
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年5月5日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月3日 09:34 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月6日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月2日 02:54 |
![]() |
0 | 13 | 2006年3月29日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月26日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


検索かけると実際にヒビが入った人が持つW41Sの写真が載っているところもあるよう
ですが,その人の「普通の使い方」がどういう使い方なのか分からないので,本当に
割れやすいのか,それとも使用方法に問題があるのかは判断できません。少なくとも
私のW41Sは使用開始1ヶ月経過後も何ともありません。
書込番号:4977891
0点

2月には自分のにはないと思っていたのですが、webの写真みて
今自分のを見直してみるとひび割れできてました。
もっとも、ロゴを覆ってる透明なゴム?が派手に割れると思い込んでいたので、気づかなかっただけかもしれません。
いまは光をあててよく見ない限りわからないので、気にしないことにします。
書込番号:4981861
0点

購入して一ヶ月以上経ちますが全くヒビはありません。
ヒビがあっても無償修理してもらえるみたいですよ。
書込番号:4981879
0点

私のもヒビが入っておりました。購入して一ヶ月になりますがいままで気がつきませんでした。本日、近所のAUショップにて、新品に交換していただきましたが、そこでの話とAUお客様窓口に問い合わせた内容をご報告いたします。
AUショップの話
私の携帯に、ヒビが入っていることは認めたうえで...、
・このような現象が発生したのはその店では初めてである。
・今回は新品交換するが、確実にこのような症状が改善されているとは限らない。理由として、AU本体から、なんの連絡もなく改善されたかどうかもわからない。従って絶対大丈夫だとはいえない。
・今後使用していくなかで、再度ヒビが入った場合の対応はなんとも言えない。
・これ以上の話は、AUお客様窓口に問い合わせしてほしい。
対応してくれた店員さんのW41Sもヒビが入っていたが、許容範囲だと考えている。構造上、ヒビが入りやすいのは仕方ないと考えている。
AUお客様窓口の話
W41Sにヒビが入るというクレームについて確認したところ...、
・今のところ、そのようなクレームは一切ないとのこと。従って、AUとしては認識していない。
・携帯にヒビなどが入った場合は、通常修理扱いになりますので新品交換はAUショップの判断で実施されたと思われる。
・今後使用していく中で再度ヒビが入った場合は、いったん預かって修理させていただきます。そのうえで製造上の問題かどうかを見極めます。修理の間は、代替機をお渡ししますので、同じ電話番号、メールアドレスが使用できます。
今後同様の現象が発生した場合は、引き続き話しができるように私の名前、電話番号、暗証番号を伝えてログを残してもらいました。
以上ご参考まで...。
書込番号:4999384
0点

使用しはじめて二ヶ月過ぎました
ヒビはありますね
auショップで無償修理の情報を目にしたことがあります
データ消えるの面倒くさいので放置してます。
ソニークオリティってところでしょうか
開発段階で気がつきそうな不具合ですけどね
値段安いが品質低い
書込番号:5050378
0点



初心者です、教えて下さい。
音楽CDからAU MUSIC PORTに取り込みし携帯に転送できました。
ですが、PCのHDDに保存してあるMP3若しくは他の拡張子の
音楽ファイルをAU MUSIC PORTに取り込み出来ません。
これって、CDからしか取り込みは出来ないのでしょうか?
0点





トリスター(携帯万能)やソースネクスト(携快電話)などの携帯用ユーティリティを
使えばいいのでは?
書込番号:4964681
0点

リアルタイムでなければ、PCの動画を変換して見れるのでは?
AUはAMC形式、3GPP2形式に対応してるって事なので
この辺を検索すればフリーの変換ソフトとかありますよw
でもW41Sではバッテリー時間がね・・・。
着うたフル聞きっぱで約5時間が限界だったので動画だと
もっと少ないのは事実っすね・・・。
動画扱うにはもうちょっとバッテリー容量がないと不安かなw
ワンセグも今日テレビでやってましたけどどうなんですかね。
オイラは携帯で見るつもりないからいいけど。
書込番号:4964995
0点



先日W41Sを購入しましたが、ショップPCだったためにAU MUSIC PORTが使えません。それ自体は納得したのですが携帯からパソコンへの写真などのデータの転送は、メモリースティックを買わないとできないのでしょうか。教えてください。
0点

ショップPCとは?
music portはxpのみ?対応だからOSが違っていてXって事でしょうか?
OSをXPに出来るならそれが一番いいのですが、他にもCDが入っていたと思いますが、MySync Suite体験版も入っているので
こっちは2000以前もカバーしていますから、こっちなら出来るかもしれません。
書込番号:4951429
0点

> ショップPCだったためにAU MUSIC PORTが使えません。
????ショップPCだからと言って,Windowsマシンなのでしょう?USBポートもあるので
しょう?CD-ROMドライブもあるのでしょう?ならばよほど相性が悪くない限り,ドラ
イバとソフトを入れればつながりますよ。
> 携帯からパソコンへの写真などのデータの転送
標準機能を使うならそれしかありませんが,携快電話とか携帯万能とか,要するに
アドレス帳などをPCに転送するサードパーティーのユーティリティを使えば転送は
可能です。上記のキーワードでググればすぐ出てきます。
ただし,著作権がらみでそもそも転送不可になっているファイルが多いようです。
高望みはしないように。
書込番号:4951447
0点

うちのパソコンはXPのSP2なのですがmusic portを最初にやると、「ケータイと接続できません」といったメッセージが出て、それについてインターネットで調べて出てきた解決法を試しても出来なかったのでサポートセンターに電話したんです。
それでも最終的に出来なかったので聞いてみると「99%のパソコンで出来るソフトだがショップPCは保証対象外」みたいなことをいわれたんで、結局リスモはできないのか・・と。
元MPMANさん
MySync Suite試してみます!気づいていませんでした・・・
Jimoさん
au music portをするには十分な性能があるのですがAUいわく「特別に相性が悪いパソコン」らしいです(T_T)
書込番号:4952096
0点

メーカーPC以外は保証しないが、メーカーPCなら絶対使えるわ
けじゃないし、逆に私のPCは自作だけど使えている。ただ単に保
証範囲の切り分けにメーカーPCか否かを利用しているだけです。
書込番号:4952237
0点

というか、どういうPCだと使えないのか情報をまとめる必要があ
るとは思う。
使えない人、CPUとマザーボードのチップセット、USBをPCIカード
で増設しているならそのUSBチップを書き込んでほしい。
書込番号:4952242
0点

不動作だけじゃなく、動作報告もあったほうがいいだろうか。
一応、
CPU:Athlon64 X2 4400+
マザーボード:BIOSTAR TForce9100-939
(チップセットはGeForce6100+nForce410)
USB:オンボード
OS:WindowsXP MCE2005
書込番号:4952333
0点

>MXPXさん
USBドライバーはmysyncが入っているCDのを使ってます?
たぶんmusic portに入ってる奴と違うかもしれません。
AUのHPにはmysyncのCDに入ってる奴を使うよう指示してますね。
既にOSがXPならmysunでも動かないような気がする・・・。
やっぱUSBドライバーとの相性って事になるかもです。
あと常駐ソフトも外しておくべきですね。
書込番号:4952878
0点

持ってないんでわかんないんですが、携帯本体に切り替えみたいなのはないですか?
ケータイと接続できませんということはPCで認識されてるような気はするんですけど・・・
書込番号:4952971
0点


>>元MPMANさん MySync Suiteでは、成功しました。目標だった写真データの移動も出来ました!ありがとうございます。そっちのほうのCDですかー。どっちでやったかあやふやなのでもう一度試してみようと思います。AUのサイトからダウンロードもしてみたのですが。
>>とよさん。さん 「データ通信モード」に設定していますので多分あっていると思います。
>>ウォルフさん その方法は、試してみました。ありがとうございます。
>>au特攻隊長さん マザーボード・チップセットはよく分からなかったのですが、
pentium(R)4 CPU 2.80GHz
USB オンボード
WindowsXP
home edition
Vertion 2002 SP2 です。
書込番号:4953585
0点

オンボードであればチップセットがUSBの機能を提供していますか
ら、ハードの相性はチップセットが関係あるんじゃないかなぁ、と
思うんです。
チップセットが調べられるソフトがあります。
CrystalCPUIDというソフトです。
ダウンロードしたファイルを解凍して、CrystalCPUID.exeを実行し
て、拡張機能のChipset Informationで表示されます。
http://crystalmark.info/
まあ、データが集まっても相性が悪い部類のチップセットかどうか
が分かるだけで、解決策はそれを避けるしかないわけですが。
書込番号:4953837
0点

良かったですね。
ただMySync Suiteは有料ですからmusic portで動くといいんですけど。
MySync が動くならUSBドライバーは無問題なのかな・・・。
Telephonyサービスも関係してるなんて知りもしないですが
自分で停止設定しない限り通常は実行されていますからね。
もしこれも動いてるなら、music portと他常駐ソフトの相性って
事なんですかかな・・・。
まーこれはサポートセンターに一言いっとくべきかなw
書込番号:4954293
0点



MSを使って画像、音楽を保存しておくと
数時間経つと、フォーマットしてくださいと
表示がでます
互換性が悪いとか、何か原因があるのでしょうか
どなたかわかる方、経験ある方がいましたら
教えてください
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)