W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/02/21 10:18(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 osaru.さん
クチコミ投稿数:7件

発売日に購入して機能的にはとても満足してるのですが、電池残量が三つ(充分)の間はけっこう長いのですが、二つ(中位)になってからバッテリー切れまでが恐ろしく短い(何も操作してなくても4時間くらいで電源が落ちてしまう)です。他にお使いの皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:4842997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/02/22 00:26(1年以上前)

発売日にってことは電池はまぁまぁ慣れてますか。
まだこの機種を買うか迷っていて持ってませんが私のW32SAでもosaru.さんと同様の症状があります。
朝満充電でも夕方になると電池2個になり、それから1時間足らずで切れます(´・ω・`)・・・
でもまぁ、同様にその分電池3個でいる時間が長いような気がしますね。だから2個になったら即充電or使用を控えるようにしています^^

書込番号:4845384

ナイスクチコミ!0


[AIN]さん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/22 08:28(1年以上前)

確かに電池2つの状態から気付いたらエクステンションモードになってる事が多いですね。
ただ、全体的に持ちが悪い訳ではないし、電池一つではカメラやワンセグが出来ない事を考えると
わざと調整されているんじゃないですかね?

書込番号:4845990

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaru.さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/22 22:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
電池残量についてはこの機種の特性ってことですね。
ありがとうございました。

書込番号:4847865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:3件

すみません。パソコンの知識があまりないのでどなたか教えていただけないでしょうか?
私もW41Hを購入予定なので、SD-Audioで再生すべく下の書き込みを参考に、MOOCS PLAYER(SD-Jukebox ver 5.0)をダウンロードしたのですが、
インストール手続後、再起動し、MOOCS PLAYERを起動させようとすると、
「MOOCSをインストール後モジュールをダウンロードする必要があります。」
と言うメッセージが出たので、ダウンロードのボタンをクリックすると、
「Runtime Error! Program:c\program Files…」と言うメッセージが出て起動できません。
動作環境は全てクリアしているので何が原因かさっぱり分かりません。
お分かりになる方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうか?

書込番号:4842909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/21 16:31(1年以上前)

とりあえず再インストールをオススメしてみます。
それでもエラーは出ますか?

書込番号:4843668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/21 17:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
再インストールしてもやはりエラーが出たので、
さきほど松下のサポートセンターに聞きましたら、
「プロキシユーザーの設定がおかしいと思う。」
とのことでした。
自宅に帰ってからサポートセンターの指示どおり変更したいと思います。
お騒がせして大変申し訳ございませんでした。

書込番号:4843815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 W41HのオーナーW41Hの満足度4

2006/02/21 19:10(1年以上前)

私もMOOCS PLAYERインストールしましたが、41Hとパソコンを携帯に付属していたUSBケーブルでつなぎましたが、なぜかSDを認識してくれません。ちゃんとSDカードは携帯にセットしてあるし何度かソフトを再起動したりしてますが、だめみたいです。他の方は使えていますでしょうか?

書込番号:4844048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/21 19:52(1年以上前)

>はるときさん

携帯側の設定はマスストレージモードにしていますか?
それともデータ通信モードにしていますか?

ちなみにマスストレージモードに設定しないと認識されないと思います。

書込番号:4844161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2006/02/21 22:30(1年以上前)

もしかして、コンピュータ管理者の権限を持ってないアカウントで
ログインしていませんか?

書込番号:4844804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 W41HのオーナーW41Hの満足度4

2006/02/21 23:22(1年以上前)

まっしろさん、データ通信モードでした^^;
マスストレージモードにしたら認識できました☆
ありがとうございましたーーー!

書込番号:4845054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/24 04:01(1年以上前)

>フォレス太さん
私もまったく同じ症状が出て困っています。
もしよろしければ、プロキシの設定変更の詳細を
教えていただけるとありがたいのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:4852050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/26 00:06(1年以上前)

私は素人と言うのと記憶もおぼろげなところがございますのであくまでも参考程度にしてください。
@IEのツール「インターネットオプション」をクリック
A接続の「LANの設定」をクリック
BLANにプロキシサーバーを使用するをクリック
C詳細設定をクリック
D「HTTP」欄に「aaa」と入力。「ポート」に「8080」を入力(入力値は適当だそうです。)
E「すべてのプロトコルに…」をクリックして全ての項目にDと同じ値を入れる。
FOK
説明が下手ですみません。
これでダメでしたらサポートセンターに問い合わせてください。丁寧に教えてくれます。土日もやってます。

書込番号:4858071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:46件

基本的な質問で恐縮です。これまでの書き込みを参考に、MOOCS PLAYER(SD-Jukebox ver 5.0)をダウンロードして、インストールしてみました。しかし、W41Hが機種名のところに出てきません。MOOCS PLAYERの設定をW31HやOtherにしても、認識してくれません。

そこで、miniSDカードをカードリーダー(数種類対応のもの)に入れて、パソコンに接続してみましたが、やはりminiSDカードがMOOCS PLAYERに表示されません。

どのようにしたら、miniSDカードを認識させることができるのでしょうか。カードリーダーが、合っていないのが、原因なのでしょうか。

尚、au Music Portでは、miniSDカード(SanDisk 1GB)は使用できています。

書込番号:4842737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 07:10(1年以上前)

自己レスです。この質問を書き込むときは気づかなかったのですが、この次の質問の最後に答えが載っていました。

「さきにW41Hをマスストレージモードにしてから(取扱説明書のP204)」で、W41H認識できるようになりました。

書込番号:4842763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/21 09:28(1年以上前)

ちなみにカードリーダでは著作権保護のものではないと、
miniSDが認識されません。

いろんなタイプに対応できるカードリーダは著作権には対応していないです。

書込番号:4842901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 21:31(1年以上前)

まっしろさん、コメントありがとうございます。いろんな、カードリーダーが出ているんんですね。

書込番号:4844523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au music port について

2006/02/21 01:41(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 12421242さん
クチコミ投稿数:2件

au music port はOSがwinXPのみインストール可能とのことで実際win2000では拒絶されました。win2000の環境で、CDの曲をW41Hで聞く手段はまったくないのでしょうか?

書込番号:4842538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 03:40(1年以上前)

SD-Audioで良いのならば、「MOOCS」のサイトから無料ダウンロードできる、
MOOCS PLAYER(SD-Jukebox Ver.5 LE)を使えば取り込むことができます。
ギリギリWin2000もOKです。
ただし、miniSDカードが必要です。

W41Hでは、LISMOとSD-Audioは別の扱いになり、
au Music Player と SD-Audio Player は、操作性や制限が違うと思います。

MOOCS は、検索ですぐに見つかりますよ。

書込番号:4842688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/21 06:08(1年以上前)

Win2000でも出来ますよ!パナのSD-jukeboxで簡単に出来るよ!CDからでも HDにあるMP3でも出来ます あと さきにW41Hをマスストレージモードにしてから(取扱説明書のP204)後は好きな曲入れてW41HのアクセサリのSDオーディオプレイヤーお楽しみください

書込番号:4842728

ナイスクチコミ!0


スレ主 12421242さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 01:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SDオーディオというてがあったんですね。
これから試してみたいとおもいます。
あきらめていたのでとても嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:4845569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニSDカードについて

2006/02/20 23:27(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。もうすぐW41Hが届く予定のピー子&みゅうです。
実はミニSDカードを使うのが初めてですが、
W41Hに対応した物を選ぶところから始める状況です。
auのHPに対応したミニSDカードが載っていますが、
DVDレコーダー(Diga)から、SDカードに録画した番組等は、そのまま携帯に繋げるだけで見れるものなのでしょうか?
またミニSDカードですが、DVDレコーダーがPanasonic製なので、ミニSDカードも相性等を考えると
Panasonic製の物がいいのでしょうか?
どなたか、Panasonic製のDVDレコーダー等をお持ちで、すでに使用できた方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。


書込番号:4841998

ナイスクチコミ!0


返信する
lalacosmoさん
クチコミ投稿数:69件

2006/02/21 13:36(1年以上前)

先週1GBを買おうと秋葉にいったのですが、安さに負けてトランセンドの512MB(80倍速)を3,999円で2枚買っちゃいました。(あきばおー)問題なく使えてます。

書込番号:4843349

ナイスクチコミ!0


nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 15:56(1年以上前)

近所の家電量販店で聞いたのですが、
PanasonicのDVDレコーダー「DIGA」にある
SDカード・スロットは、読み込み専用で、書き込みは出来ない
とのことですよ。

ちなみに、miniSDカードに録画するなら
ロックリッジサウンドジャパン株式会社から「VRX−02」
http://www.rockridgesound.co.jp/VRX02/VRX-02.html
という製品が出ています。
※W41Hに対応しているかどうかは不明ですが…。

書込番号:4846745

ナイスクチコミ!0


nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 05:05(1年以上前)

 ↑ 訂正です。

SDカードに録画できますね。
http://panasonic.jp/dvd/products/e500h/spec/03.html
但し、フォーマットがMPEG4ですから
W41Hではそのまま再生できないでしょう。

書込番号:4852075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/24 23:28(1年以上前)

>但し、フォーマットがMPEG4ですから
W41Hではそのまま再生できないでしょう。

MPEG4が再生できないという根拠がどこから出てきたのかわかりませんが、
SD-VideoではたいがいMPEG4を使っていると思います。
MPEG4はある意味広義ですので、もう少し調べられてから発言されたほうが良いかと思います。

W41H のマニュアルによると、
nocnocさんが貼ったリンク先の DMR-E500H は推奨機種に入っており、
解像度やフレームレートの条件を満たしていれば再生できると思います。
nocnocさんの後の投稿になりますが、#4852341で検証された方がいますので、
ご一読されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:4854485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/25 07:44(1年以上前)

nocnocさん、メカちんさん ありがとうございます。
DIGAからミニSDカードへ録画ができるみたいですが、
残念ながら私のDIGAはEH−70Vですので、対応してませんでした。
色々アドバイス頂き、ありがとうございました。
で、かんじんの41Hは入荷待ちでまだ届いてません(T_T)

書込番号:4855435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au Music Player の音質について

2006/02/20 19:35(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:9件

au Music Playerがある特定の条件で音質が悪くなるのですが、
皆さんはいかがですが?

その条件とは
1 「au Music Port」を使ってCDから取り込んだ音源であること。
2 miniSDに保存されていること。
3 「au Music Player」で再生すること。

この三つの条件がそろうと本来の音質より明らかに悪くなって聞こえます。具体的にはビットレートをかなり下げた感じです。

逆に言えば全く同じ音楽データでも本体メモリに移動して再生した場合や、パソコンの「au Music Port」で再生した場合は問題ないのです。miniSDに入っていても、「au Music Player」を使わないでフォルダから直接ファイルを再生すると問題ありません。
「着うたフル」ではどの条件でも問題なく再生されます。

ちなみにminiSDカードはauで動作確認済みのSanDiskの512MBです。
auにも問い合わせていますが返事待ちの状態です。
みなさんは同じ現象がおきてますか?解決しましたか?

書込番号:4841103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/02/20 19:43(1年以上前)

自己レスです。下に似たよう情報がありましたね。やっぱり他の方も同じなんですね・・・

書込番号:4841124

ナイスクチコミ!0


CASIO君さん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/20 22:39(1年以上前)

私のW41Hでも例外なく音質が落ちます…。
しかし条件2については知りませんでした。早速本体に移動してみると確かに音質が良くなりますね。
元々SD-Audioより音が悪いものだと思い込んで、こんなもんだろと思ってましたがこの音質ならSD-Audioの必要はないかもしれません。(個人的に)

これは明らかにバグですよねぇ?他の41系の携帯はどうなんでしょうか?

書込番号:4841791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/21 12:34(1年以上前)

POMPOMPOPOMさん、CASIO君さんこんにちは。

いやいや、驚きました。
上記の条件で、逆に言えば、mini-SD+au Music Player
の組み合わせで聞かなければ、音質が向上するというので
試してみましたが、驚きです。
auの返事及びソフトのアップブレードがあれば良いですね。

書込番号:4843218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/22 22:16(1年以上前)

こんばんは。
昨日白ロムで機種変更しましたので、確かめてみましたが
miniSDにデータを置いている時と本体内に移動させた場合で
聞こえ方が変わりますね。
やはり再生ソフトの不具合のように思えますね。
ところで、この現象は他の41系でも同じなんでしょうか。

書込番号:4847749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2006/03/05 13:00(1年以上前)

大変亀レスですが

CASIO君さん

>これは明らかにバグですよねぇ?他の41系の携帯はどうなんでしょうか?

fickleprincessさん

>やはり再生ソフトの不具合のように思えますね。
ところで、この現象は他の41系でも同じなんでしょうか。

私もW41Hで上記の条件で再生していますが、
同じように音質が悪いです。
ただ私の妻がW41Sを所有しており、同じように
「au Music Player」で再生したところ、W41Hのような
音質の劣化はなく満足の出来る音質でした。
ですのでW41H固有の不具合だと思います。
ケータイアップデート等で対応してもらいたいです。

書込番号:4883161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/05 13:54(1年以上前)

W41CAでも同様な音質の劣化が見られますね。
やはり本体データフォルダに移動させると音質が良くなります。

書込番号:4883287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/08 16:30(1年以上前)

ケータイアップデートで修正できました。
やっと解決です、良かった。

書込番号:4892970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)