
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年2月3日 21:34 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月1日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月4日 18:31 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月31日 23:43 |
![]() |
0 | 11 | 2006年2月4日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月29日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、こんばんわ
LISMO対応携帯を使っている皆様に質問させてください。
SDオーディオに比べて、LISMOでCDを取り込んで聞く場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?
質問の背景としては・・・
CDから楽曲が取り込めるということで、その取り込んだ楽曲を「着うた」のように着信音やアラーム音に設定できると今まで思っていましたが、本日auショップに行って詳しくパンフレットを見てみると、どうやらその様な事はできない旨が記載されていましたので、機種変を見合わせてしまいました
つまり、ミュージックプレーヤーとして聞けるということで、SDオーディオと対して変わらない機能だなぁ、という印象を受けました(友達と着うたのやりとりなど色々な機能があるみたいですが、どれも結局使わないような機能ばかりで・・・)
今後のバージョンアップ等で、着信に設定できるようになったりするかなぁ・・・。と淡い期待を持っています
0点

着うたは登録出来ます。
詳しい事は検索して調べて下さい。
書込番号:4785979
0点

toona様、情報ありがとうございます。
そうなんですか?!
単刀直入に聞きますが、LISMOでCDから取り込んだ楽曲を携帯で着信音、もしくはアラーム音等に設定出来るということでしょうか?
↑auショップ店員に出来ないと言われたんですが・・・
実際に使っている方、教えてください
書込番号:4786306
0点

> SDオーディオに比べて、LISMOでCDを取り込んで聞く場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?
auにとって"LISMO"というブランドで音楽が聴ける! というブランドイメージの確立を狙っているのでしょうから
SD-Audioとは、名前や形式が違うだけ、むしろ現時点では、SD-Audioの方が優秀です。(MP3の変換や最大ビットレート)
> LISMOでCDから取り込んだ楽曲を携帯で着信音、もしくはアラーム音等に設定出来るということでしょうか?
できません。
正式サイトからダウンロードした着うたや着うたフルなら、着信音に設定できるという意味だと推測されます。
アラームに設定できる機種は知りません。(ひょっとすると出来る機種もあるのかも。普通は無理です)
書込番号:4788066
0点

着うたを電話着信音・メール着信音・アラーム・お知らせ受信音に登録出来ます。
書込番号:4790866
0点

自作着うたが21Sや31Sと同じように登録出来ます。
書込番号:4790911
0点




待ち望んでるソニエリ愛好家は多いとは思いますが、
W31Sを出した頃のソニエリのインタビューの記事を読む限りだと
「復活する可能性は低いかな」って感じました。
強く求める声があれば復活するかもしれませんがジョグに拘らない一般ユーザーの方が多いかも。
書込番号:4783431
0点

私も復活希望者の一人ですw
5402辺りからは信頼性も獲得していたのに残念でなりません。
折りたたみではデザイン性で不利かも知れませんが、スライド式、ストレート型の時は搭載して欲しいですねw
それでもソニエリの優位点はジョグだけじゃないのでSO902iは買います。
書込番号:4783850
0点

個人的にはジョグよりもモーションEYEの復活を・・・
ジョグは静電パッドみたいに、軽くなぞるだけでスクロールできれば良いと思います
書込番号:4783869
0点

私もジョグは復活して欲しい・・・。
というよりも企画端末で復活を希望したいです。
(ジョグをデザインのコンセプトにしたものなんかいいなぁ)
W41Sで久しぶりにソニエリにしたら、やっぱり使いやすいなって思いました。
キー操作性もかなりいいと思います。
メール時ではジョグがやっぱりいいですけどWEB中は十字キーでも十分使いやすくチューンされてますね。
個人的には後はフォントを綺麗にしてくれたら一番なのですが。。
関係ないですが私もSO902iはおそらく購入します。
レスポンスが悪かったら再検討しますけれども。
書込番号:4784448
0点

私はソニエリの端末はW31Sからです。
故障で、W21S?を代替機でもらったときにジョグがついてました。
31Sは十時キーですが、普通に使ってました。
ジョグに変わって非常に使いやすく、復活を求める声が
大きいのははかりました。しかし、何か違和感を覚えたのですが、
縦スクロールはいいのです。
横キーが非常に押しにくい・・・
慣れの問題と思うので、皆さんのご批判を浴びることに
なるかもしれませんが・・・
この度発売翌日にW41Sに機種変しました。
今までMS・DUOにため込んだ着うたフルを、変換するのに
かなり時間かかりましたが・・・
キー操作系が、31Sと若干違いまだ慣れません。
でも使いやすいと思います。
変換効率と、学習能力はATOKにかないません・・・
W32Hも使っていて、こちらはATOKなので、
でも格段に進歩しています。
違う話みたいでこの板のレスになってない感じで
申し訳ありません。
書込番号:4784961
0点

みなさんレスありがとうございました。
キーの具合やその他の機能に渡るまでのお話を訊けて
とても参考になりました。
406S、413S、3014Sと使った後で
ジョグの暴走に困り、SANYO、HITACHIに変えましたが
やっぱり21Sに帰りましたw
半年ごとに機種変していましたが今回は16ヶ月も使っています
最長記録ですw
ただ、ジョグダイヤルにこだわって 待っていた時間が長いのも事実
現在21Sのジョグは暴走もせず不思議なくらい好調なので
このまま壊れるまで使うか否か 迷っていました。
41Sのキー以外の機能には確かに惹かれるものがありますし
みなさんの意見を伺ってそれを再確認できたので
やはり、購入方向で検討することにします。
ありがとうございました。
書込番号:4786107
0点



付属のソフトを使いなんとか携帯に転送はでき聞くことも出来ました、ただアルバムをいれたら10曲それぞれで入ります アルバム単位で入れることは出来ないんでしょうか?また他のソフトを使いカードに直接入れて聞けますか?
0点

きちんとCDDBからアルバム情報が取得できていれば、アルバムごとに入るはずですよ。
ただ、アーティスト部分が異なると違うアルバムって判別されることもあるみたいです。
書込番号:4784340
0点

157で聞いたところMSには一曲ごとに入るみたいです、mプレーヤーにはちゃんとアルバムごと入ってました。あとこのソフトではアルバムの表紙は取り入れできませんよね?4月からですかね?
書込番号:4785436
0点

アルバム情報が一致していればライブラリにてアルバム一覧での選択が出来るはずです。
少なくとも私はアルバムごとに分かれていますよ?
CDDBから情報を得られるようなアルバムなんでしょうか。
アルバムの表示も入れることができます。
まずはLISMOの説明書を見てみてください。
書込番号:4793098
0点




よかったじゃないですか!
安く購入できて・・・。
何処のヤマダ電機で何時までって書いてあげると
更に最高なんだけど。
書込番号:4779727
0点

最初、19800円の見間違えかな???
って思うような値段ですけど、
機能、デザイン共に文句なしの機種ですよw
とっても良い買い物しました♪
書込番号:4780009
0点

YOSHI_CHANさん Gentle_1216さん 返信ありがとうございます!
少し言葉足らずでしたが・・・、
嫁さんと二人同時のau新規契約で1890円(1980円じゃなくて)でした。新機種なのになぜ!?と思っておりました。もちろん、安いにこした事はないのですが、あまりの安さに不安になっておりました(笑)早速嫁さんと買いに行きゲットしましたよ!ちなみに嫁さんはW32Sを1円で購入しました。
二人ともドコモからauへの変更なので、現在携帯の操作に四苦八苦しております。
現在、嫁がFOMAで僕がムーバ。僕がFOMAに変更して二人で新料金プランに変更、なんて考えていたのですが、結局は二人でauに新規で入ったほうが安くつきました。FOMAへの機種変は10000円位かかりますからね。
どこのヤマダかといいますと、滋賀県の草津栗東店です。1台のみの契約なら、5000円だそうです。でも他の携帯もかなり安かったですよ。いつまで、とは言ってなかったです。
書込番号:4780698
0点


こんばんは。
ぷじょっとさん、特価情報をありがとうございます。
私は、w41sの新規と、w41h(機種変更)を狙っているので、参考になりました。
機種変更でも安くしてくれるかな?
書込番号:4783426
0点

まるぷさん こんばんは。
たぶん新規だけの値段だったと思います。記憶は定かではないですが・・・。
書込番号:4783675
0点



こんにちは。
W41Sユーザーの皆さん教えてください。
私は携帯を買うときに最も重視するのが、
「メールの打ちやすさ」です。
その点、現在使用中の京セラ機種は最悪です。
なので、機種変をしようかと考えているのですが、
W41Sはサクサクとメールが打てますか?
以前、修理の時に、
代替機種としてA1401Sの一個前の世代のソニーを借りたら、
硬くて非常に打ちづらかった事を記憶しています。
しかし、3年ほど前のジョグダイヤルが頻繁に壊れて
問題になっていたソニーはめっちゃ打ちやすかったです。
なので、一概にソニーだから打ちやすいor打ちにくい
ってことはないんだろうと思いまして、
w41sを使ってらっしゃる方に聞くのが一番!という
結論に至りました。
(店頭で体験機もありませんでした)
「W41Sは、メール打ちやすいですか???? 」
0点

私は打ちやすいです。
ボタンを早く連打してもちゃんと付いてくるのが良いです。
書込番号:4776598
0点

私もtoonaさんと同じくこの機種のメールは
打ちやすいと思います。レスポンスは問題なしです。
ボタンはどちらかというと硬めだと思います。
個人的には硬めの方が好きですが・・・
変換もお利口さんですし(笑)おすすめですね。
また端末も持ちやすい大きさ、形状だと思います。
ただ最終的にはゆかゆかゆかさんがホットモックにて
確認して下さいね。(特にボタンの押しやすさ)
書込番号:4777035
0点

個人的には打ちやすいと思います。以前A5404Sを使用していましたが、文字種を変えるときのやり方が違うのでちょっと困ってますが、慣れれば大丈夫でしょう。
書込番号:4777039
0点

私も5404S使ってましたが、21Sからこの文字種切り替えになりましたが、こっちのが便利で直ぐに馴れると思います。
書込番号:4777080
0点

ゆかゆかゆかさん、W32T,W31Tのタイプのボタンが
打ちやすいようでしたらこちらの機種は厳しいかも
しれません。
ボタンの形状も全く違いますし、何より押したときの
感触は正反対といってもいいほどの差があります。
W32T,W31Tは非常に柔らかい、W41Sは先程も書いた通り
どちらかというと硬めです。
レスポンス、変換よりボタン硬さ、柔らかさを優先するなら
東芝製の方が良いのでは?その逆ならW41Sですかね。
いずれにしても後悔しないように購入前に実機を
確認することをお勧めします。
書込番号:4777094
0点

みなさん、早速ありがとうございました。
最新機種はICカードがナントカで、
実機を使ってみることができないのだそうで、
それこそ買って使ってみなきゃ分かんない!
っていう状況ですよね。。。
もう京セラの失敗は二度と繰り返したくないです!!
なんせこれから一年もお付き合いするのですから。
携帯にもクーリングオフを適用してほしい!!
w41sですがおもちゃの体験機でポチポチすると
硬いなあ。と単純に思いました。
レスポンスが分からないので
試してみても意味がないんですねー・・・
ふと思ったのですが、
硬くて、ボタンとボタンの境目がきっちりしてる
この機種は男性の方が使いやすいんでしょうか。
指が大きいからW32Tみたいのだと
ボタン2個押してしまわれそうですもんね。
もう一度、ショップに行ってきます(笑)
ありがとございました!
書込番号:4778346
0点

メールのしやすさとの事ですが、変換ではイマイチですよ。
ソニー端末(A1402S)を使っていましたが、変換は利口に思ったことないです。というかwnnなのでどちらかというと頭が悪いです(POBOXはまぁまぁ使いやすいと感じました)。その前に使っていたW11Hと比べると雲泥の差です。小さくてサクサク動く端末がほしかったので1402にしたのですが、今までATOK&APOTに慣れていたのもあってメールが打ちにくく半年でW21CAUに変えました。今も使っていますが、やっぱりATOKが一番良いですね。モバイルrupoも使いましたがATOKには及びませんでした。
ATOK>>>>>>rupo≧POBOX&wnn>>>>>wnn
でもメールを早く打ちたい人にはソニエリ端末は最適です。
書込番号:4778695
0点

ホットモックは大型の量販店(ヨドバシなど)とか
auショップにあります。「二度と後悔したくない」と
考えていらっしゃるなら少し遠くても実機を操作して
確認したほうがいいと思いますよ。
変換に関しては今日感TV大好きさんのおっしゃる通り
ATOK+APOTにはかないませんがW41SのWnnはV2になって
いるのでそこまでの差はないと思っております。
(ただWnn V2+PoBoxという条件で、ということで・・・)
「メールの打ちやすさ」というのをボタンの硬さ、大きさ、
変換、レスポンスなどどれをもって評価するかで機種が
決まってくるのでは。
しっかり悩んで良い買い物をして下さいね。
書込番号:4779051
0点

メールの打ちやすさなら、変換効率から言って
ATOKを進めます。私はW32Hも使ってますが、
効率と、学習能力、予想単語など別格です。
デザインで意見が分かれる端末ですが・・・
私はおすすめします。
キーも押しやすいし、操作系もわかりやすいですよ。
書込番号:4784970
0点

長かったV社からauに仲間入りです皆さんよろしく。
ショップに行った日がなんとこの機種の発売日でスタイルと軽さだけで購入しました。長くSHを使っていて心配でしたが意外といいじゃんが感想です、昨日からCD入れまくり聞いてます。これがあればIPODいらないかな?音はIPODがいいんですかね?比べた方教えてください。携帯の色は迷わず青です、やっぱめだたなきゃ。
書込番号:4785459
0点

音はiPodが良いというよりかはビットレートの問題ですね。
W41SではLISMOを使ってHE-AACの48kbpsですが、iPodは様々な拡張子のビットレートが入れられます。
HE-AACの48kbpsは一般的にAACの128kbpsと同等と言われていますが、そこまで音質は良いとは私も思いません。
しかし、外で音楽聴くということは雑音もたくさん入りますので、容量を多く使ってまで音質を上げる必要はないと思います。
ビットレートが高いとそれだけ電池の消費も激しくなりますし。
いろんな観点で考えればLISMOでも十分だと思います。
(もちろん人それぞれなので難しいとこなのでそれぞれが判断するべきですね)
書込番号:4793055
0点



今春auから出る機種(W41シリーズ)はLISMOを使用して音楽CDを携帯電話に読み込めるとあるのですが、PCから転送し音楽データは内臓メモリにしか保存できないのでしょうか?それとも外部メモリ(miniSDもしくはメモリースティックDuo)にも保存できるのでしょうか?(現在、W41シリーズでW41Sしか発売されていないので、ここに書き込みしました)
LISMOを使用して見た方、よろしければ教えてください^^
0点

LISMOから転送した曲はメモリースティックDuoに保存されます。
書込番号:4776683
0点

W41CAを購入予定なので、メモリースティックDuoに保存できるなら、miniSDにも保存できることを期待します。^^
書込番号:4776937
0点

W41CAならminiSDに保存されるでしょう。
41TだけがHDに保存される見たいです。
書込番号:4777009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)