
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月8日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月29日 00:26 |
![]() |
0 | 11 | 2006年9月21日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月13日 18:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月6日 21:41 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月2日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TUKAから本日乗り換えました。
aMPにて、CDからPCに取り込みまでは出来るのですが、
携帯への転送が出来ません。
転送ボタンがアクティブになりません。
「ケータイと接続できませんでした。エラーコード7A01010F」
となります。
ドライバーは正常に認識されています。
どこをどうすれば良いのでしょうか?
OSはXPです。
宜しくお願いします。
0点

僕は43Sで同じような症状経験しています。
まず、取り込めないという問題
これは、PCに取り込みの後、シンクロというボタンあるから
そちらで、携帯電話内部データ(音楽データ等)とをシンクロさせてみては?
そうすると、転送できましたから。
後エラーですが、プログラムを駆動の前に、携帯の転送モードを切り替えてから出ないと
ミュージックポートが認識しません
なので、データ通信モードに予め携帯のUSB接続モードを切り替えてから
ミュージックポートを駆動してみてはいかがでしょう。
それでも駄目なら、ソフトを一度PCから削除
再度インストールしてみるしかないかも。。
あ、その後、バージョンUPもお忘れなく
(現在ミュージックポートの最新版はVr2.2です。)
書込番号:5516861
0点

6738Fさん
早速のアドバイス、有難う御座いました。
ドライバーを入れ直し、シンクロやってみましたところ、
出来ました!
でも、いちいちシンクロさせてから転送って、面倒ですね?
一曲追加するだけでも時間がすごく掛かってしまう・・・
書込番号:5519518
0点



この機種が今では安価になり
今、W43Tに機種変を考えているのですが、
この機種はminiSDカード等へのデーター移動は
マスストレージ対応してますでしょうか?
それともカードリーダー必要でしょうか?
取り説DLしてみても載ってない様ですので(マス非対応かな?)
ご使用の方すみませんが、宜しくお願いします
0点

カタログ等みてみましたが、やはりマスストレージ非対応みたいですね。他の東芝製機種はちゃんとマスストレージ対応って明記されてます。
携帯のデータ等はaMPで移動出来ませんか?
書込番号:5487952
0点



このケータイで音楽を聴こうと思ったとき、miniSDカードを使って音楽を聴くには、auミュージックポート→携帯データフォルダ→miniSDカードの順序でやらないとだめなのでしょうか?パソコンにはmp3で音楽のデータが入っているため、直接miniSDにデータを入れても聞くことはできませんでした。
過去ログを見てもよくわからなかったので、良い方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。
後、過去ログのほうに間違って書き込んでしまい、二重書き込みになってしまいましたことをお詫びしておきます。すみません。
0点

Poohぼぉサンの言う通りです。
まぁ...過去ログ見てわからないって事ならもう少しだけ・・・
LISMOにmp3のまま取り込む事が出来ないから困ってるとして。
1、mp3を音楽CDとして焼く。焼いたCD⇒LISMOへ
2、foobar2000等でmp3を仮想CDに変換し、LISMOへ
一般的には上記のような感じで取り込みをしてる、と思う...
書込番号:5459348
0点

返信ありがとうございます。
>>Poohぼぉ。さん
もちろんLISMOで聞いています。今やっとauミュージックポートの取説がauホームページにあることに気づき、少し見てみました。ちなみにW43Tの過去ログにはすべて目を通しましたが、解決しませんでした。
>>amemaruFLさん
auミュージックポートから携帯電話に移す過程で自動に携帯電話に差し込んだminiSDに記録されるということですか?
その場合携帯電話本体に行くのかSDの方に行くのかは勝手に行われるということでしょうか?
書込番号:5459431
0点

確か?携帯本体に転送されると思います。知り合いのW41CAで
1.2度やってみただけの記憶ですが...
書込番号:5459483
0点

miniSDは挿してあればminiSDへ。
miniSDを挿していなければ本体へ。
だったと思います。
書込番号:5459571
0点

amemaruFLさん、まっしろさん返信ありがとうございます。
手動で携帯本体からminiSDに移すことはしなくても大丈夫なようですね。ありがとうございました。
書込番号:5459627
0点

本体の空き容量によって変わるんじゃなかったっけ?
書込番号:5459628
0点

SDに十分な空きがあるのに本体に転送されたことはあります。
書込番号:5464664
0点

これは間違ったことを言ってしまったかもしれないですね。
結局のところはどうなるかわかりませんが、本体かSDの残容量によって動きが変わるということなのかな・・・。
書込番号:5464691
0点



通勤で音楽を聴きたくて、機種変更を検討しているのですが、ヘッドフォン端子のカバーは傷みやすいのでしょうか?
できればこの機種にしたいと思っているのですが、カバーが傷みやすいようでしたら、W43Tを諦めて、スライド式の機種にしようかと思っているので・・・、他機種でも構いませんので感想などを宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
多分...東芝はカバーがプラスティック製?結構しっかり
してたので(以前V602T)大丈夫だと思う。今SHを使ってますが、
カバーがゴム製なので頻繁に開閉すると、いつかボロボロ?
というか...ちぎれるな↓コリャ
書込番号:5430974
0点

ヘッドフォン端子カバーのみ問題視にされているのでしたら、カバーがおかしくなった時点で修理に出されることで問題は解決するのでは?
(恐らく無償交換だと思いますが)
書込番号:5431851
0点

今週末に、W43Tに機種変更することとします。
返信を頂きありがとうございました。
書込番号:5436331
0点



vNextTrainをインストールしようとPC用サイトの導入手順に従ってダウンロードしてみようとしましたが、「このデータはダウンロードできませんでした(未対応)」のメッセージとともにうまくいきません。
どなたかこのアプリをうまく使っている方いたらアドバイス頂けませんか。ちなみに当方2週間前に5年前の機種(Cナントカ)からW43Tに、初Winです。
http://newsoc.homeip.net/vnt/
0点

いちごほしいかもさん、初心者の魔王猫さん、さっそくの返信ありがとうございました。
自分にとっては意味がよくわからないのですが、勉強してみます。とにかく「無理」ということはわかりました。
書込番号:5413503
0点



私もツーカーユーザーです。
フリートークプチという。現在はない最安プランで、今は継続割引で基本料1000円切ってます。(無料通話400円付)メールやインターネットも時々使ってますが。毎月の支払いは1600円〜1800円程度です。ですからauに変更する気はありません。ツーカーがある限りツーカーを使います。(ツーカーはいつまであることやら・・・)
0点

何が「わたし"も"」なの?
W43Tと何の関係があるの?
・・・あっ!、どこかへのレス?
書込番号:5390630
0点

書き込みされるのでしたら、au全体の方にされた方がよかったかもしれませんね。
うちの知り合いもまだ使い続けている人はいますけど、移る気配がなさそうでした…。
書込番号:5390742
0点

下の私の立てたスレに対してじゃないかしらと思います。
この価格コム自体からツーカーが消えちゃったんですよね。
だからツーカーについてココで話す場所がないです。
私は主人が動くと言ったのでもう早くauにしたいのです。それで候補に上げた機種のところに書きこみしちゃいました。
私もau全体に対して書き込むところがあることを知りませんでした。
通信費を押さえることを優先するならやっぱりツーカーですね。
ツーカー、最終的にいつまで続くんでしょうね。
9月末までのauへの優待サービスは10月になってもやるかしら。やらないってことはないですよね。
ツーカーが次世代型携帯についていくのを止めたあたりから私もかえって愛着沸いていました。
「次世代いらんいらん♪安いしイイカンジ!」って。
もっと薄くてスタイリッシュだったら良かったのに。
もっと頑張ってくれてたら20年ユーザー目指したのに!?
んが・・・auに変えると決まったら、機種選びの選択肢がぐんと広がって楽しくなってまーす(^。^)
今までしょぼしょぼツーカー機種をかわいがってたくせに、auならwinかな〜なんて。
でも、今までがほんとにしょぼしょぼだったんで、winの中でもこのW43Tは「馴染めそうかな」とか。
書込番号:5390861
0点

自分の周りでも、ツーカーユーザーは全く動く気配なしです。
携帯自体それほど関心を示さない、という理由もありますが・・・。
書込番号:5390883
0点

ほんとですね。
まだありました。
でも、すっとは行けませんでした。
自分の過去の書き込みを辿って行きました。
書込番号:5398986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)