W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめてFelicaを使った…

2006/07/03 19:12(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 Abbyroadさん
クチコミ投稿数:67件

マツモトキヨシで,はじめて Felica を使いました.
小額決済にはもっとこいだと思っていましたが,普段利用する駅のキオスクは未対応.

利用手続き4ヵ月目にしてはじめて決済で使いました.
ドキドキしながら(笑),リーダーに W41H を載せると,1〜2秒で手続き完了.

電子マネー事業者乱立で,普及がいまいち(高級料理店や高級ブティックで使えてもしようがない)なのが残念です.
(つい「ショボイ」というグチが出るんですよね.)
早く,「小銭じゃらじゃら」から開放されたい.

書込番号:5223516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯アップデート

2006/06/08 16:35(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件

携帯アップデートできますよ〜
たぶん電子コミックのことだと思います・・・たぶんです

書込番号:5150997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報どうもです!

2006/05/22 21:10(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 t2grpさん
クチコミ投稿数:137件

みなさんの情報のおかげで、miniSDも迷わずADATA 1GBを購入できま
した。
ありがとうございます。

ずっとストレート携帯が好きでC3001Hからずっと買換なかったのです
が、ワンセグとPCサイトビューア他てんこ盛りのW41HをMY割と共に
衝動的に買ってしまいました。

ワンセグの映りにも満足し、Ezwebの2.4Mbpsにもビックリし時代の
変化を感じずにはいられませんでした。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5101640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽がサクサク

2006/05/17 12:16(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

先月中ごろに、ワンセグ見たさにW21CAから乗り換えました。写りは十分満足いくもので、欲がでて次は音楽を聞きたいといろいろ試行錯誤をしてようやくたどり着きました。うちのパソコンはMeなのでLISMOは使えず、SDオーディオプレーヤーの活用を考えました。初めてminiSDなるものを買ったのですが、秋葉原のパーツショップでkingmaxの512Mで2480円でした。店頭でW41Hで動作確認できているとのことで、安すぎるので心配でしたがちゃんと使えました。今はイヤホンももっと短い使いやすいのを980円で買って快適に音楽通勤しています。肝心のワンセグは地上に出ている時が少ないので、メインは音楽になっている今日この頃です。
そういえば、昨日会社帰りにアキバのヨドバシに寄ったのですが、W41CAが0円で入り口入ったところでセールしていました。

書込番号:5086149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/05/18 11:51(1年以上前)

ウチは、ワンセグ入らないので、もっぱら
DVD Shrink(日本語のみでHDDにリッピング)→携帯動画変換君
でDVD鑑賞です。
(Win Meでも両方動くのでは?)

書込番号:5088848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCSVの拡張

2006/05/10 18:53(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

クチコミ投稿数:3件

Bookmarkletsで本文コピーや画像保存できました。
ちょっと手間ですが、やっと便利に使えそうです。

既出だったらすみません。

書込番号:5067096

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺこ@さん
クチコミ投稿数:69件 なんで? 

2006/05/13 17:12(1年以上前)

でも WEB上である範囲だけコピー出来ないよね

書込番号:5075147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/13 21:12(1年以上前)

こんにちはWEB上をコピーできるんですか?どうやってやるのか教えてくださいお願いします。ついでにPCSVの拡張って何ですか?

書込番号:5075835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/13 23:40(1年以上前)

Bookmarkletsで検索したらW21CA用のが見つかりますよ。

WEBのコピーはすごく長い掲示板とかの一番下とかだと無理な場合
があるんだよねぇ。表示している部分以下がコピー対象になってく
れればいいんだけどね。

書込番号:5076418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 00:40(1年以上前)

ぺこ@さん
au特攻隊長さん

ほんとそうですよね。
スクリプトの書き方次第でなんとか改造できればいいんですが…

マサロックさん

とりあえず本文コピーの方法を…
他はau特攻隊長さんがおっしゃってるように検索かけてみてください。

PCSV立ち上げて右シフトキーの「お気に入り」で新規作成を押します。
タイトル欄は適当に。
URL欄に以下を書きます。

javascript:document.body.innerHTML='<textarea cols="50"rows="17">'+document.body.innerText+'</textarea><br><a href="'+location.href+'">back</a>';

これを登録後、好きなサイトを開いた状態で
「お気に入り」から先ほどつけたタイトルを
クリックしてみてください。
あとはすぐわかると思います。

書込番号:5076686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 00:53(1年以上前)

あと、「PCSVの拡張」とはBookmarkletをたくさん登録しておけば
たらない機能(画像保存やURLコピーなど)を拡張できますよ、と
いう意味でした。

書込番号:5076727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

W41Hの購入を考えている人へ

2006/04/11 22:52(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

W41Hを買って一ヶ月たった

僕が携帯に求めること
1.通話
2.メール
3.カメラ
4.暇つぶし

4の暇つぶしにはビデオ、音楽、TV、ちょっとしたゲーム・・・・
気の短い僕にとってこの暇つぶしが結構重要
すべてこの携帯でできる
ビデオは携帯動画変換君でASFファイルを作ってみているが
中断した場所をメモリーしていないのと時々音声がひっかかって先へ進まないことがあるのが難点
そんなときは少し早送りしてから再生すると元に戻る

PCサイトビューアーとカーナビはぜひ使ってみたい機能だが通信費がかさむのと機会がないのでパス

この携帯が「買い」かどうかはワンセグが必要かどうかにかかっていると思う
僕の場合はそれほど見ないがやっぱりあったほうがいい
これを買って正解だったと思う

自分の見たいところでワンセグの視聴が可能かどうかも確認しておいたほうがいい
運よく僕の住む三重県伊勢市は田舎にもかかわらず市内全域で視聴可能だった
ところが電車で見たいと思っている伊勢市〜名古屋間はうまく映らない
近鉄特急で伊勢市周辺と名古屋市周辺以外はうまく映らない

書込番号:4990366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/04/12 00:59(1年以上前)

>ところが電車で見たいと思っている伊勢市〜名古屋間はうまく映らない
その間に電波の谷間があるので当然でしょう。
デジタルに完全に移行していないので出力が抑えられていますから。

書込番号:4990847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/04/12 06:49(1年以上前)

ウォルフさんはどういう立場の方ですか?
言葉尻を拾ってとやかく言うつもりはないですが・・・・
「当然」のことなんでしょうか?
近鉄の伊勢から名古屋までの路線は地上デジタル放送推進協会の発表している視聴エリア内です
(もちろん視聴エリア内でも見れないことがあることも記載されていますが)
一般人としてはそれを目安にするのは当然のことで近鉄線のその路線はエリア内なのに見れない箇所なので一つの情報として紹介したのですが・・・・
「当然」のことだったのですか???

書込番号:4991139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/12 07:13(1年以上前)

昭和三十五年生まれさんに質問です。
携帯電話変換君を使って、1ギガのminiSDに、動画を収めると何分ぐらい収まりますか?
ご教授お願いします。

書込番号:4991159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/12 09:15(1年以上前)

電波という性質を考えれば「当然」という表現で間違ってないと思いますよ。

ましてやご自身で、
>(もちろん視聴エリア内でも見れないことがあることも記載されていますが)
と記載されているので、見れないことがあることは理解されているはずですよ。

一般ユーザーとしての認識として、「当然」であるか、
技術的な視点での「当然」であるかの違いだけだと思います。
そこまで敏感に反応なさる必要はないですよ。

書込番号:4991293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/04/12 10:51(1年以上前)

その内容が技術的であれ「当然」だといえる根拠が知りたいですね
根拠がわかれば、それ以外の地区での受信状況も推測できると思います
たとえばワンセグの電波の出ている場所や出力などの情報がほしいですね
「当然」だというだけでは発展性がなさすぎると思いませんか


書込番号:4991445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/04/12 11:02(1年以上前)

ゆんたく〜るさん
名指しで質問されても・・・(^^;
パソコンのことは詳しくないのでというか環境も違うので1GBで何分入るかは自分でやってみてください
僕のminiSDは1GBですが、三時間くらいのビデオファイルと10曲くらいの音楽が入っています
どうせ買うのなら2GBをお勧めしますよ
大は小をかねる

書込番号:4991462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/12 12:39(1年以上前)

『電波の谷間がある』と断言されているので、それを含めてなら『当然』
になるでしょう。電波の谷間があるか分からないなら『当然』とは言えな
いけど。

書込番号:4991640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/04/12 15:41(1年以上前)

電波を発信している側からしてもはっきりどこが視聴可能でどこが不可能かはわからないわけで
そこへ行って受信してみないとどの程度見れるかどうかはわからないことだと思います
僕は自分で体験したことを情報として書き込んだわけですが
それが「当然」だといわれるのは心外ですし、これからそういった情報を手に入れるときの妨げになると思います
僕自身、自分の行動範囲のどこがどの程度受信可能であるかどうか前以って知りたいと思っています
そういう情報が集まればという気持ちで書きこみをしたのですが、皆さんには必要のないことのようですね
少しがっかりしました
無意味な議論はこれ以上したくないので僕からの書き込みはこれまでにします

書込番号:4991958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/12 16:14(1年以上前)

議論もなにも主張する点がずれてるような気がします。

>その間に電波の谷間があるので当然でしょう。

電波の谷間がある、または障害となるものが存在するならば、
ワンセグが受信できない場所が存在することは「仕方がない≒当然」と記述されているのでしょう。
出力の件に触れていることからもスレ主さんの主張を完全否定するものではないかと思います。

>そういう情報が集まればという気持ちで書きこみをした

もともと情報交換をする場所なので、このような情報は有意義であって、
とても貴重なものだと思います。
同じ路線を使う人で検討されている方にも参考になるでしょうから。
ただ、決まった条件の下でないと結果に変化が生じるものですから、
「エリア内であっても、1メートル移動したら見れない」ということがあっても、
それは多少仕方がないことだという妥協が必要かと思います。
(ちょっと例は極端すぎると思いますが)

書込番号:4992005

ナイスクチコミ!0


12ji58punさん
クチコミ投稿数:59件

2006/04/12 16:48(1年以上前)

要は、言葉遣いの問題ではないでしょうか?
ネット掲示板とはいえ、見ず知らずの人間に対して、
「当然」という断定的な表現を用いるのが、
礼儀上適切なのかどうか・・・。
この場合、私には少しきついように思います。
少し違う表現をされていれば、良かったのではないでしょうか?

書込番号:4992063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/12 18:01(1年以上前)

昭和三十五年生まれさん
回答ありがとうございます。
自分で試してみます。

場違いなので、この辺で退場します。

書込番号:4992162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/04/12 21:07(1年以上前)

>気の短い僕

ほんとみたいですねw

書込番号:4992551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/12 23:13(1年以上前)

個人的には、仕方ないならともかく当然というのは、どうかと思いますが…。

電波だから当然では、この掲示板での電波の入りが悪いといったスレ・レスへの答えは、全て当然って事になってしまいますね。


当然と言われてる方は、今までも当然と答えられてきたのでしょうから、考え方の違いかも知れませんが…。

書込番号:4992974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/14 12:23(1年以上前)

> その間に電波の谷間があるので当然でしょう。
> デジタルに完全に移行していないので出力が抑えられていますから。

ワンセグを見るのに不十分な強度の電波した発せられてなくて
その情報は誰でも知ることができる情報であって
ほとんどの人が知っているとすると「当然」だと思います。

そもそもウォルフさんの書き込みが真実である根拠ってどこかに
明示されているんですか?

まっしろさんでもいいし説明できるのでしょうか。

まぁ、
> ワンセグを見るのに不十分な強度の電波した発せられてなくて
が真実だって根拠が説明されると
> > もちろん視聴エリア内でも見れないことがあることも記載されていますが)
> と記載されているので、見れないことがあることは理解されているはずですよ。
ここに矛盾が生まれますけどね。

書込番号:4996314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/14 13:34(1年以上前)

まずは長文になってしまうことをお許しください。

>すえっぞさん

私は技術的な知識に関してはほとんど開示できるようなものを
持ち合わせていないので期待には応えられないと思います。
そもそもスレの始まりは技術的な部分には触れられていなかったわけですが、
「当然」という言葉から技術的な話まで進んでいるわけですよね。

12ji58punさんが仰っていたように、「言葉遣い」の問題ではないかな
と思ってます。
それも、2つの意味での「言葉遣い」で、
◇人の心情に与える影響として
◇認識の相違による

私個人としては、「電車に乗っている環境の中でうまく映らない」という
"状況が生まれること"に対しての発言である「当然」に理解を得たわけですが、
技術的な話題にまで進みますと、技術的な「当然」までに理解を得ているわけではありません。
私自身、たしかにもう少し言葉を選べば良かったのかなと今は思っています。

>ここに矛盾が生まれますけどね。

すみません。理解力が足らないので補足していただきたいのですが、
矛盾とは具体的にどのような矛盾なのでしょうか?

書込番号:4996471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/14 15:03(1年以上前)

>まっしろさん
当然と断言されてるのに、引き合いに出してるのが「こともある」だからではないかと思いますよ。


個体差や機器による差、アンテナやチューナーも考慮しなければいけないのに、当然と言ってしまうのはおかしいですし、何故そんなに当然にしたいのか分かりません。


全てのワンセグ対応機器で、その場所で確認された結果なのでしょうか?


書込番号:4996613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/14 15:33(1年以上前)

再び長文になってしまいます。すみません。
そろそろ私自身しつこくなってしまっていますので、この辺りでやめておきます。
別の機会で、また続きができればと思います。

>Black-Bird さん

前述でも、
「"状況が生まれること"に対しての発言である「当然」に理解を得たわけです」
と申し上げています。

>引き合いに出してるのが「こともある」

とありますが、「こともある」というのは
「映らないことがある」という主旨の私の発言のことでしょうか?
エリア内でも映らない場所が存在することはサイトにも記載されていることです。
つまり、映らない場所が"当然"存在するということが私の考えです。

私自身は、スレ主さんが「映らない」と仰った場所で、
「映らないのは"当然"」と申し上げているわけではありません。
「映らない場所が存在するのは"当然"」であると申し上げています。
サイトでの記載が存在する以上、映らない場所が存在することは自然な考えではないでしょうか?
もちろん、その点に関してはみなさん共通意見だと思われますが。

私なりの解釈を含めての表現でしたので、
その点で結果として誤解されやすい表現になってしまったことは、申し訳ないです。

書込番号:4996678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/14 16:57(1年以上前)

>まっしろさん
1のレスから「その場所で映らない事自体が当然である」とも受け取れますし、スレ主さんはそう解釈してると思います。

言葉のすれ違いかとは、思いますがフォローがないので真意は分かりませんが…。


書込番号:4996855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/14 20:59(1年以上前)

>その間に電波の谷間があるので当然でしょう。

『電波の谷間がある』、断定のだから事実なのでしょう。であれば、
そのあとに『当然』が続いてもおかしくはないと思いますよ。

書込番号:4997373

ナイスクチコミ!0


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/14 21:53(1年以上前)

う〜ん。正直ちょっと皆さん「当然」という言葉尻にとらわれすぎという気もしないでもないですね。
スレ主様は

>そういう情報が集まればという気持ちで書きこみをしたのですが、皆さんには必要のないことのようですね

と書かれているので、もしかしたら「『当然』のことだからわざわざ書く必要がない」と言う捉え方をしてしまったのではないでしょうか?

私個人としてはウォルフさんの書き込みは、あくまで「その間に電波の谷間がある」と言う情報を提供しただけに過ぎないと感じたんですけどねぇ。

実際のところどうか分かりませんが、ちょっと過敏に反応しすぎなのでは?と思いました。

書込番号:4997546

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)