W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの音声

2006/07/05 15:28(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

テレビの音声に関してですが、設定で
イヤホンとスピーカーに変えられますが、
ワンタッチでスピーカーから音が出なくなったり
イヤホンに切り替わったりしないのでしょうか?

例えば、通常はスピーカーですが、イヤホン
ジャックに差すとスピーカーから音が消え、
イヤホンから音が出るとか。。。

何かのキーで切り替わるとか。。。

今いちいち設定しているので面倒です。

書込番号:5228532

ナイスクチコミ!0


返信する
パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/05 15:46(1年以上前)

出来ませんね。本体側のスイッチでいちいち変えるのは面倒くさいですが。

書込番号:5228558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/08 20:16(1年以上前)

SDオーディオプレイヤーの時はイヤホン抜けばスピーカーから聞こえるし、挿せばスピーカーからは音は止まり、イヤホンからしか出ません。
これって、完璧な設計ミスですよ!

それに、
TVの時は「▼−VOL+▲」スイッチで音量が変更できるのに、TV以外のFMラジオなどは「-CH+」スイッチが音量になるのも設計ミスなのにチラシの注意書きでごまかしてるし、他にもミスってる所がありますよ。
auさん改善すべきですよ〜


書込番号:5237194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/09 00:38(1年以上前)

ウチの親がこれで外でテレビを見たいと言っているが、当然のこと
ながら大抵はスピーカーで聴けるところではない。かと言って常に
スピーカーでなければならないというわけではない。
こういう場合、設定で切り替えなければならないが、還暦を迎える
頭では・・・。

書込番号:5238184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W32Hからの機種変

2006/07/05 06:36(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:155件

機種変を検討してますが、フェリカを現在下記通り
使用しています。

・Edy
・スイカ
・ANA
・JAL
・ヨドバシ

機種変更する際、簡単に移行できるのでしょうか?
この件が面倒臭そうなので少し躊躇しています。

書込番号:5227743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/05 10:36(1年以上前)

簡単ではないですね・・・。
各機能に関して手続きが個別に必要になり、ユーザーで依頼する形になります。
まずは各種サービスのサイトで確認されてみた方がいいと思います。

書込番号:5228019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/07/05 19:43(1年以上前)

やっぱり面倒臭そうですよね。。。

ワンセグは諦めようか悩んでます。

書込番号:5229022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒンジに関して

2006/07/04 03:51(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 勝央さん
クチコミ投稿数:53件

先日姉が購入したのですが、ヒンジがフニャフニャで開いてる時に少し力が加わっただけで、本体のヒンジ周りが開きます。ちなみに店頭のモック2台とホットモック1台も全て同じ症状なのですが、皆さんのは、どうですか?

書込番号:5225040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/07/04 04:28(1年以上前)

本体のヒンジ周りが開きます
これはどういう状況でしょう?
1ヶ月経ちますが問題ないですよ

書込番号:5225055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au Music PortでCD読み込みできない

2006/07/03 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:9件

au Music PortでCD読み込みができなくて困っています。

LISMO Music storeから購入した曲は再生もでき,
携帯に転送もできるのですが,CDの曲は読み込もうとしても
「CD読み込みに失敗しました」のメッセージがでるばかりでうまくいきません。
手持ちのマスターCD(数年前のもの)を10枚くらい試しましたが全て同じ症状です。

auに問い合わせたところ,
「B's Recorder GOLD Library General Service」のサービスが
停止中でないか確認してください,とのことでしたが調べても
正常に稼動しているようです。
ウィルス対策ソフト等,常駐ソフトで終了可能なものは終了して
試してもダメでした。

このような内容をネットで検索してもあまり出てこないのは
みなさん何の問題もなく動作しているということなのでしょうね。
私は自宅にあるノートPCもデスクトップPCも2台ともNGなのに。
トホホ。

他に試してみることとか,参考になるサイトがあれば教えて
いただけないでしょうか。

書込番号:5223839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/04 13:41(1年以上前)

記述からの推測ですが PCにCDを入れたら「B's Recorder GOLD」ソフト、もしくは他の読み込みソフトが自動的に起動してませんか?

そうだとしたら、、、
マイコンピュータ>リムーバブル記憶領域(DVDアイコン表示かな?)デパイス>プロパティ>自動再生>「動作を毎回選択する」を選択する。の設定にする。
その後、au Music PortでCD読み込みが可能だと思われる。


書込番号:5225675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/04 19:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

CDをいれても,特にCD読み込みソフトが自動的に
立ち上がることはないです。
自動再生のプロパティも「動作を毎回選択する」になって
いました。で,相変わらずau Music PortでのCD
読み込みはできないままです。

2台のPCでどちらもCD読み込みができないということは,
両方のPCにインストールされている他のソフトが悪さを
している,ということも考えられます。
(iTunesが戦略的に悪さしてるか?そんなわけないか。)

もう少しいろいろがんばってみます。

書込番号:5226322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/22 12:44(1年以上前)

CD読み込みができなかった原因がわかりました。

XP Proのコントロールパネルのローカル
セキュリティポリシーにおいて、
「ローカルポリシー」−「セキュリティーオプション」
の中の項目の、
「デバイス:CD-ROMへのアクセスを、ローカルログオン
ユーザだけに制限する」を有効から無効に変更することで
au Music PortのCD読み込みが行えるようになりました。

ただ、XP Proなら上記の変更ができるのですが、
Homeだと変更のしようがないように思えます。
私はこの設定を今までさわったことはないのに何で有効の
設定になってたんだろう?

それと、なんでローカルのツール(=au Music Port)から
アクセスしてるのに上記のセキュリティーで引っかかるの
でしょう?ソフトの改善の余地があるのではないでしょうか?

でも、まぁCDからの読み込みができるようになって
ラッキーでした!

書込番号:5466942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2006/07/02 10:56(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:39件

EZ WINコースを選択せず、月額300円支払わなかったら、ワンセグを視れないのでしょうか?
電話とワンセグだけ利用したいのですが・・・

書込番号:5219438

ナイスクチコミ!0


返信する
vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/07/02 14:11(1年以上前)

W41Hの不可解なワンセグ利用に伴なうネット契約

au店頭での当初の説明は、
「ケータイでのワンセグ利用はEZ WINコースとのセット」でした
通常のアナログやデジタル放送のTV受信が無料なのに、
「auが、勝手にどんな根拠でワンセグ利用にネット契約を義務化するのか?」を
問いただしたところ
・受信可能なTV局の周波数収得のため
・番組一覧を録画予約用に毎日収得する必要があるため・・・との言い訳

納得できないので、以下のような、私の環境とW41H利用目的を説明
・毎日の移動範囲が狭いので、毎回TV局の周波数収得は不要
・番組一覧、デジタル放送録画は、パソコンTVのネットで対応している
・ケータイは、主に通話、ワンセグ受信、miniSDの動画再生に利用etc

2時間近くの問答の末
「TV局の周波数収得のために1日だけのネット契約」という妥協案で契約
しかし、後日(5月27日)発売のワンセグ機・V・905SHは、
通話契約だけでもワンセグが利用でき、
しかも、機能や画質もV・905SHの方が優れているので、追加新規購入
現在W41Hは、短期解約の違約金の問題もあるので、妻が渋々利用

兎に角、PCネットの方が高速大容量で割安なので、
ケータイの場合、本体価格よりモバイル性を生かした機能と、
「本体価格+1〜2年間の通信基本料」で比較検討した方が良いと思う

書込番号:5219892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/07/02 16:08(1年以上前)

vid_k1t1さん 早速の返信どうもありがとうございます。

 私は約8年間ツーカーを利用しており、ワンセグ機を所有しようとすれば、AUに乗り換えることが現実的なのです。

ただメールやインターネットをまったく利用しないので、どうしても別枠で月300円を払い続けることに抵抗があるのです。

再度質問させていただき恐縮ですが、結局vid_k1t1さん所有の
W41Hは、現在でもワンセグをみれるのでしょうか?

よろしく御願いします

書込番号:5220155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/03 11:52(1年以上前)

「ケータイでのワンセグ利用はEZ WINコースとのセット」
というau携帯会社の考えは、、、自分では肯定できるセットサービスです。

ショップ店員さんの説明されている、
最低限 視聴するために必要な情報を取得するために必要。
・受信可能なTV局の周波数収得のため、
・番組一覧を録画予約用に毎日収得する必要があるため。

それよりも、ワンセグで放映されてる番組の番組公式ページへリンクできる。
データ放送で提供してる以上の情報を得ることが可能!!!
これがデータ通信(EZWIN)とワンセグ受信を同一機器で
行えるワンセグ携帯電話としての魅力の一つと思えます。
(まあ、リンク先の公式サイトでダウンロードとかしてお金を
落として欲しい。という会社の狙いがあるだろうけど、苦笑。)
…という理由で 肯定派です。
300円という金銭でワンセグ放送を一段と楽しむことができるなら
契約しても損はしてないと自分は思えます。
実際、vid_k1t1さんの考え方(セット契約に不満派)と自分の考え方(セット契約は肯定派)と 
どちらのユーザーが多いのかな?

書込番号:5222663

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 15:22(1年以上前)

>・受信可能なTV局の周波数収得のため、

自分で地域設定(全国発売だから)できるだろうし、
チューナーで電波検索できればいいだけ必須である必要なし。

>・番組一覧を録画予約用に毎日収得する必要があるため。

録画しない人にとっては不要。視聴には全く関係ない。

つまりEZWEBは全く関係ないわけで、WEBも契約しないと駄目って
言うのは騙しに近いのでは?
「あった方が便利ですよ、それでも必要ないですか?」ならOKですが。

書込番号:5223066

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/07/03 17:57(1年以上前)

たまやんさん
現在、家族で使用中のケータイは、
V904SH,V905SH,W41Hです
(904SHは子供の希望で、音質画質優先+ネット契約)

W41Hのネット契約は、初回(1日)の周波数拾得限りで、
現在は通話契約のみで、ワンセグ受信もしていますよ

但し、
W41Hは、
県外へ移動すると放送局の周波数が変るので受信できず、
使いたいときは再度移動地でネット契約が必要との回答
でも、V・905SHは、
移動地でもCH設定変更で自動で周波数を獲得し、無料受信できる

たまやんさんが『メールやインターネットをまったく利用せず』、
通話とワンセグ受信したいのなら、店頭でその意向を伝え、
拒否されたら、先ず、au本社の見解を求めてください

私の場合は、店員とau本社の応答で「1日ネット契約」で妥協
それでもダメな時は、
地元の「消費者センター」と相談してください

何故なら、通信・ネット用の周波数とTV用の周波数は別で、
ワンセグ放送は、テレビ局のアンテナからの配信で、
民放放送の受信は無料です
また、ワンセグ受信には、通信・ネット用の周波数や回線を使っていない
つまり、「料金の過多」ではなく、素人の邪推だが、
「使っていないものに対する不当請求・要求」の問題のような・・・?
(これ以上は、法律の専門家にお任せ)

尚、
905SHも契約解除でUSIMカードを外すと
TV受信が出来なくなる

書込番号:5223367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/07/03 22:38(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。

みなさんの意見を参考にして一週間考えてみたいと思います。

書込番号:5224240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/29 00:18(1年以上前)

ものすごくおそレスですがまだご覧になっておられますでしょうか?
この話、簡単に言ってしまえば販売店のインセンティヴだけの話だと思います。
新規契約の際に、とかく色々割引サービスやオプションを勧められると思うのですが、オプションに対して一定額のバックマージンが店舗に入るものと私は解釈しております。

その店舗ではバックマージン獲得のために必ずEZ-WINセットじゃないと販売しないように代理店から指導されているのでしょう。

書込番号:5298122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福島県郡山市で新規で探しています

2006/07/01 22:47(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:3件

明日、郡山市内で狙っています。
今日 コジマ 20000円
   ヤマダ 12800円
   ヨド  16800円+13パーセント還元(在庫×)
何方か穴場的なお店しりませんか?
よろしくお願いします

書込番号:5218299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)