
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月30日 19:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月30日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月29日 03:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月27日 15:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月25日 17:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月25日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


やっと念願のW41H を手に入れたのですが、メールを送信したり受信したりした時の画面が購入時の設定から変えることができません。
機能設定→画面表示/照明→ディスプレイ設定→Eメール受信画面→データフォルダ
上のようなやり方だと「データがありません」と表示されて
しまいます。
実際はEZムービーにディズニーのサイトの無料でダウンロードしたものがあります。
私のやり方が問題なのか無料でダウンロードしているからなのか
原因が分かりません。うまく設定ができている方のおすすめのサイトがあったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

返信ありがとうございます。無理ということは分かりましたがその場合どこのサイトからダウンロードすればいいのでしょうか?またサイトのどの項目をダウンロードすればいいのでしょうか?
書込番号:4958762
0点



そりゃいくら音質が向上しているとは言え48Kbpsですから。
まあ、静かな所で聴くわけじゃないから私は気にならないけどね。
書込番号:4952218
0点

音楽聴くならPSPやネットワークウォークマンのほうがいいと思います。 最大320kbpsだし、、 だけどPSPは重いので、、、
書込番号:4956076
0点

音楽はLISMOを使わず、SD-AUDIOの方を使いましょう。128kbps以上でもOKですよ。miniSDカードを買って、SD-Jukeboxを買うか、無料登録で使えるMOOCSプレーヤーを使えばMP3もSD-AUDIOに変換できますよ。
書込番号:4958235
0点



本日auショップでW41Hを購入しました。
早速携帯動画変換君を使ってminiSDに動画を携帯に入れてみると
なぜか音ズレしてしまうのです。
設定は
W21CAのQVGAサイズの標準画質でしたのですが何故なのでしょうか?
ご指摘宜しくお願いします。
0点

どんな動画を変換して音ズレしたのか、書いた方がいいと思います。VOBからとか、DivXのAVIとか。
書込番号:4954556
0点



千代田線綾瀬駅前のテレマックスで機種変更
14800円でしたよ。
私は時間が無かったので、機種変更してませんが
書込番号:4942780
0点

品切れでした。
やはり人気のようですね。
せっかくいったので隣の店でとりかえちゃいました。
24000円でした。
高かったですが、どこも結構品切れ状態だったので満足です。
使い居心地いいです。
書込番号:4949473
0点

けんた42さん
テレマックスは13ヶ月以上、
14800円で品切れ、だったんですかねぇ?
お店に電話した所、値段は電話じゃ、お答え出来ないとの事
当方遠いんで、情報あれば御願い致します。
書込番号:4949652
0点



あきばらさんとか
http://www.akibara.com/itiran.html
書類郵送の手間を掛けたくないならマイティグループさんとか
http://www.mighty-group.co.jp/win-new.asp
書込番号:4943684
0点



私のパソコンはWindows Meなのですが、どうしても音楽を転送したくて考えています。
Panasonic製のカードリーダーBN-SDCGP3を購入しminiSDは、SanDiskの1Gを購入しようと思ってます。
転送ソフトはSD-JUCKBOXのVer4を考えているのですが、この3点を購入すれば携帯に音楽を転送し楽しむことが出来るでしょうか?
また、Me使用で音楽を転送し楽しんでいる方が居ましたら、どのような方法で転送しているか教えてください。よろしくお願いいたします。
http://panasonic.jp/sd/network/peripheral/index.html
http://www.sandisk.co.jp/retail_minisd.html
0点


nocnocさん 早速のスレありがとうございました。
十分使えるみたいですね!
私が購入を考えているminiSD 1Gを、カードリーダーが認識するかどうか・・・?A-DATAの512MBは、認識するみたいですね!
メーカーに確認して、私も購入を考えたいと思います。
初めてminiSDを購入しますので、先の事を考えると容量の多い方がいいかと思いまして・・・1G=8000円位でネットで購入できそうなので・・・。
もう一つ教えてください。製品に付属されていた au Music Portよりも
SD-Jukeboxにて転送した音楽は、圧縮率が低く転送できる曲数が少ないと聞きましたが、本当でしょうか?よろしくお願いいたします。
http://panasonic.jp/support/p3/memory/connect/BN-SDCGP3.html
書込番号:4939507
0点

それぞれの拡張子とビットレートは、
au Music Port = HE-AACの48kbps
SD-Jukebox = AACの128kbps
となっています。
音質を抜きにして考えると圧縮率はaMPはSD-jukeboxの3倍ということになります。
要するに、aMPの方が3倍多く入るということになります。
後はaMPは本体メモリにも入れれるので、その分もaMPの方が多く入りますね。
書込番号:4939629
0点

まっしろさん ご返事ありがとうございました。
やっぱりそうでしたか・・・。まぁXPを購入するまでは我慢します。
ありがとうございました。
書込番号:4942230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)