
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月19日 09:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月6日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月21日 17:23 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月26日 06:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月21日 03:09 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月17日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。W41Kを使っている者です。
最近、メールおかしいんです。
とは言うものの、すごく説明しにくいんですが、ご了承ください。
例えば、朝8:00にAさんから【おはよう】というメールが着たとします。10通程度メールして、しばらくすると…同じ内容のメールが同じくAさんから届いて…しかも受信時刻が朝8:00なんです。
しかもAさんは1通しか送ってないと。。
この現象は、Aさんだけでなく他の人からのメールでも起こります。
長くなってすみません。ホントに困ってます。質問、返答お待ちしています。
0点

この場合、「端末側の問題」と、「メールサーバの問題」の2通り考えられると思います。
私では、どちらの可能性が高いかまでは判断つきませんが、
通常ならメールサーバの問題だと考えるのが普通かな・・・?
auに問い合わせをするか、auショップに相談するのが良いと思います。
こちらに書き込みしても問題の根本的解決にはならなそうなので。
書込番号:5456730
0点



ついおととい、音楽再生中にケータイが発熱し始めしまいには、電池パックがお餅のように膨らんでしまいました。
いまはAUショップに修理に出したので、代用機を使っています。
このスレッドを見ているみなさんはこのようなことはありませんでしたか?是非今後の参考にしたいので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

まさか突然膨らんで・・・ではないと思いますが、使用期間と頻度(充電の繰り返し)にも寄るのではないでしょうか?
どのくらい(程度)お使いになりましたので?
使用期間が短いのにパックの膨張(不良品)という場合もありますが・・・
書込番号:5290322
0点

原因がなんにせよ、発熱によって結露して内部が腐食する恐れがあります。
今は大丈夫でも、時間が経つにつれて腐食が進んで故障の原因になりかねません。
直ってauショップで受け取る時に、店員に言っておく事をお勧めします。
機種は32SAですが、電池パックが膨れて修理に出したのは良いですが、直って家に帰ってからカメラが壊れてるのに気づいて修理に出したら、腐食してるから壊れたとかで有償になると言われた友達が居ます。
auが認めて公式発表する何日か前の事でした。
書込番号:5292052
0点

ちなみにケータイは買って2ヶ月しか使っていません。
原因はAUの人も知らないといっていました。
充電はそんなにしていないので・・・。電池パックの熱でケータイが壊れていないか確認のため本体は修理中です。また、電池パックは無料で特別に交換ということになっているので・・・。
書込番号:5294696
0点

うちの娘はW41Kユーザーですが。
娘のケータイは5ヶ月で充電不良になり、ショップに持ち込んだところ電池の中央部が膨れているのをAUの店員が発見しました。
おもちのようにとまではいきませんが、その表現はなんとなくそれっぽい感じですね。
書込番号:5610596
0点



どうもこんにちわ。東海地区で41Kの黒を今現在新規で購入するのはすこし難しいかと思います。僕の住んでいる静岡県下田市だと
AUショップではもう41K自体が新規または、機種変更が7月になってできなくなっています。もし、下田市にすんでいるのでしたら
41Kを購入するのは不可能だと思います。でも、一応お近くのお店に問い合わせたりして聞いてみてください。もしかしたら、下田市でも新規で購入できるかもしれないです。
書込番号:5274801
0点



こんな三流品を買ってしましって、大失敗でした
知り合いなどにはkakakuで比較を進めておいて自分ではよく見てませんでした。
とにかく反応が悪い(遅い)、予測変換はまったく使えず
他のメーカー(W32T、W41CA)と並べて、順次にメールを発信しても
コレ(京セラ)は「メールは送信できませんでした」・・で実は送信出来てたり
おかげで何度も発信し、友人には「粘着」と言われる始末です。
またメール発信もなんで電話帳ボタンなんでしょう?意味がわかりません
予測変換も「、」や「。」はぜんぜん関係ない所で頻繁に出るわりに
肝心なところでは出ませんし
予測変換は「右→」で候補を普通変換は「下↓」で変換
どうして分けるのでしょう?
すべて慣れれば良いのでしょうけど
バカな私では慣れるまでに10年はかかりそう、ですので
2ヶ月でW41CAに買い換えました。
良い所は「大きさが手頃」だけです
安物(値段ではなく)買いの銭失い、でした
京セラだけは二度と買いません。
0点

京セラ今のモデルもそうでしたか。
特に操作のレスポンスの待たされるのは耐えられないですね。
私も悩んだ末解約しました。旧モデルですけどね。
アメリカでは京セラ売れているようです。
国民性の違いなんでしょうね!
我慢強いか、のんびりした人には向いているんでしょうね!
RS1230拝
書込番号:5173733
0点

> 予測変換は「右→」で候補を普通変換は「下↓」で変換
> どうして分けるのでしょう?
自分のもそうですが使いにくさはありません。
慣れですね。
書込番号:5173749
0点

大人気なく、声を荒げてしまいましたが
メールを頻繁に使うシーンは電車の乗り換え時(2回)
友人や自宅など、連絡を入れるのに良く使うので
いつもなら間に合う乗り換え電車に乗り遅れたり
バスが行ってしまったり、送受信に非常に時間が掛かるのがイヤになりました。
一つ前のA5403CAやその前のA5504Tでは使いよく
それぞれ1年づつ使いましたが
これからはメーカーも気にしながら購入しようと思ってます。
ちなみに買い換えたW41CAは使い良いです
またW41Kでは度々メールが送信できなかった会社内でも
今の所送信ミスは無いようです。
単に壊れてたんでしょうか。
書込番号:5174781
0点

イイかなぁ・・・と思いつつ覗いた口コミ。
書き込み見てためになりました。
携帯初心者なんで、どの機種を買おうか模索中です。(笑)
書込番号:5202607
0点



このW41Kでは、30fpsで動画撮影できますでしょうか。
また、映像のビットレートは最高画質設定でどれくらいですか?
再生に関しては最高で「〜30fps 〜4096kbps」のようですが
録画性能の情報が見つからないので質問させて頂きました。
主な使用用途はケータイで撮影→PCで再生です。
よろしくお願いします。
0点

最高画質設定で撮影した動画をUPして下さるだけでも結構です。
UPろだ例: http://kasamatusan.sakura.ne.jp/
どなたかよろしくお願いします orz
書込番号:5171551
0点

どうもこんばんわ。もしかしたら頼りないかもしれないですが、一応参考にしてみてください。説明書にはそんなに詳しいことが書いていないのですが、最高画質で録画・再生は、できます。また、画像サイズは、高品質Mが128×96で高品質Lが176×144になります。
書込番号:5273545
0点

さっきの続きです。動画の撮影を30fpsですることはできます。
再生が30fpsでできるので。一応先ほどの書き込みも参考にしてみてください。
書込番号:5273574
0点



今までvodafoneのsharp製の製品を使ってて今年1月にTOSHIBA製の物に切り替えたのですが電波が悪くレスポンスもよくなくて、前々から興味のあったauの携帯に換えようと思い、auのサイトを見て、外見的に結構いいなと思ったのがこの携帯なのですが、あまりいい評価を得ていないようで他の物を探しているのですが、@電波状況が良くて、Aレスポンスのいい、Bバッテリーもなかなか持ってCカメラの画素数が多いもので(vodafoneのSH製品に類似している)お勧めの機種なんてないんでしょうか?
初めからこんなに贅沢な質問ですいませんがよろしくお願いします。
0点

電波状況が良いか悪いかは、キャリアのアンテナの設置状況とスレ主さんの行動範囲の問題です。お近くのauショップで確認するしかありません。
(行動範囲を明示すれば、レスがあるかもしれませんが)
レスポンスというは、操作したときの端末の処理速度の意味であれば、京セラとパンテック以外なら、まず問題ないでしょう。
メールやEZwebの通信速度の意味なら、WINシリーズにすれば、他キャリアと比較しても満足できると思います。
バッテリの持ちは、他キャリアの3Gと比べても、あまり変わらないと思います。
他キャリアの2G(PDC端末)と比較する意味はありません。
auのユーザは、毎日充電という方が多いと思います。
Webをする方は、通信速度が高速で快適であることと、ダブル定額のおかげで、パケット通信量も多くなるので、思いの他バッテリを使うという理由もあるでしょう。
カメラは、京セラを除いて、可もなく不可もなくと言ったところです。
(パンテックは分かりません)
昨年までは、カシオがカメラに力を入れていたのですが、今年は標準的になりました。
シャープに思い入れがあるのでしたら、秋モデルからシャープが参入しますので、それまで待つという手もあります。
MNPも始まりますし。
書込番号:5164949
0点

vodafoneからauに替えるんでしたら電波も心配するほどの事はないと思います。僕もついこないだまでvodafoneユーザー〈904SH〉でしたが、auにして電波の入り具合に大満足です。vodafoneのシャープ製端末は特に電波の入りが悪かったですし。不具合も多いですが、秋まで待てばauのシャープ製端末が買えますし、それまで待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5165136
0点

1.おおまかには問題ないと思いますが、貸出機でチェックした方がいいとは思います。
2.京セラとパンテックは避けた方が無難かな・・・(東芝機も求めるレベルが高いと引っかかりそうです)
3.バッテリーについてはさほど大差はないというのが私の印象です
4.画素数が良ければカメラの質が良いわけではありませんが、カシオ製がauだと一番いいですね。
W41CAも200万画素のCMOSですが、他の同レベルより綺麗だと感じます。
カメラ最優先ならW31CAがオススメです。
41シリーズで勧めるならW41CAが無難でオススメしやすいです。
書込番号:5165346
0点

返信ありがとうございます。やっぱり京セラはお勧めではないんですね・・・。auからシャープ製の端末が出るのは知りませんでした!でも来月末でちょうど2年経って契約の更新月となってるので秋まではちょっと無理かもです・・・お勧めいただいたカシオ製の物で半年ぐらい持ってそれから様子を見て機種変しようかなと思ってます。
ちなみに夏モデルのお勧めはありますか??
書込番号:5165666
0点

私はレスポンス等の使用感はわかりませんがW44Tが良いと思います。
機能はシャープに見劣りはしませんし、
気にしていらっしゃったカメラの画素数も300万画素オーバーですし。
それにシャープを使ってらしたようですがデザインもシャープのそれに似てますし。
書込番号:5166089
0点

P.G.A.H.さんありがとうございます!!ちなみにw41CAとw44Tだとどちらがいいと思いますか?W44Tの方はまだ発売前ですので難しいとは思いますが・・・
書込番号:5167737
0点

W44Tも悪くはないですが、W41CAのが無難ですかね…
東芝端末はW4xTになってレスポンスが低下しており、今回のW44Tにも同じ傾向があります。
なお、カメラは画素数が高いから良いというわけではありません。
さすがにW31T〜W43T(neonはまた違いますが)まで続いた最悪なカメラからは脱却したようですが。
ただ、発売前でPCに取り込んでチェックしたわけではない(液晶画面で確認しただけ)ので、どの程度なのかは未知数ですが。
とは言え、東芝端末の使い勝手の良さやBluetoothオーディオレシーバー付属、ワイドタイプではない2.6インチ液晶など魅力もあるのは確かですね。
ホットモックなどに触れてみて、レスポンスに気にならなければオススメできます。
ちなみに発売日は6月30日らしいです(関東)。
書込番号:5168084
0点

携帯関係なので、色々と試してます。今はW41Kを使ってます。デザインにひかれましたが、レスポンスは非常に悪いですね。今までの京セラよりは良くなってますが、やっぱカシオが断トツ良いです。単一でデザインがつまらないですが、優秀ですね。
SHが秋に発売しますが、Vodafoneに一番力を入れてるので、カシオを越えられるか?
書込番号:5178626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)