えばwebアクセスとしての機能としてjigサイトを使う場合
どのぐらいの制限を受けるのでしょうか?
結構読めないサイトが多いとか問題ある場合もあるが殆ど問題なし
問題殆どないとかでも良いですので。
あと価格ですがjigの利用料金だけで済みますか?
PCサイト機だと確か定額+PCサイトで定額上限超えるともうちょっと払わなくってはいけなかった気がしますので
ご回答宜しくお願いします。
0点



現在、パソコン内にiTunesのミュージックストアで購入したAAC
オーディオファイルが数曲保存していますが、これをminiSDに取り込ましたが再生(認識)出来ません。指導して頂ければ幸いです。
0点

W33SAはSD-Audio対応機であり、SD-Jukebox(+著作権保護機能付きSDカードリーダーライター)で転送した音楽データしか再生できません。
著作権が付いていない通常のAACデータも再生はできますが、プレイリストに登録できないため実用的ではありません。
iTMSで購入した曲は再生すらできません。
書込番号:4726499
0点

早速の回答を有り難う御座います。又、かなりの出費を覚悟・・・
今日miniSDアダプターを購入しましたが著作権保護・・・ですか、
SPEEDYさん有り難う御座いました。
書込番号:4726555
0点

書き忘れましたが、W33SAはUSBケーブルWINを繋ぐことによって著作権保護機能付きminiSDカードリーダーライターにもなります。
おそらく、カードリーダー買うよりUSBケーブル買うほうが安いです。
ちなみに、著作権保護…対応のカードリーダーはこれくらいしかありません↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
書込番号:4726701
0点





USBケーブルWINを購入したので、早速ドライバのインストールを
行ったのですが、SDカードがPC上でドライブとして認識されない
ようなのですが、、、。
エクスプローラでドライブとして見えないとダメですよね?
ドライバ自体は正常にインストールできていると思います。
OSはWinXPです。
あと携帯でSDカードのフォーマットを選択するとロックNOを
聞かれますが、これってどこで設定されたものなのでしょうか?
0点

ドライバーは、もう一度やり直したら変わるかもしれませんよ。 自分も1回目は出来なくて、もう一度やり直したら出来た気がします。
ロックナンバーは、ケータイの契約の時に登録するものでは無く、機種ごとに登録するものです。(アクセス制限などの時に使う番号です)
書込番号:4721159
0点

ロックNOは、初期設定から変えてなければ、1234だったと思います
書込番号:4721163
0点

ありがとうございます。
ロックNOは1234でいけました。
ドライバは2回ぐらい入れなおしてみたんですが
やはりダメみたいです、、、。
データ通信/転送モードでいいんですよね・・?
書込番号:4721385
0点

直接関係ありませんが。
ロックNO.ですが、ショップで説明受けませんでしたか?
説明書にも書いてあったような。。
他のスレでもありましたが、auは店員の質に差があるんでしょうかね。
自分の行ったショップが良かったのかな?
書込番号:4721462
0点

データ通信転送モードじゃなく、マスストレージモードです。
書込番号:4721533
0点

ありがとうございます!
ドライバのインストールマニュアルにデータ通信/転送と
あったのでそのモードだと思ってました^^;
マスストレージモードにしたらいけました。
助かりました。
書込番号:4721654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)