
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月17日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月12日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月10日 08:30 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月17日 07:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月7日 23:53 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月4日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載用にホルダーを別に買い置いただけです
置いただけでは、ずれるのでダイソーでずれないシートを買ってきてひいてあります
それだけでは前後に転倒したのでホルダーの下にCDケースをカットしたものを貼り付けました
電源はこれもダイソーで300円でシガーライターから・・・・
音はイヤホンからカーステのライン入力につないでいます
ライン入力のない方はFMトランスミッターで飛ばしてもいいでしょう
自転車は網のポケットに入れて網を液晶の大きさに切ってそこから見ようと思いました
しかし、いざ取り付けてみると携帯がすっぽり穴に収まってしまいました
上のポケットにストラップを入れて完全にジッパーを閉じて携帯が穴から外れても落下しないようにしています
写真ではよくわかるようにストラップを少し出したままにしてあります
自動車、自転車運転中のテレビの視聴は危険ですのでやめましょう
音だけ聞くのも危ないかも???
0点

昭和三十五年生まれさん,情報ありがとうございます.
質問があります.
ホルダーはいくらでしたか?auショップで購入されましたか?在庫はありましたか?
テレビの視聴でなく,こういう状態で使うとすると GPS 機能になると思います.
この用途では,節電のため照明が暗くなったり,自転車の場合,完全に照明が消えると思うんですが,何か常時明るく点灯する方法があるんでしょうか?
お答えいただければ幸いです.
書込番号:4918280
0点

ホルダーの価格は1396円です
auショップで買いました
在庫がなかったので取り寄せになりました
僕の場合GPSとしては使っていません
助手席に乗っている娘がテレビを見るのに使っています
ワンセグ視聴の場合は明るさの設定があります
明るさは5段階で光センサーのオートも選ぶことができます
書込番号:4919020
0点



本日Transcendの512MB購入しました。
正式対応にはなってませんが、無事認識・SD-Audio転送完了しました。
特に問題も無く、音楽再生してます。
ちなみにPC-DEPOTにて¥4970で購入しました(当方田舎住まいなので選択肢があまり無かったです)。
皆様の参考になればと思い、書き込みました。
0点

自分もA−DATA miniSD 1GB買いましたが
パソコンからのUSB転送可能で再生もOKでした。
ただアダプターを付けてパソコンのSDスロットに差し込んでも認識されません。カードを差している間だけパソコンがフリーズしてしまう状態になっています。
試しに前に使っていたパナソニック32MBのものを同じアダプターに付けて差し込んだら普通に認識されました。
他のパソコンでもやってみたのですがNO NAMEという通常の認識を
できなく中は見ることができるのですが完全には認識していないようでした。
書込番号:4906149
0点




携帯でもVNCできる時代になりましたか〜
ちょっと便利そうですね。
書込番号:4897697
0点

vncに興味はありましたが、会社のPCと繋ぐほどではないし、モバイル環境は持っていないしで、延ばし延ばしになっていました。
携帯でどこまで実用的に使えるのかわかりませんが、これはおもしろそうですね。早速試してみよう思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:4897788
0点



本日からケータイアップデート可能ですよ。
「au Music Player」を使用時に音質が劣化する不具合が
解消されたようです。
これでやっと正常な音質で聴くことができるようになりました。
ケイタイアップデートのダウンロード及び更新に
かなり時間がかかります(20分程度)ですので
バッテリーは満タンにしておいた方がよさそうです。
0点

auから正式に発表がありました。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060308.html
■具体的な事象の内容
ペア機能画面にて、登録されているペア相手のアドレス帳データの文字列 (電話番号、Eメールアドレス等) がスクロール表示されている間に、発信や終了操作などによりペア機能画面から別の画面に遷移した場合、au電話が省電力モードへと移行せず、電池の待ち受け時間が通常より短くなります。
なお、本事象は電源のOFF/ONで復旧致します。
「au Music Port」でCDから読み込んだ楽曲をminiSD™カードに転送して再生した場合、音がこもって聞こえる場合があります。
書込番号:4892324
0点

質問させてください。
”「au Music Port」でCDから読み込んだ楽曲をminiSD™カードに転送して再生した場合”とありますが、既にSD上にある曲は再度転送しないと改善されないように読み取れますがいかがでしょう?
というのも私はアップデート前の段階で音質の劣化に気づかなかったもので。”音がこもって聞こえる場合があります。”ということは聞こえない場合もあるということでしょうか。
auはなんだか煮え切らない文章を記載するものですね!
書込番号:4894498
0点

私はSDから本体に移して聞いていたのですが、アップデート後に本体からSDに戻しても音質は向上しているようにきこえます。
あきらかに音質が落ちていたので、アップデート後はSDに戻しても大丈夫だと思いますよ。
>”音がこもって聞こえる場合があります。”
この表現に関しては、100%の機体にて症状の確認の取りようもありませんので、
このような表現をするのが逆に適切だと思います。
すべてを調査することができないのに言い切ることもできないでしょう。
書込番号:4894543
0点

うえぞうさん
自分はSDに保存していましたが、アップデート後
明らかに音質が向上し、音が確実にクリアになりました。
再度転送する必要はなさそうです。
書込番号:4895077
0点

ご回答ありがとうございます。
既にたくさんの曲を転送した人とかは再転送は大変ですもんね。
やはり皆さんアップデート前後の音質を聞き分けられるんですね。
私は感覚がにぶいのでしょうか。MP3とかもビットレート低くても平気です。むしろ容量を気にしてしまいます。
書込番号:4895481
0点

すでにかなりの書き込みがあった件なのですが今回のアップデートでバッテリーのもちはどうなのでしょうか? 41CAはアップデートによりバッテリーも向上したようです。 アップデートの時点でどのくらいバッテリーが持つのか教えてください。
書込番号:4914802
0点

W41Hの固有の不具合では再転送要らないですけど
au music portのバージョンアップがあったようで
そちらは再転送しないと音質は向上しないようです
Ver1.06になるようです
書込番号:4919043
0点



W41Hを買ったのはいいのですがワンセグ放送がほとんど受信できない状態でした
アンテナを立てても映るのはNHK教育のみ・・・がーん
こんなことならこんなでかい不恰好な携帯買うんじゃなかったと涙してました・・・やっぱW41CAだよなぁ
が、チャンネル設定がダメだった見たいで
僕の家は三重県の伊勢市なんですがオートで設定すると三重とでたのでそれでいいんだと思ってみましたが
スキャンで設定をしてみたらアンテナ伸ばさなくても部屋の中で全部綺麗に映ります
感激っ
試験放送中だから?とか田舎だから?とか思ってましたが自分の設定違いでした
映りの悪い人は一度試してみてください
こんなボケは僕だけかも・・・・???
0点



A5504Tで使っていましたダイソーで購入したUSB充電ケーブルをW41Hでも使ってみました。
一応、充電はでき、充電中表示、充電完了表示とも正常に表示されます。
電気的特性として問題無いかどうかは不明です。
他のUSB充電ケーブルでW41Hに正式対応しているものを御存知の方がいましたら教えてください。
0点

ダイソーつながりでお勧めですが、
平型イヤホン変換ケーブルが付属のものよりしっかりはまって
いいですよ。一応黒と白(グレー?)の二色あります。
書込番号:4869793
0点

[AIN]さん、平型イヤホン変換ケーブルをご紹介頂き有難う御座います。
早速ダイソーに行って来ましたが、長さが希望と合わず購入は見送ってしまいました。
メーカーものですと価格が5倍以上になってしまいますので、魅力的な商品ですね。
書込番号:4873246
0点

かいまおさん,情報ありがとうございます.
わたしも今度,W41H を購入しようとしています.
以下の件でお分かりになりましたらご教授下さい.
ワンセグを見るのは主に会社内(笑)を予定しています.
それで,そのために AC アダプタの追加購入を検討していましたが,USB でも給電ができるのならその方がありがたいのです.
USB充電ケーブルを充電ではなく,電話使用中の電源として使用することは可能なのでしょうか?
つまり家電の中には,充電中は使用できないという制限があるようなものがありますが,そういうことはないでしょうか?
高機能な携帯電話ははじめて初心者質問ですみませんが,どなたでも返事いただければ幸いです.
書込番号:4874573
0点

問題ありません。高価な純正アダプタに納得できない私は、もっぱらダイソー製品で代用しております。電圧規格等は未確認ですが過去に不都合が起こったことは今のところありません。がしかし純正以外を使用する場合はあくまでも自己責任で・・
書込番号:4874717
0点

人の土俵でふんどしをとるさん,ご回答ありがとうございます.
今度の休みに近所の100円ショップで,USB充電ケーブルを仕入れてきます.
書込番号:4875105
0点

人の土俵でふんどしをとるさんが仰られています通り、問題ありません。
ACアダプタが600mA流れますので、USB端子は規格上500mAしか流れないことから、問題ないと自己判断で使用しております。
USB端子は高負荷時に本当に500mAを超えないのか少々不安ですが。
ワンセグですが会社内ですと場所によりますが電波が届かない可能性があります。
試した限りでは窓際では問題なく視聴できますが3〜4m離れますとダメです。
電車の中でも都内近郊はアンテナを格納したままでもほぼ問題なく見れますが、郊外(都下)まで行きますと途切れはじめます。
東京−中野間はアンテナを格納したままでもOKでした。
中野−国分寺間はアンテナを立てればほぼOKです。
国分寺過ぎますと怪しくなってきます。(笑)
東のほうは京葉線で東京−海浜幕張間はアンテナを格納したままでもほぼOKです。
当たり前ですが、トンネルやガードを通過する区間はNGです。
地域が合わないようでしたら、御参考ということで。
書込番号:4875162
0点

充電中に、ワンセグのような消費電力の高い機能を使うと、
電池の寿命が短くなるそうですよ。
書込番号:4877395
0点

かいまおさん,情報ありがとうございます.
USB充電ケーブルは「At Your Own Risk」で使います.
ワンセグ会社内使用は厳しそうですが,見れたら嬉しいというところです.
受信状態が良過ぎて熱中してクビになるのもなんですから(笑)
東京情報は,名古屋在住のわたしには直接的な恩恵はありませんが,「けっこう受信範囲は広いな」という感触は得られます.
新たな情報ありがとうございました.
> 電池の寿命が短くなるそうですよ
"ACアダプダを使った場合"は,充電中のワンセグ視聴は日立公認(取説のP212)ですので,あまり気にしなくても良いのでは?
書込番号:4878450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)