
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月2日 19:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月2日 08:46 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月31日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月31日 11:11 |
![]() |
0 | 14 | 2005年12月28日 10:38 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月27日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



それなりに聞こえると思います。
SD-audioで思ったのですが、声をフィルターでざらざらしたような音?(専門用語がわかりません)
無線の受信音のように加工してある音はとてもよく3Dの効果が実感できました。(ケータイの左右から聞こえてきます)
書込番号:4698241
0点

ちょっと拡散気味ですがかなりきれいに聞こえると思います。スピーカが小さいので音量が確保できないのはやむを得ないでしょう。3D効果はイアホンでも効いてるように聞こえます。
書込番号:4698271
0点

そうですか!!!!ずっと気になっていたのでスッキリしました!!何より3Dにきこえることには感動です。早く買って試してみたいと思います。
書込番号:4701631
0点




放送波スキャンをしたら、NHKの試験放送を捕まえました。なぜか、チャンネル設定は2チャンに。マンションの中では、拾えませんでしたが、ベランダでは可能でした。13から62チャンネルまでスキャンするんですね。
書込番号:4697340
0点

ワンセグ期待はずれです。マンションの室内では、むしろアナログの方が画像は乱れますが、一応写ります。チューニングに時間が掛かるし、今度移動体(バス等)での実験をして見ます。金額が高いのに、ボーダの604SHの方が良いかな。何か、人柱って感じ。
書込番号:4697601
0点

ワンセグの電波状況が良くないとまったく使えない機能ですからね…
僕は都内ということも手伝って、NHKと日本テレビとTBSは普通に見れます(サイマル放送)。
フジテレビは電車が走ったりする試験放送だけですね。
チューニングもそんなに時間かかりません。
書込番号:4698120
0点

前に書いた書き込みを訂正します。アンテナを伸ばした状態で、室内でクリアに視聴する事が出来ました。ただ、位置を動かすと、画像が止まります。アナログより格段に綺麗です。NHK総合と教育、日本テレビとテレビ朝日、TBSとテレビ東京が電波が取得でしました。ただ、データ取得起動に時間が掛かります。
書込番号:4700518
0点



最新のSD-Jukeboxのバージョンは「SD-Jukebox V5.0L61 LE(Light Edition)」ですね。
PanaのHPで最新の動作確認情報をみるとauのw33SAに対応する旨がちゃんとUPされていたので大丈夫でしょう。
書込番号:4696249
0点

新し物好き(^_^;)ゞさんが確認されたのは以下のURL
かと・・。
ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
書込番号:4696332
0点

新し物好きさんとYOSHI_CHANさん、説明不足ですいません。正式にはMOOCS PLAYER V5です。これだと、設定の際、W33SAが出てこないので、同じ三洋のW31,W31U,W32SAを選んで問題がないのか知りたかったのです。
書込番号:4696532
0点

ばささん(ぱささん)回答有難うございます。わたくしも、試した所、問題なく転送出来ました。
書込番号:4696887
0点

良かったですね無事私用できて!!
ところでSD-JukboxってPanaが配信(供給)しているSWですよね?!MOOCSのHPで"差分Download"実行するとPanaのHPにジャンプしますので、Pana製SD-Jukeboxの最新UPバージョンが利用できる筈なんですが...(曖昧でゴメンなさい)
Pana製SD-JukeboxをインストールしているとMOOCS Playerがインストールできないんで...
ただ、MOOCS HPでも対応機種にw33SAが掲載されていたので、問題なく使用できると思うんですけど...
書込番号:4697722
0点




互換品と言うか、市販の物ならUSBケーブルWINが一番安いんじゃないかな?
W32H W31SA2 W31S等に付属してるのを、使ってない人が居れば貰うなり安く譲って貰えばどうですか。
書込番号:4696585
0点

toonaさん回答有難うございます。家電店を回って見ましたが、純正品が安いようですので、購入しました。
書込番号:4696892
0点



今週末ぐらいにW33SAを購入する予定なのですが
すでに買った方で使いにくい点や不便な点はありましたか??
例えばボタンが押しづらいなどなど…
あとSDにフルを登録できるけどそれゎミュージックプレーヤーに
登録できない?!みたいなことを聞いたのですがその事
について詳しくわかる方教えてください…↓↓↓
0点

ボタンが押しづらい…自分で実機に触れば解決するでしょ。そんなことまで、いちいち掲示板で聞かないでください。
でも、ボタンは確かに押しにくいとは思います。あとは、重いです。いずれも、ご自分で確認なさってくださいよ!情報収集は自分の足でやるのが基本です。
書込番号:4671737
0点

確かにボタンは押しにくいですね。ですが、次書くことを予測してくれるので、どんどん使っていくうちに押さなくても言葉が出てくるようになりますよ!burnsさん、使い方についての情報収集している人がいるのですから、自分でとか冷たいこと言うのはどうかと思いますけど。ちゃんと親切に情報提供するってのが筋ではないですか?あぁぁささん、SDカードについてですが、僕も使ったことがないのでよくわかりません。ごめんなさい。あと一つ言えることですが、機種を購入する際は予約した方がいいかと思います。すると営業店のほうでちゃんと用意しておいてくれますよ!僕も予約しましたが、正解でした。あとその日に欲しいのなら、閉店時間より3時間以上前に行かないと新規の場合、色々書類を書かされますので、時間がかかります。(auショップの場合)最後になりましたが、僕はこの機種を購入することをオススメします。まぁ使い慣れるのには結構時間がかかるものです。ですが頑張って下さいね!!
書込番号:4672041
0点

SDの件ですが、三洋端末で、同じSD-Audioに対応しているW31SAUを現在使用中ですが、ミュージックプレイヤーでは、SD-Audioファイルは再生できます。…というより、ミュージックプレイヤー機能を使わなくては再生できません。あと、SDに保存している着うた(3g2形式)はミュージックプレイヤーでは再生できません。きっとこのことだとおもうのですが。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:4672575
0点

個人の感覚によるところは自分で調べるのが一番ですね。
発売済みなので店頭でモックを触り、確認しましょう。
自分で調べれる範囲・自分で調べるのが一番な範囲に関してはまず自分で確認されるのがいいですね。
使いにくい点と言えば、大きさ・重さがこの機種の大きなネックになると思います。
ただ、これも好き嫌いがあるのでなんとも。
大きい端末が好きな方もいますからね。
文節予測はまぁまぁなんですが、Wnnはなにしろ単語力が足りなさすぎるように感じます。
長く使ってると「この漢字すらも出ないのか・・・」と思うようになります。
慣れてくると「やっぱり」ってあきらめて慣れてしまうもんですが。
書込番号:4672615
0点

失礼ですが、 I am ケロさん のアドバイスは丁寧なようでアドバイスになっていないんでは?とさえ思ってしまいます。
burnsさん、使い方についての情報収集している人がいるのですから、自分でとか冷たいこと言うのはどうかと思いますけど。ちゃんと親切に情報提供するってのが筋ではないですか?>
私は突き放しているつもりも、冷たいつもりもありません。まっしろさん の言うとおり、「購入者が自分で判断することが、必要かつ十分な分野がある」と言いたいのです。
ボタンは押しづらいという主観評価がその典型です。PCでも携帯でも自分で打ってみないと「押しづらくて苦痛なのか、慣れるレベルなのか、むしろ押しやすい」のかは分からないし、それで自分が感じた通りの評価をすれば十分だと思います。予測変換の使いやすさについても同様です。
結局、よほどの田舎等で、「AUショップも家電量販店も近くにない」などといった特段の事情のない限り、自分で確かめられる範囲、かつ自分で確かめなくては意味がない範囲のことは、ご自分で確かめないと後悔することになりかねないと申し上げたいのです。
予約についてですが、予約は私は不要だと思います。結構、在庫が余っているようでした。値下がりを期待するなら、まだ待ってもいいと思います。
SDカードうんぬんについては、「使い方」に関するものであり、掲示板できく価値が高いと思います。お分かりの方、お教えください。
書込番号:4673051
0点

burnsさんの言うとおりですね。なんのアドバイスにもなってませんでした。改めてお詫びします。しかし、burnsさんの言い方はあまりも冷たかったので少し頭にきたってとこです。もう少し説明の仕方の研究が必要ですね、burnsさん。それでは失礼します。
書込番号:4674897
0点

A5406CAからの乗換えで初Winです。
知り合いから頼まれて電話予約。16日に入手しましたが、
未だにまともに使えてません(笑)
年齢から来る機種への対応の遅さかも知れませんが、
かなり使い辛く感じます。
ボタンが小さいですね。
漢字変換にも?マークが付いてしまいます。
紛失時の為にアドレス帳etcにロックをかける習慣があるのですが、ロックかけると着信時に番号しか出ません。
これって常識なんですかね?CAではなかった事です。
驚きというより不便です。
何かいい方法があるのなら教えて頂きたいです。
ブラウザはサクサク動きます。テレビもきれいに映ります。
あまり使いませんが(笑)
触った事もなかったし、使用感も何も知らずに買った私が悪いとは思います(苦笑)
ご参考にでもなれば・・・
書込番号:4675663
0点

皆さんお返事ありがとうございます☆★
情報収集不足で申し訳ありません↓↓↓ボタンの事は自分で確認します。変換が鈍いのゎチョットイライラしそぉ…
SDのことはなんとなく分かりました
今日か明日買いに行く予定です♪♪もし使っていて分からない事があればまた教えてください↓↓
みなさんゎ何色を買いましたか??
書込番号:4675964
0点

あぁぁささん はもう購入されたのでしょうか?
ボタンの押しにくさとはちょっと違いますが、動作決定ボタンをおしてから、変更を受け入れて平常状態にもどるまでの時間が長いと思います。
例えば電話帳の変更指示から戻るまで、着信音設定後保存から戻るまでなど。その他たくさんあります。いずれもOKを押せばすぐに平常画面にはなりますが。
不便ではなく、テキパキ感が無い気がします。
私はむしろ、カメラのレンズ位置が素直に手に持ったとき、指で塞いでしまう構造の方がデザイン的に不完全に思えます。
他は特に欠点らしきものは今のところ感じていません。au機は1〜2年で買い換えていますが、私としては一番面白い機種です。
書込番号:4679465
0点

一昨日クリスマスイブの日にAUショップで18600円で購入しました★☆
初めて実物を見たのですが私はこのデザインは結構好きです
私は薄い携帯より厚い携帯のほうが使いやすいのでなかなかの使い心地です。でもAUを使用するのが初めてなのでまだいまいち使いこなせてません↓↓前のDOCOMOの携帯を2年近く使ってたものでそっちに慣れてしまっていて…ボタンの位置なども違うので;;;
でも押しにくいことはありませんでした★☆
なかなか満足しています♪♪
残念なことといえば送信メールをフォルダ分けできない
サイドボタンが押しにくいというとこですかね…
あの〜質問なのですが顔文字ゎどこに登録すればよいのでしょ《笑》?
あとメール送信・電話発着信の画像ゎかえられるのでしょうか…
どなたか教えてください↓説明書を読んだのですが分かりませんでした
書込番号:4685940
0点

AUが使いこなせるようになると、ドコモに戻れなくなるかも。。
書込番号:4686187
0点

auになれてdocomoに戻るには凄い大変ですよ。けどauのほうが断然いいと思います。ぼくはauではw33saでdocomoではsh902iでvodafoneではv604shがおすすめです。会社ではauは三洋でdocomo,vodafoneでは確実にシャープがいいですね。
書込番号:4686271
0点

DOCOMOより断然AUのほうがいいですね★☆この携帯の前はSH900iを使っていたのですがシャープはなかなか使いやすかったです♪♪
最近はやっと使いこなせてきました★☆
テレビの写りの綺麗さに感動です
書込番号:4689759
0点



24日にW33SAを買い、今日miniSDに音楽を入れてやろうと
過去ログを参考にMOOCS(SD JUKE BOX)をダウンロードし
インストール、miniSDをアダプターにいれPCのスロットルに
win上リムーバブルディスクとして認識されていることを確認
SD JUKEを起動し、曲を入れ、チェックマークもいれ、スタート
ボタン押す→”SDカードが入っていません”のエラー表示
著作権対応品でないと認識されない と多機種のログでありましたが、SDはすべてそうだよのログも
ちなみにSDはIOデータ製(256MB)です。
2時間ぐらい色々やってみましたが、分かりません。
ここに質問することではないのでは?
と迷いましたが、早期解決を求め書き込みさせていただきました。
経験された方、お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
0点

PC上にSDカードのスロットルがあってそこに入れてるということですよね?
PCにあるスロットルは著作権対応ではないので、認識されません。
Panasonic製のUSBカードリーダを買って、それに入れて認識させてください。
「SDカードが著作権に対応しているか」ではなく、
「アダプターが著作権に対応しているか」が問題となってきます。
書込番号:4687424
0点

USBケーブルWINを用意すれば
W33SA自体が著作権対応のリーダライタになります。
あと、スロットル× スロット○
書込番号:4687699
0点

なんかおかしい気はしたものの、普通に「スロットル」を使っちゃいました。
訂正ありがとうございます。
書込番号:4687895
0点

YOSHI CHANさん
まっしろさん
ばささん
ありがとうございます。気分すっきりです。
語句訂正まで今後恥ずかしい思いをせずすみそうです。
お三方の回答を参考に検討した結果Win用USBケーブルを購入することにしました。
ということで、本日、AUショップに行ってきました。
在庫がなく、大晦日に入荷予定です。
前払いということで千五十円也を払ってきました。
入手次第トライしまた、報告したいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:4688757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)