
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年5月2日 14:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月30日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月29日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月25日 12:19 |
![]() |
0 | 14 | 2006年4月24日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ(松下PX500)でminiSD(TECIC)に録画した動画をW41Hで見ようとしましたが、SD-VIDEOフォルダにリストが表示されませんでした。
説明書を見ても再生できるように思えてならないのですが、、、。
ファイルの形式を変換しなければならないのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0点

ビエラで録画されてる動画形式はasf。
asfをW41Hで視聴できる形式にエンコードする必要があると思われます。
書込番号:5040847
0点

早速の返信ありがとうございます。
缶コーヒー大好きさんがおっしゃっているasfをどうすればW41Hで見られる形に変換できるのでしょうか?
ビエラでminiSDに取り込んだ動画をPCか何か経由で変換するのでしょうか?
質問に再度質問で申し訳ありません。
書込番号:5040983
0点

asfファイルはSD-VIDEO形式であり、W41Hで対応する形式である。
W41CAとほぼ同等であるのでおそらくはビットレートが高すぎる。
いい加減な情報に振り回されないようになれると良いね。
書込番号:5041144
0点

ウォルフさんありがとうございます。
では、ビットレートを下げれば見られるようになるという理解でよろしいでしょうか?
これはどのように設定すればいいのでしょうか?
書込番号:5041215
0点

DIGAでは画質設定を一段落としたら再生できた。
恐らく説明書に画質設定をする記述があるだろうから、
それを見て画質を一段ずつ落として試すしかない。
天気予報などの短い番組か手動で数分の録画で試すが吉。
書込番号:5041679
0点

ウォルフさんのいうように asfファイル対応の機種だったんですね。今、サイトで確認してきました。
いい加減な情報を書いてスミマセン。
書込番号:5042682
0点

お二人ともありがとう書き込みありがとうございます。
実際に画質を落として録画してみたところ、携帯で再生できました。
ただし、アナログ放送の録画にしか対応していないようで、地上波デジタルを録画した場合は、最低画質で録画しても「対象ファイルが見つかりません」と表示されてしまいました。
デジタル放送はW41Hでは再生できないみたいですねぇ・・・。
ビエラ本体ではもちろん再生できるのですが・・・
どなたか、デジタル放送録画が出来るという方はまたご教示くださいませ。
書込番号:5042826
0点

コピワンかかっているから。
au全体をCPRMで検索すれば幾つか引っかかるはず。
書込番号:5043243
0点







機種変更でW41Hを買おうと思うのですが、リスモを使ってPCから
音楽を落として入れようと考えているのですが、miniSDカードが
ないと、一曲も雲音楽を入れることは出来ないのですか?
それと、1ギガのカードで何曲くらい入るのですか?
0点

本体メモリにもLISMOを使えば音楽を入れることができます。
LISMOだと大体1曲2MBだとすると、1GBは1024MBですから、
500曲ちょっとぐらいは単純に入る計算になります。
書込番号:5035309
0点

有難うございます。
500曲もいらないので、256MBを購入すれば
十分そうですね。
書込番号:5036128
0点



あまり携帯電話にお金をかけたことがないのですが電池のもちが悪くなりこの際だから、と最新機種への機種変更。
どうせならTVがみられたほうがいいな♪ということでこの機種を選びました。
退屈な通勤の社内でも快適にTV視聴できるのでよい買い物だったなと思っています。
しかしちょっと疑問なのは駅が近づいてくるとなんだか受信妨害のような状態に必ずなることです。この兆候は小さな駅より大きな駅の場合が多いみたいなのですがそういうものなのでしょうか?
駅を出発して走り始めてしばらくするとまた順調に映ります。
理由をご存知の方、もし解決策をご存知の方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。
0点

街並みのせいだと思います。
東京タワー等から送信される電波も 大きな駅周辺に多く乱立してる高層ビルには弱いですからね。
書込番号:4979010
0点

W41Hご購入おめでとう御座います。
これからの通勤・通学は新聞に変わりケータイTVの時代かな。
電車の中で見てて、隣の人に覗き見されませんか?
書込番号:4979470
0点

大きな駅は駅舎も大きいから遮蔽されやすい。
書込番号:4980382
0点

感度良好.さん、H.Dさん、au特攻隊長さん
解説ありがとうございます。レスが遅くなって大変申し訳ありません。(パスワードを忘れて手間取ってしまいました)
やはり固体による症状ではないのですね、ちょっと安心しました。
携帯電話は駅に近づくとよく入るのになぜ?と不思議に思ってましたが考えてみたらテレビアンテナは駅にあるわけじゃないのですものね^^;
電車でのTV視聴は隣の人に覗かれた事はまだないです(笑)
書込番号:5024998
0点



困っています。
メールをSDminiに、保存出来ないのでしょうか?
以前の日立製品は、出来たのですが
SDにデータ移行はしているようなのですが、探してもどこにもないんです。
あと、サイト閲覧中に、URL表示が出来ない。
お気に入りは、すでにMAXで、メールで保存したいのに・・・
なにか設定すれば、出来るようになるとか、知りませんか?
宜しくお願いします。
0点

メールは、miniSD移動・コピーで出来ます。
URLは、お気に入りに登録→編集でコピー出来ます。
書込番号:4991257
0点

miniSDカードに移動したメールを見るには、メールキーを押してから「miniSD」を選択でつよ。
書込番号:4991595
0点

「メールキー」→「送信」または「受信」→画面左下「miniSD」を選択。
W21CAと同じなら見れる。
書込番号:4991632
0点

解決しました。
僕的結論として、やっぱり扱いづらくなっています。(W11H比較)まぁ、慣れれば問題ないかと・・・
ワンセグ画面は、かなり綺麗で気に入っています。
回答、ありがとうございました。
書込番号:4992136
0点

★★正解★★
でも、お金がなかった訳じゃないよ。
WINのJAVA系かハイブリットアプリが出るのを待っていたら、2年が過ぎてただけだよ。
W11Hも限界で、ボロボロだから・・・
W11H 今までありがとう!!
書込番号:4993298
0点

少しずつ情報がたまってきてるみたい
↓
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/W41H
↑
たまにココを覗くといいよ。
俺にはもう必要のないところです。
書込番号:4995139
0点

サイト拝見しました。
けっこう詳しく載っていますね。
おまけに変換君の事も書かれてるし、至れり尽くせりですね!
マスターの称号を手に入れるため、あっちで修行してきます。
色々、お世話になりました。
書込番号:4995828
0点

W41Hの初期使用の感想(W22H→W41Hへの機種変)
本日このサイトには登録されてないサイトでですが(苦笑)、W41Hに機種変しました。まだ触って数時間とたたないですが、
とりあえずの感想を書き込みますので今後購入を検討されている方、とりあえずのご参考にどうぞ。(笑)
・miniSDが22に比べ、入れづらい。
・画面背景が、内蔵の背景だと個人的に見づらい。
・ボタン部分本体と液晶部分本体に段差があり、違和感を感じる。
・縦置きスタンドが欲しかった。
・本体表面ロゴ部分が、手垢ですぐ汚れるのが気になる。(笑)
(本体素材上、仕方ないですが。。。)
・画面が大きくて、キレイ。
・日本語変換が、ATOKなのでとても賢い。
・3Dサウンドなので、音が立体的でキレイ。(爆)
書込番号:5010627
0点

あら、同じ22Hから41Hの方が。
・miniSDが22に比べ、入れづらい。
22Hは楽ですからねぇ。開口部がいじりやすいのですぐにアクセスできましたね。
・画面背景が、内蔵の背景だと個人的に見づらい。
さっさと背景変えたんで、わかりません(笑
・ボタン部分本体と液晶部分本体に段差があり、違和感を感じる。
22Hとは逆ですからね。大きく遠ざかった感覚になりますね。
・縦置きスタンドが欲しかった。
縦置きは・・・22Hのときはほとんど充電台使わなかったんでアクセス部分のゴムがぼろぼろ(笑
・本体表面ロゴ部分が、手垢ですぐ汚れるのが気になる。(笑)
(本体素材上、仕方ないですが。。。)
あまり気にしてませんねぇ。私が無頓着なのが大きいです。
・画面が大きくて、キレイ。
これはもう、大きいほうの勝ちですね。
・日本語変換が、ATOKなのでとても賢い。
・3Dサウンドなので、音が立体的でキレイ。(爆)
前々からATOKなんで、差が気にならないのはいいところです。3Dは着メロがえらい変な音に聞こえましたね。
書込番号:5010879
0点

>なっしんさん
デザインですか?デザインはすごく気に入ってますよ。
個人的には、22Hよりも好きかもしれないですね。
>いちごほしいかもさん
あら、そうなんですか?奇遇ですね。(笑)
miniSDカード、41Hはフタが外しづらい上に外す時にツメに
力を入れてるので、外れた時にツメと皮膚の間にフタが
突き刺さって、毎回痛い思いをしています。(笑)←分かります?(爆)
・ボタン部分本体と液晶部分本体の段差
→慣れたら、そうでもなくなってきました。(笑)いちごさんは、
慣れましたか?
自分はアクセス部分のゴム以上に、イヤホンの所のゴムフタが、
長時間あきっぱなしにしていたため、変形してしまいました。(笑)
自分が新機種の中でもHにしたのは、ATOKの存在が大きかったです。
しょっちゅうメールしている者としては、変換能力が高い物にひかれました。
3Dは、結構気に入ってます。音変になったケド。(笑)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・追加感想・
・サブウィンドウが欲しかった〜><
・SDカードに入れてる音楽聴きながら、メールとかしたいけど
操作方法が分からない。(笑)
・ワンセグ、写りは良好。自宅・勤務先共にちゃんと写りました。
・メールなどの文字入力時、特に絵文字、22は絵文字画面で、
通話ボタン・電源ボタンを押す事でページが切り替わったが、
今回はそれが出来ないのが、↓。
・着信LED種類は、もっと欲しいかな。15くらいは欲しい。
書込番号:5017631
0点

SDカード、わかりますね。
22Hのときは256MBを差し替えながら使ったのに41Hは1GBつんで放り込んでますね。
段差に関しては良いように解釈してます。私、汗っかきなので、電話中に液晶部分が顔にくっつくとここが汗でべとべとになるので、かえって喜んでます。
BGM再生はSDオーディオプレイヤーなら再生中にアプリキーでBGMになりますよ。
書込番号:5022008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)