W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯へのファイルの転送について

2006/06/02 18:51(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

W41Hには、USBマスストレージに対応しているようですが、私のパソコンが、Windows98SEです。取扱説明書には、98SEは、動作保証外とのことですが、98SEで、USBマスストレージを利用できた方はいますか?

あと、私はパソコンから携帯電話にファイルを転送する事は出来ますが、W41Hのメモリにファイルを転送した後に、miniSDにファイルを移動、またはコピー出来るのでしょうか?

私は、まだW41Hを、持っていないので、試せませんのでよろしくお願いします。

書込番号:5133129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/06/04 16:49(1年以上前)

Win98SEの環境がないので試せないのですが、W41Hのストレージモードには特にヘンなところがあるように見えないので、お使いの環境で普通のUSBストレージ(USBメモリとか)を使えるのなら大丈夫ではないかと思います。

USBケーブルをどこに置いたか忘れてしまったのですぐ試せないのですけれど、W41HのマスストレージモードはW41H本体のメモリが見えるのでなく、W41Hに装着したminiSDが見えるようになる(いわゆるカードリーダと同じ)のだったと思いました。(マニュアルp.204を読んでもそう読めます。)

W41H本体とminiSDとの間のファイル移動(W41Hの機能)は、ファイルによってできるものとできないものがあります。が、自分で作ったようなファイルはほとんど大丈夫だろうと思います。移動できないものは、著作権保護されたファイル(で移動許可がないもの)くらいかと。

書込番号:5139254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/06/06 00:04(1年以上前)

もくもくんさん、どうもご返信ありがとうございました。

機種代が安くなってきているからとはいえ、私から見れば、まだまだ高い店が多いので、なかなか試せません。

もくもくんさん、の書き込みを見て、本体のメモリに転送してから、miniSDに移動(コピー)が出来ることが分かりました。W41Hを、購入後試してみます。

書込番号:5143613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/06 04:35(1年以上前)

あれあれ?えーと、誤解されている部分があるかな?
まぁ、どっちでもいいことかもしれませんが念のためもう一度書いておきますね。

W41HをマスストレージモードにしてPCと接続した場合、PCから読み書きできるのはW41Hに挿入したmini SDの方だけです。本体メモリはPCから見えなかったと思います。(まだ試せてないですが、確かそのはず。)

PCから(W41Hに挿してある)mini SDに転送して、その後mini SDのファイルをW41H本体へと転送することはできると思います。
(できないファイルもあるかもしれません。)

書込番号:5144022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/06/07 20:30(1年以上前)

あ、すみません。USBマスストレージモードとデータ転送モードで、混乱していました。

書込番号:5148623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お尋ねします。

2006/06/02 17:06(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 ykskjkさん
クチコミ投稿数:52件

機種変更を考えていますが、半年たっていないので裏技かんがえています。
ヤフーのオークションに中古の商品がでていますが、これを落札して、今の機種からAUショップで変更できますか?
また白ロムと言う単語が商品説明に書いてありますがこれはどうゆうことですか?教えて下さい。

書込番号:5132895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/02 17:15(1年以上前)

裏技ではないですが、可能ですよ。

白ロムとは情報がロムに書き込まれていない端末のことです。
W41HはauICカード対応機なので正確にいえば白ロムではないのでしょうけど・・・。

書込番号:5132911

ナイスクチコミ!0


H.Dさん
クチコミ投稿数:123件

2006/06/03 00:28(1年以上前)

auのICカード端末機の場合は、情報リセットするまで白ロムとは言えないかも?

書込番号:5134227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2006/06/01 00:42(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

W21CAからの機種変更を考えてる者です。

そこで気になったのですが、
1)41HのAFスピードって21CAと比べてどうなんでしょう?
21CAは発売当初では最速だったと思うのですが41Hはそれなりに早いのでしょうか?

2)画質はいいでしょうか?
(できたら21CA基準で・・・・)

店からモックが消えて確認できなくなり、iTmediaのカメラ特集のページお見つけられなかったので、質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:5129011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/10/18 10:14(1年以上前)

画質の参考に成れば?と思い ... UP!します。
640 X 480 の風景モ−ド&完全オ−トで、厳寒の野外
を撮影したカットです。敢えて、逆光で撮って居ます。
また、画像ソフトなどの加工は加えて居ません。
遠景の輪郭や冬の空の冷え冷えとした大気の雰囲気、そして
凍った路面まで良く描写されて居ます。以前、他・携帯会社の
3Mカメラ搭載機を使ってましたが、こんな綺麗な画像は撮れませんでした。2M機クラスで、この画像は驚きです♪

http://collection.photosquare.jp/data/joesan/9RnYcPfu.jpg


書込番号:5547392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au music playerについて

2006/05/31 23:35(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 honnyisumiさん
クチコミ投稿数:11件

CDから読み込んだ音楽をau Music PortからW41Hにシンクロで(ケータイへ転送でのやり方がわからないんで...)送っているんですが、アルバム一覧に10タイトルは表示されるんですがそれ以外のアルバムが全て「その他」に一括されてしまってます。アーティスト一覧に切り替えても「その他」で表示されて、違うアルバムやアーティストの曲がごちゃまぜになって流れてきます。何か基本的な操作の仕方を間違えているんでしょうか。それとも、もともとこういうものなのでしょうか。気持ちは17才のままなのに気が付いたら39才になってしまった機械音痴やけど音楽好きのおっさんにどなたか愛の手を差し延べてやって下さい。

書込番号:5128766

ナイスクチコミ!0


返信する
Tamahashiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/03 03:56(1年以上前)

au Music Portでその他に分類される楽曲を右クリでプロバディを開くと"タイトル(カナ)"の所が空欄になってるはす、そこに"カナ"でタイトル入力するとアルバムの整理ができます。1曲毎入力するのはしんどいので同じアルバムならは複数曲選択すると一度に出来ますよぉ

書込番号:5134650

ナイスクチコミ!0


スレ主 honnyisumiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/04 01:03(1年以上前)

おお〜
Tamahashiさん
あなたは天才だ、いや神様だ〜。
早速試させて頂きました。
すっきりアルバム毎に分類されました。
本当に有難う御座いました。
こういう親切な方がいらっしゃるんだから
日本もまだまだ捨てたもんじゃないっすよねー!!!

書込番号:5137550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうですか?

2006/05/29 18:56(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

画面を通常の裏に向けてテレビを最大画面で見ているときにサイドにある音量調節ボタンを押すと画面が沈みこむんですが皆さんはどうですか?
後折りたたむヒンジではなく画面を裏に向ける横のヒンジが使っているうちにとてもゆるくなったような気がするのですが皆さんはどうですか?
それはauショップに持っていけば修理してもらえると思いますか?
教えてください

書込番号:5121868

ナイスクチコミ!0


返信する
パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/29 20:19(1年以上前)

確かに緩いです(^_^;)
最良の方法としてはボリュームボタンの反対側、つまり下の方を持って操作すれば沈みを軽減し、なおかつ垂直に保つことが出来るのではないでしょうか。

書込番号:5122084

ナイスクチコミ!0


W32CAさん
クチコミ投稿数:16件 W41HのオーナーW41Hの満足度5

2006/05/29 21:53(1年以上前)

不安でしたら auショップで 見てもらった方が 良いですよ それ以上に ひどく成る前に!

書込番号:5122415

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/05/30 16:22(1年以上前)

返信アリガトウございます。
皆さんはどの位沈みますか?

書込番号:5124621

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/06/01 19:11(1年以上前)

教えてください

書込番号:5130485

ナイスクチコミ!0


Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

2006/06/06 23:43(1年以上前)

最近,W41H 掲示板静かですね.
koryaさんの質問にお答えします.
ヒンジを支点として,受話器側が全体に時計回りに回転(大げさ(笑))するという意味だったのですね.
はじめ読んだとき,「液晶部分が奥に凹む」と理解したので,スルーしていました.(あちこち回転するので,言葉だけで正確に書くのはむずかしいですね)

で,はじめのご質問の件ですが,たしかに2〜3°(角度)は,回転するようです.(わたしは気にしていませんが)
さらに,申し添えれば,
> 画面を通常の裏に向けてテレビを最大画面で見ているときにサイドにある音量調節ボタンを押す
場合,右手の親指で下側を支えますよね.ふつう,自然にそうなるのでは?(パド02さんのおっしゃるように)
ということで,実害はないというか,そうしていないとますます
★フニャ★フニャ★
になりそう

裏に向けるヒンジの方ですが,当方のは,はじめから緩めで,変わっていません.

書込番号:5146422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/07 04:45(1年以上前)

画面が沈むっていう表現もあまり適切でない気がしますが、どのくらい沈むかというのをどう伝えたらよいのか(どこをどう測ってほしいのか)を書いてもらわないと返事を書きづらいですね。
私の場合、W41H本体を台に乗せるなどして固定した状態で、画面側を支えずにVOLボタンがカチッというまで力を加えていくと、VOLボタンの位置で測ってざっと1-2mmくらい下に画面側が下がります。個人的には私のW41Hのヒンジは特にゆるくなったという印象はありません。必要な遊びがある、という程度だと思います。


と、聞かれたことには答えましたがそれを聞いてどうしたいのかがよくわかりません。私の提案としてはW32CAさんと同じで、koryaさんが不安に思うのならauショップに持っていって相談すればよいと思います。あんまり人と比較してもしょうがないような気がします。
特に、だんだんひどくなる傾向があるのなら程度はどうあれauショップに持ち込んだほうがよい気がします。つまり、今日3mm沈む状態だったとして、昔からずっと3mmなら問題ないだろうし、昨日は2mmだったなら明日には4mmで一週間後には壊れる可能性もあります。

修理してくれるかどうか、については、それがあまりよくない状態なら修理してくれるでしょうし、許容範囲内と判断されれば「大丈夫ですよ」と言われるのだろうと思います。

修理料金が無償になりますか、という意味で訊いているのだとしたらそれはわかりません。運がよければ保証対象としてくれる可能性はあります。
ただ、個人的な意見としてはパド02さんやAbbyroadさんが言われているように画面の下側を支えながらVOLボタンやTVボタンなどを操作するのが正しくて、もしそうしていないのならそれは雑な扱われ方だという印象があります。雑というのは、そういう使い方をしていたら壊れても仕方ない、つまり保証の対象にはならないという意味です。

もっとも、画面の下側を支えて操作してくださいとマニュアルに書いてあるわけではない(たぶん)とか、そんなヒンジに力がかかるような位置にVOLボタンとかを配置した設計が悪い、とか言えなくもないとも思います。(若干強引な気もしますけれども。)

いずれにしても、「不安ならauショップに持っていって相談する」というのがよいと思います。もしかしたら、お近くにauショップがなかったりするのかもしれませんが、街中に出たときなど機会のあるごとに立ち寄ってW41Hの状態を見てもらうようにすると親身に見てもらえるようになるかもしれません。

書込番号:5147008

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/06/07 23:10(1年以上前)

アリガトウございます

書込番号:5149247

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/06/07 23:12(1年以上前)

誰かそのヒンジのことでauショップに相談や修理をしてもらった人はいますか?

書込番号:5149257

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/06/07 23:17(1年以上前)

お願いしますおしえてください

書込番号:5149282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/08 12:41(1年以上前)

可動方向じゃないほうに力を加えているということ?
普通は自然と反対側に指がそえられるはずだが・・・。

書込番号:5150589

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/06/08 16:22(1年以上前)

画面を裏に向けるヒンジはどの位遊びがありますか?

書込番号:5150969

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

2006/06/15 17:11(1年以上前)

おしえてくださいよ〜

書込番号:5171928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エレコムの

2006/05/29 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

質問させてください。エレコムのメモリーオーディオプレイヤーというものが販売されているんですがこのエレコムの商品でSDに録音してW41Hで再生可能でしょうか?それともパソコン無しではパナソニックのSDコンポでないと無理でしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:5120840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/29 23:43(1年以上前)

取説に注記無かったでしたっけ??SD-audio規格に対応したファイルしか取り扱えませんよ
PCがあればSD-jukeboxというソフトウェアで外部より取り込んだ楽曲をW41Hへ転送できます、
MP3も一度SD-jukeboxでAAC形式の音楽ファイルへ変換すればW41Hで聴くことは出来ます
取り扱える音楽ファイルの形式はAACだけですが、ファイルの拡張子が****.saacという特殊な形式なんで、SD-jukebox対応機器以外で取り込んだ楽曲ファイルは再生できないですよ
解答になってますかね??

書込番号:5122976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/29 23:49(1年以上前)

ちまたにあるメモリープレーヤーのmp3形式はわざわざ再生出来ない規格で作ってあります。AUから曲を買うか専用の規格にPCで変換しないとならないしUSBで繋いで携帯でSDに書き込まないとだめみたいですし。

mp3プレーヤーをもっているならわざわざ音の品質を落として携帯で聞く必要も無いと思いますけど?

はやくも夏モデルも見送りになってしまいました。
いらないものの最たる機能がミュジックプレーヤだと思うのですが欲しいものが付いてこないんですよね。

書込番号:5123007

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 08:57(1年以上前)

わかりました。やっぱりパソコンがないと無理みたいですね(^_^;)パナソニックのSDコンポはAACだと思ったんですがこちらは大丈夫ですよね!

書込番号:5123791

ナイスクチコミ!0


なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2006/05/30 14:34(1年以上前)

パナソニックSA−SX400で録音した、SDは再生出来ていますよ。曲名・アーティスト名共に表示されます。
新しいCDはインターネットに接続しないと入力されません。
SC−PM730・930は曲名・アーティスト名は表示されないようです。(未確認)

書込番号:5124438

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 16:07(1年以上前)

なぁ坊さんありがとうございます!まだ聞きたい事があるんですがそのパナソニックのSDコンポで録音して携帯で再生する場合電話着信かメール受信音に設定も可能でしょうか?

書込番号:5124604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/30 17:02(1年以上前)

横から失礼します。

>パナソニックのSDコンポで録音して携帯で再生する場合電話着信かメール受信音に設定も可能でしょうか?

こちらは残念ながら不可能ですね。
自分で取り込んだAACについては着信音等の設定は不可能です。

書込番号:5124706

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 17:31(1年以上前)

まっしろさんありがとうございます!そうですかf^_^;無理なんですね、いろんなSDカードがでていますがパナソニックのSDコンポで録音して携帯で再生するのに適したSDカードを教えてもらえたら幸いです!お願い致します(^-^)/

書込番号:5124773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/05/31 16:26(1年以上前)

過去ログ読んで、使える、とあったminiSDカードならどれでもいいんじゃないかな?

ついでにいうと個人的には、あああああさん がおっしゃるように、あまりミュージックプレーヤーの機能は欲しいと思わないんだよね。どうしても専用のプレーヤーのほうが使いやすく感じちゃうので。まあ、今はその程度でもこれから機能がアップして使いやすくなれば感じ方も変わるかもしれないんだけど。

ろーあいあす

書込番号:5127511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)