
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年5月22日 15:14 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月10日 06:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月7日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月14日 03:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月19日 07:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月25日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


↓この携帯保護グッズを、お使いの方いらっしゃいますでしょうか?
http://www.mamorukun.jp/pc/result.cgi?cate=all&brand=brand42&price_01=0&price_02=100000000&search_root=brand
使用感など、どうなのでしょうか?
0点

この情報を見て、早速購入してみました。弾力モデル。
う〜む、イマイチ。
イマイチ@:
これを付けると、充電スタンドに入らない。(充電スタンド用接点すら隠されている。)
かつ、ストラップをつけたまま取り外しができない。
どちらかを犠牲にするしかない。(ストラップを使わないか、スタンド使用はあきらめる。)
イマイチA:
まもる・くんの厚さのため、画面をひっくり返して閉じた際、しっかりと閉じなくなる・・・。
イマイチB:
保護グッズというよりは、着せ替え用。(落とすな、って説明書にも書いてますし・・・。)
でも、上側カバーは両面テープ使用。
ちょっとコンセプトがイマイチ。
イマイチC:
側面部が各種コネクタ・スイッチ用に開けてある部分があり、持ったときに違和感がある。
トータル的には、
「500円位なら、もう一個買っても良いかな?」
って感じでしょうか?
付けて1時間しかたってませんから、
まだ、あまり良い点は見つけられていません。
また、ご報告します。
書込番号:5070331
0点

自作初心(小心)者さん
ご購入までされての、レポート痛み入ります。
イマイチBの上側カバーは両面テープ使用は、本当にイマイチですね。
カチッとはめ込むタイプだと思っていました。
スピーカー部分を除いては、普通に折り畳んだ状態なら、
傷防止にはなると思うのですが?
(↑微妙ですが良い点の一つでしょうか?)
引続きご報告、御待ちしております。
書込番号:5071708
0点

私は市販のシールタイプを貼りましたが↓
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/19_3179_f6fd346996.jpg
知り合いに頼まれて!まもる・くん を注文してしましいました;
スタンドに置けないのは非常に困りますね(^.^;
因みに/私のシールはアルミ製なので
Edyで電子マネーの支払いに支障が出ないか心配でしたが
アルミ製シールを貼っても
読み取りには全く問題はありませんでした(⌒o⌒)b
書込番号:5073059
0点

キズ防止にはなるでしょうね。
落としたときにキズになるのは、やっぱりカドなので、
ヒロぽん5656さんのような貼り付けタイプよりは良いかも。
弾力モデルは、持った時にグリップ感はありますね。
ちなみに、上側カバーは、一応、両面テープ無しでもカチッっと止まります。
試しに、今日一日、両面テープ無しに使用してみました。
使えなくはないですが、やはり直ぐに取れてしまいます。
帰宅後、結局両面テープ張りなおしました。(^^);
ヒロぽん5656さんのレポートにも期待しましょう・・・。
書込番号:5073197
0点

良いところ:
思いっきりシール張ったり、落書きしたり・してもらったりできます。(^o^)
さっそくシールを貼って、カッコ良くなりました!
書込番号:5077375
0点

自分なりの、カスタマイズが出来るのは良いですね!
私は、ヒロぽん5656さんのシールタイプと、合わせても良いと思います。
これもまた微妙ですが、プチカラーチェンジ?
今何色にするか検討中です。
書込番号:5078035
0点

私がシールを貼ったのは!軽いイメージチェンジと
表面の油ヨゴレの様のモノが嫌だったからです(-.-#
何だか;少し触っただけでも外装の表面が
やたらと曇るのです!
普通の布やティッシュで拭いても
綺麗に取れません(/--)/
恐らく眼鏡やレンズ専用クロスで拭けば
綺麗になると思うのですが?
書込番号:5078603
0点

ヒロぽん5656さん、すいません。m(_ _)m
決して、シールタイプが悪いという意味ではなくて・・・。
私は良く携帯を落とすものですから・・・。
まもる・くん購入前に既に落としていて、角がキズだらけです。(T_T)
書込番号:5079701
0点

本日”まもる君が届いたので
友人に話して私が改良を加える事にしました!
最初は、着けたままでスタンドで充電出来る様に
しよう思いましたが/やはり大変です(^.^;
先ずストラップの問題があるので
サイド部分をカットしてストラップを逃がす事でOKと♪
次に問題の脱着ですが
両面テープ無しでは外れるのが不安です(´∞`)/
でも;完全に貼り付け固定ではスタンド使用に困ります!
そこで、まもる君の内側に紙タイプの両面テープを
何箇所か貼ります!
一枚が2cm位”ある程度は長い方が良いです。
まもる君側にはしっかり貼り付けます。
そして!重要な事は両面テープのハクリ紙を剥がして
指でペタペタと何度も触りケータイ側の粘着を半殺しにして
弱くする事です(^-^)b
ケータイの表面は密着度が良いので弱い粘着力で
何度も使えてOKです。
良かったら試して見ては?
※両面テープが短いとまもる君側から剥がれ易いので注意!
あと、粘着が強いと毎回;バッテリーのフタも外れます(@.@)/
書込番号:5082163
0点

自作初心(小心)者さん、
ヒロぽん5656さん、
お二人のご意見大変参考になりました。
商品が届いたら、試したいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。
書込番号:5086488
0点

ヒロぽん5656さん
シールタイプのメーカー、商品名、型番など参考までに教えて頂けませんか。
また量販店などで買われたのでしたらどこで売っているのか教えてもらえると
助かります。
書込番号:5100839
0点



先日W32SAから機種変しました。前機種で使用してたminiSDを引き続き使用したいのですが、この場合も初期化しなければいけないのでしょうか?
取扱説明書には『他の機器で初期化したminiSDはW41Hでは正常に使用できない場合があります。W41Hで初期化を行ってください。』とあるのですが、この『他の機器』とは携帯も含まれてるのでしょうか?
ちなみに使用してるminiSDはSanDisKの1GBで、約200MB使用中です。なので初期化するとなると、自分はパソコンは持ってないのでもう1枚miniSDを買わなければいけなくなってしまいます(ノ_・。)
0点

説明補足ですがW32SAの前はPHSで、miniSDはW32SAにするまで使用したことがありません。W41Tで初期化しないと何か不具合が起きるのでしょうか?誰か教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:5060068
0点

>取扱説明書には『他の機器で初期化したminiSDはW41Hでは正常に使
>用できない場合があります。W41Hで初期化を行ってください。』と
>あるのですが、この『他の機器』とは携帯も含まれてるのでしょう
>か?
『他の機器』には携帯も含まれます。
殆どの場合、問題ありませんが稀にアクセス(miniSDに)した途端
に壊れる場合があります。
もったいないけどもう1枚用意していた方が無難ではないでしょう
か・・・。
書込番号:5060073
0点

YOSHI_CHANさん、ぺこ@さん返答ありがとうございます。
今のところ再生出来なかった画像データが16枚だけでしたが、やはりもう1枚miniSDを用意しておいた方が良いかもしれないですね。
意見ありがとうございました。
書込番号:5060526
0点

竜神王さん、私もW32SAからW41Hへの機種変更でしたが、使っていたminiSDカードは再初期化せずにそのまま使えてます。入れてあったSDオーディオも着うたフルも正常に聞くことができています。
使っているminiSDカードはパナソニックの256MBです。
書込番号:5065683
0点

カカロッシさん、レスありがとうございます。auにeメールで問い合わせしたところ、『auの携帯電話でminiSDカードを使用する場合、使用する携帯電話で初期化してから利用してください』とのことでした。
ちなみに再生出来なかった画像データとは全部白黒の画像データでした(原因はやはりW41Hで初期化してないから?)
それ以外は、自分も今のところ何も問題なく使用できてます。でも一応予備のminiSDカードを購入予定です。
書込番号:5066027
0点



W41Hの購入を検討中ですが!
PCサイドビューアーはオークションサイトなど
見る事は出来ますか?
特にヤフーオークションなどは見れますか?
ケータイ版ではなくPC用オークションサイトなど。
時間帯などで反応が遅いのは仕方ないですが
平日の昼間とか自宅以外でオークションサイトが見れると
非常に助かるのですが(^-^)?
0点

見れますが携帯で見るのであればモバイル版のほうが見やすいと思います。いちいちログインするのめんどくさいし…。モバイル版じゃダメなのかな?
書込番号:5059399
0点

そ〜ですかm(_ _)m
まぁ〜画面も小さいので不便なのかな?
何となくPCのブラウザの画面構成を
イメージして;いましたが(^.^;
PCサイドビューアーで見ると
大きな画面を上下左右にスライドさせて
全体を見る事になる訳ですかね?
書込番号:5059578
0点

そういう方式も、携帯の幅に合わせてリサイズもできます。
書込番号:5059715
0点

そ〜言えば!カタログを見ると
画像などデータ量の多いサイトに接続すると
パケ代が掛かる様ですね( ̄□ ̄;)
因みに、愛知県の三河近辺で価格調査をしましたが
新規で9000円〜2万円越えと幅が広いです。
あと、店員の話では!今後のauは短期で新機種投入して
チェンジサイクルが早くなるそ〜です。
主力機種は初期に大量生産して/価値が高い内に売り切って
在庫はなるべく出ない様にして〜
0円とか1円で売って回線契約料で儲ける作戦は減るそ〜な(@.@)/
書込番号:5059786
0点



W41HからFMトランスミッターを使って車内で音楽を聞く為に、
今日、電器店に行ったのですが、千円台〜7千円台と色々あって困りました。
値段によって性能が違ってくるものなんでしょうか?
で、題名の件ですが、トランスミッター本体はシガーソケットから電源を取るのですが、
同時に携帯にも給電できる物を探してます。
何種類かあったのですが、どれもUSBケーブルを使うタイプでしたが、
この機種はDC電源からのUSB給電は出来るのでしょうか、もし出来るのであれば
専用のケーブルでもあるのでしょうか?
付属(試供品)のUSBケーブルを使うのはマズイんでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

トランスミッターの安い物は周波数の安定性が低く、チューニングもし辛い物が多い様な気がします。私も\2,500程度の物を買いましたが、チョッとの振動などでチューニングがずれて使い辛く、\5,000の物に買い換えました。
MP3プレーヤをつなぐ物には充電できる物があった記憶がありますが、携帯は見たことがありません。
私の場合は、カーショップ等で売られているシガーソケットを2分岐,3分岐するアダプタを\1,980で購入して利用しています。
附属のUSBケーブルは、データ転送に利用する物で充電は出来ないと思いますが…。(W41Hはこれから購入なので、そうとは限りませんが)
多分、充電器のコネクタと違う形状ではないですか?
書込番号:5061081
0点

かめライさん
ご返答ありがとうございます。そうですか、やはり安い物だとそうゆうことも
あるのですね!ご意見参考にします。USB充電の方は、AC電源で充電された
方がいるみたいですが、DCは判らないので、私も2分岐するアダプタで対応するつもりです。
書込番号:5061910
0点

こんばんは。
以前FMトランスミッターで充電用にUSB端子付きってのをホームセンターで見かけた気がするんですが、そういうのを探してるんでしょうか?
今日用事があって行った時になかったんで、名前とかわからない、と、全く役に立たない情報ですが。
でも、トランスミッターはいいのを選んだ方がいいと思います。
書込番号:5062253
0点

もう見てないかな?
ロジテックから、LAT-FM100UPNという充電機能付きFMトランスミッターが出てます。USB充電ケーブルと併用でいけそうですね。
書込番号:5069644
0点

ロジテック系のFMトランスミッターのAmazonのレビュー悪いね。
音が悪いとか、安定しないとか詳しくはAmazonでどうぞ。
携帯充電はできないが、
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/bb/Fmts201/Release-FMTS-201.htm
これ使ってる。Amazonでもレビューそこそこいいよ。
しかし、直でCD聞くのとFMトランスミッター聞くのは、
かなり差があると思った方がいいよ。
FM自体そんなに音質よくないしね。56kbpsだったかなw
まあアナログ放送見るのと地上デジタル放送見るぐらい違うと。
もう用なしになったFMトランスミッター。
車載用のCD・MDコンポにして外部入力端子がついるから
それW41Hとかipodつければ最高。
かなりいいよ。まあFMトランスミッターはラジオに聞き慣れた人ならいいんじゃないかなw?あと大音量で聞くのも不適。
車載プレイヤーを外部入力端子付きのものにかえればかなり満足できるかと。
FMトランスミッター以外にカセットテープデッキついてるなら
カセットつっこんでW41Hつなげてカセット再生みたいなのもあるよ。
こっちのほうがFMより音質いいと思う。
書込番号:5077041
0点



皆さん 初めまして! GW中に W41Hの 機種変更か 新規に換えようかと 川崎の携帯ショップや サイトで 検討しましたが 機種変で25000円が 安いお店でした 新規はサイトで9450円が 安値でした 皆さんが この価格より 安く (機種変&新規)手に入る お店有りましたら 教えて下さい。宜しく お願いします。
0点

4月30日に静岡県内のジャスコで4047円(充電器込み)で
購入しました。
結構安く購入できたと喜んでいたら、ショップから連絡があり、
代金をもらいすぎていたので、返金するとのことでした。
結局、本体は1円となりました。
競合店が多い地域のジャスコねらい目です。
ちなみに、ツーカーからの同番号乗り換えで、
新規価格適用でした。
書込番号:5061770
0点

W41Hの お安い店の 情報有り難う 御座います 静岡の ジャスコ店 のみか 訪ねてみます 109(ト−クショップ)サイトでW41HとW41S二台で 新規購入価格 3150円で 出てました 他にも 種類が 有りました 電話で 聞いてみたら 一ヶ月ごとに携帯種類をチェンジし2台セットで 提供してる 見たいです。
書込番号:5061877
0点



w41hを購入したのですが、開閉時に鳴る音の消し方が分かりません。説明書を見ても良く分からなくて・・・・・どなたか教えてもらえないでしょうか?それからカメラについているライトを点灯させる方法も教えてくださると幸いです。
0点

私はこのケータイのユーザーではありませんので推測ですが、
機能設定の音の項目に操作音とかありませんか?
もしあればそこでクローズ音とかの設定ができるはずです。
カメラのライトは番号キーのどれかを押すと点灯するはずです。
書込番号:5055512
0点

解決しました!ありがとうございます。
もう一つ質問させていただきたいのですがEZアプリをやっていて音が大きいので小さくしたいのですがEZアプリ設定の欄を見てもそれらしい項目がありません。どなたかアプリの音量調節の仕方を教えてください。
書込番号:5059387
0点

たしか着信音量と連動していたような気がするのですが、今でもそうなのかな。
書込番号:5059499
0点

私が使っているのはW11Hですがメインメニューの音量設定メニューにアプリ音量設定無いですか?
書込番号:5110730
0点

JAVAアプリとBREWアプリでは違っていますね。
書込番号:5110742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)