W41H のクチコミ掲示板

W41H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 2月上旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:159g W41Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W41H のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレ

2006/02/15 23:39(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

本日auショップにて、W21Sからの機種変で入手しました。

ちょっと見ではそんなに大きく感じなかったのですが、実際手にとってみるとやっぱ相当デカイ!一瞬躊躇しましたが、やっぱり買っちゃいました。店頭にあったほかのモックと比較した感じでは、感触的にはW41Tと同じくらい?って感じですね。人によっては許容範囲外になる大きさだと思います。
色は黒か白か迷ったのですが、店頭にあるのを見た印象で白にしました。ちなみに在庫は両方あったようです。デザインは写真で見たときは「ちょっとこれは…」と思っていたのですが、実際に見ると私としてはそんなに悪くないかなぁと思います。まぁこれは趣味ですしね。「WIN」ロゴが光るのは個人的にはグッと来るポイントです。

買ってから気づいたのですが、メールは打ちにくいですね。W21Sよりも一段くらい感覚的にはキーが下のほうにある感じがして、最下列のキーに指が届きにくい…。そこに指が届くように下のほうを持つと、上の方の重さがテコの原理で手に直撃して辛いものがあります。(笑)まぁこれは慣れかもしれないので、もうちょっと様子を見ようと思います。

キー反応についてはかなり心配していたところだったのですが、個人的にはかなり良好だと思います。W21Sは個人的には感動するほど速い携帯だったのですが、それに並ぶまではいかないまでも、さほど違和感なく使えるレベルの速さです。また重めのWebページ(EZトップメニュー等)の表示速度はW21Sよりもはるかに上で、一年半の進化を感じさせるに十分なものでした。難点としては、明るいところで光の当たり方によってはキーが見にくいかな?というのがあります。傾け方を変えれば解決できるレベルですが、ちょっと気になりました。

ワンセグは、携帯を受け取った後電池が危なかったのでまだほとんど見ていないのですが、やっぱりキレイですね。感動です。

あと個人的によかったのは、ライトがついていることですね。どこにも書いていなかったので買う前は心配だったのですが、私としては結構重視しているポイントなので、これがついていたのはうれしい誤算でした。

ということで、半日使ってみての印象でした。
もう少し使ったらまた報告しようと思います。

書込番号:4826158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/16 08:10(1年以上前)

私はブラックにしました。

ホワイトのキーLEDは何色ですか? ブルーに設定でならホワイトにしよ
うと店頭で実機で確認しようと思ったのですが、ICの登録がなければ何の
操作も出来なかったので確認出来ず。結局ブラックにしました。

書込番号:4826884

ナイスクチコミ!0


腹蔵さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/16 13:01(1年以上前)

ホワイトのキーのLEDは黄色とオレンジの間って感じですね

私も色はどっちにしようか悩んだんですが
黒は指紋が目立ちそうだったのでホワイト買いました

全体的にはいい感じです

欲しかった昨日としてはオートマナーモードがあれば良かったかな

電車乗るときとかマナー入れ忘れるから・・・・

Talbyを使っていたので充電するときはコンパクトに感じますが
持ち歩くと倍くらいの重さなので
昔の携帯もこんなだったなって感じです
ワンセグはとてもきれいに写っているので驚きです

ところで閉じたままワンセグを終わらせるのはどうしたら良いんだろう・・・・

書込番号:4827401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/02/16 13:49(1年以上前)

私もW21Hからの機種変更です。
ずっとソニエリを使ってたのでジョグダイアルに慣れきって
しまって操作に不安があったのだけど、実際使ってみると
違和感なく使えて良いです。
スクロールも早いのでイライラ感は無いですし、特にEZWEBの
表示が早いですね。

書込番号:4827492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/16 23:16(1年以上前)

LEDはブルーではなかったですか。ブラックにしておいてよかった。

もっとも、ブルーのLEDも光が強烈すぎるという難点はありますけど
ね。(無線LANのアクセスポイントがブルーのLEDを使っていて、寝
るときに目障りでした。速攻テープ貼って隠した。)

書込番号:4829035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ画質

2006/02/13 20:58(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W41H

スレ主 digirinさん
クチコミ投稿数:33件

今日家電ショップに行く用事があったのでついでに見てきました。
W41HとW33SAを並べてワンセグ放送を視聴してみたのですが、キメの細かさや見易さはW33SAの方が上でした。W41Hは液晶のツヤ(反射)とトーンの不自然さ(画質モードの出し方がわからなかったので、他は試してません)コントラストがきつくギザギザ(ジャギー!?)も気になりました。並べて比べなかったら十分綺麗なんですが、隣り合ってるとどうしても比べちゃいますね(汗)
以前モックを触ったときグラグラが気になったのですが、実際の物はそれほどでもなく一安心(使ってたらぐらつくのかもしれませんが(滝汗)
まだ少し悩みそうです

書込番号:4819244

ナイスクチコミ!0


返信する
nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/15 21:12(1年以上前)

私も、今日 W41HとW33SA の画像を比べてきました。
やはり、W41Hの方がW33SAより粗いですね。
ショップの人はノーコメンントでしたが…。

W41Hを買おうと思っていましたが、
W33SAの方にしようか悩んで、
結局今日は(買わずに)そのまま帰りました。

あと、電車の中(移動中)での画質は如何なものか
ショップの人に尋ねたら
「あまり期待しない方がいいですよ」との事でした。
実際に使用されている方からのレポートを期待します。
よろしくお願い致します。

書込番号:4825469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/15 23:00(1年以上前)

ジャギーについてですが、W33SAのワンセグは見たことないのです
が、解像度は同じで比較してのことでしょうか?
W41Hだけの感想で言えば、解像度によってジャギーの現れに差が
あるように感じました。

書込番号:4825970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W41H」のクチコミ掲示板に
W41Hを新規書き込みW41Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W41H
日立

W41H

発売日:2006年 2月上旬

W41Hをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)