
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月17日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月4日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月21日 16:26 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月19日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月14日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月21日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電車の中でワンセグ or EZムービーを楽しんでいます。
夏が近づき段々薄着になり付属のイヤホンのケーブルが長い+変換ケーブルが鬱陶しくなって来ました。
変換ケーブル無しで直接W41Hに接続できるイヤホンを探しています。
au+ヨドバシ+ビッグカメラサイトも探しましたが無いようです。
何方かW41Hに変換ケーブル無しで接続できるインナータイプステレオイヤホンをご存じでしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



cocaineさん、携帯情報通知しませんさん 情報ありがとうございました。
結局 楽天で購入できるサンコー製を発注しました。
書込番号:5035149
0点

港北のおじさんさんへ
購入した商品はどうですか。僕も頼んでみようかと思ったのですが、使用感など教えていただけると幸いです。
書込番号:5087367
0点



V603SHから機種変しました。
液晶の画質が、前の機種と比べて悪いです。
特にV603SHの白の画面を見た後に
W41Hの白を見ると、差が良くわかります。
これはW41Hの設定で、改善出来るものでしょうか?
0点

綺麗だと言われるASV液晶の中でも、とりわけ綺麗なV603SHと比べてしまうと、どの機種でも厳しいですね…
そんなもんです。
書込番号:5015985
0点

返信ありがとうございます。
やはりSHには敵わないですか・・
auでもSHがでるようなので、
次機種変する時にはSHにしようかと思います。
書込番号:5015991
0点

先日auショップでW41Hのデモ機を見ましたが
自分が持っている物より色が鮮やかでした。
はずれを引いてしまったのか、初期不良なのか・・
このような経験がある方は居ますでしょうか?
とりあえず今度修理に出してみようと思います。
書込番号:5035804
0点

やはり個体差はあると思います。
あまりにも違うとなれば、ショップでも対応してくれるかもしれません。
書込番号:5036067
0点



今現在W21CAを使用していますが電池の持ちも悪くなってきたので機種変を考えています。自分が一番重要視するのはムービの写りでW41HかW41CAのどちらがいいかで迷っています。実際使われた感想またはおすすめがあったら教えてください。宜しくお願いします。
0点

W41Hの3GPP2動画 320*240 (要QuickTime)
2分14秒 鉄道モノです(嫌いならパスしてください)
http://twilight.zive.net/misc-movies/ina-01.3g2
当然ながら,普通のビデオカメラの方が256倍くらいきれいです.
書込番号:5008105
0点

W41HもW41CAも同じ製造メーカーですしカタログ上でもカメラ・ビデオともに全く同じSpec.になってます。
デザイン的な関係とサイズで使い勝手は違うでしょうが、個人差です。
写りも同程度です、W41Hの方が液晶が0.1インチ大きいですが、見た目だけです。
使った感じは差は解りません、サイズ的にW41CAが小型軽量で持ちやすいかなって感じです
書込番号:5012017
0点

Abbyroadさん、新し物好き(^_^;)ゞさん
ありがとうございます。
やはりそう大差はないってことですか。
それなら機能満載のw41hにします。
ありがとうございました。
書込番号:5014234
0点




その方法は例えばSnapMemoryなどのように
受信側の端末に、データを受信できる環境が必要です。
詳しくは分かりませんが、PCの場合だと携帯編集ソフトのようなものを
導入して環境を整える必要があるのではないでしょうか
書込番号:5002187
0点

auMusicPort でできるのでは?
(「そんな基本的なことは分かっている!」ということならゴメンナサイ)
著作権保護されたものはどんな方法でも転送できないと思われますが,たとえば自分で撮った写真なんかは,当方では,auMusicPort で,PC に取り込めてますけどね,多分.
(常連さんから返事がないのは,違法な(脱法?)方法があるからかもしれませんね(笑))
ちなみに,
> 説明書の358ページにあるやり方
はわたしも興味があり,Windows のハイパーターミナルでやってみました.
「AT」コマンドに対して,「OK」の返答は返ってきましたが,ファイルの送受信はできませんでした.
書込番号:5005089
0点

マニュアル見てないけどね(笑
41Hをリードライターにするならマスストレージモード、これで送るときはminiSDのものだけ。
そうでなくaMPなら携帯の中のものもminiSDのものも見られるけど、制限つき。
書込番号:5005823
0点

私は、「KTrans」というソフトを使っています。これは、コンピューターから、携帯のデーターを、読みとるソフトです。
しかし、配達人さんの書き込みを見ると、W41Hから、送信している様なので、「KStore」というソフトがいいと思います。ただ、私なりの意見としては、Windows XP なのでしたら、auMusicPortがいいと思います。Abbyroadさんの書き込みのように、著作権保護されたもの以外は、転送出来るはずです。
私は、W41Hを持っていないので、使えるかどうかは、分かりませんが、W11Hが、使えるということなので、試してみる価値はあると思います。ただし、このソフトは、フリーソフトのため、使用は、自己責任になります。
ダウンロードは、↓のページの中ほどです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
書込番号:5007790
0点

皆さん、レスありがとうございます。
自分がやったのは、携帯本体で撮ったムービーを
PCに送りたかったのですができなかったので
質問させていただきました。
皆さんのアドバイスを参考に再チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5010431
0点



待ちうけ用の画像をパソコンからコピーして作ろうと思っているのですが、データの大きさはどれくらいにしたらよいのでしょうか?
あと、リスモでも静止画や動画を取り込んで、転送などが出来るでしょうか?
0点

解像度は240x400、ファイルサイズは画質を確かめながら変えていけばいいかと思います。
この解像度であればファイルサイズオーバーで再生不可になるのはあまりないでしょうから。
リスモでも転送できたと思いますが、できなければSDカード経由で取り込めばいいかと思います。
書込番号:4994371
0点

ありがとうございました。
静止画のメール添付、SDカードでの転送も上手くいきました。
動画とリスモを使った転送はまだ試してませんが、とりあえず待ち受けは問題なく使えました。
そのうち試してみたいと思います。
書込番号:4997570
0点



おはようございます。本機を購入して一週間経ちましたが、全体的にはそこそこ満足しています。そこで質問及び使用感を報告します。
まず質問ですが、携帯に取り込んだCD楽曲を着メロに登録というのは出来ないものでしょうか。そんなことができたら着メロのダウンロードのビジネスが消滅してしまうからな〜となんとなく無理そうだなとは思うのですが、どなたか裏ワザでもご存知であればご教示お願いします。
次に個人的使用感等を報告します。購入は新宿西口のヨドバシで機種変で、27090円、ポイント10%でした。色はホワイト。前日の書き込みでこのヨドバシには在庫なしということだったので、冷やかしのつもりで行ったところ、なんとあっさり在庫ありますよと言われ、深く考える余裕もないまま購入しました。でも、結構満足です。以下、使用感を。
液晶画面が大きくきれい。大げさに言えば前の倍の感じ。
ワンセグ、思ったより鮮明。渋谷区の会社の自席では電波届かず不調ですが、山手線内、東横線の都内区間は、くっきり。横浜市神奈川区の自宅では全ての部屋で視聴可。とほぼ満足。
スピーカーの音はまあこんなもんでしょう。いい音とは決していえませんが、あまり高望みしてもね。
店頭の見本機を触ったときはぐらぐらした感じがあつたのに、実機では感じません。
カメラはきれいに撮れると思います。今までが、30万画素機だったので比較になりませんが。自分で撮影し待ち受けに設定してもきれいで満足しています。
難点は、少し重い。あたりまえか。それとサブ画面が無いことは結構不便かも。LEDの点滅だけではね。ここは改良してほしいです。
以上、一週間での雑感でした。質問の件、おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

最近ソースネクストから発売された「携帯サウンドメーカー2」ってソフトを使うとCDからの取り込みと着うた登録ができるようなんですが。
どなたか、試された方いらっしゃいますか?
書込番号:5091394
0点

人柱になるべく買ってきました。
携帯サウンドメーカー2。
結論は、amcかつビットレートが7Kbpsとなるので、ちょっと使えたものではなかったですね。
着信音登録自体は可能ですが、
サンプリングレート絞りすぎて音がめちゃくちゃですね。
登録できないものなら48Kbpsでいけますが、これだとMoocsやaMPでできるのでまったく意味がありません。
音楽のみの場合はボイス偽装、ムービーを加えるとEZムービー偽装になります。41Hではムービーも加えて偽装しないと着信音登録できなかったことを付け加えておきます。
書込番号:5097725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)