
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月11日 21:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月11日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月6日 17:22 |
![]() |
0 | 8 | 2006年2月6日 23:31 |
![]() |
0 | 24 | 2006年2月19日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在使ってるW21Sはソニーが大好きなこともあっていつまでも使いたいくらいに手に馴染んでいるのですが、購入時からメールの変換がおかしくて何度修理に出しても改善されないので思い切って機種変を決心しました。
W41HとW33SAのどちらかの機種変を検討しています。
自宅の部屋にはテレビアンテナが繋がらないのでとにかくワンセグが付いてるケータイがいいんですよね。
前に使っていたW11Hは、あまりの性能の悪さに思わず我を忘れてケータイを破壊してしまうくらいでした。何もしていないのに勝手に故障したりして、修理をメーカーに頼んだら買ってから1度も雨が降っていなかったのにも関わらず原因は雨水だと言われて5000円も請求されたこともありました。ある一部では日立のケータイはもう終わりだとまで言う人達もいるらしいです。
そのおかげで日立は大嫌いになってしまったのですが、W41Hの注目度は否定しようがありません。そこで質問なんですが、発売後にW41Hを買われた方、何か欠点になるようなことがありましたら教えてくれませんか?良い評価なら日立に対する偏見を無くしたいと思っています。
0点

私はjigブラウザを利用したい為にW11Hを購入しましたが大満足でした。
@英数字の予測変換が便利
A通話品質が良い
B動作不良等が一度も発生してない。
Cマルチダイアリーや気配りSWが便利
Dデザイン、質感が良い
現在もW32Hを家族が所有していますが使い易く動作不良は一度も発生してません。
私もW41Hは購入する予定です。
書込番号:4813093
0点



SD-Jukeboxに対応していますよ。
私は既存のMP3を利用したいので、こちらをメインに使用していこうと思ってます。
書込番号:4808002
0点

SD-JUKEBOXもAACのみ対応ですよね
変換は可能なのかな・・・・・
書込番号:4812687
0点

SD-JukeboxではMP3にて取り込み→転送の際にAACに変換&暗号化となりますので、MP3データでも大丈夫です。
au Music PortはMP3を取り込むことができないので。
書込番号:4813168
0点



この機種、最高だとは思うんですが、
W32と同様に、着信音はイヤホン接続中はイヤホンからしか
着信音は鳴らないのかなぁ?
そこが、僕には決定的に問題になるんだが…
ご存知の方は居ませんか?
0点

こちらに、W41Hの情報まとめwikiがあります。
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/W41H
こちらにも質問を書いておけば発売日以降であれば情報がどんどん集まってくるのでは無いでしょうか?
書込番号:4802722
0点

matome-wiki 様、
ご丁寧に、誠にありがとうございます。
早速訪ねさせてもらいますね。
書込番号:4802772
0点




多分auで一番賢いですよ。
カシオ、日立、鳥取三洋の機種がこの変換ソフトを使ってます。
書込番号:4798670
0点




W32Hが近くに有りますが、キーレスポンスは良好です。
auでキーレスポンスが悪いのは、京セラだけのような気がします。
知り合いのSH902iを弄りましたが、キーレスポンスが悪くもっさりしてるのでストレス溜まりそうです(>_<)
書込番号:4798121
0点

SH902iのキーレスは少なくとも「もっさり」ではないと思いますが。
W31CAとSH902iどちらも持っていますが、キーレスに関して言えば同等程度でしょう。
「もっさり」は言いすぎです。
画面遷移で気になる部分はSH902iにありますが。
書込番号:4798330
0点

感度良好.さん au、日立のキーレスポンスの話に
全く関係のないSH902iが出てくるのでしょうか?
>知り合いのSH902iを弄りましたが、キーレスポンスが悪くもっさりしてるのでストレス溜まりそうです(>_<)
この一行、書かなければいいのに・・・
書込番号:4798572
0点

W41Kあたりと迷ってるのでは…
Wnnははっきり言ってアホ。
ただしW41Kにかぎっては、W33SAに載ってるWnnV2では変換できなかった「有難う」が変換できたので、もしかしたらミラクルが起きて良くなってるかも。
あくまで「かも」なので相変わらずアホである可能性のが高いですが。
書込番号:4798856
0点

W32HとW41Sを使ってますが、私にとっては32Hはちょっともたつく感じで不満があります。
41S・21S・31Sとかは早いキー操作にも遅れる事無くついてくるので良い感じです。
操作によっては多少もっさり感じる事もありますが概ね良好ですね。
書込番号:4799205
0点

実際にKスタでさわってきた人のレポートによると、W41Hのキーレスポンスは檄早だそうです。
私はW22Hですが、スライドを出してくれないのが残念。
書込番号:4799822
0点



私は機能から考えてW41Hを買おうと思っています。W41Hを買おうと思っている人はどこの機能に注目してるんですか?よかったら教えてください。また、W41H以外の機種を買う人はW41Hのよくないところなどできれば教えてください。ちなみに私は液晶の大きさとワンセグで決めました。(発売前にW41Hじゃなくなるかもしれませんが)一時は京セラのW41Kを考えたのですが京セラは評判が悪いのでW41Hに変わりました。W41CAも考えてます。
0点

私は既に41Hを予約しておりますが、残念なのは液晶がTV時(ワンセグ視聴時は)26万色表示なのに、普通の待ち受け等の時は、約6万5千色な所だけが残念です。
ワンセグ、PCSV、リスモ、フェリカ、スイカとその他は欲しかった機能が付いているので、概ね満足しております。
書込番号:4796783
0点

たしかに。最大で26万色なのになぜTV以外は6万色にするのでしょうか?バッテリーの減りを少なくするためですかね?これは予想ですけど。
書込番号:4797138
0点

以前はテレビなんて要らねぇや、と思っていたものですが、暇つぶ
しやちょっとニュースを見たいなどというときにいいなぁ、と思う
ようになりました。
表示色に関しては、TV視聴時でもディザで擬似的に表示色を増や
しているだけでしょうし、静止画ならグラデーションのような画像
でもない限り差を感じることはあまりないと思いますよ。
TVが不要ならW41CAが良さそうですね。
書込番号:4797513
0点

ワンセグの開始はいつからでしたっけ?4月あたりだったような...
私が住んでいるところはワンセグの開始が遅いようですぐには使えないようです。
書込番号:4797771
0点


対象地域でもありますし、ワンセグがあるからですね
W32SAにも付いていますが、デジカメが100万画素なのでパスしました
他にも、フェリカ、日本語入力がATOK、PDFが読める、最大メモリ70MB
等があるからですが、TVが必要でなければ W41CAにします
TV以外の機能は、殆ど同じですから
書込番号:4802861
0点

MY割りスタートと同時にauと契約するつもりです。
狙いはワンセグなので、W33SAとW41Hの比較になります。
W33SAに不満な点・・・カメラの解像度、PCサイトビューアー無、au ICカード無、LISMOへの対応も無
W41Hに不満な点・・・アナログTVチュ−ナー無、ボイスレコーダー無、TV優先のデザイン、販売価格
・・・僕のジャッジではW33SAの圧勝ですね。
人のセンスはそれぞれでしょうが、デザインに関して言えばあらゆる機種の中でもW33SAが最良で、W41Hが最悪(あくまでも主観)です。
特に閉じている時の不恰好さは見るに忍びません。横から見ればニンテンドーDS、表から見ればPSPモドキ。
特にシェーバーのようなメッシュが×です。すぐにへこんだりはがれたりしそうです。しかもスピーカーは片側からしか聞こえないそうではありませんか。
↓
http://www.fmobile.org/fmobile/2006/02/w41h____8397.html
液晶は携帯電話用としては大きすぎます。重いからヒンジ部分がへたれやすく、モックでもすでにグラついていたという報告も見られました。いくら機能満載でも、持ち歩くのがイヤになるような携帯だったら買いたくありません。
よってW33SAでファイナルアンサーです。
書込番号:4805944
0点

なんだか、ヴィデ夫人さんの書き込み
41Hを叩いてるとしか見えませんね(--#
よく某CH系の掲示板に
同じようなことを書いて
叩いてる人いますし(--;
書込番号:4806227
0点

私は『W33SA』を持っていますが、これも、出始めは同じような値段でした。
その点、機能からいくと、『W41H』は、安いと思います。
『W33SA』も大きいですよ!
文章にかかれてますように
『W33SA』が約50×105×27mm/約150g、『W41H』が約53×106×27mm/約159g。『W41H』が大きいが、見た感じは『W41H』が丸みを帯びたデザインとなっているため、同じ大きさに感じる。
持つに耐えられない大きさではないですよ。
『W41H』丸みを帯びたデザインが、私は好きです。
2.7と大きいほうの液晶で見たい!
PCサイトビューアーが、魅力です。
今のところ、機能は、最強ですよね!
今ワンセグ『W33SA』と、『W41H』どちらを買うかというと、間違い無く『W41H』を選びます。
私の地域は、ワンセグ見れる状態ですので、画像綺麗です。(4月1日前に試験放送アナログの局全部やってますので)アナログTVチュ−ナーいりません。アナログの画像悪いです。
書込番号:4806237
0点

僕はスレ主さんの書き込みを読んで数日前の自分と同じ状態だなと感じました。買ってから後悔したくないからこそ、あえて他人が良くないと思えるところを指摘して欲しかったのだと・・・
先の書き込みは是々非々の姿勢で、自分がW41H以外の機種に決めた理由を正直に表したものです。それこそがsugamakoさんが一番聞きたがった事だと思えるのです。
ただここはW41Hの掲示板でしたね。W41Hを予約した人もいることを考えると、確かに書かなくていいことまで書いてしまった部分もあります。僕の文章で気分を害された方々に深くお詫びいたします。
書込番号:4806637
0点

>検討大切さんへ
誤解だらけなので説明させてください。
出始めの値段を比較してるのではなく、今買おうとしている立場なのですから、現時点での市場価格を差しています。
大きさの変わらないモノを対象に比較しているのですから、大きさのことを言っているのではありません。「持つのがイヤ」というのは、言わばデザインに対するコンプレックスのような意味合いです。
当然アナログの映りは地域に左右されます。あくまでも東京にいる僕にとって不満に思う点です。
VではダメでもUに設定したら映りが良くなったという情報もありますよ。
書込番号:4806850
0点

買う本人が納得して買えば良いと思います。
完璧な携帯ってないと思いますよ。
自分は購入予定です。画面が大きいのが魅力です。
書込番号:4807557
0点

つかいごこちやデザイン、機能はいいと思うのは人それぞれですからいろんな考えがあってもいいと思います。しかし、この携帯を予約などした人にとってはあまりよくない書き込みはしないほうがいいです。たくさんの書き込み参考にさせていただきます。
書込番号:4807731
0点

今日見てきました。
> ・・・僕のジャッジではW33SAの圧勝ですね。
確かにちょっとでかかったですね。でもデザインは良かった。
ついでにW33SAも見てきました。私の意見ですが、au史上一番
ダサい携帯に見えたのですが、、、一緒に行った仲間達も
これは無いねで意見が一致しました。
人それぞれ美的感覚は違いますが、W41Hの圧勝のような気が
しますが、、、ね。
書込番号:4810193
0点

私もW41Hのデザインは残念です。もう少し、インチを維持したまま薄くできるとよいのですが。それはW33SAやW41Tも同様です。太くて重すぎます。
私は東京なのでワンセグに期待はしていたのですが、大きさで断念しました。W41CAに決めようかと思います。
書込番号:4810735
0点

ワンセグとPCSVに対応した端末はこれしかないからねぇ。
妥協も必要でしょう。
A5511Tくらいで収まるにこしたことはないけどね。
書込番号:4810849
0点

au ICカードは、FOMAカードみたいに自分で気軽に差し替えて使えるわけじゃないんですね。
とっかえひっかえするたんびにショップに持ち込み、利用できるようにしないとだめなんですね(盗難防止のためらしい)。
クソ仕様だ… orz プー
書込番号:4811493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)