
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2007年12月9日 20:19 |
![]() |
0 | 16 | 2006年9月4日 17:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月31日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月29日 18:04 |
![]() |
0 | 10 | 2006年8月30日 19:56 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月19日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W41SAを使用していおり、いつぞやの修正プログラムもダウンロードしましたが、最近になって電池の膨張が激しく、裏蓋が変形するほどです。しかもいくら満充電しても、すぐにバッテリー切れとなり、大変困っています。今の時期でも無償交換の対象となるのでしょうか?そうか電池の寿命と割り切るしかないのでしょうか?同じユーザーの方、最近電池の状態はいかがですか?
0点

へろゆきさん こんにちは。
これでしょうか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0302/
ただ使用期間がどの位?か分りませんが、一般的に電池の寿命がありますね。
例えば
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3519032.html?ans_count_asc=20
http://www.au.kddi.com/manual/w51ca/question.html#power1
とりあえず一度auサポートへ聞いて見られてはどうでしょうか?
書込番号:7045117
0点

電池自体に対して技術的に詳しくはないのですが、たとえば
金属缶のコンデンサ(電気を蓄える部品)が膨張する時は
内部がパンクしていて使用不能となります。
バッテリーが膨らむ事自体、危険な状態だと思えるのですが
実際はどうなのでしょうかね?・・・。
ショップによっては大丈夫と答える所もあるようですが
破裂すれば大きな問題になると思えるのだが・・・。
書込番号:7045391
0点

みなさま、早速のアドバイスありがとうございました。
とりあえず、今日の帰りにでもauショップに行ってみようかと思いますが、
下記サイトにもあるように、現在は無償交換ではなく、2100円が必要なのでしょうか?
もう2年ほど使用しているのですが、新たに出費するのであれば、機種変更しようかとも思いますが、いかがなものでしょうか?
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3499291.html
書込番号:7045492
0点

へろゆきさん こんにちは。
>下記サイトにもあるように、現在は無償交換ではなく、2100円が必要なのでしょうか?
もう2年ほど使用しているのですが、新たに出費するのであれば、機種変更しようかとも思 いますが、いかがなものでしょうか?
ケースバイケースということもあるので、とりあえずauショップへ相談してみてはどうでしょうか?
(ポイント交換でも出来ますし・・・)
書込番号:7045925
0点

携帯電話の電池が爆発して人が死んだりすることがあるようです。強気にクレームを申し立てては如何でしょう。下記は本日付の夕刊の記事です。
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200711290083.html
あと、ちょっと気になったのはSHIROUTO_SHIKOUさんの引用されたKDDIのQ&Aです。必ずしも正しい回答をしていないのでご注意くださいね。
書込番号:7046010
0点

どうも
今はW51SAユーザーですが、半年ほど前までW41SAを使ってました。
SHIROUTO_SHIKOUさんが紹介してくれたページに記載があるように、この機種はバッテリーの充電方法に不具合があります。
私の場合、サンヨーの窓口に電話をしたら無償で新品のバッテリーを送付してくれました。
バッテリーが膨張するのは、通常使用での劣化とは異なります。
今の時期でも交渉しだいで無償で交換してくれると思います。
書込番号:7046879
0点

みなさん こんにちは。
ごめんなさい、直接関係ないですが
どうやら韓国の携帯電話爆発はうそだったようですね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/korea_south/?1196375879
書込番号:7048781
0点

みなさまへ
昨日夕方から今朝にかけての動向レポートです。
auショップへ電話→au本体に聞いてみてください→メーカー(SANYO)に電話してください
と廻されはしたものの、最終的にSANYOの専用窓口を紹介され、例の韓国での事故の件もあり、強気で行こうと意気込んで、今朝電話したら、あっさりと無償交換しますとの回答でした。しかも月曜日には届くそうです。
ちなみに、被害状況をお伝えしたら、電池カバー(携帯裏蓋)も送付してくれるとのことでした。これで安心して継続使用できそうです。
みなさまの心強いアドバイス、誠にありがとうございました。
PS
韓国の事故の真因は何であれ、携帯を胸ポケットにいれるのがこわくなりました。
みなさまも気をつけてくださいね。
書込番号:7048949
0点

あらあ〜〜、ガセネタでしたか。それも電池爆発に見せかけた偽装殺人なんて悪質ですね。
でも、携帯電話の電池ならばそんなに心配は要らなそうですね。ノートPCの発火事故などは再現フィルムで見たことありますが、爆発すると言うようなものではなかったしね。スレ主さん、あまり心配しなくても良さそうですよ。
書込番号:7050557
0点

私もバッテリー膨らんでます。
・だいぶ膨張していて裏蓋が変形してる
・電池の持ちがかなり悪い(24時間持たない)
へろゆきさんが無償で交換してもらえたというので勇気が出てきまして、今日auショップへ行ってみました。
ショップの人の対応は下記の通りでした。
○この機種はバッテリーの不具合報告がでている
→たとえケータイアップデートをしていても(←※これ重要)バッテリー自体の不具合は解消されない
→無償で交換を受け付けている
という感じでした。
で、交換の方法は2つ提案されました。
(1)auショップに端末を預け、sanyoに送ってもらって交換してもらう。ただし数日かかる
(2)sanyoに直接電話し、バッテリーを宅配便で送ってもらう(届いたら自分で交換する)
端末が手元からなくなるのはちょっと困るので(メールしたいし・・・)、自分で電話をかけることにしました。
sanyoに電話をかけるとすごく丁寧な対応でした。
話の内容を要約するとの下記ような感じです。
・バッテリーは無償で自宅にお送りします
・裏蓋が変形していたら交換用の裏蓋も一緒にお送りします
・お客様の都合のいい時間指定でお送りします
とてもかしこまった対応でして、おそらくたくさんたくさんクレーム電話が来て恐縮しているんだろうなーとちょっと想像したり(笑)。
ちなみに、
(1)ケータイアップデートをする(2007年3月のアップデート)
(2)初期ロットではないバッテリー(今回送付するバッテリー)を使用する」
を満たせばもう膨らむことは無いようです。
よかったよかった♪。
ついでに、受付先電話番号が「W32SAのバッテリー対応係」につながったので一瞬ビックリしました(笑)。
W41SAの話をしたらそちらも同時に受け付けているというお話でした。
書込番号:7092567
1点



最近携帯電話の端末が壊れました。
唯一、普通のアナログ電話のように、電話番号をプッシュして通話することができる以外、何も出来ません。
そこで、携帯電話を買おうと意気込んでいます。
ところが、後2ヶ月ほどで番号ポータビリティーが始まるではないですか。
それまで、買換えを我慢したほうが得なのか?
どなたか、ご存知ですか?
噂では、携帯端末が安くなるという意見と、逆に高くなるという意見があります。
一体どちらが正しいのでしょうか?
ちなみに。
私は、固定電話がメタルプラスなので、”まとめて請求”というサービスを活用し、固定電話の基本料金を安くています。
その関係で、AUからAUにと考えています。
新規加入でも、機種変更でもどちらでもかまいません。
一体、どうしたらいいのか???
0点

番号ポータビリティー(MNP)は、年割がリセットされてしまうのとメールアドレスが変わってしまうので、今のau回線を長くお使いでしたら、少なくとも他キャリアに移る・あるいはau新規でしたら基本料金は少なくとも割高にはなってしまうでしょうね。
ポイント等も含めて、auにしているとそれなりにメリットはありますが、この辺りはご本人さん次第です。
書込番号:5390867
0点

>AU→AUにと考えています。新規加入、機種変更どちらでもかまいません
長く使っていればいるほど 端末の値段もポイントによる割引も効くし
新規加入より機種変更のほうがその後の年割等の割引で得なことが多いです
後になればなるほど携帯端末が安くなるのが普通ですが
特定の機種を限定すると(↑この機種というわけではないです)
人気機種なら番号ポータビリティーによる需要が増えて→品不足→値上がり
なものも出るかもしれません
(乗りかえユーザーは「このデザインだから」という人もいると思われ)
安く買おうと思って待っていたら 欠品になってしまうこともあります
特に機種変だと・・新規ならあるのに 「即解してやろうか」と思っても代えって高くつくし
書込番号:5390952
0点

ご返信誠にありがとうございます。
●かっこいい端末が欲しい場合
・・・→今買った方がいい。
●かっこよくない端末でいい場合
・・・→番号ポータビリティー後まで、待つ方がいい。
というようなイメージでしょうか。
うう、悩む。
『携帯なんてなんでもいいじゃん』
といいつつ、カッコいい携帯が欲しくなる。
書込番号:5391167
0点

お金の問題はどこえやら…
自分の使用目的にあったケータイを持つのが、一番カッコイい!
そのほうが好感が持てる
書込番号:5392026
0点

今現在壊れていて、通話さえ出来ればなんでも良いのなら今安い機械を買えば良いのでは?
修理という手もあります。定額料金制度で全損(故意での破損・水没でも)の場合で5250円の修理代です。修理期間中は代用機の貸し出しがあります(代用機の紛失破損は5250円)
書込番号:5392382
0点

乗り換えると転出手数料とられますよ。
ドコモやAUの場合、2100円です。
さらに移転先で転入するときは新規ですから、
ドコモ3150円、AU2835円の契約事務手数料が
かかります。
つまり合計で5000円くらい手数料が
かかる上に、割引率で損して、メールアドレスも変わって
なにもいいことがありません。
書込番号:5392502
0点


>そういちさん
>定額料金制度で全損(故意での破損・水没でも)の場合で5250円の修理代です。修理期間中は代用機の貸し出しがあります(代用機の紛失破損は5250円)
外装交換等ではなく、全損や水没の場合は違う(10,500/8,400円)のでは?
あと代替機の紛失破損は(こちらの方は記憶にちょっと自信がありませんが 8,400円くらい?)もう少し取られたと思いましたが・・・
書込番号:5393606
0点

>外装交換等ではなく、全損や水没の場合は違う(10,500/8,400円)のでは?
>あと代替機の紛失破損は(こちらの方は記憶にちょっと自信がありませんが 8,400円くらい?)もう少し取られたと思いましたが・・・
また上がったんですかね?それとも地域格差?
今年前半に水没(合成洗剤溶液)で出したときは5250円でケースまで交換されてましたが。バッテリーパックは使用可能な場合は交換しないと言うことで水没したバッテリー(水濡れマークは出ず)をそのままにされましたが。ショップは横浜駅近くでした
書込番号:5394508
0点

記憶があやふやですが、ちょっと前に全損、水没修理の上限が変わったという旨のスレがあったような…。
書込番号:5394521
0点

皆さん、本当に有難うございます。
皆さんのお話を聞いていると、今すぐ欲しい端末を購入するぞ!
という気持ちになりました。
確かに、番号ポータビリティーの転出手数料や新規契約の事務手数料を考慮すると、機種変更で買っちゃったほうがいいいと思いました。。
修理というアイディアも、ありがたいです。
ただ、私の性格からすると、イライラするでしょう。
販売店からメーカに送られて、その時点で見積りをもらう。
それからようやく修理するかどうか決める。
その間、携帯電話が使えない。
ってのは、誰も悪くないけど、誰かに文句を言いたくなるような気がします。
携帯電話は、実用品を超えたアートのように感じました。
書込番号:5396521
0点

>それからようやく修理するかどうか決める。
>その間、携帯電話が使えない。
修理の間は 代替機を貸し出してもらえますから大丈夫です
同一機種が無ければ 他機種になりますが かえってそれが楽しかったりして・・
使い比べて見て 次はこのメーカーにとかやっぱり今のがいいとか
書込番号:5396572
0点

>覆面サーファーさん
>ただ、私の性格からすると、イライラするでしょう。販売店からメーカに送られて、その時点で見積りをもらう。それからようやく修理するかどうか決める。その間、携帯電話が使えない。
ショップから代替機を必ず借りられるので、その心配は無いのでは?
>そういちさん
さすがにシームレスのサービスをしているので、地域差というのはないのでは・・・
今年から上がったと言われれば上がったのでしょうか?
以前には(例外はありましたが)適用にはならなかった水没や(ほぼ)全損が上限付き修理(適用)可能となりましたので、その意味では・・・。
修理費に関しては、(メーカー判断で)5,250円で済んだということではないでしょうか?
修理上限に関しては、やはりWIN 10,500/1x 8,400円とのことです。
ついでに貸出機(代替機)に関しても修理上限額は同じとの事です。
客センにあらためて確認してみました。
それにしても、オペレーターの皆さん。
(オペレーターの皆さん全てではないと思いますが)
質問は数人の方に行いましたが、皆、口をそろえて「代替機」=(だいがいき)と呼ぶのにはちょっと苦笑しました・・・
書込番号:5396585
0点

>修理代金の上限額
今年4月からだったかと思いますが、修理対象に水没や全損が加わったことにより、修理上限額が引き上げられましたね。
書込番号:5406880
0点



先日、機種変更してW41SAを買いました。
auミュージックポートの使い方について教えてください。
CDからauミュージックポートに取り込んでminiSDに
転送はできたのですが、プレイヤーからの再生ができません。
miniSDメニューからの再生はできます。
ミュージックプレイヤーのライブラリを選択すると処理中となって固まってしまいます。
miniSDはトランセンドの1G(TS1GSDM80)です。
動作確認はされているようでしたので、通販で買いました。
永久保証の保証書もついていましたので、正規品だと思います。
miniSDから本体に移動した曲をminiSDを抜いた状態で、本体ではプレーヤーで普通に再生できます。
操作がなにか間違っているのでしょうか。
よろしくおねがいします。
0点

>操作がなにか間違っているのでしょうか。
特に操作ミスはないのでは?と思いますよ。
単純に見て、データを本体の方に移して問題なくプレーヤーから再生でき、miniSDから直接操作しても再生は可能とのことですので、一度(仮にショップなどで)他のW41SAにminiSDを入れミュージックプレーヤーで同様に再生が問題なく出来なければ、所持されている端末本体の方に問題があるのでは?と思いますし、他のW41SAでもやはりプレーヤー再生がダメでしたら、miniSDの方に問題があるのでは?と思いますがいかがでしょうか?
書込番号:5390929
0点

ゆきのんちさん、アドバイスありがとうございます。
早速近くのauショップに行くつもりで、さっき同じ操作をしてみました。
ふしぎなんですが、今度はプレーヤーで再生できました。
朝は、何度しても固まったのに、miniSDから入ってプレーヤー選択しても、
auミュージックプレーヤーから入っても大丈夫でした。
理由はわかりませんが、普通に使えるようになって良かったです。
でもここで質問してゆきのんちさんのおかげで、頭の中がすっきりして、とても感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:5392296
0点

使えるようになりましたか。(良かったです)
ひょっとしたら本体の方に問題があったのかも分からないですね。
ガタンギョさん次第ですが、機種変更されたばかりとのことですので、もし(その後の)動作に気にされるようでしたら早めにショップへ行って経由を話され、新しいW41SAに(動作確認の上)交換して貰うようお願いするのも一つの手かもしれないですね。
書込番号:5393614
0点

ゆきのんちさん、再度アドバイスありがとうございます。
ちょこっと考えましたが、今のところ何も問題ないのでこのまま使います。
しばらくは、この1GのminiSDで十分ですし、本体とSDがほんのすこし相性が悪かったけどなじんできたんじゃないかと、勝手に思っています。
軽くて、音がいいのでとても気に入っています。
書込番号:5395261
0点



機種変更に伴い、音楽が聴けてCDの音楽データを転送できる機種を考えています。他の機能にはこだわりなし。で、価格的にもこのあたりかなと。
教えて頂きたいのは、例えばPCからminiSDカードに直接音声データを落として携帯で聴く事ができるような機種はないのでしょうか。どうも、データ種類が「au独自形式」などと書いてあるのを見ると、この機種ではできなさそうですが。
とすると、PCから携帯に転送する時にどれぐらいの時間が掛かるものでしょうか。例えば普通のCD1枚あたり、とかで。USBケーブルでの転送となると、少々心配です。
良く調べずに書いていますので、初歩的な質問だったらすみません。詳しい方のお知恵を拝借したく。
0点

http://www.au.kddi.com/service/lismo/index.html
ここに全部…ではないですが書いてあります。
転送速度はファイルサイズで変わるので一概には言えません。
ファイルサイズは、ビットレート(音の品質にかかわる)によって
変わります。
5MBくらいのファイルで10秒くらいかな。
書込番号:5388790
0点



私は小学5年生のものですが携帯をそろそろ持ってもいいんじゃないかと母父がいってくれました。私もとてもほしかったです
そこでどの機種にしようか少し選んでいてこのW41SAがとてもかわいかったのでこれにしようかと思うのですがクチコミを見ていると
悪いほうもそれなりにあってよいほうもそれなりにあったのでどうしようかと悩んでいますあとなにより心配しているのが 充電機能ですこれもぜんぜんだめという方もいて本当に悩んでいるんですね
みなさんはこのへんどう思いますか?
使いにくいところや使いやすいところ、いろいろと
教えていただくと参考になりますので皆さん宜しくお願いします。
0点

ここの掲示板で『良い』『悪い』と言っているのは“こだわりを持った大人”の話なので、気にいって普通に使うには何も問題ありませんよ。
auに限定して話すと。
W41SAはWINと言う方式ですが、1xと言う方式なら年齢を考慮するとまだ『ワイドサポート』に加入できる年齢ですし、その後も『学割』も適用されますね。
ですがWINと言われる方式の携帯電話を購入すると『ワイドサポート』や『学割』などの割引には加入できませんので、ご両親さんとじっくり話されて、色々なショップに足を運んでみると良いと思います。
ご両親さんはドコの電話会社ですか?au?ドコモ?ソフトバンク?
家族で同じ電話会社にすると料金が安くなりますよ。
書込番号:5386024
0点

僕はCDMA1xをおすすめしますよ。
WINはEZWebをたくさん使う人向けで、価格も高いですから。
着うたとかをたくさんとりたいならWINでも止めはしません。
ただ、学割が使えません。
なので、初めての携帯、小学生
ということをすべて含めると、総合的に1xがいいと思います。
あくまでもひとつの意見なので参考程度になればいいと思います。
書込番号:5386207
0点

小学生は学割が使えなかったんじゃないかな?
家族割ワイドサポートだと1575円とかだったはずですが・・・
書込番号:5386370
0点

ガク割に関しては、ファファファ・・・さんのおっしゃるとおりですね。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/gakuwari.html
自分も、経済面も考慮して1xの方でも良さそうにも思いますが、この辺りは支払いをされる方次第ですね。
端末(W41SA)に関しても、クチコミを通して、あくまでご自身の満足度(価値観や基準)に寄りますので、アパートの鍵貸しますさんのご意見同様自分もそう思います。
書込番号:5387535
0点

いろいろなお返事ありがとうございます。とても参考になりました!
ところでまた質問なんですがみなさん1×とはなんですか?お母さんに聞いてもわからないので皆さんにお聞きしたいのですが・・・ぜひお教えください!あとですねなんか新規登録なので0円なのですが
その1×でも0円なんですか?いろいろと質問してしまいすみません
アパートの鍵貸しますサン>返信ありがとうございます。父母の携帯はauです。参考になります。
ねむりゅう。サン>返信ありがとうございます。お勧めの携帯を紹介してくれてありがとうございます 参考になります。
ファファファ・・・サン>返信ありがとうございます。学割などのことで参考になります。
ゆきのんちサン>返信ありがとうございます。わざわざリンクまで紹介してもらいありがとうございます。参考になりました。
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:5387815
0点

1xですか?
(1x端末でも0円機種はありますよ。)
auは(頭文字でも区別出来ますが)「CDMA 1x WIN」と「CDMA 1x」があります。
店頭などで無料配布しているカタログを参照されても良いですが、サイトの方でも機種は参照出来ます。
(水色の「WIN」とオレンジの「1x」が、それに当たります。)
「WIN」と「1x」の違いについてはサイトにも色々出ていますが、(買う買わないは別として)一度ショップで店員さんに尋ねて(色々聞いて)みると手っ取り早く分かりやすいかも分からないですね。
こちらで色々と質問されても良いですし。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/index.html
書込番号:5387848
0点

みなさん本当にありがとうございます。特にゆきのんち。さん
2件も下さりありがとうございました。これから 両親と話し合って
きちんと決めたいと思います。ありがとうございました。
d(ゝc_,・*)⌒★ Thank you☆★
書込番号:5388805
0点

いまさらですが、使いすぎには気をつけるように。
調子に乗って使いすぎると、簡単に2千円位いきますよ。
書込番号:5392153
0点

前の方のおっしゃる通り使いすぎには注意した方がいいですよ。私は学割がきく1X使ってた時に、調子に乗ってメールしただけでパケ代4000円来ましたから。メールはあまりお金がかからないと思ってバンバンやっちゃうと後で怖いですからね。後、1XならWEBも必要な時以外は使わないようにした方がいいです。
書込番号:5392191
0点



最近pq1の1GのminiSDカードを購入しました。対応表が○になっていたのですが、どうも相性が悪いのか?「miniSDカードが初期化されていないかエラーです」というメッセージが出て使えなくなってしまいます。買ってすぐの初期化は問題なくでき、SD-udioの曲の取り込みも問題なくできました。しかし、SDカードを入れているうちにエラーになってしまいます。(持つ時は半日以上大丈夫です)エラーが出た場合はW41SAではどうしようもなく一旦、W41CAやW32Hに入れると認識してくれるみたいで、しばらくはW41SAでも使えます。これってW41SAと相性が悪いということでしょうか?それともminiSDか本体が悪いのでしょうか?今本体はtranscend256KBを入れてどうなるか試しています。本日W41CAに1日くらいpqの1Gを入れて試してみようとは思っているのですが・・・。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?9日に通販から買い、初期不良だったら15日までに言わなくてはならないのでお願いします。
0点

ご返答ありがとうございます。買ったパ○電にはメールはしておきました。相性が悪い時はダメと書いてあった気がしますが一応・・・。娘のW41CAでは問題なく使えています。(そのことはメールには書きませんでしたが・・・。)対応表に○とあっても相性が悪いとダメなんですね。このカードのクチコミを見ましたら、W32USAの方が全く同じような症状を書き込まれていました。よく調べてから買えばよかったです。ちなみにこのminiSDカード、ヤマダで8/13のみの特価で7980円でした。私は、送料込みで3500円ほどでしたので、まだ我慢できますが・・・。多少お金を払っても他の相性がいいのと替えてくれることを期待してます。
書込番号:5346564
0点

パ○電に連絡しましたところ、メーカーから代替品を送ってくださるということで、代わりのものを送って頂きました。しかしやはり、初期化されていないかminiSDカード異常ですというメッセージが出て全くアクセスできない状態でした。今度もW41CAでは使えましたが、抜いてすぐW41SAに入れても全くだめでした。結局返金して頂けるということでパ○電の対応がすごくよかったのでまあしょうがないという感じです。とても残念です。
書込番号:5370667
0点

もう遅いとは思いますが、送られてきたものはフォーマットしましたか?
あと伏字は禁止なので気をつけましょう。
書込番号:5386173
0点

返事が遅くなりすいません。もちろん、2回ともW41SAでフォーマットしました。というか、2回目に送ってもらったものは最初失敗し、二回目にできた気がします。でも全くダメで、そのことを販売店に言ったところ全額返金となりました。メーカーさんには二回とも着払いでよかったので、最初の振込手数料以外、損はなかったです。その後、Sandisk(中国製?)の1Gをヤフオクで落札し、恐る恐る入れてみたところ、今度は全く何の問題もなくすべての機能で使えています。約1ヶ月くらい経つと思いますが、良好です。大変お騒がせしました。日立、カシオでは問題なく使えましたので、相性は本当にあるんだなあと思いました。販売店さんが言うには、同じ機種の携帯電話でも販売時期によってもそのようなことがあるとのことでした。
書込番号:5458001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)