
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年4月20日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月11日 17:24 |
![]() |
0 | 18 | 2006年4月25日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月10日 09:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月16日 17:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月17日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W22SA から機種変を考えています。これには内部メモリ 40MB だけで mini SD は使えないので話が簡単なのですが、W33SA にすると疑問がいくつか出てきます。
・今は、CASIO の MySync でデータを PC に吸い上げているが、W33SA の場合、内部メモリも mini SD も一緒に扱えるのか?
・W33SA の内部メモリに撮れる写真の量は、「データ専用フォルダ」の 20MB と思って間違いないか?
・PWR キーが 他のキーと同列に並んでいるので、間違って触れそうだが、そのために作業中のデータが消えたりしないか?
(W22SA の PWR キーは、「3」から離れて一段凹んでいる)
もし、このうち一つでも教えて下さる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します m(_ _)m
最近の価格情勢を見ていると、通販の価格が上昇傾向なので、いつ機種変しようか、迷っています。待っていればまた下がってくるのか....
0点

ご質問の回答ではありませんが、
この機種は生産終了間近と聞きました。
なので、上昇傾向というよりも高価の店しか
残っていないということでしょう。
とか言ってる私も先日購入しました。
ここには載っていませんが、
マイティの通販(機種変)で5250円でしたよ。
ご参考に^^
書込番号:4993870
0点

マイシンクで扱えるのは内部メモリのみです。
miniSDのデータを扱うのは本体をマスストレージモードにしてケーブルを繋げばできます。
データ専用領域+BREWとの共有領域が写真等の保存できる領域になります。
書込番号:4993902
0点

マイシンクで扱えるのは内部メモリのみです。
miniSDのデータを扱うのは本体をマスストレージモードにしてケーブルを繋げばできます。
データ専用領域+BREWとの共有領域が写真等の保存できる領域になります。
書込番号:4993904
0点

皆さん、早速のお返事ありがとうございます。
カメラが AF で日本語のポケベル入力ができるもの、と選ぶと、現行 WIN ではこれしか残らないのですよね。慌てて買いに走るようですか.... (>_<)
書込番号:4994393
0点

MySync用のUSBケーブルは持ってるんですけどUSBケーブルWINのようにストレージとして認識させる事はできるんでしょうか?
書込番号:5011503
0点





秋葉原で買ったADATAの512MB使ってますが、問題なく動いていますよ。
書込番号:4985410
0点

私もADATEの512使ってます。
値段はPCサクセスの通販で512が2500円くらい、1ギガで4800円程度ですよ。
書込番号:4987584
0点

その辺は私は詳しくないので、このサイトのカメラ関連からSDカードの口コミで質問されると良いのではないでしょうか?
書込番号:4987702
0点

わかりました あとまたなんですけどPQIのminSDは使えるんでしょうか?また使っているかたはいますか?おしえてください
書込番号:4989548
0点

>★マッチョッチョ★さん
君って会社に入ると一番嫌われるタイプだね。
「調べることをせずに全部人に聞く」というのは嫌われるよ。
あと、「調べた痕跡も残さずにただ質問をする」人もね。
いろんなスレ立ててるけど、ほとんど調べればわかることだし、なんとかならない?
たとえば、W33SAについてまとめてるサイトとか検索して調べた?
載ってる載ってないが問題じゃなくて、調べたか調べてないかだよ。
そのうち、誰からも回答してもらえなくなるよ。
書込番号:4989605
0点

アイコンを見る限りではお子ちゃまですから。
書込番号:4992874
0点

ゴメン、あのアイコンって20歳以下なのね。
どう見ても小学生にしか見えん・・・。
書込番号:4992879
0点

W33SAを使っているのですが、上海問屋ということろから、A-DATA 60倍速 1GB miniSDカードを買いました。
まだ届いてないのですが、使えるかどうかとても不安です。
どなたか、使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どうなのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:5021968
0点

使えます。
フォーマットすると、976.3MB使用可能です。
書込番号:5024663
0点

ありがとうございました!!
言われたとおり早速使ってみると、うまく動作して、音楽も入れられました。有難うございました。
書込番号:5025028
0点



今、パソコンを遠隔操作できる「μVNC」というアプリを使っているのですが、遠隔操作でインターネットを開いて調べようとしたら、文字入力ができませんでした。どうやれば文字入力ができるようになるのでしょう?どなたか教えてください!よろしくお願いします。
0点

私も以前,似たような症状がありました。携帯で入力した文字はパソコンでの「貼り付け」操作をすると入力されたので,データ自体はパソコンに送られているのに,直接入力できないという症状でした。
私の場合,μVNCの「詳細な設定画面」の「貼り付け方法」はデフォルトで"Windows"に設定されていたのですが,一旦、設定を"UNIX"か"MAC"に変更して設定反映させ,再度"Windows"で設定反映させると改善しました。
書込番号:4985522
0点

どこやさん返信ありがとうございます。早速試してみたところ、文字入力ができるようになりました!本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:4986290
0点



はじめまして。
w33saで動画が見れない・音楽を携帯で再生する方法がわからないなどで困っている方のために動画や音楽について説明するホームページを作成しました。
動画・音楽は無料で作成する方法を取り上げています。miniSDやカードリーダー・ライターが著作権保護機能に対応している必要もありません。iTunesが利用できないwindows98でも大丈夫です。
音楽は高音質で楽しむことができます。ビットレートが192kbpsのファイルが再生可能でした。より高音質でも再生できるかもしれません。SD-Juceboxでの最高音質は確か128kbpsだったような・・・
動画・音楽再生で困っている方はホームページを見てみてください。
0点


ps2lifeさん
設定ファイル使用させていただきました。
非常に使い勝手がよくなりました。
有難う御座いました。。
書込番号:4986105
0点

動画の音声ビットレートが64kまでのようですが、
PVを見たいと思っていて192kのビットレートに設定することはできますでしょうか?
書込番号:4996736
0点





「ウェブ閲覧機能」とはなにを指しているんでしょうか?
Ezwebブラウザを使ったウェブ閲覧なら可能ですよ。
質問の意図は「PCサイトビューワーが付いているか?」ということなのかな。
そうなると「付いていません」という回答になります。
書込番号:4976781
0点

ええと・・・つまりいろんなホームページの閲覧はできるのでしょうか。つまりパソコンで見るようなホームページのサイトを表示することができるかどうか、ということです。画面が小さいので無理なのでしょうか??
書込番号:4976855
0点

「PCサイトビューワー」が付いていませんので、携帯用サイト程度しか見られないですよ。
jigWEBというサービスを使えば一応PCサイトも見れますが、
制限も多いですし見づらいのでオススメできないですね。
書込番号:4976880
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)