W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって修理?

2008/05/12 22:55(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

最近、妙にフリーズすることがあったり、メール打ったり、ワンセグ見ていたりしていると急に電源が消えてほんと困るんですが、もうこれは寿命ですか?それか修理で直せますか?あっ!皆さんのは電卓がきちんと使えてますか?あの足し算と引き算しかできないので・・・そちらは別としてもいいので。フリーズや勝手に電源切れについてお聞かせ下さい。

書込番号:7799873

ナイスクチコミ!0


返信する
大五朗さん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/14 15:58(1年以上前)

電化製品大好きださん。
はじめまして、大五朗と申します。

 かなりの遅いコメントで申し訳ありませんが、最近、同じ症状が出るのに気がつきました。
何の理由もなく、いきなり電源が落ちていきます。
 ただ、51CAのバッテリーを手に入れて、使用しましたところ、頻度が少なくなってきたようです(ほとんどなくなりました)。
 また、よく話題になりますように、電池の持ちが大変良くなりました。
感覚的には2倍程度に伸びたような気がします(使用の際は、自己責任と言う事で。。。)。

 まだまだ、現役で使用できますね!

書込番号:8782869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですがW41Hのヒビ

2007/09/26 14:38(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 ROPROS.さん
クチコミ投稿数:7件

今更なのですが、この機種プラスチックが硬いからなのか、落下していないのにヒビが入りませんか?

特に機種裏部分のカメラレンズ上部の丸いビス止めの両角にヒビが入り修理してもまたすぐヒビが入ります。

2度目の修理ですが、貸出し機も角にヒビ有りです。

皆様はいかがでしょうか?

凄く細かい事なのですが宜しくお願い致します。

書込番号:6801022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/26 20:07(1年以上前)

どういう使い方しているのでしょうか?
もしかして尻ポケットに入れて座ったりとか?

書込番号:6801922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROPROS.さん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/26 22:22(1年以上前)

使い方はかなり大切に皮袋に入れ、前ポッケまたは鞄に入れておりますm(_ _)m ある日突然亀裂が入る感じですが、修理報告には多数の方はおられないみたいですが、本日代替機の角にも小さなヒビが入っていたので気になり相談致しましたm(_ _)m

書込番号:6802603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/09/27 10:11(1年以上前)

いまだにこの機種使ってます。
カメラレンズ上の丸いネジカバーの近くでしょうか、私のは特にヒビは無いですね。
私は乱暴に扱うので擦り傷でいっぱいですよ。

書込番号:6804131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROPROS.さん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/27 12:07(1年以上前)

やはり使い方が悪いのでしょうか。一度綺麗に修理して頂いたのですが、1ヶ月もしないうちにまた、ヒビが入ってしまいました。その他稀にezwebを長時間使用していると、電源落ちも起こり基盤交換をした直後に一度同じ現象が一度だけございました。

書込番号:6804397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W41HとW43H の比較。

2007/03/14 22:00(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:14件

両方使ってみて、気づいたのですがW41Hの方がしっかり感があり、液晶画面も傷が付かないようにゴムパッキンが有るのに、43Hはちょっとした圧力で画面に傷が付いてしまいます。
人気は明らかに43Hなのですが、41Hがやたら高級感ある気します。
気のせいでしょうか?

書込番号:6115009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件 サロン・ド・鎌爺 

2007/03/15 15:36(1年以上前)

43H、僕もこちらに軍配を上げます。
最後のミニSD機は機能的に及ばぬところも
ありますが秀逸のケイタイです。

43Hは確かに軽量で薄いのですが、その分
ペラペラ感を否めません。

年寄りには文字が大きく出来るのも新設です。
43Hはメニューや受信メールなどの文字は
旧態依然に逆戻りで、一々メガネを取り出さねば
読み取れません。

電池の下に挿入するマイクロSDの扱い難さも
マイナス点です。

書込番号:6117526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 サロン・ド・鎌爺 

2007/03/15 15:38(1年以上前)

43H⇒41Hの誤りです。
ごめんなさい。

書込番号:6117531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロSDは?

2007/02/22 22:04(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

機種変更を考慮し、マイクロSDの購入を検討しています。
勿論HPでの動作確認には表示されていませんが、512MBまでならアダプター変換で使用出来ますかね。

書込番号:6035186

ナイスクチコミ!0


返信する
437-1115さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/02 21:16(1年以上前)

上海問屋で買ったオリジナルのmicroSD1Gで問題なく使えてます。

書込番号:6066759

ナイスクチコミ!0


大五朗さん
クチコミ投稿数:43件

2007/03/04 15:58(1年以上前)

subaru41さん。こんにちは。
私も同様なことを考え、BUFFALOの512MBのMICRO-SCを購入して見ました。
付属のアダプタを用いていますが、今のところ、異常なく使用できています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:6073799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問)W41Hの文字入力

2007/01/08 18:54(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:512件

ATOKのような予測変換はありますか?

書込番号:5858137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2007/01/08 19:39(1年以上前)

ATOKのようなじゃなくて
ATOKそのもの使ってますよこの機種。。。

書込番号:5858335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

パケット通信(無料、有料)について

2006/10/10 21:30(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:9件

パケット通信について教えていただけませんか?

3年ほどボーダーフォンを使っていて、先月の年割り更新月を機にこのW41Hに変えました。ボーダーフォンのときは無料通話2000円分込みのプランで、月に1000円以下しか使ってなかったので同じくらいのプランSSにしました。

昨日通話料金明細をEZWEBでみたところ、まだ使い始めて4日で無料通話分の半分近く使っていました。(1000円の無料通話なので500円くらい)使ったのはEメール(50文字程度の文字のみ)の受信を10回、51KBの写メール1通受信、短文のEメール送信を一度と、使い方がわからなくて、ワンセグテレビを見ているときに間違ってデータ操作のボタンを何度かおしてしまったようです。

EZWEBのアイコンが表示されていても通信料がかかるときとかからないときがあるんですよね?(例えば通話料金明細を見るときはかからない等)この見分け方ってあるんでしょうか?有料につながるときは確認のメッセージが入るような。今日サポートに電話して各種設定項目(警告表示、お知らせウインド取得設定、番組表取得設定等)は設定しています。データ操作ボタンは押したら何の確認メッセージもなく通信料が発生するので、押し間違いが多い私にとってはこまりものです。

EZWEBアイコンが出ていると「これも有料???」とどきどきしてしまいます。メールが主なので今まで1000円以上かかったことはほとんどなく、パケット定額は必要ないと思っています。

どなたか無料、有料の見分け方、もしくはその設定、わたしのようなそそっかしいボタン操作の押し間違え対処法をご存知でしたら教えていただけませんか?

書込番号:5525524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/10/10 21:48(1年以上前)

WINなら定額制に入る事をお勧めします。

プランSS(家族割り/My割)+ダブル定額=7125円

です。

通話を無料通話の範囲内で収める事が前提ですが。

コレならパケット使い放題です。

書込番号:5525606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/10 22:25(1年以上前)

最近のWEB画面はFLASHも多いので結構
パケット食いますね。
Vodafone時の料金から察するに2Gのモデルを
使われていたのかな?と思いますが
WIN端末はパケット通信面を強化してるシリーズですから
WINモデルをチョイスしたのが良かったのかは疑問です。

ともあれ今更言っても仕方の無い事なので
パケットを節約する方法をいくつか…

EZWEBボタン→EZ設定→添付データ再生設定→再生しない

に設定する事です。
この設定でWEB上にある画像データは読まなくなるので
WEB上のテキストのみを表示する事ができます。
画像データを読まない分のパケットが節約できます。

あとWEB画面を戻りたい時はそれぞれのWEBサイト内にある「戻る」
から戻るのではなく、クリアキーボタンで戻ることです。

キャリア替えをした月は何かと操作を試してみる事が多く、
利用料金も予定していた額より多くなりがちです、
操作が分かってきたら段々料金も落ち着いてくると思いますが、
しばらくはダブル定額ライトにでも入っておく事を勧めます。

パケット割引がまだ未加入ならダブル定額の当月適用が
出来ると思いますので157へコールか購入されたショップで
相談してください。

書込番号:5525799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/10 22:45(1年以上前)

EZマークとAマークが点滅しているときに通信しています。

書込番号:5525895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/10 23:05(1年以上前)

あと、私がしている節約(というか手間を省く方法ですが^^;)
方法は
料金確認画面(通話料や請求金額、契約内容確認の画面)を
画面メモとして保存しておく事です。
料金等を確認したい時は

EZWEBボタン→画面メモリスト→保存してあるリスト一覧

から手早く料金確認画面に行けますで。
また料金確認はauのPC向けサイト上からも確認できますし、
157からの通話で音声による料金確認も出来ます。

EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定しない

にしておいても過去の表示サイトを記憶してますから
再び読みたいときに早く目的のサイトに行けることでしょう。

などなど…まだ私の知らない節約法や省操作法が
あるかも知れませんね(笑)
日立のメーカーサイトに行くつもりもないなら
EZボタン長押しでいけるリンク先を一番利用している
サイトに変えておくというのもある意味節約かな…

書込番号:5526010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/11 08:15(1年以上前)

わたしが、やっているのはEZ Webの画像を表示しないという方法です。まったく表示できないページもありますが、圧倒的にパケット料金が安くなりますよ。

書込番号:5526903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/11 12:03(1年以上前)

オレンジな携帯さん、八月一日(ほづみ)さん、au特攻隊長さん、ユメタマ2000さん  返信ありがとうございます。

早速 昨日 EZWEBボタン→EZ設定→添付データ再生設定→再生しない の設定をしました。今日も昨日のパケ代の通話明細を確認したところ、自分としては短文のEメールを数回送受信しただけのつもりなのですが、やっぱり800パケかかっておりました。(ちなみにボーダーフォン時代にはこれが私の1ヶ月のパケ代でした)どうしてもワンセグテレビのときに間違ってボタンを押しているようです(泣)

このままだとパケ代が気になって仕方ないので、しばらくはダブル定額ライトに加入しようかと思いますが、ほんとは無料通話以内で抑えたいので根本的な対策を探しています。

この機種を選んだ理由が、ワンセグテレビ(子供が家のテレビを見ているときに自分は料理をしながらニュースがみたいため)の視聴、カメラ機能とあとはほとんど短文(100文字程度)のメール送受信のためでサイトにアクセスすることはほぼないのでやり方さえ間違わなければ無料通話以内でやれるのではないかと思うのですが…。

ユメタマ2000さん、「EZ Webの画像を表示しないという方法」でワンセグテレビを見たりメールの送受信は出来ますか?テレビの時もEZWEBアイコンが表示されているのでやっぱりむりでしょうか?

二度目の質問になるのですが、どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:5527250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/11 16:22(1年以上前)

>やっぱり800パケかかっておりました。(ちなみにボーダーフォン時代にはこれが私の1ヶ月のパケ代でした)
ボーダーフォンのメール受信192文字?以内なら無料だったという仕様が
今回の思ってる以上にパケット増加につながってる要因では!と感じます。
今まで受信は無料だったのに 変更してパケットが加算されてしまっている。
と推測。

屁理屈対策だけど…AU同士ならば手短なメールのやりとりはCメール(全角文字50文字以内)でする。
送信に3円かかるけど受信は無料。

書込番号:5527707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/11 17:49(1年以上前)

ワンセグを見ているだけならEZマークが出ることはないのでは?

書込番号:5527900

ナイスクチコミ!0


kana55さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/15 02:34(1年以上前)

こんにちは
早速ですが、セッティング→4プライバシー→3アクセス制限→Ezweb制限をONにしておくと、Webにつながるときは、ロックを解除しないとつながらなくなるので、ついうっかりが防げると思います。

書込番号:5538459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/16 22:35(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん au特攻隊長さん kana55さん,
返信ありがとうございます。

そうですね、確かにボーダーフォン時代携は帯番号宛のメールは無料だったので、その分のパケット加算がすごく増えたように感じているのも知れないです。

メールの相手のほとんどがドコモかボーダーフォンなのでCメールを使う機会は少ないのが残念ですが、 メール送信料をよく比較してみるとボーダフォンは250文字のEメール送信に一回3円ですがauではダブル定額ライトを使わなくても2.2円だから受信に多少パケット代がかかってもトータルでみればそうかわりなくなるのではないかと思い始めました。

まずはボタンの押し間違いをしないように、無料通話以内に収めるのを目標に、そのつぎはダブル定額ライト以内に、と少しずつやりくりしながらW41Hの機能を楽しんでいこうと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:5543477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/11 22:45(1年以上前)

私もボーダフォンからの変更組ですが、パケット代は増えたような気がします。メールの受信もパケットがかかっているのが大きな原因だと思います。受信だけCメールで受ける方法があるようですが・・・。第三世代は電話の通話以外のコストもかかりますねぇ。

書込番号:5627175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/12 00:07(1年以上前)

vodafoneからの人はメール受信時の料金は納得で移行してるんじゃ
ないの? 知らんかったとかいう人はまさかいないと思うが? な
んせ、vidafoneが昔から宣伝しているところなんだし。

書込番号:5627561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/17 12:52(1年以上前)

おそらくパケット通信料がかさむのは以下の原因もあると思います。

ワンセグではテレビを見ている画面の設定で通信料がかかると考えられます。おそらく、各テレビ局のメニュー(天気予報とかにゅーすなど)の通信にかかっているのだと思います。

メニュー→各種設定→画面表示設定→視聴画面モードで「+データ放送」の項目を選んでいませんか?
この場合、ワンセグを見るだけでEzのロゴが出てきます。ですから、チャンネルを変えるたびにパケットが発生します。

これを「+操作ガイド」にするとでなくなるので回避されると思います。

初めて投稿しますので、説明不足などはご容赦下さい。

書込番号:5646270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/11/17 18:34(1年以上前)

EZマークが表示されている事イコール
パケ代が発生している訳ではありませんよ。

まずは電波OFFモードでどれだけの情報が
(パケ代がかからずに)取得できるか確かめてみてください。

書込番号:5647069

ナイスクチコミ!0


ykskjkさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 11:38(1年以上前)

電波OFFモードとはどのようにすればいいですか?
教えて下さい。

書込番号:5660903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/21 15:06(1年以上前)

取説に書いてあると思いますが?
書いてなかったら出来ない機種なんでしょう。

書込番号:5661351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)