W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDの録音について

2006/05/29 09:05(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして!質問させてください。今W41Hを使っているんですがMP3は再生出来ないんでしょうか?AACじゃないと再生出来ないんでしょうか?パソコンを所有していないので・・

書込番号:5120818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2006/06/01 15:35(1年以上前)

いまさらこんな質問にゃ誰も答えないんだね。さんざん出てた話だから。

ろーあいあす

書込番号:5130110

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/01 19:56(1年以上前)

そうですね〜!わざわざありがとうございます!ろーあいあすさん!?でしたっけ?ワラワラ

書込番号:5130569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パケット通信料金の質問2

2006/05/27 01:12(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 kira33さん
クチコミ投稿数:1件

下にもパケット通信料金について質問が出ていたのですが、私もお聞きしたいことがあるので、分かる方教えて下さい。今回初めてauユーザーになりました。ダブル定額ライトに入っています。ここ最近、通信料照会をPCから毎日見てチェックしていました。メールをちょこちょこやっている程度だった時はほんの数百円程度だったのですが、着うたフルを1曲ダウンロードした翌日は、一気に3000円くらい増えていました。サイトへはバーコードを読み込んで行ったので、迷ったりはしませんでした。着うたフル1曲でこんなにもパケが増えるものなのでしょうか?これって普通ですか?

書込番号:5113857

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/05/27 06:07(1年以上前)

着うたフルの容量を1.5MBとすると、128B/パケット、割引前パケット料金0.2円/パケットで、2300円以上の計算になります。

書込番号:5114122

ナイスクチコミ!0


W32CAさん
クチコミ投稿数:16件 W41HのオーナーW41Hの満足度5

2006/05/27 20:45(1年以上前)

簡単に 説明しますと 着歌フル1曲ダウンロ−ド 315円と 通信料が 掛かります

書込番号:5116046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/06/01 11:28(1年以上前)

パケ代はそんなもんです。




ダブル定額ライトに入ってるんでしょ。大丈夫。一定以上かかんないから。

ろーあいあす

書込番号:5129699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エレコムの

2006/05/29 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

質問させてください。エレコムのメモリーオーディオプレイヤーというものが販売されているんですがこのエレコムの商品でSDに録音してW41Hで再生可能でしょうか?それともパソコン無しではパナソニックのSDコンポでないと無理でしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:5120840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/29 23:43(1年以上前)

取説に注記無かったでしたっけ??SD-audio規格に対応したファイルしか取り扱えませんよ
PCがあればSD-jukeboxというソフトウェアで外部より取り込んだ楽曲をW41Hへ転送できます、
MP3も一度SD-jukeboxでAAC形式の音楽ファイルへ変換すればW41Hで聴くことは出来ます
取り扱える音楽ファイルの形式はAACだけですが、ファイルの拡張子が****.saacという特殊な形式なんで、SD-jukebox対応機器以外で取り込んだ楽曲ファイルは再生できないですよ
解答になってますかね??

書込番号:5122976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/29 23:49(1年以上前)

ちまたにあるメモリープレーヤーのmp3形式はわざわざ再生出来ない規格で作ってあります。AUから曲を買うか専用の規格にPCで変換しないとならないしUSBで繋いで携帯でSDに書き込まないとだめみたいですし。

mp3プレーヤーをもっているならわざわざ音の品質を落として携帯で聞く必要も無いと思いますけど?

はやくも夏モデルも見送りになってしまいました。
いらないものの最たる機能がミュジックプレーヤだと思うのですが欲しいものが付いてこないんですよね。

書込番号:5123007

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 08:57(1年以上前)

わかりました。やっぱりパソコンがないと無理みたいですね(^_^;)パナソニックのSDコンポはAACだと思ったんですがこちらは大丈夫ですよね!

書込番号:5123791

ナイスクチコミ!0


なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2006/05/30 14:34(1年以上前)

パナソニックSA−SX400で録音した、SDは再生出来ていますよ。曲名・アーティスト名共に表示されます。
新しいCDはインターネットに接続しないと入力されません。
SC−PM730・930は曲名・アーティスト名は表示されないようです。(未確認)

書込番号:5124438

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 16:07(1年以上前)

なぁ坊さんありがとうございます!まだ聞きたい事があるんですがそのパナソニックのSDコンポで録音して携帯で再生する場合電話着信かメール受信音に設定も可能でしょうか?

書込番号:5124604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/30 17:02(1年以上前)

横から失礼します。

>パナソニックのSDコンポで録音して携帯で再生する場合電話着信かメール受信音に設定も可能でしょうか?

こちらは残念ながら不可能ですね。
自分で取り込んだAACについては着信音等の設定は不可能です。

書込番号:5124706

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIONさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 17:31(1年以上前)

まっしろさんありがとうございます!そうですかf^_^;無理なんですね、いろんなSDカードがでていますがパナソニックのSDコンポで録音して携帯で再生するのに適したSDカードを教えてもらえたら幸いです!お願い致します(^-^)/

書込番号:5124773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/05/31 16:26(1年以上前)

過去ログ読んで、使える、とあったminiSDカードならどれでもいいんじゃないかな?

ついでにいうと個人的には、あああああさん がおっしゃるように、あまりミュージックプレーヤーの機能は欲しいと思わないんだよね。どうしても専用のプレーヤーのほうが使いやすく感じちゃうので。まあ、今はその程度でもこれから機能がアップして使いやすくなれば感じ方も変わるかもしれないんだけど。

ろーあいあす

書込番号:5127511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値の店で通販

2006/05/27 15:57(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:2件

通販したことある人いますか?
問い合わせメール送ったらあまり態度が良くなかったので…

書込番号:5115294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/05/27 17:56(1年以上前)

対応が良くなかったのは
この価格.comサイトに出店している
お店でしょうか?
もしそうだったら店名を書いて
晒してくださいませ。

書込番号:5115570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/30 10:10(1年以上前)

BELLNETじゃないでっすか?
ここメールの対応も女子高生のメールレベルでしたし、送ってきた書類の宛名も笑うほど汚い字でしたし。
驚くことに、申し込み用紙送ったら受け取り拒否までされましたし、最悪でした。
びっくりするほど痛い店でした。

書込番号:5123910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/30 22:05(1年以上前)

確かに女子高生レベルですね。びっくりしました。地元に安い店がないので仕方なく我慢しましたがほんと酷いです。

書込番号:5125485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販って・・・

2006/05/24 22:33(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:10件

通販で携帯を購入(機種変)した場合、それまでの携帯からの切り替えはどうすればよいのでしょうか?
新携帯持参でauショップに行けば、切り替え処理だけやってもらえるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:5107858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/24 22:49(1年以上前)

携帯が届いたら、購入先に電話します。
10分程で回線を切り替えてもらえますよ(*^-^)

書込番号:5107930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/25 00:26(1年以上前)

たつや(*^-^)さん、ご回答ありがとうございます。
ついでにお伺いします。元の携帯にある電話帳等のデータは、自力で移していくしかないんでしょうか?
auショップで、データの移行だけ行ってもらえるものでしょうか?

書込番号:5108361

ナイスクチコミ!0


Norisamaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/05/25 08:47(1年以上前)

私も前回通販で購入しました。
いつも行くauショップで切り替え、データー移動全て無料で
気持ちよくやってもらいました。

書込番号:5108918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/25 12:58(1年以上前)

Norisamaさん、ご回答有難うございました。
通販で買い物をした事がないのと、行きつけのauショップが無い事が若干不安ですが、最寄のauショップの金額と比較すると1万円以上差異があるので、通販で購入してみようと思います。

書込番号:5109303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/27 19:56(1年以上前)

auショップに持って行くのも、ひとつの手ですが(^-^)
今持っている機種にminiSDが入るのであれば、バックアップして次の携帯に移すことも、できると思いますよ。

書込番号:5115914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/30 21:31(1年以上前)

たつや(*^-^)さん、ご回答有難うございました。
無事、通販で購入し回線の切り替えも問題なく行えました。
データの移し変えは、miniSDも持っていましたが、自分でやるのが面倒だったので、auショップに持って行って移し変えてもらいました。
アドバイス、大変に有難うございました。m(_ _)m

書込番号:5125356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パケット通信料が分からない

2006/05/23 16:23(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

auを使って長いのですが、パケット通信料で何でこんなにかかるのとういう疑問がたまにわきませんか(パケ割ライトは契約しています)。
私の場合、このW41Hを買ってすぐにあらかじめ組み込んであり「日立ファンサイト」を調子に乗ってみてしまい?、メニュー画面のFlash対応のお試しをいろいろみて、そのうちひとつだけ実際にダウンロードしたのですが、翌日通信料照会してみるとそれだけで2万パケット近く(割引前)になっていてビックリ。Flash対応の画面ってダウンロードするとそんなにかかるもんなんでしょうか。
あと、子供も使っているのですが、着うた(フルではありません)を1曲「レコード会社直営」からダウンロードしたのですが、翌日やはり料金照会すると約7千パケット(割引前)とその曲の目安のKバイト数からしても高すぎるので、頭にきて157に電話し、利用明細を教えてくれと懇願しましたが、たとえ本人確認できても明細は開示できないと。おまけに、曲を探すためにいろんなページを検索したのではと。このときは私が子供に代わって操作しており、曲も予め決めていたのでダウンロードまでは寄り道せずにたどりついています。それなのに。依然納得いきません。
NTTの電話料金の明細のように通信料明細も本人の希望に応じて開示すべきと思いますが皆さんいかがでしょうか。

書込番号:5103916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/05/23 20:50(1年以上前)

WINユーザーの80%近くが加入してるダブル定額に加入していれば、目くじら立てなくて済むと思いますが!!

書込番号:5104554

ナイスクチコミ!0


Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

2006/05/23 21:13(1年以上前)

流山おおたかの森さんの意見に同感です.
香港なんかはパケット単価が日本とは比較にならないくらい安いようです.
これだけ高価なものはその明細を開示して当然ですね.

ま,わたしはあきらめてなるべく通信しないようにしていますが….
最近はワンセグのニュース,天気予報しか見ないな(笑)

書込番号:5104652

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/05/23 21:27(1年以上前)

パケット通信のログを全て残すとなると、とんでもないログ管理が必要になりますね。

パケット料金が高いというのは、ダブル定額やダブル定額ライトの場合、使い方次第なので、人それぞれというところでしょう。

月に40万パケットぐらい使用する私の場合は、とても安いと感じています。

書込番号:5104715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/05/24 13:08(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。確かにダブル定額はいってりゃ関係ないということは、重々承知しているのですが、私のようなライトユーザーへも何らかの配慮があってもよいのではとの素朴な疑問なのです。私は、Abbyroadさんのように、必要最低限の利用にとどめて、携帯会社の戦略(利用料で儲けようという)には断固抵抗を続けようと思います。

書込番号:5106529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/24 14:50(1年以上前)

パケット通信のログ取得は技術的には不可能ではないかもしれませんが、
コスト的には不可能と言わざるを得なそうですよね。

ただ、EZweb上でページ取得ごとに「パケット数」が表示されたら便利かもって今思いつきました。
(たしかjigブラウザでそんな機能ありましたよね)
そんな機能が付いてくれればユーザーにとっては良い節約術になりそうです。
(キャリアが取り組むとは思えませんが・・・)

パケット単価については日本の市場形態が特殊ということもありますから、簡単に比較はできないでしょう。

書込番号:5106703

ナイスクチコミ!0


Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

2006/05/24 22:29(1年以上前)

算数のお時間
-----------------------------
現在FTTHで,自宅サーバを立てており,月に約1TBの転送量があります.
プロバイダに支払っている利用料は税込み 5,087円です.
パケット単価(A)はいくらになりますか?
5087円 ÷ (1 TB÷128 B/パケット)
= 5087円 ÷ 2^23パケット ←2^23パケット≒840万パケット
= 0.000606 円/パケット ……(A)

ダブル定額(ライト)で40万パケット使いました.
事実上のパケット単価(B)はいくらですか?
PCサイトビューアーなし利用料=4410円(税込み)(基本使用料は除いて)

4410円 ÷ 40万パケット
= 0.011025 円/パケット ……(B)

上記の(B)は(A)の何倍ですか?

0.011025 円/パケット ÷ 0.000606 円/パケット
= 18.19
⇒ 約18倍
-----------------------------
わたしの感想:確かに思ったほどは違わない.
問題は携帯電話の実際の支払額6,486円(最安1年目プラン)を許容できるかどうかですね.

書込番号:5107842

ナイスクチコミ!0


Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

2006/05/24 23:37(1年以上前)

全面訂正(わたしはバカです(笑),1TB=1MB というアホな間違いをしていました)
-----------------------------
1TB = 2^10GB = 2^20MB = 2^30 KB = 2^40 B = 1073741824 B
1パケット=128バイト = 2^7 B

現在FTTHで,自宅サーバを立てており,月に約1TBの転送量があります.
プロバイダに支払っている利用料は税込み 5,087円です.
パケット単価(A)はいくらになりますか?
5087円 ÷ (1 TB÷128 B/パケット)
= 5087円 ÷ 2^33パケット   ←2^33パケット≒86億パケット
= 0.0000005919 円/パケット ……(A)

ダブル定額(ライト)で40万パケットで使いました.
事実上のパケット単価(B)はいくらですか?
PCサイトビューアーなし利用料=4410円(税込み)(基本使用料は除いて)

4410円 ÷ 40万パケット
= 0.011025 円/パケット ……(B)

上記の(B)は(A)の何倍ですか?

0.011025 円/パケット ÷ 0.0000005919 円/パケット
= 18627
⇒ 約19,000倍
-----------------------------
比べるのがナンセンス?
仮に,携帯会社並に支払いを要求されると,
4410円×18627倍
=82145070
=約8200万円
をプロバイダに支払う必要あり(笑)

書込番号:5108164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/25 01:44(1年以上前)

私はめちゃくちゃ使うので、ダブル定額にしてます。
機種変した後等は、曲をダウンロードしたり、画像をダウンロードしたり…

高くなりますよね…

私は定額にしてるって安心があるので、明細は見なくていいんですけど…。

初めの頃はダブル定額ライトなど入ってた方が無難ですョ(◯・艸^)b〃

でないと…パケ死しちゃうから…Σ(oДO#●)


書込番号:5108587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/05/29 13:31(1年以上前)

パケット通信料が分からないとのことですが、
明細オプション(月額100円)を利用するとか、
Webによる請求書(無料)にすると、
パケットの明細も分かりますよ。
ただし、一日単位ですが…。

もしこれを1つの接続単位とか、
Web1ページ単位で管理するとなると、
au的には大変でしょうなぁ…。
まぁ、企業が大変になると
そのしわ寄せがユーザーに来ますので
それをやってほしいけれど
料金に影響なければの話しですね。

私は以前から明細オプションを使って確認していました。
以前はメールなども一件毎にパケット量が出ていたと思います。
現在はメールとWeb別の一日単位の総バケット量です。

一件毎にパケット代を管理すると、
件数が多くなったとき明細の用紙が10枚以上〜無限になり
プリント代、プリント時間、送料などに影響してきたことから
一日単位のパケット量にシステムを変更したのだと思います。
紙資源も大事ですよね。
もっとも変更されたときは、
「サービスの低下じゃないか!金返せ!」と
私も怒りを覚えましたが、
今もその状態で明細が送られてきていたらと思うと
「ぞっ」とします。

また、たとえパケット代が分かったとしても支払いは別です。
結局、パケット代が分かることよりも
パケット代を安くしてほしいということだと思います。

>携帯会社の戦略(利用料で儲けようという)には断固抵抗

とありますが、それが企業です。
携帯電話会社のビジネスモデルです。
支払うのがいやならば使わないのが一番です。
因みに私はほぼ基本料金しか払っていません。
また、WINではなくCdmaOneのままです。
断固抵抗するというならば、
私のようにCdmaOneで頑張る?というのも1つの方法です。

書込番号:5121309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)