W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スポーツ中継は・・・

2006/06/23 23:57(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

W41Hへの機種変更を検討している者です。

すでにお使いの方に質問があります。
私がこの機種を購入した場合、一番の用途は
競馬中継、サッカー中継等のスポーツ観戦です。

特に競馬に関してはどこにいてもレースが見られると
いうことで非常に期待しているのですが、
実際にワンセグで競馬中継を見る場合、レースの状況が
しっかり把握できるレベルで観れるのでしょうか。
ストレスを感じずに観戦できますでしょうか。

大変恐縮ですが、どなたかご存知の方がおられましたら
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5195271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/24 06:21(1年以上前)

屋外の日差しの強いとこだと液晶画面が見えません。
電波状況がよければストレスなく見れます。
ワンセグで競馬中継って番組あるかかどうか調べておいてください。

書込番号:5195820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/24 06:28(1年以上前)

野球中継をよく見ます。
屋内や日陰、夜ならボールまで結構見えますよ。

書込番号:5195827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/24 19:00(1年以上前)

国道16号よりも内側の地域であればスムーズに受信できて、映像も鮮明ですね。サッカーW杯特集もボールが普通に見えますよ。ただ、駅に電車が入ると電波状況が悪くなるようで途切れますね。

書込番号:5197324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

板橋区近辺で

2006/06/23 10:58(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:4件

板橋区近辺で、どこか安く売っているお店はありませんか?
機種変更です。
よろしくお願いします。

書込番号:5193422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Jukebox でminiSDに送ったものの

2006/06/20 01:47(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:34件

こんばんは。初歩的な質問になってしまうかもしれませんが。SD-Jukebox V5にてMP3ファイルをW41Hで再生可能なファイルに変換しW41Hで聴くことができましたが1曲ずつしか再生できません。(音楽ファイルはSDオーディオファイルにすべて入っています。)連続再生(プレイリスト作成など)の方法はありますか?またau music playerで聴くこともできないのでしょうか?

書込番号:5184830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/06/20 14:23(1年以上前)

取説に書いてないんですか?
多分書いてあると思うんですが。
だいたい205ページ目あたり???

ろーあいあす

書込番号:5185686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/20 22:36(1年以上前)

いまW41H修理中で試せない(しかも修理不能らしい(;_;))のですが、W41H本体操作としてはろーあいあすさんの書かれているので正しそうです。

W41Hでは試せないのですが、SD Jukeboxからもプレイリストを作れますのでそれをW41Hで認識できるかもしれません。(他社携帯電話では認識できています。)

SD Jukeboxの左側の方にある「ユーザープレイリスト」を右クリックして、コンテキストメニューから「新しいプレイリスト」を選択するとプレイリストができます。
プレイリストへのトラック(曲)追加は、右側の曲リストから左側ユーザプレイリストの下の好きなプレイリストへドラッグ&ドロップします。
SDメモリへ転送する際、画面の下のほうにある「SDカードにプレイリストを作成する」チェックボックスをチェックしておきます。
これでどうでしょう。


なお、au Music PlayerはSDオーディオとは違うシステムなのでそちらの機能は使えません。
音楽データのファイルフォーマットとか違いますので、そちらを使うならau Music Portを使う必要があります。

書込番号:5186785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/06/21 23:39(1年以上前)

ありがとうございました。早速確認してみます。

書込番号:5189753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au Music Portが・・・

2006/06/15 13:07(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:4件

au Music Portを起動させようとすると「システム構成が変更されているため起動できません。」と表示が出て起動できません。
どなたか解決方法をご存じないですか?

書込番号:5171540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/06/17 02:01(1年以上前)

au Music Portは楽曲データの不正コピーを防ぐためか、PCの構成変更をチェックしています。しかも、それはかなりシビアに作られているようです。実際のところ、何をどうチェックして「システム構成が変更されている〜」という判断に至っているのか、その仕様は明らかにされていません。ですので、このトラブルに対して一般的な答えをすることは難しいです。

auのMusic PortのFAQを参照すると、PCのOS入れ替えや構成するハードウェアを変更した場合にこの問題が発生する可能性があると書かれています。
http://www.au.kddi.com/service/lismo/answer.html#goriyo_09

ただ、よくこの問題を目にするところからして、思いもかけない事柄がシステムの変更と見なされる模様です。

というわけで、まずは使えていたころから使えなくなるまでの間に何か変更したことはないか、を思い出してみてください。CPU変更やHDD増設、メモリの追加なんていうのは真っ先に疑うべきです。そこまででなくても、ソフトウェア(特にドライバ)をインストールした、周辺機器を増設した、USBメモリを繋いだ、なんていうのも関係するかもしれません。あるいは、MSのWindows Updateを適用したとかでもひっかかるかも。(全く推測なので何が原因であり得るのかわかりません。)

思い当たるフシがあって、かつ可能ならばインストールしたものをアンインストールすることで解決できるかもしれません。

これといって変更した記憶がないということだと、あまりお勧めできませんがシステムの復元機能を使うと復活できるかもしれません。スタートメニュー>プログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元、を起動して戻したい日付(復元ポイント)を選択、復元します。

ただ、これで過去のどこかの段階まで戻した場合、仮にau Music Portが使えるようになったとしても、そこから今までに加えられたシステム変更が消え去ってしまいます。
もしかしたら重要なシステム変更を失うかもしれませんし、他の不整合が発生する可能性もあります。その間に導入したソフトウェアや周辺機器なども使えなくなるでしょう。よくわからないならば闇雲に復元するのは却って危険です。(泥沼にはまる可能性もありますし、そもそも復元すれば使えるようになる保証もないです。)


まともなやり方でお勧めできるのは、一度au Music Portをアンインストールし、再度インストールしなおすということです。もちろん、今までに貯めた楽曲ライブラリは使えなくなります。

まだ始まっていないようですが、auがPCの変更をサポートするサービスをするようなことを書いています。それが始まったなら、一旦システム復元でau Music Portを使えるとことまで復元し、システム変更前の楽曲ライブラリをサービスに登録し、復元していたシステムを最新状態までまた戻し、サービスに登録していたライブラリを最新状態のPCへと戻す、という作業をすればよさそうです。(かなり、面倒そうですけれども。)
まぁ、始まっていないサービスのことを書いてもしょうがないですか。

何も変更した記憶がない、あるいは変更はしたけれどその程度で使えなくなっては困る、ということであればとりあえずその事実をauに伝えて対処法を検討してもらうのも、まともなやり方です。
といっても、現状では結局大したサポートは得られないようです。今のうちに「困っている人がいる」ということを伝えて、あとは今後に期待、という感じでしょうか。

書込番号:5176023

ナイスクチコミ!0


Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

2006/06/17 23:08(1年以上前)

もくもくんさん,情報ありがとうございます.
au から楽曲を購入するのは現時点では危険だということがわかりました.
後発のくせに,
> まだ始まっていないようですが、auがPCの変更をサポートするサービスをするようなことを書いています。
こんな状況とは…,唖然.

書込番号:5178476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/18 08:48(1年以上前)

もくもくさん、詳しくありがとうございます。
しかし残念ながらはじめにインストールした時点からこの状態なので今後に期待するしかなさそうですね。

書込番号:5179456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/18 15:03(1年以上前)

>さのってぃーさん

うわ、最初からですか…。となると、例えばインストールしていたときにはCDROMドライブを繋いでいたのに使おうとしたときにははずしていた、とか、インストールのときは繋いでいなかった携帯電話をau MusicPort起動時には繋いでいた、とかかなぁ。
もしかして、au Music PortのCDROMをドライブから取り出しただけでダメとか…、そんなことはないか…。
わけわかんないですね。っていうか、万一ここで書いたもののどれかが原因だったりするのなら、それは使えないですよね。

差し支えなければ&まだ諦めていなければ、もしお使いのPCがメーカー製ならメーカー名とか教えてもらえますか。プレインストールされているソフトウェアとぶつかるとか何とかいう話もあるらしいので。


>Abbyroadさん
au Music Portは常用していないので認識が正しくないかもしれませんが、わかり易さとか軽快さということではそんなに悪くない気がします。ただ、こういうシステムチェックとかいうところでの技術が低いと使えないですよね。

私は著作権を尊重すべしということには大賛成なのですが、一方でこういう技術を導入しようとしてうまく行かなかった例は枚挙に暇がないというのも確かだと思っています。
もし、au Music Portがライトユーザへのわかりやすさ・使いやすさを打ち出そうというのなら、そういう保護技術が僅かでも表(使いにくさ)に出てくるのは最優先事項で避けないといけないと思うのですけどねぇ。

今後のバージョンアップに期待、しています。

書込番号:5180324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/19 09:58(1年以上前)

>もくもくさん

PCはDELLのINSPIRON6000です。
何度インストールしなおしても状況変わらずです。
本当に困ったもんです・・・。

書込番号:5182476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/19 22:42(1年以上前)

うーん、DELLならあんまり(メーカ独自開発とかの)特別なソフトウェアは入っていなさそうですから問題は少ないような気がしますね…。

国内各社のPCって独自のアプリケーションとかをプレインストールしているものが多いですが、そういうのとぶつかるかもっていう話を聞きました。が、何の確証もないどころか、うわさ未満のレベルなので、そういうのがあり得るのかどうかもわかりません。

っていうか、au Music Portの中身って何をしているのでしょうねぇ…。(ため息)

もし何か情報らしきものが入ったら書きますね。

書込番号:5184250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/21 18:52(1年以上前)

>もくもくさん
ありがとうございます。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5188811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ全画面表示で

2006/06/16 01:15(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 VILLAGE1さん
クチコミ投稿数:34件

この間、W41Hを購入した者です。
質問なのですが、全画面表示でワンセグを試聴した場合、横画面表示に比べ画質が荒く見えるのですが、これはしょうがないのでしょうか?
私の住んでいる地域では、まだ本放送は始まっておらず試験放送中です。これも関係しているのでしょうか?
どなたか教えて頂けたらと思います。

書込番号:5173312

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 16:41(1年以上前)

デジカメのデジタルズームみたいなものだから仕方ないのでしょう。
小さい画像を、画面いっぱいまで拡大していると思ってください。

書込番号:5174551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/16 21:56(1年以上前)

ワンセグ放送の解像度って、16:9(ワイド画面の放送)だと320x180、4:3(従来のTVと同じ縦横比率の放送)だと320x240です。

一方、W41Hの液晶は400x240ドット。ですから4:3の放送の場合、フルスクリーン表示のときは液晶の横400ドットのうち左右40ドットずつ分が黒くなって320x240ドットの部分が使われます。で、それはワンセグの解像度と同じなのできれいに見えるだろうと思います。

ワイド画面(18:9)放送の場合、ワンセグの解像度が320x180のものを全画面表示のときは400x240に拡大表示します。横方向は320→400で1.25倍、縦方向は180→240で1.33倍なのでちょっと縦長に歪みますし拡大比率もややきれいに拡大しにくい数字です。

きちんと調べたわけではないですが、横画面表示での表示ドットは液晶サイズとの比率からするとたぶん320x180ドットなのではないかと思います。とすると、ワンセグワイド画面放送のドット数と同じなのできれいに見えると思います。全画面表示だとそれを拡大することになるので荒が目立つのだと思います。

試験放送であることと関係があるかどうかは放送局の中の人でないとなんとも言えないのですが、もしかすると放送機材のテストをすることが優先で、放送のソースとしてはそれほどでもないものを使う可能性は否定できません。
でも、ワンセグでない方のデジタル放送の画面と同じソースを使うのではないかなぁって思いますし、仮にアナログ放送と同じソースを使ったとしてもワンセグの解像度ってアナログのそれと大差ないですから十分だとも言えます。(同じソースでも伝送途中の劣化がない分だけ受信側ではきれいになるはず。)

書込番号:5175242

ナイスクチコミ!0


Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

2006/06/17 22:59(1年以上前)

月刊ASCII6月号P127より引用

〜もともとワンセグ放送に割り当てられたセグメントでは,624kbpsまでのデータを伝送できます.現在は128kbpsの映像を放送しているといわれていますから,〜

128kbps !!!
これが本当なら,MP3の標準的なビットレートと同じということで,
画質ウンヌンのレベルではありませんね.
通話とメール以外は何もかもショボイ携帯電話には
「テレビもこの程度で充分だろ」
という雰囲気が…

書込番号:5178431

ナイスクチコミ!0


スレ主 VILLAGE1さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/18 00:03(1年以上前)

わかりやすい説明をして頂き大変嬉しく思います。
やっぱり全画面表示だと若干画質が荒く見えるのは仕方のないことなんですね・・・。
けれどアナログ放送と比べると十分綺麗なので、これからも楽しみたいと思います☆
教えてくださった皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:5178711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて

2006/06/15 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 honnyisumiさん
クチコミ投稿数:11件

いつもお世話になっております。音楽好きの39才のおっさんで御座います。
どなたかグリーンハウス社製のFMトランスミッターGH-FTC-3PKをお使いの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
私の調べた中では(充電機能を備えた)一番安いと思うのですが率直に使い心地はいかがですか。
以前このクチコミの中で、安いのは受信周波数がぶれたり、音質が悪かったりする様な内容があったのでどうしようか迷ってます。
また、他にお勧めの物がありましたら是非お教え下さい。何卒宜しくお願い致しまーす。

書込番号:5173005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)