
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年1月24日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月2日 10:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月22日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月18日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格.comで最安値が\9,500-まで下がってきたので、購入の検討に入りました。何件か店を巡り、神奈川県横浜市上大岡駅の近くにある「ニューメディアシステム」店で購入に踏み切りました。ADアダプターを入れて\8,920-でした。条件として、「指定割」を申し込むことになります。
横浜市中区・磯子区の受信状況です。
2ch NHK教育
4ch 日本テレビ
5ch テレビ朝日
6ch TBS
7ch テレビ東京
8ch フジテレビジョン
外 良好
軽量鉄骨屋内 ほぼ良好
RC造屋内 受信できず*窓際は辛うじてOK!
ワンセグは、アナログの様なざらつきは一切なし。
ただし、受信状態が悪くなると
@画面に切れ目ができる。
A静止画になる。
B真っ黒になる。
この状況の具体例は、RC造の建物内の窓際から内部へ携帯電話を移動すると起こりました。
0点

各地域の保持者の方が受信チャンネル状況を報告すると購入予定者の良い判断材料になるのではないかと提案します。
余談ですが、2月に入ったら「MY割」への変更を検討しています。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0117/index.html
書込番号:4754938
0点

そうそう、他の店の価格は、\11,000-\12,000-\14,000-\24,000-で、\24,000-以外の店は、「ダブル定額ライト」の申し込みが条件でした。購入した店も本体価格は11,000-でしたが、クレジット支払い割引\1,500-と無料会員登録割引\2,000-があり、ACアダプター込みで\8,000円台でした。
書込番号:4754992
0点

ワンセグについてですが、今現在普通の家のテレビでやってるのと番組内容は変わんないんですよね?それとまだ画面端に試験放送という表示はやはり出るんでしょうか?ちなみに民法放送すべて同じですか?教えてくださいm(_ _)m
書込番号:4755390
0点

日本TVとTV東京は「試験放送中」が表示されています。放送内容は、地上波と同じ内容の「サイマル放送」になっているようです。一日中の確認をしていませんので明確には書けませんが、多分、サイマル放送と思います。
横浜は昨日の雪で大変です。今朝は、道路がアイスバーンになっているかも、これから自家用車で出勤です。
書込番号:4755833
0点

横浜、その他の放送受信状況。
1ch NHK総合
NHK総合の試験放送は、どうなっているのだろう。
3ch TVK
TVKは、まだ試験放送が始まっていないようです。
12ch 放送大学
多分、12Chと思いますが、勿論試験放送は始まっていません。
すごくローカルな報告ですが、京急屏風ヶ浦駅前は、受信できません。多分、建物に囲まれている場所だからでしょう。
本日、車で移動中、以下の点が確認できました。
コンクリート造りの建物の谷間は受信できませんでした。トンネルの中も×です。
高台は、受信良好でした。移動中でも受信が途切れることがありませんでした。
書込番号:4757531
0点

そうそう、念のために移動中、受信状況を確かめたのは我が子です。運転手は、運転に集中していました。子どもの表現では、「わぁ、綺麗に映ってる。家のTVと同じくらいだよ。」でした。603SHのアナログTVと比べての素直な感想です。
書込番号:4757589
0点

この機種買いました。
質問何ですが、
自宅で 地アナ 地デジ 本機ワンセグ
を見比べると 地アナと地デジで少しタイムラグが有り
地デジと本機ワンセグ でもタイムラグが有ります。
地デジと本機ワンセグは
同じ電波を使っているのでは無いのでしょうか?
如何してタイムラグが有るのでしょうか?
教えてください。
書込番号:4759629
0点

単純に機械の処理能力の問題と思います。例えば、アナログ電波でも、普通のテレビとパソコンのテレビでもタイムラグが生じます。
大抵の場合、テレビのないところで携帯テレビを見ると思いますので、支障はないと思いますし、特に気にすることでもないでしょう。
書込番号:4760008
0点

エクストラライトさん、私も現在横浜市磯子区在住で移動手段として京浜急行を頻繁に利用しているのですが、よろしければ京浜急行
上大岡-品川間移動におけるワンセグ放送の受信状況を教えていただけないでしょうか?
ちなみに私はこの機種ではないのですが、来月発売予定のW41Hの機種変更を考えています。ヨドバシの機種変は高そうなので、エクストラライトさんが紹介してくれた店にも行ってみようかと思います。
書込番号:4762015
0点

すいません。私は、車での移動なので京浜急行に乗りません。
W33SAはアナログ受信できますがW41Hはワンセグのみですので、もし、ワンセグ受信できないところでTV視聴の可能性がある場合は、熟慮する必要がありますね。
書込番号:4762046
0点

エクストラライトさん、返信ありがとうございます。
携帯電話のアナログ放送は実用に耐えられないという話をよく耳にするのですが、実際のところどうなんでしょうか?移動中や建物内ではやはり視聴不可なんでしょうか?
書込番号:4762079
0点

アナログの場合、映りが良い場面が少ないからワンセグを選択しました。息子が水曜日7時にテニスクラブが終わりますが、7時からの「テニスの王子様」を見たい、そこで、帰りの移動中、これまではアナログで見ていましたが、辛うじて内容は分かると言った視聴状況でした。アンテナとなるヘッドホンを付けて、携帯電話の向きをこまめに変えたりしながら見ていました。
ただ、高台など受信状況が良いと結構綺麗に映っていました。
アナログの場合、映像はざらついて見れなくても音声は拾えていたりする場面もあります。
最後に、私自身は現在、アナログはチャンネル設定をしただけで、その後は見ていません。従って、地方への出張の時、もしかしたら使うかも知れない程度ですね。
書込番号:4762640
0点



12月25日に大阪の京橋にあるダイエー一階のでんわ屋さんで購入しました。値段は値引きで2万1千円。ダブル定額ライトも同時に申し込んだので値引き3千円で1万8千円ほどでした。
感想ですがでかい。
ツーカからの切り替えでしたので以前の携帯がコンパクトなせいも有りますが。
これはなれの問題だと思ってます。
ワンセグは試験放送中とのことで特定の場所でしか見れないものと思い込んでいたのですが自宅でもみることができ画像も奇麗に見れたのでそとで見る分には充分使えるかなって思いました。
他の機能は何がなんだか分からず勉強中ですがもともとツーカで機能が少なかったため戸惑っている状態です。
ただいま、勉強中ですね。miniSDを使用して映像を見たいのですが変換ソフトがいるようでそこまで出来てません。出来ればそこまでしたいのですが・・・。
気になった点はカメラ部分のカバーが少しですが外れかけてました。(ストラップえおつける部分です)押し込んで戻ったんですがぶつけたりした覚えも無いので少し不安です。
電話やメールをしてたらキシキシ言うのも気になります。
同じ状態の方、いらっしゃいますか?
0点



au shop東金でW33SAを新規契約しました。
値段を聞いたところ、新規19800円で、家族割・パケ割(ダブル定額(ライト))契約で3000円引とのこと。
行く途中、千葉駅のガード下のハンコ屋さん(かな?店名見なかった、、)で15000円から各種オプション契約で値引きありでしたが、auショップならYOU選番号タダだし、16800円ならいいかなと「ブラウン」で契約しようとしたら在庫切れ。悩んだ結果シルバーでもいいので値引きできるか聞いたところ、1000円引いてくれました。よって、15800円(税別)。au2500ポイント使って(10800+アダプタ900)に税で12285円で購入しました。
2日使ってみて、1回充電でワンセグ1時間ちょっと、EZチャンネル受信・視聴、web1時間くらいでした。まぁまぁでしょうか。
部屋の中などアナログTVは白黒ザラザラでも、ワンセグは途切れもなくきれいに見れました。本放送が楽しみです。
大きいと言われるサイズですが、ワイシャツの胸ポケットに入れて使う方には、ポケットの中で倒れたりゴロゴロしないので、持っていないような存在感で非常にFitして良いです。丸みを帯びていないデザインだからかな?
あと、スピーカーも良いと思います(今時のはみんなそう?)。スペシャライザーで?メロディー等も広がりのある音です。
背面液晶はあればいいけど、このデザインもスッキリで良いです。WIN文字が光るのもカッコいい。
128和音っていうのも(買ってから気づいた)良いです。MIDIデータを変換して聞いてみようと思います。
短所はボタンストロークが浅くてクリック感がないところですね。総じて大満足でした。
0点




民放22日からなんですね。
楽しみです。
いまはNHKばかりみてますが、やっぱり良いですね。
朝の通勤移動時には教育TVとかが結構おもしろくて、短いからはまってしまいそうです。
データ放送はNHKもふたの放送の様ですね。民放は何か楽しいデータ放送作ってこないですかね。
22日楽しみ〜
書込番号:4666406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)