
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月22日 18:59 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月2日 06:45 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月4日 08:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月1日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月3日 08:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月1日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティックについてですが、次のようなことをするとフォーマットが必要です」というエラーメッセージが表示されます。
この症状を回避する手段はあるのでしょうか?
となたか、教えて下さい。
1.一旦、電源をOFFにしてからONにして、メモリースティック内のデータに接続しようとすると表示される。
2.メモリースティックを携帯本体から取り出し、また入れ直してデータに接続しようとすると表示される。
使用しているメモリースティックは、携帯本体でフォーマット済みですし、1,2のことをするときはデータ転送中などではありません。
型番は、MSX-M2GNです。
0点

私も似たような症状です!
カードを入れ直したりしても直りません。
メモリースティックの型番はMSX−M512Sです。
故障ですよね?
書込番号:4904025
0点



W41Sを使用の方に、ホットメールが使用可能かどうか伺いたいと思います。
おそらくPCサイトビューアーを使えば使用可能なのかもしれませんが、できればEZ WEBを通して(パケット代がかからないから)ホットメールを使用したいと思っています。
現在、CDMA×1のA5402Sを用いていて、1年前くらいは使えたのですが、ここ半年ほど使えなくなっているので、買い替えを検討中です。
ホットメールHP(http://promotion.msn.co.jp/hotmail/mobile)ではW21以降のWIN携帯ではEZ WEBを通してみれないような感じがしたので、ご存知の方ご教授ください。
0点


補足です。 ezwebで使用可能。 使えないのはアドレスが違うからだと思いますが。
書込番号:4871644
0点

私も問題なく使用していますね。
W41SやW41CAなどでも大丈夫なので問題はないはずです。
やはりアドレスが間違っているか、変更されたのだと思いますよ。
書込番号:4871778
0点

Fastechさん、まっしろさん
お返事ありがとうございました。
アドレスが変更されているようですね。
しかし今確認したところ、いつものごとく真っ白な画面に
移ってしまいました。これはこの携帯が悪いのかなと思います。
更新してもこうなるので、買い替え時かもしれません。
いずれにせよ、ありがとうございました。。。
書込番号:4871800
0点

そういえば携帯Hotmailサイトのトップに対応機種が記載されていますが、
A5402Sは記載がありませんね。
(W21シリーズ以降も書いてありませんが更新していないだけだと判断しました)
もしかしたら、なにかバージョンアップかシステム変更されて対象から外れてしまったのかもしれません。
書込番号:4871974
0点


何はともあれ、W21CA,W31CA,W32H,W41Hと使用可能でしたので、最近の機種では問題ないかと。
古い機種では不明ですが対応機種以外でも大体の機種で使用可能みたいです。
使用出来ない理由として考えられるのは、ezwebの設定または、その機種の表示可能サイズの違い(小さい)によるのではないかと。
書込番号:4872516
0点



先日、メモリサイズは?(http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4834859)でお世話になったものです。
みなさんのお勧めでW41Sと512MBのメモリスティックを購入しました。いろいろありがとうございました。早速、au Music Portを使おうと思いましたが携帯に接続できません。
過去ログを調べ、
@W41S専用のUSBドライバーインストール
AauMusicPort.exe、agent.exe、ISDM.exeについてファイアーウォールを解除
をしましたが、状況は変わりません。
その他何か秘密があるのでしょうか?
そもそもの新規ユーザ登録の際に"通信設定"がグレーアウトになっています。
分かる方がいれば回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

こちらの環境は
WinXP pro SP1
P4-3GB
MEM 1GB
Norton Internet Security 2004
です。
エラーは通信中となり、数秒後"ケータイと接続できませんでした"とポップアップします。
よろしくお願いします。
書込番号:4871477
0点

当方、よく似た環境ですが問題ありません。
W41Sと512MBのメモリスティック
WinXP pro SP1
P4-3GB
MEM 1.5GB
ちなみに、独り言ですが
> Norton Internet Security 2004
このノートンはあちこちで様々な不具合を起こしているような
書き込みを見たような気がしますが夢かもしれません。
ノートンのユーザでないので憶測による誹謗中傷は控えます。
ちなみに私はウィルスバスター2006です。
書込番号:4872204
0点

pdfのマニュアルのFAQ等も試しましたがダメでした…
せっかくのLISMOが、残念!!
書込番号:4874885
0点

接続に関しては私も上手くいってないのであまり参考にはならないと思いますが、他に確認するところはパソコンと携帯を接続した時にW41Sの画面を開くと選択項目が2つ表示されていて上の方の項目を選択すると通信を開始した記憶があります。
今、Xpの入っているパソコンがすぐ手元に無いのでメッセージを確認できない為、わかりにくいと思いますが一度確認してみてください。
>そもそもの新規ユーザ登録の際に"通信設定"がグレーアウトになっています。
この件に関してはパソコンが携帯電話を認識してないと表示されないみたいですね。
私の場合、少し待って"通信設定"ボタンが押せない場合はUSBケーブルを刺しなおして、W41Sの画面上に表示される項目の上側の項目を選択することで一応、"通信設定"ボタンだけは押せるようになり、ロックNo入力画面には進む事ができましたので。
書込番号:4875422
0点

いろいろコメントありがとうございました。
最終的にできました。
解決策としては、
@au MUSIC PORTのアンインストール、インストール
AUSBドライバの再インストール
BTelephonyの結びつけ
でした。
@はNIS(Norton Inetnet Security)をONにしたままインストール
して設定でauMusicPort.exe、agent.exe、ISDM.exeを個別に解除
していましたが、最初から機能無効にして再インストールし直し
ました。
AW41Sとしか認識していなかったのが、W41Sシリアルポートとか
言う名前で再認識しました。
BもともとモデムがついていないPCなのでTelephony機能が動いて
なかったようです。さらにCOMポートの結び付けをしました。
みなさんのお役に立てば幸いです。
書込番号:4879231
0点



W41Sの新規購入を考えています。
そこで質問をお願いします。
やりたい事はアドレス帳などのバックアップをパソコンに取りたいのです。
1.携帯電話本体を付属のUSBケーブルを使ってパソコンと繋げればいいのですか?その際専用のソフトなどをインストールする必要はあるのですか?
2.USBケーブルで繋げた場合、リムーバブルディスクとして認識するのでしょうか?リムーバブルディスクとして認識しない場合、どのような形で表示されるのでしょうか?
3.メモリースティック対応リーダライタ(http://www.maxell.co.jp/products/consumer/datacard_rw/ua20_ms_msduo2.html)等を使った場合とUSBケーブルで繋げた場合では、バックアップの方法やバックアップできる内容に違いがありますか?
4.将来、SONY以外の機種に変更した場合、パソコンに保存した内容を新機種に移行できますか?
以上よろしくお願いします。
0点

LISMOにてアドレス帳のバックアップ取れます。
接続にはUSBケーブルとドライバー(付属CDに入っています)が必要になります。
USBケーブルも付属していたはずです。
また、マスストレージにも対応していますのでリムーバブルディスクとして外部メモリが読み込めます。
あとはこれから先の新機種はLISMOに対応していきますのでアドレス帳の移行は簡単になりますよ。
こんなところでしょうか?
書込番号:4870723
0点



当方使用OSはwindows2000なのでau music portのインストールが出来ないのですがau music portで転送する以外にau music playerで音楽を聞く方法はありますか?
0点

着うたフルを携帯端末で購入ぐらいしか思いつかないです。
自作のものは登録できないですし。。
書込番号:4869818
0点



先日W21Sから機種変更しました。
携帯を横に軽く振ると、上部(液晶画面の方)からシャカシャカと何かの部品が揺れている音がします。
このような症状の出る方いらっしゃいますか?
また、この異音の原因が分かる方がいましたら教えてください。
0点

横に振ってみました。
そう言われるとシャカシャカと音が聞こえるような気がします。
気にすることはないんじゃないですか?
書込番号:4866280
0点

恐らくマクロ切り替えスイッチがカチャカチャと動いていると思われます。三人とも鳴るようなので最初からこの仕様かと。
書込番号:4869320
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)