
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月7日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月1日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月7日 17:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月2日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月27日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月24日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンピレーションのアルバムをAU MUSIC PORTからW42Sに転送するとアーティスト名がその他になってしまいます。MUSIC PORT側ではちゃんとアーティストの名前は入っています。もちろんプロパティのカナ入力の部分も全部入っています。ただ、4.5曲しか入っていないコンピアルバムだとちゃんとアーティスト名も携帯側に転送されるみたいです。コンピのアルバムって聞いていてこれって誰のうた?っていうのって結構大事だと思うのですが。AU携帯プラスAU MUSIC PORT にはかなり不満はありますが、毎日持ち歩くものなのでIPOD+ITUNESからチェンジしようとしたのですが、これではちょっと考えてしまいます。
なにか解決方法はありますか?
0点



はじめまして。先週W42Sに機種変したばかりの者です。
質問ですが、着信が不在の時にランプがつきますよね?
その色が緑なんですけど、ほかの色を選ぶことは可能なのでしょうか??
0点

セッティング→音設定→通常着信、Eメール受信、お知らせ受信、Cメール受信それぞれ変更できます。
後からきたものを優先し、3時間経過するとランプが消えます。
書込番号:5592623
0点

ありがとうございました。着信ランプがそのまま不在ランプに反映されるのですね。
私は色をALLにしていたので、最初の緑が光っていたようです。
パターンがたくさんあるので色々試してみたいと思います。
書込番号:5593866
0点



みなさんはじめまして。
ampについてご教授頂けないでしょうか。
機種変で僕が42S、妻が43Sを購入しました。
PCにampを取り込み42Sで通信できるようにセットしました。
普通に音楽のやり取りも42Sでは問題ありませんが、ampでは
複数の携帯との通信が可能とのこと。
それで妻の43SをPCに接続してもなんとも反応がありません。
もちろんUSBドライバはあらかじめPCにインストールしました。
ampのヘルプをみても理解できませんでした。
どのようにしたら2台目を認識するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

aMP起動時にユーザー設定画面がでませんか?
そこに「新規」ユーザーを作れる、と僅かに記憶しています。
もしかしたら携帯を接続しない場合かもしれません。(この記憶mあやふや)
そして、その画面で「起動時にユーザーを選択する」って感じのところにチェックを入れておく。
あああ。ごめんなさい。あやふや過ぎですね。
書込番号:5573694
0点

はじめまして。
kumonomukou様の仰る通り、ユーザーの切替設定で
複数のaMP対応機種で利用できます。
携帯非接続の状態でもユーザーの設定は出来ますので
一度aMPを起動し、ツール→システム設定から
追加したい機種を登録なさってみて下さい。
参考までに、私はW42SメインでW41CA,W42CAの3台で
共有しております。
書込番号:5583411
0点

kumonomukouさま、のんちょさま、アドバイスありがとうございました。
先週PCを色々さわっていたら混乱してしまい今頓挫しております。
AUのサポートの方とお話してまして、また経過や結果をレポートいたします。
書込番号:5594063
0点

私もamp初心者ですので教えていただけますか?
携帯3台で使用との事ですが、
ユーザーを切り替えることができません。
ampで取り込んだ曲を別の携帯で聴けるようにしたかったのですが。
とても初歩的な質問に割り込んでしまい申し訳ありません。
書込番号:5613008
0点



W31Sを使ってます。
スライドとイヤホンマイク(リモコン)がお気に入りなんですが、AF付きのカメラも補助的にですがよく使います。
最近、スライドのスイッチが固くなってきてのでW42Sに機種変を考えてるのですが、カメラの性能が気になってます。(ほかにもあるけど・・)やはりAFがなくなってW42Sの画質の方が悪いんでしょうか?スライドによるキーロックのオンオフもいまいち中途半端みたいで今一つ購買欲につながりません。スライドとイヤホンマイクから選ぶと妥協するしかないのかなぁ・・。
0点

僕もW31SからW42Sに機種変しました。
カメラについては期待しない方が良いですよ。期待していると、激しく幻滅します。AF無しってのも痛すぎです。
W31Sのレンズ脇にかろうじて顔位置を確認できる鏡がありますが、W42Sにはありません。自画撮りは無理ですね。
僕はデジカメ代わりに。W31Sも持ち歩くことがあるくらいです。
ソニエリはdocomoに秋冬でかなりイイ感じの機種を提供しますから、もしかしたら来春あたり、auでもかなりイイ機種を出すんじゃないかと期待しています。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news046.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/25/news066.html
書込番号:5573646
0点

返信ありがとうございます。
やはりその程度なのですね(TwT)
W31Sをもう少し我慢して使うことにします。。
ソニエリってこのまま退化していくのかしら・・。
書込番号:5582058
0点

カメラについての感想です。
私も31から42に変更して失望しました。AFのないカメラに慣れてしまったら愕然としますね。
あまり有効画素数は気にしないつもりでしたが、ありゃりゃと思うぐらい劣化してます。
今は21と42を使用してますが、餅は餅屋として結局デジカメ購入しちゃったし。
ウチの31はスライドがジャリジャリしてたので修理に出したらスイッチも軽快になりました♪そのうち再び使う予定です。
私は何かと不満ありのソニーユーザーですが、他社にない良い機能もあるのでソニー愛好家(?)です。
書込番号:5597309
0点



こんばんは
W42Sを購入して、さっそくMSに音楽転送を試みました。
使用PCはVAIOのデスクトップとノートの2台で
ともにWinXPモデルです。メモリは512MB積んでいます。
SonicStageにMP3化した音源を入れています。
SonicStage3.3から付属CDでCPにアップし
マスストレージでUSB接続に成功し
データ転送を始めるとすぐか転送最後に
「問題が発生したため、Omgjbox.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
このように表示されてSonicStageが落ちてしまいます。
これはデスクトップ、ノートともに同じことが
発生します。
そこでソニエリのサポートに電話し問題の切り分けを
したところ本体の不具合の可能性が高いので
修理に出して欲しいと言われ先週お願いしました。
本日返ってきたのですが
「申告の状況が再現できませんでした。予防的意味で基盤を交換しておきます」とのこと。
帰宅後試してみましたが、同じ結果になってしまいます。
これはPC側の問題ということになりますね。
いろいろ試していますが良い結果が出ません。
どなたかご教授お願いできますか。
なお、エラーコードなどは表示されておりません。
よろしくお願いします。
0点

2つのパソコンで同じ不具合を起こすという面から見ると、USBケーブルが不良品?
でも違う気がする。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/10/002/index.html
これ参考になるかな。
書込番号:5569187
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
XPはSP2で適用済みです。
またUSBケーブルやクレイドルもメーカー修理に
出して特に問題なしだったようです。
SonicStageにW42Sがマウントするので接触不良では
ないかと思われます。
書込番号:5569556
0点

今日、再度ソニエリに電話質問しました。
これで3回目ですが、よいオペレーターの方に当たり
ようやく原因がわかりました。
自宅のVAIO2台と同僚の日立プリウスで
試して同じ結果になった旨を伝えると
SonicStageが落ちるのはマジックゲート認証が
うまく行っていないから、とのこと。
つまりメモステの一部機能の故障ということです。
帰りにヨドバシでメモステ2GB:9980円を購入し
試したところすんなり成功しました。
ご協力ありがとうございました!
書込番号:5571050
0点



aumusicportと携帯をはじめて接続するときに、適当にそうさしてしまったら、接続できない状態になってしまいました。今からでもまだ接続する方法はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

どのような操作をしてそうなったのかは分かりませんが、
一度アンインストールしてみたらいかがでしょう?
書込番号:5565868
0点

USBモードの違いだろうか。。 。
もしそれなら、、
接続する際、携帯を待ち受け画面にしていますか? フツーに明るくなっている状態です。
接続した際、USBモードは「データ通信/転送モード」にしていますか? 取扱説明書p.130。
確認してみてください。
書込番号:5566163
0点

通信設定の画面まで行くことはできました!
しかし、そこで携帯の登録ができません。ロックナンバーもあっているのですが、何回やってもうまくいきません。なにか方法はありますか?
書込番号:5567932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)