
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月23日 13:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月20日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月18日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月17日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月24日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


aMPから携帯に転送したら「ライブラリ」の「アルバム一覧」で「その他」になってしまいます(すべてではありませんが・・・)
取説P228の中央すこし上あたりの、お知らせに「●アーティスト一覧/アルバム一覧では分類できないデータはリストの最後に「その他」として振り分けられます」って記載されてるんですが、どうすれば「その他」ではなく「アルバム一覧」にできるのでしょう?
*aMPでファイル(楽曲)のプロパティを見ても違いが分かりません・・・「アルバム一覧」と「その他」になるのか、、、
0点

CDDBからタイトル,アルバム名,アーティスト名を入手していれば
その他にはならないと思うけど。
書込番号:5468507
0点

au特攻隊長さん、ありがとうございます。CDDBからではない場合 プロパティでアルバム・アーティスト・曲名など、すべてカナ入力しないと「その他」になるようです。
書込番号:5470335
0点



形状がまったく違うので無理ですね。
新規に共通アダプターを購入されるのが一番ですよ。
書込番号:5458436
0点

そうですか。ご丁寧にありがとうございます。
近々、ドコモからauへ転入を考えています。番号ポータビリティー制度を利用するか、今新規で買うか迷っています。
書込番号:5459821
0点






W42Sへの機種変更を考えています。
しかし価格がなかなか下がりません。
このままなら新規でも…と思っています。
そこで自分が勉強不足なのですが質問させていただきます。
今は年割+家族割で基本使用料の42.5%が引かれています。
しかし新規にすればその積み重ねはなくなりますよね?
でも機種変更だと1万程度かかってしまう。
これは、このまま価格が下がるのを待って機種変更するのと、
今新規で変えるのとでは、どちらの方が得なのでしょうか?
長文で申し訳ありません。さらに説明不足かもしれません。
どなたかお答えいただけると助かります。
0点

今お使いの機種をどの位使っているか判りませんが、年割、家族割りを使っていて機種変でが1万円位で可能で有るなら機種変を奨めます。
解約新規だと、年割解除料金が3150円、新規契約事務手数料が2835円に電話機代金が掛かります。
また電話番号、メールアドレスも変わりますし、契約年数による割り引きもリセットされますよ。
ショップ等でどちらが得か確認した方が良いと思います。
書込番号:5452643
0点

W42Sで有れば、そろそろ在庫も無くなって来る可能性が高いと思うので、余り待つと買いたいけど買えないと言う事も有り得ます。
また機種変は待っても新規程は下がりませんよ。
書込番号:5452661
0点

Fastechさん、ご意見ありがとうございます。
ちなみに今の機種は使って約1年というところでしょうか。
解約料金、事務手数料など新規でもいろいろとかかるものなのですね。
改めて勉強不足を感じます。
以前も買いたい機種を待ちすぎて結局買えなかったので、
今回は後悔したくないとも思っています。
スライド式にひかれているという事もありますし、
今機種変更にしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:5454168
0点

今使っている機種がauICカード対応で有れば、端末増設での機種変で有れば、機種変事務手数料は掛かりません。
そうでなければ通常の手数料を含めて考えてください。
書込番号:5455308
0点



こんにちは。最近W42Sを買ったのですが、特殊な機能満載でとても気に入ってます。
近々メモリースティックも買おうと思うのですが、MusicPlayerでの再生の様子が知りたくて書き込ませていただきました。
SonicStageから音楽を取り込んだメモリースティックをセットした場合、Playerを起動するとどうなるのでしょうか?
具体的に申しますと、内蔵メモリとメモリースティックは混合されてプレイリストに表示されるのでしょうか?
それとも別々のプレイリストになるのでしょうか?
そもそもメモリースティックの楽曲の再生をMusicPlayerで再生可能でしょうか?
詳しい方や、メモリースティックをご使用の方、よろしければよろしくお願いします。
0点

MusicPlayerを選択すると、上から項目がauMusicライブラリ(内蔵1GB)・M.S.Musicライブラリ(メモリースティック)・全曲再生・・・と表示されます。
プレイリストは別々になるけど、一括でも見れるし再生も出来ます。
内蔵もメモステも再生するのはMusicPlayerになります。
書込番号:5450526
0点



今日W31Tから機種変更しました。
さっそくリスモ機能を使おうと思ったのですが、自動起動をonにしているのにUSBをさしても起動されません。
また手動で立ち上げてもケータイへ転送をクリックできず、転送できません。
家族の持っているW41CAを試してみたのですが、通常通り転送できるのでパソコン自体には問題はないようです。
原因が分かる方、アドバイスくださいm(__)m
よろしくお願いします。
0点

W42SのUSBドライバをインストールしましたか?
書込番号:5447197
0点

>アパートの鍵貸しますさん
インストールはしていたのですが、ちゃんと出来ていなかったみたいで転送はできました。ありがとうございました☆
自動起動はやっぱり無理です><
原因は・・・?
Music Port使いにくいですね・・・
書込番号:5448811
0点

ノートン・インターネットセキュリティなどのセキュリティーソフトをご使用の場合はプログラム制御を解除しないと自動起動ができない場合があるようです。確認してみてください。
書込番号:5449782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)