
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1301からの乗換えで買っちゃいました。最近の高機能の中では小さくていいですね。
ところで、「パケットカウンター」と「パケット通信最適化ツール」が付属していますが、この用途は何なんでしょう?
USBケーブルでPCと接続しても、実際にパケット通信するのは形態ですよね?。なのに、PC側にパケット関連のツールを入れて何がどうなるのでしょう?まさかUSB接続で通信料金がかかるなんて事はないですよね?。うーん、わからん。
0点

携帯とPCをつないでインターネットする場合に、パケット量を最適化するソフトだと思う。
書込番号:4832533
0点

> 携帯とPCをつないでインターネットする場合
っていうのはどういうシチュエーションですか???
携帯とPCを接続してインターネットしたら携帯のパッケット代は不要なんですか?
それだとかなりうれしいけど。
書込番号:4836099
0点

逆ですね。携帯を介してPCでWEBをする・・・という感じです。
で、その場合は定額じゃなくなりますので(ダブル定額とは別料金)
書込番号:4836145
0点

携帯を無線モデムとみなして、ノートPCで外出先からネットするって感じですね。
メールやチャットぐらいにしとかないと、たくさんHPみてまわったりプログラムをダウンロードしたりとかすると通信料が高額になります。
パケット通信最適化ツールは、RWINという、PCの通信パラメーターを設定して効率よく通信できるようにするもので、パケット量を減らしたりとかはしません。
書込番号:4839507
0点



W21Tからの機種変で、W41Sを購入したのですが、
スピーカが音割れがします。
キャーンペーンで無料でダウンロードできる、宇多田ヒカルさんのKeep Tryin'を鳴らしてみたのですが、レベル4以上だと
音割れしてしまうようです。
ほかの、公式着うたも最大にすると割れてしまいます。
これは、私のW41Sだけの不具合なのでしょうか?
それとも、ほかのW41Sも同じ感じなのでしょうか?
同様の症状がある方、いらっしゃいますか??
0点

確かに音を大きくすると聞き難い感じはありますが、
どの程度の音割れなのかが分からないのでなんとも。
Keep Tryin'のほうは音量4,5あたりは結構聞き難いですが
音割れという程には感じませんでした。
あとau Music Portから転送した曲を音声最大で聴いてみましたが
これと言って、音割れした曲はありませんでした。
気になるようでしたら一度auショップの方で確認してもらってはいかがでしょうか?
書込番号:4811764
0点

お答え頂いて有難うございました。他の曲でも試してみて、酷かったらauショップに行きたいと思います。
書込番号:4839424
0点



何ページにも渡るサイトをページスクロールボタンで下に送っていくと決定ボタンがどこにも振り分けられず押すと前のページに戻ってしまいます。この場合は一番下までスクロールしてページスクロールボタンで上にもどすと直っています。これはバグでしょうか?みなさんはどうですか
0点

W21Sでもなりますね。(A5506Tでもなった気が・・・)
多分、ブラウザの仕様かな?
書込番号:4837757
0点

ブラウザの仕様で、ページの端(上端と下端)は戻るの選択肢になっています。
一番下までいって、上を一回押せば選択が一番下の選択肢に戻ります。
私も特に必要ないなぁとは思っていますが最近は慣れたので良しとしています。
書込番号:4837773
0点



通販で購入しようかと思っているのですが、大丈夫ですか?安心ですか?初めての試みなので、ちょっと不安なんですT.T
それから、W41Sって、Eメールの一括送信できますか?
それからそれから、画面上のソフトキーの白い背景の上にうっすら斜線のようなものが見えるのですが、見えなくするように設定したり、又はメニュー画面の配色を変えたり出来るのですか?
今日、量販店の見本を触っててちょっと気になりました。
よろしくお願いします!!
0点

通販って言うか私はヤフオクで買いましたが、今の所全く問題無いです。ただ、信頼出来る業者を選ぶのは勿論大事ですね。
メールの一括送信も出来ます、グループ登録しておけばグループへまとめて送信する事も出来ます。ただし、一度に送信出来るのは5アドレス迄です。
ソフトキーの背景の斜線はデフォルト設定のドラマメニューの模様です。
ドラマメニュー自体の配色や模様変更は出来ませんが、メニューパターンを変更すれば全く違う模様、配色へ変更出来ます。
メニューパターンは公式サイトからダウンロード出来ますから、好みのパターンを選べますよ。
書込番号:4836109
0点



はじめまして
W41Sを購入検討しております。
今回、LISMOということである程度のミュージックプレイヤーと
して期待しております。
そこでどのくらいのメモリサイズのメモリスティックを購入
すれば良いか迷っています。例えば添付のソフトで5分程度の
曲がどのくらいのサイズになるのでしょうか?
通常のCDなら5分=64MB程度だと思いますが…
たとえば5分=10MB程度になるのであれば1GBのメモリであれば
100曲くらい入るので十分かと思っています。その他写真等も
ありますが(笑)
あと、タイトル等も入れる事ができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

LISMOは圧縮率がかなり高いので、5分で2MBもいきません。(1.8MBくらい)
仮に5分2MBだと仮定すると、1GBで500曲以上は入る計算になりますね。
かなり大雑把な計算なので大体だと思ってください。
タイトル・アーティスト名はCDDBから情報を取得できますので、
ほとんどのCDは入れられると思います。
書込番号:4834914
0点

着うたフルと同一なので 発表では
新コーデック「HE-AAC」(High Efficiency AAC)を採用
HE-AACは、AACとして標準化されている最新の規格
既存のMP3やAACコーデックでは音質とファイルサイズの兼ね合いに課題があった。
HE-AACでは48Kbpsのビットレートで、ファイルサイズを1.5Mに抑える
(こういう場合1曲4分を基準にしていると思われ)
ブラインドテストで「オリジナル音源の75%以上の音質」との評価を得た
「もっとクオリティ上げることも可能だが、この音質が一番いい、おとしどころだと判断した」
書込番号:4834969
0点

>タイトル等も入れる事ができるのでしょうか?
CDをパソコンにセットすると自動的に楽曲情報が表示されます
http://www.au.kddi.com/service/lismo/music_port.html#cd
書込番号:4834977
0点

まっしろさん、FUJIMI-Dさん。
即レスありがとうございました。
って事は1GBは不要ですね。
さすがに500曲は…
512MBで250曲(いわばCD25枚)、うーん携帯に入れるだけでも
しんどいです OTZ
書込番号:4835064
0点



最近、W41Sを買いました。
前のケータイはWinじゃないやつの二年ぐらい前に出たカシオを使っていました。
そこでメール、着信音の登録をしようと思い、前のカシオのケータイでは無料着歌のHPからダウンロードした曲をメール、電話の着信音に登録できてましたが、W41Sでは無料の着歌をメール、電話の着信音に登録することが、出来なく、とてもがっかりしています。
なぜ前のケータイでは出来たことがW41Sでは無理なのでしょうか?winだからでしょうか?
どなたか教えて下さい!!お願いします。
0点

勉強不足で、よく分からないので、よければくわしくご説明いただけると嬉しいです。
着歌の曲は、前のケータイも今のケータイも同じのをとっていますが、それでも着歌の作り方がちがうのでしょうか?
書込番号:4834418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)