neon W42T のクチコミ掲示板

neon W42T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月下旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:125g neon W42Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
neon W42Tをお気に入り製品に登録<9
neon W42Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

neon W42T のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「neon W42T」のクチコミ掲示板に
neon W42Tを新規書き込みneon W42Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

文字変

2006/09/06 09:55(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

クチコミ投稿数:12件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度4

念願のneonを購入して2ヶ月が経ちました。メールなどよく使うのですが、メールでのカタカナは半角にする方法はないのでしょうか?? 知ってる方いれば教えて下さい。

書込番号:5411817

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2006/09/06 10:34(1年以上前)

当然、説明書は読んだ上で質問してるんだよね?

書込番号:5411896

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/06 10:47(1年以上前)

常識の範疇内だと思いますが、所謂Eメールと言われるものは半角カタカナを使用しない決まりになっています。
半角カタカナでやり取り出来るDoCoMoのiモードメールシステムは「なんちゃってEメール」とも呼ばれ、DoCoMo同士だと半角カタカナは使えますが、他キャリア宛にに送ると全て全角カタカナに置き換えられてしまいます。
ですので、Eメールで半角カタカナが使えないのは当たり前のことなんです。

書込番号:5411929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/09/06 11:15(1年以上前)

意地悪いなぁ。
auのメールは半角は使えません。

書込番号:5411996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/09/06 12:34(1年以上前)

そういう事。
neonに限らずau携帯全般にいえる仕様。

書込番号:5412170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/09/06 12:42(1年以上前)

但しCメールは可能。

書込番号:5412191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度4

2006/09/06 13:45(1年以上前)

みなさん厳しいですね。常識範囲みたいですが・・・。
知らなかったから質問したんですよ、前に使えたんで今も使えるんだと思ってました。

書込番号:5412323

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 14:37(1年以上前)

お礼くらい言いましょうね。

書込番号:5412416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度4

2006/09/06 17:05(1年以上前)

あなたは関係ないですね。

書込番号:5412738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/09/06 17:15(1年以上前)

魚類さんの言う通りです。

ルールは守りましょう。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:5412757

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/07 11:05(1年以上前)

分かるようにお答えしたんですが…(^_^;

>前に使えたんで

これはどういう事なのか気になりますね。

書込番号:5414966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/10 01:02(1年以上前)

ドコモの携帯だとEメールでも普通に入力できちゃうんですよ、半角カナ。
ちなみに、auに半角カナ入りのメール送ってもサーバーのほうで
全部全角に変換されるから、auユーザーは気付かないんですよね。
定額制のこの時代に半角カナとか無用の長物なんですがね・・・。

書込番号:5424008

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/10 08:37(1年以上前)

ふーん。初耳でした。ドコモで半角カナが使えるなんて。
ネットの世界で半角カナが使えるなんてかなり特殊?
何処のサーバーを使って実現しているのでしょう。
あぁでも気のせいかここでも時々半角カナを使っているのを見かけることが有りますねぇ。
ということは使えることは使える。ただ、まだ全てのサーバーが対応できるわけではないから避けるべきだろう、ってことなのかな。
気になるなぁ。

書込番号:5424605

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/10 17:14(1年以上前)

>Black1959さん
使えるんではなくて、メール作成画面で入力できるだけなんですよ(^_^;
DoCoMo同士の所謂「なんちゃってEメール」であるiモードメールだと入力したそのままの半角カタカナが受取手側にも反映されますが、普通にEメールとして送信するといやっほぅさんの仰る通り全角に変換されます。
ネットでの半角カタカナによる不慮の事故(?)を防ぐためでしょうね。

書込番号:5425877

ナイスクチコミ!0


Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/11 09:43(1年以上前)

おびいさん、レスありがとうございます。
なるほど、やはりネット上ではまだ半角カナは特殊なわけですね。
安心(?)しました。でわ

書込番号:5428258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度4

2006/09/13 09:01(1年以上前)

ありがとうございました。
半角カナが使えない事わかりました。

書込番号:5435145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/01 12:46(1年以上前)

私も最近、vodafoneからauに変えまして半角カナが使えないのにはショックでした。
ギャル文字打てないので困るのですが、なんちゃってであっても他キャリアではできるようにしているのにauは頑固者ですね。
常識なんて変わっていくもんでしょう。

書込番号:5495778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/01 14:01(1年以上前)

DoCoMoやvodafoneにしても他キャリアに送ったら全角に変換される
んじゃないの?

書込番号:5495987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度4

2006/10/16 16:08(1年以上前)

au特攻隊長さんの言い方あんまりよくないと思います。

書込番号:5542398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/22 23:12(1年以上前)

他キャリアに送ると全角に変換されますね。
ギャルから苦情とか殺到しないんですね。
半角カナが使えないなんて致命的な欠陥ですよ。

書込番号:5562303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/23 22:38(1年以上前)

ギャル文字なんて一時的な流行文字でしかありません。
将来は浸透しないので次第に使われなくなっていくと思われます。
そのような流行り物で基本仕様が変更になるとは思えないわな(笑)

書込番号:5565315

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

neonで音楽

2006/08/27 02:28(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
neonに変更して2ヶ月の初心者です。

普段はipodを持ち歩いていますが、neonでも音楽が聞けたら・・・
と思いはじめ、macなりにやってはみるのですが上手く再生できません。
(ファイルを認識してくれない)
OSはX10.3です。
macをお使いの方で、neonで音楽を聴いていらっしゃる方にその方法を
ご教示いただけたらと思い書いています。
よろしくお願いします。

書込番号:5381291

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/06 10:48(1年以上前)

iPodにした方が賢明かと…(^_^;

書込番号:5411931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/06 23:20(1年以上前)

おびいさん。
お返事ありがとうございます。

ipodを持ち歩くのは全く苦にならないんですが、
携帯電話でも音楽が聴ける、という新しいモノに触れて
みたかったのです。
ipodについても、3〜4千もの曲があの小さな箱に
入っているという事実が、いまだに信じられないような
世代の人間ですので、携帯電話!カメラ付き!ミュー
ジックケータイ?!!と進歩していくアイテムに乗り
遅れちゃならん!と気張ってみたものです。

macで音楽は、やっぱりムリなんでしょうね。
まあ、neonはデザインが気に入って購入したので、
これしきのことではくじけません(^^)y

書込番号:5413924

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/07 10:56(1年以上前)

>マックも初心者さん
私はWindowsですがケータイで音楽を聴こうとは思いませんね。
ましてやLISMOなんてインストールさえしていません(^_^;

音楽は専らiPodを使い続けていますよ。

書込番号:5414945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/12 07:06(1年以上前)

おびいさんもipod派ですか(喜)
私もipod大好きですよ。
初代(1G)と3G、4Gと増えてってます(--;;;

実はあれから仕事場のpcにこっそりとLISMO
をインストールしてみたのですが、使いにくい、
というか、iTunesみたいに直感的に使えないですね。
止めました・・・。

商品として、他の機能(付加価値)を付けてさらに売り上げをのばす、
というのは常套手段なのでしょうが、携帯はいっそう付加価値をあげ
ようとするスピードが速いと感じます。
少なくとも、「携帯」電話としての基本的な機能UP(例えば、もっと
クリアな音声に修正してくれるとか、周りの状況に応じて受話音量を
自動調整してくれるとか、充電なしでもひと月もつとか。)を図って
からにして欲しいと思うのは私だけではないでしょう。

何でもできるというのは、何にもできないに等しいと思います。 

おやじの拙文にて。また内容もここの欄に相応しくなく失礼しました。

書込番号:5431591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

再生可能データ

2006/08/18 18:32(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

クチコミ投稿数:8件

neonではAACデータは再生できないのでしょうか?

書込番号:5356702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/08/19 11:12(1年以上前)

一応再生は可能ですよ。

書込番号:5358772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/19 20:04(1年以上前)

ゆきのんちさん、ありがとうございますm(_ _)m
実は先日SD対応デッキを買いまして…AACデータで録音再生となってたんですが
・で認識してくれないんです。旦那さんのDoCoMoでは再生するんですけどホ
何か方法を御存じなら教えて頂けませんか[

書込番号:5359947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/19 20:28(1年以上前)

ガタピシャさん


SDコンポ→セキュアAAC(SD-Audio)

なのでneonでは再生不可です。


ゆきのんちさんの言う再生可能とは、

公式ソフト→AAC

の事を指しています。

旦那さんの携帯はセキュアAAC(SD-Audio)対応機なので再生が出来ているのですが、neonはSD-Audioの機能がないのでSDコンポからは出来ません。

書込番号:5360035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/19 21:05(1年以上前)

Poohぼぉ。さん
ありがとうございます
う〜ん翌キみません…データとか全然わかんなくてホ
くやしいけど旦那さんの・の為に買ったようなもんですねh
でもneonが欲しくて欲しくてauにしたくらいなんで
めげません
閧ゥら入れるようにします〜N

書込番号:5360156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/19 21:09(1年以上前)

絵文字はマナー違反ですよ。




書込番号:5360170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/20 15:46(1年以上前)

>ガタピシャさん

SD-Audioの方でしたか。
ご質問では特にどちらとも書かれていませんでしたので、iTunesなどで変換したAACやいわるゆ自作着などのファイル(3g2)も総称して一応・・・としましたものです。

(音質のことはともかく)PCを用いてLISMOも使えますので、neonの方はそちらでお使いになられては?

書込番号:5362218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/20 19:43(1年以上前)

ゆきのんちさん、どうも有り難うございます。
私の質問が中途半端だったので、すみません…
データなどが全然わかっていなくて(^_^;)
ご親切にありがとうございます♪パソコンから入れるようにします!

書込番号:5362750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ボタンの操作性は劣悪

2006/08/18 02:04(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

スレ主 seven_dayさん
クチコミ投稿数:3件

ボタンの操作性の悪さについての書き込みがぱっとみ見あたらなかったので書かせてもらいますが,今まで使用してきた様々なケータイの中で一番誤入力につきまとわれる機種です.ボタンに凹凸がなくタイル状にまんべんなくならんでいる(一応「5」に申し分程度の凸がありますがまわりがつるつるで起点にはまずなりません)ので目視しなければキーの位置確認はおそらく不可能の上,キーストロークもふれる程度でプッシュされる類で使用の度に大抵別ボタンを誤入力します.デザインに気を遣っているのは感じますがこのボタンは機能性ゼロです.特にボタン上部は腫れ物にさわる感じです.

書込番号:5355280

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/18 02:20(1年以上前)

同感です。目視だけだとはっきりしたフォントを使ったキートップで最高なんですがね。実際触ると最悪です。私もその点が気に入らず、発売時、この機種への機種変更を断念しました。側面のキー操作もイライラしましたし。

AUはキーがドーム型で押しやすいA5517Tシリーズのような端末がある一方、おしづらいNEONや目視でキートップが見づらいW41Hなど、ユーザーインターフェースを軽視するモデルを採用するきらいがありますね。困った事です。

書込番号:5355311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/18 08:28(1年以上前)

機能性は・・・デザイン携帯で妥協しています。
個人的には、テンキーに関してはそれほど不満は感じませんでしたが、(デザイン携帯全般的にそうですが)十字キーの方向+(真ん中の)決定キーの誤押しには悩まされました。
neonは、キータッチも軽いから尚更・・・。

書込番号:5355549

ナイスクチコミ!0


ladybugさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/18 11:30(1年以上前)

そうですね。一つ一つのボタンが大きいのはいいんですがボタンの感触も軽いし機種変更した時は戸惑いました汗。なんせ今までずっとソニーだったもので…。初めはよく打ち間違えたり決定キーを押しているのに押し間違えていたりキーレスポンスも遅くイライラしましたが笑。機種変更して早2ヶ月たち今はそれもなくなりました。やはりなれなのか…。メールをよく使用したりする人にはあまりおすすめできませんね。でも私はやはり外観のデザインに惹かれて探しまくって機種変更できたものなのでボタンの事は多めに見ています。

書込番号:5355860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/18 12:59(1年以上前)

見て、モック触るだけでだいたい分かると思うけどね。

W41Hのユーザーインターフェイスが悪いということだけど、それな
らW41CAもW42CAもW42Hも該当しちゃいますね。

書込番号:5356053

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/18 13:27(1年以上前)

いや、モックすら見ていませんがWEBで確認した感じでは42Hはマシですね。少なくとも視認性は普通でしょう。

41Hの場合テンキーが、みづらいフォント形状とコントラストの薄いフォント配色、さらに上下幅が狭い妙なキー形状の上、テンキーと全く同じ形のオンフック・オフフックキーといっしょに綺麗に並ぶという駄目押しで、見ていると目がくらくらします。

NEONのフォントは見やすく視認性は抜群ですから、あとはキー形状だけ工夫すればよかったんですがね。片手落ちですね。次回のデザイン携帯に期待しましょう。

書込番号:5356111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/18 15:24(1年以上前)

普通そういうのはユーザーインターフェイスとは言わないと思いま
すが。

書込番号:5356360

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/18 17:22(1年以上前)

ヒューマンインターフェースとも言うなあ。

書込番号:5356545

ナイスクチコミ!0


HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

2006/08/27 03:44(1年以上前)

ボタン操作性が悪いとの意見多数ですが「W31S」の極小テンキーに比べれば圧倒的に良くは無いでしょうか?
現在、「W31S」から「neon」への機種変を考えています。

書込番号:5381386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/27 17:03(1年以上前)

おっしゃるように、W31Sからですと押し易いかも・・・
どの機種にも何がしかの欠点はありますので、自分は(ボタン押しに関しては)妥協の範囲で捉えています。
全体的には気に入っている端末ですし。

書込番号:5382677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/27 17:50(1年以上前)

RHOさん

ユーザーインターフェースとは、外部の操作感ではなく、内部の操作感のことを指しています。

au特攻隊長さんの言う通り、キートップ、キータッチなどは、モックを触わったり見たりすれば、大体、わかります。

そのためのモックですから、しっかり見極めなかった方の自己責任でしょう。

書込番号:5382801

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/27 21:35(1年以上前)

むー。。どうも論点が噛み合っていないですね。
言語学的な話や、モックを事前に触る触らないの話ではなく、どうもキータッチや視認性など、操作性の悪い機種がラインナップでいくつも目につきますねと5355311で言いたかったんですが。
大好きなAUを盲目的に貶している悪い奴というスタンスで喧嘩売られているのでしたら筋違いですから念のため。

まあ来春にはシャープの端末も出るらしいですからそれに期待しています。

書込番号:5383529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/08/27 22:15(1年以上前)

RHOさん

喧嘩なんて売ってません。

「ユーザーインターフェース」について意味を履き違えているようなのでカキコしたまでです。

書込番号:5383705

ナイスクチコミ!0


HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

2006/08/28 00:08(1年以上前)

ゆきのんちさん、ご返答ありがとうございます。
「W31S」はスライド式の珍しさとアクリルの美しさに惹かれて乗り換えたのですが、テンキーの小ささには半年経った今でも慣れません。メールの回数が減りました。
今回、「neon」も透けるLEDの珍しさと直線デザインの美しさに惹かれています。「W31S」程の使い難さは無いと見込んでおりますが、外観重視で飛びつくと何かしらの代償があるのでは?と心配になりますね。

書込番号:5384177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/28 01:18(1年以上前)

>HUGE SHIPさん

>〜外観重視で飛びつくと何かしらの代償があるのでは?と心配になりますね。

う〜ん・・・なかなか難しいところですね。
携帯は(自分は)結果的に満足度で価値を決めているのですが、カラーやデザインなども重要視する自分には、(操作性の)使いやすさ=(総合的)端末の満足度とは必ずしも当てはまりません。
(気に入った端末なのですがどうしても使いにくい・・・と言う場合は、自分は実用面を優先させた端末を別回線で持つこともあるからかも分かりません。)
各々、価値観は違うと思いますが・・・。







書込番号:5384354

ナイスクチコミ!0


HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/30 23:08(1年以上前)

お久しぶりです。
遂にneonに機種変更しました。
ファンクションキーの押しづらさ、
テンキーのグラつき加減、
側面ボタンの押しづらさ、
折りたたみ機構の剛性の低さ、
欠点だらけですが、不思議と好きになれる奴ですね!

書込番号:5587793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

沖縄で

2006/08/15 23:54(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

クチコミ投稿数:1件

13日にmizuiroをゲットしました。帰省の際に偶然見つけたので思い切って契約。新規で家族割・パケット割加入で約11000円でした。現在住んでいる地域ではすでに販売していない状況で、オークションだとかなり高価なので購入はあきらめてました。私が入手した販売店ではsiroのみ在庫無しでした。他の販売店もいくつか探してみましたが、まだ在庫がある店もありました。
この時期に店頭で購入できたのは本当にラッキーでした。

書込番号:5349342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

miniSDカードのフタ

2006/08/15 17:00(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

スレ主 KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

miniSDカードのフタって閉めていても指で触ると多少上下にずれるんですが、みなさんのもそうですか?最初から少しアソビを設けてあるんでしょうか?

書込番号:5348258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/08/16 15:29(1年以上前)

黒を所有しております。
6月ごろあちこちのauショップに電話をして、
やっとの思いで手に入れました。

わたしの場合もminiSDカードのフタはグラグラしてました。
その後、外装に傷が入ったので、
外装を全て取り替えてもらったところ、
今度のはほとんどグラグラしません。
ものによって差があるようです。
ちなみに、外装の取替えには5000円ほどかかりました。

書込番号:5350779

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

2006/08/16 17:08(1年以上前)

cupid.papaさん、
情報ありがとうございます。やはりグラグラしてたんですね?
私も、修理をお願いしようかと今、悩んでいます…。

書込番号:5350960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/16 18:34(1年以上前)

自分のはホンのわずか動く程度で気にならない程度です。
程度にも寄ると思うのですが、ふた(キャップ?)が取れる・取れそうなど基本的な交換対象?ではない程度でしたら、しばらく様子を見られては?
どうしても気にされるようでしたら、交換に出してみるのもよいとは思いますが・・・。
(有償か無償かは微妙なところではありますが。)

書込番号:5351149

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

2006/08/16 23:06(1年以上前)

ゆきのんちさん、返信ありがとうございます。
メールを打つだびに手がカードのフタにあたってグラグラ動くので
気になっている今日この頃なんです…。
もう店頭には在庫がないので、交換というのは無理ですよね?
やっぱり預かり修理という形になるでしょうね…。

書込番号:5352058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/16 23:18(1年以上前)

ショップ判断となりますので(自分の判断では)何とも言いようがないですが、自分も(おっしゃるように)交換は厳しいのでは・・・と思いますよ。
蓋自体の交換(パーツ交換)の方でしたら、やはり預かり修理となりますでしょうか・・・。

書込番号:5352106

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

2006/08/17 01:20(1年以上前)

ゆきのんちさん、たびたびの返信ありがとうございます。
ご意見、参考になりました。
どちらにせよ、一度、auショップに行ってこようかと
思っています。

書込番号:5352461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「neon W42T」のクチコミ掲示板に
neon W42Tを新規書き込みneon W42Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

neon W42T
その他メーカー

neon W42T

発売日:2006年 2月下旬

neon W42Tをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)