
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月16日 13:57 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月19日 16:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月12日 01:05 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月14日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月8日 19:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月12日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デザインも好みな感じでとっても気に入ってます!!
あと、フィット感がすごくいい感じです。
気になってるところは、少し押しずらいボタンぐらいでしょうか・・・
でも、大満足です^^
0点



突然、どこを押しても反応なし、フリーズ
壊れました。ガーン
MSが使えなかったり、今度は壊れました
しかも、修理費がかかるかもと言われるし
どうなってるのこのケイタイ
同じ人いない?リコールか?
0点

他人に伝わる文章を書けるようになるよう努めましょう。
書込番号:4998317
0点

>同じ人いない?リコールか?
そうはいないでしょう。
多分その個体の故障でしょう。
だから、リコールは無いと思います。
以上、すべて憶測。^^;
書込番号:4998667
0点

私も勝手な推測。
> しかも、修理費がかかるかもと言われるし
これを言われていると言うことは,何か故障の原因と思われる外的な損傷などが
あるのではありませんか?その外的な損傷はスーパーコンピューターさんが作った
と言うことはありませんか?そうでなければ,いきなり「修理代がかかる」などと
は言われないと思いますが。
あるいは,直営店や正規代理店ではないルートで購入したものと言うことはあり
ませんか?何か解せないものを感じるのです・・・
書込番号:4999034
0点

自分の41Sも購入して2週間で電源がつかなくなり、修理へ行きました。まだ連絡などはありません。
その前も折りたたんだだけで電源落ちがあったのですが、それが段々ひどくなり、壊れました。
前の機種(31SA)で散々懲りたので、非公式のデータや水没等には気をつけていたつもりなのですが…。
やっぱり、使い方に問題があるのでしょうか。それとも、ソニーでしょうか…。
書込番号:5007314
0点

私のはなんともないですよ。
むしろかなり気に入っています。
ユーザーレビューも出しておいたので参考にしてください。
書込番号:5009372
0点



私だけの不具合かもしれないのですが、同様の現象のかたおられませんでしょうか?当方、ショップブランドのPCの為、保障対象がいとなりますのでサポートセンターには問い合わせしておりません。
現象
LISMO VER1.6にアップデートしたら音楽CD読み込みをしたときに音楽データの保存がされない。
確認事項
1.コピーガードのCDではありません。
2.LISMOからCDから再生もできます。
3.VER1.0にダウングレードすると音楽データは保存されました。
動作環境
CPU:PENTIUM 2.6C
マザーボード:BIOSTAR P4TSV
チップセット:Intel 865G/ICH5
USB:オンボード
OS:WindowsXP SP2
以上よろしくお願いします。
0点

音楽データが保存されないとは、具体的にどのような操作をして、
1.05以前のようにどうならないのでしょうか? 表示されるメッセ
ージなどを踏まえて詳しくかきましょう。
書込番号:4986278
0点

au特攻隊長さんご指摘ありがとうございます。
音楽データが取り込めない件以下のように補足させていただきます。
Ver1.06で、音楽CDの曲をW41Sに転送する為に以下の作業を行いました。
1)音楽CDをトレイにセット。
2)LISMOで全ての曲が選択されているのを確認。
3)LISMOの音楽CD取り込みをクリックする。
4)LISMOで取り込みが開始される。
5)LISMOに取り込み状況が表示される。
※CD全体及び曲単位での取り込み状況が変化することを確認。
6)LISMOで取り込みが全て完了する
7)LISMOで全曲を選んでも取り込んだ曲が表示されない。
エラーメッセージらしきものも表示されていない。
対応として、Ver1.0にダウングレードしてみると曲の取り込みが出来W41Sにも転送出来ました。
他に、気づいた事を書いておきます。
・5)の取り込み時間が妙に短い。Ver1.0で取り込んだ時はニ十分以上かかっていたのが5分程度でおわってしまう。
・Ver1.06の前は、Ver1.05だったのですが問題なく取り込みできていました。
Ver1.06になってから、音質が改善されたのでエンコードプログラムの不具合ではないかと推測しています。
ネットで色々と調べましたが、他では同様の現象が発生していないようなので私だけの問題かもしれません。
他にも同様の現象でお困りの方がおられないかと思い質問させていただきました。
書込番号:4990412
0点

う〜ん、私は1.06にしてから取り込みできているんですけどねぇ。
ゴミ箱に以前取り込んだ曲が残っていませんか?
書込番号:4990581
0点

au特攻隊長さん たびたびありがとうございます。
本日、色々と試してみたところ原因がわかりました。
LISMOの、インストールの方法に問題があるようです。
AUのホームページより、Ver1.06の全プログラム(auMusicPortSetup.exe 60M)をダウンロードしてインストールしたのが原因のようです。
V1.00のLISMOのメニューより、ヘルプ=>AU MUSIC PORT更新の確認...よりパッチプログラム(7M程度)を落として、インストールしたところ無事取り込みが出来ました。
ご指摘のように、何らかの情報が残っているのが原因かもしれません。プログラムの削除をしただけではきれいにならないのかも...。
いずれにしろ、おさがわせして申し訳ありませんでした。
書込番号:4990774
0点

ああ、私も更新だったから問題なかったのかもしれませんね。
書込番号:4990866
0点



昨日お気に入りが全部消滅しました。
EZweb終了→自動電源オフ時刻で自動電源オフ→すぐ起動→EZweb起動→EZwebを初期設定してくださいという画面が出る→手順に従って初期設定→EZweb設定が白紙に
という感じです。
バックアップをとっておらず、お気に入りが30くらいあったので大変です。
157お客様センターに電話しましたが、今のところそんな報告は他のお客様からは入っていないという対応。
明らかに嘘ですよね!!
しかもなんの対応もとってもらえませんでした!
同じような症状の方、どのくらいいるのでしょうか?
0点

他の掲示板でおなじようにお気に入りなどが消えたという書き込みがありましたよ。
書込番号:4985494
0点

お気持ちは分かるのですが、過去スレに同様のがあって、そちらにも書き込みしてまた新スレを立てなくても・・・。
書き込み順で見れば、上に上がるのですから。
書込番号:4985506
0点

この機種が発売されてからすぐに、同じ症状が出たので書き込みしてます。調べて見てください。評価「悪い」の書き込みだけならすぐに調べられると思います。auがどんな対応するかも分かります。結局、この機種は全てにこんな症状がでるのではないでしょうか?
しかし、ほとんどのユーザーは電源をOFFにすることが無いかMSにバックアップをとっているため、auとしても回収とかの問題にせず、知らぬ、存ぜぬ、報告受けたのはあなただけで通していくつもりでは無いでしょうか?
通話できない、メールできない等の基本機能で不具合がでない限り、auは何もしないと思います。
ちなみにW31Sでも同じ症状の書き込みあったし・・・
書込番号:4991127
0点

そうですか。
あれからもう一度お気に入り消滅・EZweb初期化という症状が出ました。
オペレーターはauショップに持ち込んで検査してくださいといいました。近いうちに持ち込む予定ですが、これからメモリースティックも買わないといけませんよね、近くに家電量販店がなく、うっている店も高いので、困りますよ。
他に、文字入力のときに、「入力に失敗しました」という表示がたまに出ます。今までソニエリ端末ばかり使ってきましたが、こんなのも初めてです。
みなさんも現れるのでしょうか?
ただいまパソコンがない環境にいますので、ケータイのお気に入りはかなり重要なんです。
PCサイトビューアはそこまで表示性能があるとはいえませんしね。EZwebは不可欠です。
ソニー・エリクソン、auには、正直に、真摯にうけとめて対応してもらいたいものです。
書込番号:4995651
0点




W21SAを持っていないのでよく分かりませんが,「呼び出しバイブ」とはマナーモードの
ことでしょうか?W41Sのデフォルトでは「マナー」の長押しは「サイレント」になって
います。バイブレータを働かせる「マナー」に設定したければ,短く押して
「1 マナーモード」
を選択すればOKです。デフォルトの設定変更は,すみません,今すぐは分かりません。
意味が違うかな・・・
書込番号:4981360
0点

情報ありがとうございます。
SA端末にしかないのですね
残念ですが了解いたしました。
呼出時に携帯電話の画面を見ていなくても
バイブで確認でき、とても便利だったので
Sの端末でも、あればと思っていましたが、
SA端末独自のものなのですね。
やはり、クローズ終話や、オープン通話も
同様にSA端末独自なのでしょうか?
書込番号:4982084
0点

クローズ終話はついてるでしょ!?
オープン通話はTにもあるようです。
既に購入してるのなら先ずは
取説を読んでください。
書込番号:4982303
0点




付いていません。
近いうちイヤフォンマイク端子に差し込むタイプのFMトランスミッタが発売されます。
http://www.isonic.co.jp/SL-FMTX1.html
書込番号:4979055
0点

以前から携帯のイヤフォンに接続できるFMトランスミッターは販売されてますよ 私は昨年から使用してます。ちなみにヤマダ電機で昨年10月頃購入しました。実際32SAのトランスミッター充電しながらは使えませんが、市販の物は充電しながら使えますので長時間再生可能です。
書込番号:4979262
0点

遅れて申し訳ありません・・・
親切なお答えありがとうございます。
書込番号:4992306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)