
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月4日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月20日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月24日 02:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月23日 12:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月1日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月28日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



私も 市販のCDを ミュージックポートに ダウンロードしたのを 着うたに 出来たら 教えて欲しいです どなたか 知ってましたら 教えて下さい 宜しく お願いしますャ
書込番号:5138787
0点

.amcでは登録はおろか、再生すらできません。
A5505SAあたりから規制がかかってしまいましたので。
書込番号:5138902
0点




A5405SAでしたら、同じ鳥取三洋製なので操作方法・設定方法などは似ていますが、全部が全部同じというわけではありません。
細かい点を挙げるとキリが無いため、
auのホームページで取扱説明書を読んでみる、auショップで実機を触らせてもらう等して確認したほうがいいと思いますよ。
書込番号:5096085
0点



ある掲示板から3g2のファイルをダウンロードしようとすると「データサイズオーバーのためダウンロードできません」とでてダウンロードできません いったいどうすればダウンロードできるようになりますか 教えてください お願いします
0点

着うたフル対応機種に機種変更する。
ダウンロードしようとしているものはWIN専用ではないでしょうか。
書込番号:5054674
0点

1Xの規格的に着歌フルのダウンロードに対応してないと思われます。でもこのA5518SAはビットレートの制限なし、ファイルサイズの制限なしとAUの資料にはあります。過去に価格.comのスペック表で着歌フル対応と記載されたのはそれゆえと思います。
携帯動画変換君などで作成したファイルをUSBケーブルで転送するなり、minSDカードに直接転送してみられたらどうでしょうか?
私もこの機種は興味あるのですがA5514SAのキータッチと較べると使いにくいので考えてるところです。A5514SAは外部メモリも使えず、音声ファイルの制限等は不明です。キータッチは良いけど買いません。
ちなみtu−kaユーザーですので携帯動画変換君とか利用したことのないのであしからず・・・がまんできずにカキコしちゃいました。
書込番号:5067661
0点

私のA5518SAは100Kバイトの制限がかかってますね〜
(99Kはokで、103Kはダメでした。)
書込番号:5195670
0点



こちらの機種の購入を検討しています。
おしゃべりモードをよく使うのですが、現在使用しているSonyEricsonのA1402Sはおしゃべりモード使用時非常によく回線が途絶え、1通ごとに回線が切れる状態なのでこちらの機種に変更しようかと思っています。
そこで質問というか確認のためにお聞きしたいのですが、
1、こちらの機種は特におしゃべりモードは使いにくいなどということはありますか?
2、また、あまり電波の受信はよくないなどとということはありませんか?
上記の回線が切れるという症状は、ソニエリの機種にかえてから頻繁に(ほぼ9割の場所&使用時に)おこるようになり、検査にも出しましたが異常なしとのことでした。
電波表示が3本たっていても全くお構いなしに切れる状態です… 「切断されました」というメッセージもなく、返信をかいて送信ボタンを押したら切れてた、といった感じです。
通話の電波状態はそれほど悪くなく、たいていの場所で「通話品質アラーム」が鳴ることはありません。
機種やメーカーを変えれば大丈夫かなと思い、こちらの機種に絞ってみました。
なにかアドバイス等もありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは(^^)
おしゃべりモードなんですが、残念ながらA5518SAには搭載されていません。
家族割で家族間のCメールが無料になった時期くらいから、端末には搭載されなくなりました。(昨年の夏くらいかな?)
その代わりにHello Messengerという形でしょうか。
便利な機能だっただけに、残念ですよね。
書込番号:5090884
0点

にしゅりさん、お返事ありがとうございます。
そうですか、この機種にはおしゃべりモードはないのですか… さらに最近の新機種にも搭載されていない方向とは…
(Cメールとしてのあたりまえの機能と思っていたのでついててあたりまえと思っていました)
Hello Messengerも魅力的なのですが、通話料ではなくパケ代になってしまうのがちょっと気がかりで、 おまけに相手方も対応していないと使えないですしね。
「赤外線通信が可能なCDMA1X」っていうなかであたらしめな機種としてこちらを考えていたのですが、考え直す必要がありそうですね。 残念です…
書込番号:5103517
0点




なければダメでしょう
教務課とか学生課とか名前は違うかもしれませんけど 「在学証明書」は発行してもらえるのでは?
定期とか買う時どうしてるんですか?
書込番号:4961167
0点

自分の学校はめっちゃ田舎なもんで・・・
学校に問い合わせて在学証明書を発行してもらおうと思います。
書込番号:4961369
0点




ばそメールというBREWアプリがあります。
ただし、月額105円利用料がかかります。
書込番号:4952198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)