このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年12月22日 14:18 | |
| 1 | 9 | 2006年12月21日 01:02 | |
| 2 | 5 | 2006年12月21日 00:57 | |
| 0 | 14 | 2006年11月5日 18:16 | |
| 0 | 2 | 2006年11月3日 20:32 | |
| 0 | 15 | 2006年10月30日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリペイド携帯は1X端末じゃないとダメなんでは?
書込番号:6889848
0点
プリペイド契約はできます。
4200円の手数料かかります。
同じ番号移行はできません。
私は2年前にプリペイド契約しました。
基本的にICカードでないものはOKみたいです。
のんき
書込番号:7146514
0点
充電器に乗せて睡眠に就きます。やっと眠れたと思ったころピピという音で目を覚まされます。この音を消す方法知ってる方教えてください。ショップでは出来ません との思いやりのない答えのみ。
0点
夜中になぜ音がするのでしょう 充電中だからですか?
書込番号:5547906
0点
マナーモードにするか、電源を落としておけば
音は鳴らないのでは?
書込番号:5548143
0点
充電は何時間かかりますか 就寝時に完了していれば良いのでは
書込番号:5548468
0点
もちろん夜中に充電するときには電源 落としてますよね
それでも鳴るんですか?
書込番号:5549083
0点
私は眠れたときには「やっと眠れた」とは思わず眠ってしまってい
ます。
という冗談はされおき、マナーモードにしておくべきでしょう。
書込番号:5549687
1点
私もneonを使っております。この充電完了のピピッという音はいつ鳴るかわかりません。突然鳴ります。私も寝床に置いておりますが、ほとんど通話しなくてもずっと充電中になって朝方突然ピピッと鳴ったりしますので予想外です。電源オフにしても充電器に載せると充電してしまうので、音が気になるのであれば、別の部屋で充電しておくしかなさそうです。私はなれましたが、たまに気になることがあります。
書込番号:5636064
0点
取説にも記述されていますが、neonを充電台にのせると、充電→完了→放電→充電って繰り返します。
完了したときにピッって音がします。
何度もなるのは、放電と充電を繰り返しているからです。
正しくは放電ではなく、時計表示によって電池が減るということです
書込番号:5784285
0点
先日、neonを解約しました。その後、時計として使おうと思いましたが、設定方法がわかりません。説明書によると、自動で設定されるようなことが書かれていましたが、解約してしまうと無理なのでしょうか?どなたかご存知の方はおられますか?
2点
私のも機種変後は圏外表示になっていますね。
仕方ないので電波OFFモードにしています
書込番号:5730961
0点
八月一日(ほづみ)さん、早速の回答ありがとうございます。と、言ううことは電波オフモードで時計機能が使えると言う意味でしょうか?
書込番号:5731199
0点
電波OFFモードにすれば
電波時計は使えないという事になる。
でも時刻補正には自動と手動があったでしょ。
自動は使えないけど手動にしておけば
(精度は落ちるけど)時計表示はできます。
書込番号:5731231
0点
携帯の端末から電話番号が抜かれると、自動時刻修正が使えなくなり電波OFFモードでないと使えません。
しかし、裏ワザとして、機種変更するときにneon本体の電源をOFFにして紛失したことして機種変更すればOKです。
電源をONの状態だと電波でバレてしまいますから。
こうすることで端末には番号が抜かれずに残ります。もちろん電話として使えないけどね。
書込番号:5784267
0点
電源を切って、しばらくして電源を入れたら
液晶が暗くてビックリ!!
auショップに持っていって、修理をお願いしました。
メーカーからの回答ということで
auショップの店員さんから連絡があり、
回答は、修理費5250円・・・
購入して2ヶ月の携帯の修理費がかかるなんて
ショックでした・・・
機種変するにも2ヶ月では高くてできないので
解約するか、
納得いかない修理をお願いするか
で悩んでいます。
この掲示板を見る限り、neonを探している人が多い
ようなので修理して売ってしまうのも一つの手かな・・
黒なんですけど、欲しい人なんていますかね??
0点
壊れた原因となるものは何でしょう?
もし、原因として落としたとか・・>有料と言われても理解出来ますが
原因が見当たらない?のであれば
メーカ保証が有りますよね・・。
auの場合、1ヶ月未満は初期不良で交換と聞きました。
【昨日au携帯解約しましたが^^;2年?使用】
その間のトラブル。
カメラ撮影でピントあわせが5秒ほどジィーーっとしてないと出来ない。【動画はムリ。】
ということでおかしい?とshopに持って行ったのが
2ヶ月目でした。
≪こんなもんかなぁ〜?とホッタラカシしてたのも有ります。≫
auは取次ぎですので故障はメーカに送るだけです。
でも、メーカに問いかけた時、auに言ってください!” っと
??製造元のメーカなのに・・
shopがトラブルに回答出来る訳ないじゃん!
っとshopの店長さんから問いただしてもらうことになり
結果は交換されてきました。
ただ、裏ブタが外れやすい構造で
購入したばかりなのに テープでハズレ止めしてました。
それでも 八ズレて≪テープ切れ≫フタも無くなり
苦情を言うと・・>メーカ送り。
結果:他の方々も同様のトラブルに遭われてるようで
無料で取り付けられてきました。【せいぜい500円?かなと思ってました】
しかし、2ヶ月後?にはなくなりました^^;対策品は作成されず。
納得いかない場合は 泣き寝入りする必要はありません!”
なぜに? メーカ責任として直させましょう!
・落としてもいない!
・自責の原因が見当たらない?!
のであれば そのことを告げるベキですよ・
書込番号:5204825
0点
保証書には1年間と明記してあるはずです。
請求額の根拠となる法的説明を聞きましょう。
最近携帯会社は、修理とか、不良品の携帯の対応が、汚い傾向があります。
注意しましょう。
貴女の不注意でない可能性が証明できなければ、無料のはずです。
RS1230拝
書込番号:5205600
0点
皆さん、ありがとうございます。
『破損部分が見受けられる為・・・』らしいです。
そういえば、購入後一週間程度の時に一度だけ
落としてしまったことがあります。
見た目は何ともなく、普通に使えていました。
2ヶ月が過ぎた今になって
液晶が映らなくなってしまう??
落としてしまったことが、直接の関係とは考えにくい
ので、納得がいきません。
ショップの方にその旨を伝えたのですが、
メーカーの回答は有償ですとの返答・・・
どうしても納得がいきません!!
皆さんは、仕方なくお願いしているのでしょうか??
今まで使っていた携帯はこんなことが無かったので
どうしたら良いか悩んでしまいます・・・
書込番号:5206878
0点
auは基本的に【直営店に持って行っても】
メーカに送ってその回答をもらうだけです。
ですので、メーカサポートへ直電することがいいかと思います。
>このキズは
【 購入後一週間程度の時に一度だけ
落としてしまったことがあります。
見た目は何ともなく、普通に使えていました。
2ヶ月が過ぎた今になって
液晶が映らなくなってしまう??
落としてしまったことが、直接の関係とは考えにくい
ので、納得がいきません。】
そのまま お伝えください。
製品の使用スタイルから持ち出すのは
前提での商品です。
私の悪友?はドコモ使用で4mほどの高さから落としました。
下はコンクリートです。
見てた私も即 壊れた!” っと思いましたが
スリキズは付いたもののまったく支障なく使えてます^^;
たまたま当たり所が良かったのかもしれませんが・・。
≪ドコモ製品がいい! っというのではなく
メーカはそれなりの多少の衝撃テスト・は必至の条件とオモイマス。≫
落下したとしても 人の身長を考えても1m〜1.5m程度の
落下程度で壊れるようなもの?
卵じゃないんだし・・。それなりの衝撃対策は有るべき。
レスに記載してますが
??日曜日にauを解約し ドコモに変更しました。
【変更する予定は無かったのですが 家族の者がドコモ使用中で
機種変更する計画で家電shopに出向き、
ドコモ家族が居ればもっと安くなる!っと
まぁいいっか 裏フタも無いし と同じ携帯に変えました^^;】
その夜、床に落下しました (*^-'*)>
家族の携帯なんか キズキズです。≪今まで使用してたもの≫
本来、多少の落下は考えられる範囲であり
すでに2ヶ月前から と反論してください、
メーカによっては良心的なメーカも有ります。
すでに保証切れてて修理の依頼しました。
送った家電商品には壊れてる状況を箇条書きに書いてました。
・操作内容→状況 画面表示っとわかる範囲で書いてました。
修理完了の報告を受け金額を見たら無償扱いでした。
なお、報告はして無い箇所の修理もされてました
↑これは修理報告には記載無しデス。
今どき、こんな会社もあるんだ?! っと
次の買い替えもこのメーカにしよう♪っと思いました^^・
メーカの対応で
お客は口コミ良情報として広がるものです。
余談;
??家の火災保険で修理対応になってないのかな?
カメラ等は屋内での落下故障は対象です。
≪保険会社・契約内容で違いはあるでしょうが・・。通常は可デス。
ただし、ノートpcに対しては保証対象外が一般的デス。
一部可の保険会社も有ります≫
書込番号:5207407
0点
納得がいかなかった為、
再度ショップに直接行って話しを聞いてきました。
落下時か充電時に電池コネクタ端子?(充電するところ)
の一部が破損したらしく、液晶の基盤を交換するには
その部品も変えなくてはならないそうです・・・
よって自損扱いになるそうです。
充電は充電台で行った方が良さそうです。
過去ログを見ると、角が剥げるという報告があったので
それを鵜呑みにしてしまったのが悪かったのかもしれません・・・
これ以上話してもどうしようもない気がしたので、
納得いきませんが、有償修理をお願いしました。
もう東芝製品は買いません!!
皆様、アドバイスありがとうございました。
番号ポータビリティー制?が始まったら即解約します!!
書込番号:5209797
0点
落としたのなら仕方ないでしょう。
今回破損したところが脆くなっていたのでしょう。
とauは言うでしょう。
相手に反論できないよう気を付けて使いましょう。
ドコモの携帯が壊れなかった件に関しては、材質にもよるし運にも
よるし何とも言えないね。
書込番号:5209943
0点
??充電する場所と液晶パネル部って
この携帯は折りたたみタイプでしょ・・”!
なんで関係あるの?
☆au解約時
最後に解約の理由で レ点チェック項目が有ります。
20項目?程あったかな?
次の携帯をお持ちになる時は
今よりもっと便利な機能。
もっと高性能に・高品質に・・。
なってることを願うだけです。
書込番号:5210153
0点
私もまったく同じです。充電箇所の電池コネクタ端子内部が曲がっているといわれ、一万円の修理代がかかると言われました。落としたこともないし、誰よりも大事に使う性格なのに・・・・auにも文句言いましたが、まったく聞いてくれませんね。
普通に使って壊れた箇所を修理しても同じように故障する可能性があると聞きましたので、私は運が悪かったと思い、softbankに変えました。同じような被害者の方がいらっしゃったのですね・・・
当時のことを考えると今でも腹立ちます。
書込番号:5546647
0点
なんでもそうですが、つけ込まれる原因を作ってしまうと交渉って難しくなりますね。
特に『普通』の使用状況というのは記録が付いているわけでもありませんので口頭説明のみとなります。
サービス業をしているとお客様の口頭報告を鵜呑みにしてしまうと、利用する悪い人がホントに一部ですがいるんですよね。。
だからといって信用しないというわけではなく、お客様の気分を損ねないような柔軟な対応が対応窓口では必要になるんだと思います。
これってかなり難しいことなんですよね。
ここの部分は最近はやりの『人間力』というものなんでしょうか。
気分を損ねてしまった方には、これから先の対応に期待ですね。
書込番号:5546698
0点
サービス業をしているとお客様の口頭報告を鵜呑みにしてしまうと、利用する悪い人がホントに一部ですがいるんですよね。。
⇒利用する悪い人とはどういうことですか?
書込番号:5555963
0点
代官山からさんへ
確かに悪用する・ごまかす人って居ますよ。
時には、話を作ってまで・・、
そして時には・・対応した人さえも巻き添えに
まぁ詐欺行為をする人も居る世の中、
詐欺師の条件は、いかにその人に信じ込ませるか?
リアルで・・ネットで・・
このサイトでも、
スレ立てて自分で≪subID≫回答してる人も・・
それに気づいた私は・^^;
まっしろさんへ
サービス業での顧客対応されてるんですか?タイヘンですね。
顔の見えない・いろんな方々が相手の業務
以前、私もやってましたがストレスを溜めないようにしてくださいね。
代官山からさんへ
私は、有償!”っと思える場合でも
今後の利用される・ 利用してくれるお客様・・
次回も利用して貰えることを願って・・>リピート
無償にする事もありました。
そういえば、逆に
有償でもいいよ!”っといわれたことも^^;
レッサー39さんへ
番号ポータビリティー制 始まりましたね。
番号は引き継がれますが・・メアドは新たに・・
私は、番号を変えたかったので6月?7月?に変更しました
メアドは、メーカの部分だけ変更になったことを
お知らせメールを送りました^^>登録者数は少ないです。
書込番号:5556329
0点
悪い人という表現にお怒りを感じていらっしゃるかもしれませんね。
気分を損ねてしまったのならばお詫びします。
悪い人というのは、要するに嘘を付くということも含まれていると思います。
あきらかに過失があるのに、「嘘を付けば、無償修理になる」という場合、
それを利用する人は、人間心理上多いものです。
嘘か真か、見極めることは非常に困難を極めますが、様々な要因から判断せざると得ないということです。
書込番号:5556338
0点
>あめっぽさん
かぶってしまいましたが補足ありがとうございます。
今現在は顧客対応の仕事はしていないのですが経験上の話で・・・。
やはり全てが万全に行くとはいかないものですから、なおさら対面となると大変でした。
書込番号:5556538
0点
最近は一部の心ない人の対策に水濡れ反応シートとかも内蔵されているようです
水の中に落としてないと言い張る人がいるからです
今回は落としてコネクター破壊してるんだから完全に自己責任の範囲ですよね
書込番号:5606613
0点
ボタンの操作性の悪さについての書き込みがぱっとみ見あたらなかったので書かせてもらいますが,今まで使用してきた様々なケータイの中で一番誤入力につきまとわれる機種です.ボタンに凹凸がなくタイル状にまんべんなくならんでいる(一応「5」に申し分程度の凸がありますがまわりがつるつるで起点にはまずなりません)ので目視しなければキーの位置確認はおそらく不可能の上,キーストロークもふれる程度でプッシュされる類で使用の度に大抵別ボタンを誤入力します.デザインに気を遣っているのは感じますがこのボタンは機能性ゼロです.特にボタン上部は腫れ物にさわる感じです.
0点
同感です。目視だけだとはっきりしたフォントを使ったキートップで最高なんですがね。実際触ると最悪です。私もその点が気に入らず、発売時、この機種への機種変更を断念しました。側面のキー操作もイライラしましたし。
AUはキーがドーム型で押しやすいA5517Tシリーズのような端末がある一方、おしづらいNEONや目視でキートップが見づらいW41Hなど、ユーザーインターフェースを軽視するモデルを採用するきらいがありますね。困った事です。
書込番号:5355311
0点
機能性は・・・デザイン携帯で妥協しています。
個人的には、テンキーに関してはそれほど不満は感じませんでしたが、(デザイン携帯全般的にそうですが)十字キーの方向+(真ん中の)決定キーの誤押しには悩まされました。
neonは、キータッチも軽いから尚更・・・。
書込番号:5355549
0点
そうですね。一つ一つのボタンが大きいのはいいんですがボタンの感触も軽いし機種変更した時は戸惑いました汗。なんせ今までずっとソニーだったもので…。初めはよく打ち間違えたり決定キーを押しているのに押し間違えていたりキーレスポンスも遅くイライラしましたが笑。機種変更して早2ヶ月たち今はそれもなくなりました。やはりなれなのか…。メールをよく使用したりする人にはあまりおすすめできませんね。でも私はやはり外観のデザインに惹かれて探しまくって機種変更できたものなのでボタンの事は多めに見ています。
書込番号:5355860
0点
見て、モック触るだけでだいたい分かると思うけどね。
W41Hのユーザーインターフェイスが悪いということだけど、それな
らW41CAもW42CAもW42Hも該当しちゃいますね。
書込番号:5356053
0点
いや、モックすら見ていませんがWEBで確認した感じでは42Hはマシですね。少なくとも視認性は普通でしょう。
41Hの場合テンキーが、みづらいフォント形状とコントラストの薄いフォント配色、さらに上下幅が狭い妙なキー形状の上、テンキーと全く同じ形のオンフック・オフフックキーといっしょに綺麗に並ぶという駄目押しで、見ていると目がくらくらします。
NEONのフォントは見やすく視認性は抜群ですから、あとはキー形状だけ工夫すればよかったんですがね。片手落ちですね。次回のデザイン携帯に期待しましょう。
書込番号:5356111
0点
普通そういうのはユーザーインターフェイスとは言わないと思いま
すが。
書込番号:5356360
0点
ボタン操作性が悪いとの意見多数ですが「W31S」の極小テンキーに比べれば圧倒的に良くは無いでしょうか?
現在、「W31S」から「neon」への機種変を考えています。
書込番号:5381386
0点
おっしゃるように、W31Sからですと押し易いかも・・・
どの機種にも何がしかの欠点はありますので、自分は(ボタン押しに関しては)妥協の範囲で捉えています。
全体的には気に入っている端末ですし。
書込番号:5382677
0点
RHOさん
ユーザーインターフェースとは、外部の操作感ではなく、内部の操作感のことを指しています。
au特攻隊長さんの言う通り、キートップ、キータッチなどは、モックを触わったり見たりすれば、大体、わかります。
そのためのモックですから、しっかり見極めなかった方の自己責任でしょう。
書込番号:5382801
0点
むー。。どうも論点が噛み合っていないですね。
言語学的な話や、モックを事前に触る触らないの話ではなく、どうもキータッチや視認性など、操作性の悪い機種がラインナップでいくつも目につきますねと5355311で言いたかったんですが。
大好きなAUを盲目的に貶している悪い奴というスタンスで喧嘩売られているのでしたら筋違いですから念のため。
まあ来春にはシャープの端末も出るらしいですからそれに期待しています。
書込番号:5383529
0点
RHOさん
喧嘩なんて売ってません。
「ユーザーインターフェース」について意味を履き違えているようなのでカキコしたまでです。
書込番号:5383705
0点
ゆきのんちさん、ご返答ありがとうございます。
「W31S」はスライド式の珍しさとアクリルの美しさに惹かれて乗り換えたのですが、テンキーの小ささには半年経った今でも慣れません。メールの回数が減りました。
今回、「neon」も透けるLEDの珍しさと直線デザインの美しさに惹かれています。「W31S」程の使い難さは無いと見込んでおりますが、外観重視で飛びつくと何かしらの代償があるのでは?と心配になりますね。
書込番号:5384177
0点
>HUGE SHIPさん
>〜外観重視で飛びつくと何かしらの代償があるのでは?と心配になりますね。
う〜ん・・・なかなか難しいところですね。
携帯は(自分は)結果的に満足度で価値を決めているのですが、カラーやデザインなども重要視する自分には、(操作性の)使いやすさ=(総合的)端末の満足度とは必ずしも当てはまりません。
(気に入った端末なのですがどうしても使いにくい・・・と言う場合は、自分は実用面を優先させた端末を別回線で持つこともあるからかも分かりません。)
各々、価値観は違うと思いますが・・・。
書込番号:5384354
0点
お久しぶりです。
遂にneonに機種変更しました。
ファンクションキーの押しづらさ、
テンキーのグラつき加減、
側面ボタンの押しづらさ、
折りたたみ機構の剛性の低さ、
欠点だらけですが、不思議と好きになれる奴ですね!
書込番号:5587793
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



