
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2006年11月21日 15:06 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月27日 18:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月30日 11:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月26日 16:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月29日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月26日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パケット通信について教えていただけませんか?
3年ほどボーダーフォンを使っていて、先月の年割り更新月を機にこのW41Hに変えました。ボーダーフォンのときは無料通話2000円分込みのプランで、月に1000円以下しか使ってなかったので同じくらいのプランSSにしました。
昨日通話料金明細をEZWEBでみたところ、まだ使い始めて4日で無料通話分の半分近く使っていました。(1000円の無料通話なので500円くらい)使ったのはEメール(50文字程度の文字のみ)の受信を10回、51KBの写メール1通受信、短文のEメール送信を一度と、使い方がわからなくて、ワンセグテレビを見ているときに間違ってデータ操作のボタンを何度かおしてしまったようです。
EZWEBのアイコンが表示されていても通信料がかかるときとかからないときがあるんですよね?(例えば通話料金明細を見るときはかからない等)この見分け方ってあるんでしょうか?有料につながるときは確認のメッセージが入るような。今日サポートに電話して各種設定項目(警告表示、お知らせウインド取得設定、番組表取得設定等)は設定しています。データ操作ボタンは押したら何の確認メッセージもなく通信料が発生するので、押し間違いが多い私にとってはこまりものです。
EZWEBアイコンが出ていると「これも有料???」とどきどきしてしまいます。メールが主なので今まで1000円以上かかったことはほとんどなく、パケット定額は必要ないと思っています。
どなたか無料、有料の見分け方、もしくはその設定、わたしのようなそそっかしいボタン操作の押し間違え対処法をご存知でしたら教えていただけませんか?
0点

WINなら定額制に入る事をお勧めします。
プランSS(家族割り/My割)+ダブル定額=7125円
です。
通話を無料通話の範囲内で収める事が前提ですが。
コレならパケット使い放題です。
書込番号:5525606
0点

最近のWEB画面はFLASHも多いので結構
パケット食いますね。
Vodafone時の料金から察するに2Gのモデルを
使われていたのかな?と思いますが
WIN端末はパケット通信面を強化してるシリーズですから
WINモデルをチョイスしたのが良かったのかは疑問です。
ともあれ今更言っても仕方の無い事なので
パケットを節約する方法をいくつか…
EZWEBボタン→EZ設定→添付データ再生設定→再生しない
に設定する事です。
この設定でWEB上にある画像データは読まなくなるので
WEB上のテキストのみを表示する事ができます。
画像データを読まない分のパケットが節約できます。
あとWEB画面を戻りたい時はそれぞれのWEBサイト内にある「戻る」
から戻るのではなく、クリアキーボタンで戻ることです。
キャリア替えをした月は何かと操作を試してみる事が多く、
利用料金も予定していた額より多くなりがちです、
操作が分かってきたら段々料金も落ち着いてくると思いますが、
しばらくはダブル定額ライトにでも入っておく事を勧めます。
パケット割引がまだ未加入ならダブル定額の当月適用が
出来ると思いますので157へコールか購入されたショップで
相談してください。
書込番号:5525799
0点

EZマークとAマークが点滅しているときに通信しています。
書込番号:5525895
0点

あと、私がしている節約(というか手間を省く方法ですが^^;)
方法は
料金確認画面(通話料や請求金額、契約内容確認の画面)を
画面メモとして保存しておく事です。
料金等を確認したい時は
EZWEBボタン→画面メモリスト→保存してあるリスト一覧
から手早く料金確認画面に行けますで。
また料金確認はauのPC向けサイト上からも確認できますし、
157からの通話で音声による料金確認も出来ます。
EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定しない
にしておいても過去の表示サイトを記憶してますから
再び読みたいときに早く目的のサイトに行けることでしょう。
などなど…まだ私の知らない節約法や省操作法が
あるかも知れませんね(笑)
日立のメーカーサイトに行くつもりもないなら
EZボタン長押しでいけるリンク先を一番利用している
サイトに変えておくというのもある意味節約かな…
書込番号:5526010
0点

わたしが、やっているのはEZ Webの画像を表示しないという方法です。まったく表示できないページもありますが、圧倒的にパケット料金が安くなりますよ。
書込番号:5526903
0点

オレンジな携帯さん、八月一日(ほづみ)さん、au特攻隊長さん、ユメタマ2000さん 返信ありがとうございます。
早速 昨日 EZWEBボタン→EZ設定→添付データ再生設定→再生しない の設定をしました。今日も昨日のパケ代の通話明細を確認したところ、自分としては短文のEメールを数回送受信しただけのつもりなのですが、やっぱり800パケかかっておりました。(ちなみにボーダーフォン時代にはこれが私の1ヶ月のパケ代でした)どうしてもワンセグテレビのときに間違ってボタンを押しているようです(泣)
このままだとパケ代が気になって仕方ないので、しばらくはダブル定額ライトに加入しようかと思いますが、ほんとは無料通話以内で抑えたいので根本的な対策を探しています。
この機種を選んだ理由が、ワンセグテレビ(子供が家のテレビを見ているときに自分は料理をしながらニュースがみたいため)の視聴、カメラ機能とあとはほとんど短文(100文字程度)のメール送受信のためでサイトにアクセスすることはほぼないのでやり方さえ間違わなければ無料通話以内でやれるのではないかと思うのですが…。
ユメタマ2000さん、「EZ Webの画像を表示しないという方法」でワンセグテレビを見たりメールの送受信は出来ますか?テレビの時もEZWEBアイコンが表示されているのでやっぱりむりでしょうか?
二度目の質問になるのですが、どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?お願いします。
書込番号:5527250
0点

>やっぱり800パケかかっておりました。(ちなみにボーダーフォン時代にはこれが私の1ヶ月のパケ代でした)
ボーダーフォンのメール受信192文字?以内なら無料だったという仕様が
今回の思ってる以上にパケット増加につながってる要因では!と感じます。
今まで受信は無料だったのに 変更してパケットが加算されてしまっている。
と推測。
屁理屈対策だけど…AU同士ならば手短なメールのやりとりはCメール(全角文字50文字以内)でする。
送信に3円かかるけど受信は無料。
書込番号:5527707
0点

ワンセグを見ているだけならEZマークが出ることはないのでは?
書込番号:5527900
0点

こんにちは
早速ですが、セッティング→4プライバシー→3アクセス制限→Ezweb制限をONにしておくと、Webにつながるときは、ロックを解除しないとつながらなくなるので、ついうっかりが防げると思います。
書込番号:5538459
0点

缶コーヒー大好きさん au特攻隊長さん kana55さん,
返信ありがとうございます。
そうですね、確かにボーダーフォン時代携は帯番号宛のメールは無料だったので、その分のパケット加算がすごく増えたように感じているのも知れないです。
メールの相手のほとんどがドコモかボーダーフォンなのでCメールを使う機会は少ないのが残念ですが、 メール送信料をよく比較してみるとボーダフォンは250文字のEメール送信に一回3円ですがauではダブル定額ライトを使わなくても2.2円だから受信に多少パケット代がかかってもトータルでみればそうかわりなくなるのではないかと思い始めました。
まずはボタンの押し間違いをしないように、無料通話以内に収めるのを目標に、そのつぎはダブル定額ライト以内に、と少しずつやりくりしながらW41Hの機能を楽しんでいこうと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:5543477
0点

私もボーダフォンからの変更組ですが、パケット代は増えたような気がします。メールの受信もパケットがかかっているのが大きな原因だと思います。受信だけCメールで受ける方法があるようですが・・・。第三世代は電話の通話以外のコストもかかりますねぇ。
書込番号:5627175
0点

vodafoneからの人はメール受信時の料金は納得で移行してるんじゃ
ないの? 知らんかったとかいう人はまさかいないと思うが? な
んせ、vidafoneが昔から宣伝しているところなんだし。
書込番号:5627561
0点

おそらくパケット通信料がかさむのは以下の原因もあると思います。
ワンセグではテレビを見ている画面の設定で通信料がかかると考えられます。おそらく、各テレビ局のメニュー(天気予報とかにゅーすなど)の通信にかかっているのだと思います。
メニュー→各種設定→画面表示設定→視聴画面モードで「+データ放送」の項目を選んでいませんか?
この場合、ワンセグを見るだけでEzのロゴが出てきます。ですから、チャンネルを変えるたびにパケットが発生します。
これを「+操作ガイド」にするとでなくなるので回避されると思います。
初めて投稿しますので、説明不足などはご容赦下さい。
書込番号:5646270
0点

EZマークが表示されている事イコール
パケ代が発生している訳ではありませんよ。
まずは電波OFFモードでどれだけの情報が
(パケ代がかからずに)取得できるか確かめてみてください。
書込番号:5647069
0点

電波OFFモードとはどのようにすればいいですか?
教えて下さい。
書込番号:5660903
0点

取説に書いてあると思いますが?
書いてなかったら出来ない機種なんでしょう。
書込番号:5661351
0点



W41Hを買ったついでに、大容量のSDカードも買っちゃおうかと思っています。
マニュアルでは有名メーカーの1GBしか認識しないように書いてありましたが、1GBしか無理なのでしょうか?またマイナーなメーカーでも認識しますか?
皆様の体験等でお教えくださればありがたいです。過去ログもある程度見てみたのですが、分からなかったのでよろしくお願いします。(過去ログあったらごめんなさい)
ちなみにUMAXの1GBを買う予定ですが、もし2GB等でも認識するようでしたら、大容量も検討したいと思います。
0点

SanDiskの2Gが対応してます。6980円 現在完売↓入荷待ちです。
自分は、705SHなのでメーカーは512Mまでを推奨してますが、
microの1Gを積みました。対応表通り、動作はOKです♪
ここ↓
http://bestkakaku.com/minisd.html
書込番号:5498054
0点

はくぶんちょうさんと返信がほぼ同時(笑)
検索すると出てきますよ↓
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=2GB&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=31104010773
書込番号:5498085
0点

Kingston 1GB miniSDを使用していますが、特に問題はありません。
http://www.geno-web.jp/
で、2,499 円と送料700円ですよ。
ここが一番安いと思います。
ご参考までに。
書込番号:5503330
0点

Abbyroadさん、はくぶんちょうさん、おかきのつぶやきさん・・・リンク等ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
参考にさせていただき、早速買いたいと思います。
テレビ見ながらの仕事の行き返り、ハマッてます(^-^;;
W41Hユーザーになってもうすぐ1週間・・・今回は気長に使い倒そうと思っていますので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:5504087
0点

こんにちは。
先日ですが、Transcendの2GB(\7,550)で購入して早速使ってみま
したが、何の問題もなく認識しましたよ。
容量をチェックしてみても、ちゃんと2GBで認識していました。
詳細評価していないので、サイズは認識していても目一杯データ
が入るかどうかは不明なんですけど。。。
書込番号:5576539
0点



地域によって異なると思いますが,当方在住の名古屋では株価情報を流している局はないようです.
普通のニュースでさえ,ダイジェスト的なものしか流さず,詳しく知りたければ「当局の携帯サイトへどうぞ」という放送局が多くなっています.
株価情報はまともに出そうとしたらデータが膨大なるでしょうから,元々データ放送にはなじまないような気がします.
書込番号:5492091
0点



9月の頭から、W42Hを使用しています。
メール文章を打つスピードに関してはソニエリの方が優秀な気はしますが、ワンセグもきれいだし、なかなか満足しています。
ところで、私の携帯歴も7〜8年、機種変も6機種目ですが、機種変のたびに大きく、重たくなっていると思います。
最近のフルスペックでは、仕方がないと思っていますが、この機種に関して、ジーパンのおしりのポッケに入れるには大きいし、鞄の中では、音が聞こえず・・バイブもやや小さい。
首にかけるにも、大きくて、前にかがむとがんがんぶつかってしまう。
過去に、ベルトに通すようなケースについては書き込みがありましたが、特に、女性が携帯するにあたって、何か良い方法があったり、こんな風に持ち歩いているなど意見があったら、是非参考にさせていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
0点

>鞄の中では、音が聞こえず・・バイブもやや小さい。
マナーモードをアウトドア設定にしてみてはどうでしょうか?
MXA音量よりも大きくなりますから鞄の中でも聞こえるかもしれません。
書込番号:5476739
0点

Ethylさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。試してみますかね。
でも、そのままアウトドア設定を解除し忘れて、家の中ですごい事になりそうですね・・・
ちなみに、上記書き込みは、W42Hではなく、W41Hの誤りでした。
申し訳ありませんでした。
書込番号:5480203
0点



携帯をパソコンとUSBケーブルでつないでも携帯のミニSDカードを認識してくれません。友だちの同じ機種の携帯に私のカードを入れて試すと同じパソコンでも認識します。これって、どうやって解決すればよいのでしょうか?詳しい方、教えてください。
0点

ケータイのUSB接続設定をマスストレージモードに設定すればいけます。
これでダメなら本体の故障だと思われます。
書込番号:5386501
0点

ありがとうございます!
私のは、データ転送になっていました。
ご親切に答えていただいて助かりました。
書込番号:5389118
0点



今晩は、W41Hを購入したので。MUSIC portパソコンにインストールしますが、最後で「 ウィンドウステーションがシャトダウン中であるためアプリケーション初期化に失敗しました」
何度やっても最後でそのメッセージ出るので?何か原因があるのでしょうか?わたしのやり方がおかしい?詳しい方助けてください
0点

PC側で、バックグラウンドに起動しているアプリケーションがインストールを邪魔しているとか?
書込番号:5378704
0点

セーフモードで起動して、一度アンインストール後に再インストールしてみてはいかがしょう?
書込番号:5379027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)