
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年9月2日 15:36 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月1日 08:09 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月31日 12:44 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月31日 02:54 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月30日 12:59 |
![]() |
0 | 13 | 2006年8月30日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。発売当初より安くなってきたので機種変更を考えています。
質問です。
PCからCD楽曲を転送して携帯で聞きたいのですが、使用しているPCのOSがwindows2000なので、PCにampをインストールすることができません・・・(涙)試してみましたが当然インストールできませんでした。。
そこで、ampを使わなくてもUSBケーブルで着うたフル用の1GBのメモリーへ転送することはできますでしょうか?(今使っているW31SAではUSBケーブルでつないでi-tuneからエクスポートして携帯で聞いています。SDカードへの転送になっています)またケーブル転送の場合は、ampを使えないことによるデメリットや不便な点はありますでしょうか?
自分なりに調べてはみたのですが、確信を持てる答えを見つけられませんでしたので質問させていただきました。
すみませんが教えてください・・・よろしくお願いします。
0点

私の知る限りでは、ampを使うしか、本体内メモリに曲データを転送する方法はないと思います。
残念ですが・・・。
書込番号:5396753
0点

>ケーブル転送の場合は、ampを使えないことによるデメリットや不便な点はありますでしょうか?
意味不明なんですが・・・?
ampを使えない=ampでできることができないということだけど、
頭に”ケーブル転送の場合は”と付くのは、どういう意味でしょう?
書込番号:5398242
0点

>ケーブル転送の場合は、ampを使えないことによるデメリットや不便な点はありますでしょうか?
これは、マスストレージモードだと、ampが使えないことを意味しているのでは?
勝手な憶測ですが・・・。
ampでできることは、auの都合の良い機能に限られているので、あくまで限られていると考えるしかないと思います。
書込番号:5400174
0点

WindowsXP以外のOSではampのインストールは不可です。
Windows2000の環境ではSonicStageを使用して、別途購入の市販品のメモリースティックに転送することになります。
Windows2000のパッチがSP3でなければ、MSのサイトよりダウンロードしてバージョンアップする必要があります。
XPにバージョンアップするよりメモステ購入の方が安いですよ。
内蔵の1GBメモリーは、着うたフルを多用しなければ超ガラガラになるでしょう(笑)。
書込番号:5400433
0点

↑ 携帯電話用メモリスティックは、正しくはメモリスティックDuo。
書込番号:5400458
0点



僕はaMPを使ってW42Sに音楽をいれたいのですが、
音楽をCDに焼くときは
『Audio CD』か、『データCD』のどっちでもいいんですか?
教えてください。
あと、音楽の形式は何がいいのか教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

>音楽をCDに焼くときは
こちらは、「すでにPC内にあるmp3などをampに取り込みたい」という意味での質問でしょうか?
そうであれば、『Audio CD』として焼きましょう。
データCDではampで認識できないでしょうから。
>あと、音楽の形式は何がいいのか教えてください。
W42Sで再生できるのは、ATRAC形式のみだったはずです。
ATRAC3Plusが再生できるかどうかはさだかではありませんが、ATRAC3にしておけば間違いはないと思います。
AACなどは再生できないですよ。
書込番号:5394510
0点

au Music Portから内蔵メモリに転送する時はHE-AACなのでは?
(SonicStageからATRAC3でメモリースティックDuoへは転送可ですが)
いずれにしても、ファイル形式に選択の余地はないでしょう。
書込番号:5395324
0点

まっしろさん、んーむむさん、
お二人とも情報提供して下さってありがとうございました。
いただいた情報を参考にしてがんばってみたいと思います。
CDに焼くときは何のソフトがよいですか?
教えてください。
たびたび申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
書込番号:5395939
0点

ごめんなさい。
後者の回答はSonicStageCPを使ったMS-Musicに限定したものでした。
ampを使えば、HEーAACの再生が可能になりますね。
書込番号:5396459
0点



W21CAIIからの機種変更を検討しています。
W42Sのデザインに惹かれての機種変なので、
カメラの性能が悪くなるのはあきらめているのですが、
W42Sの文字入力はどうでしょうか?
ATOKにくらべてWnnは、いまいちなのでしょうか?
0点

自分も前カシオの携帯使っていて、そっちに慣れていたんで最初はやっぱし操作に戸惑いましたけど、予測変換はこっちのほうが優れていると感じましたよ。操作に慣れればこの携帯のほうがいいんじゃないかな。デザインはホントいいですし!
ただ、やはりカメラの性能はあんま良くないんでその辺は期待されてないみたいですけど、やっぱり期待しないほうがいいです(笑
書込番号:5388440
0点

ちょちょにこちーさん、お返事ありがとうございます。
予測変換が使いやすいのはポイント高なので、この週末にでも機種変してこようと思います。
書込番号:5388452
0点

問題は解決したようですが一言いいますね。
ソニーのケータイの予測変換は結構使えますよ。そしてメール打つときのキーの反応がいいのですばやく打てます。
カメラは本当に悪いです。
書込番号:5392602
0点

>HARD TRANCEさん
コメントありがとうございます。
いっそう、安心して機種変更できる気持ちになりました。
>ゆきのんちさん
実は、スライド携帯にしたいので、W43Sは眼中にないんですよー。
W42Sのデザインに惹かれたのと、今使っているW21CAIIの電源プラグが壊れてしまったのが、機種変更の理由なんです。
しかも、今週、ようやく13か月になったので、ようやく機種変更できます。
書込番号:5393892
0点

なるほど、(ご希望が)スライド携帯でしたか。
秋端末は、ストレートもスライド式も発表にはなりませんでしたので、ベストな選択かもしれないですね。
電源プラグ・・・ACアダプター(充電器)のことですか?
書込番号:5393989
0点

>ゆきのんちさん
電源プラグというのは、携帯本体の電源プラグの口のことです。
プラグの金具が一本折れてしまって、充電器を直接つなげなくなってしまいした。(アダプターに乗せて充電しています)
実はW21CAIIを移動ビデオ鑑賞端末(新幹線移動中に使用)として使用していた自分としては、携帯の電池式充電器が使えないのが致命的で、機種変ができる13か月目を待ちわびていました。
書込番号:5394000
0点

>静鈴さん
そうでしたか・・・。
本体の差し込み口・端子の方でしたか。
待ちわびるとのお気持ちも、お察しします。
書込番号:5394142
0点



こんにちは。
素敵な携帯で大変満足しています。
曲を取り込むのにaMPをダウンロードして、CDを取り込みをすませましたが、ケータイへの転送をクリックしても転送ができません。
なので、シンクロから転送していますが・・・バックアップも兼ねてるので時間がかかってるように思えます。
どなたかアドバイスくださると幸いです。
宜しくお願いします。
0点

すごい、初歩的なことですが、
『ケータイへの転送をクリック』時には対象楽曲は選択されていますでしょうか?
書込番号:5379874
0点

取り込んだCDの楽曲を選択して、それをドラッグして左下のほうにある「ケータイ」というところにドロップする。
そのあと「転送」をクリックすれば転送できます。
書込番号:5386230
0点

ヨコからすみません。
私もとこなつむすめさんと同じ状況で、
『ケータイへ転送』が出来ずに
結局いつもシンクロでCD楽曲を転送しています。
取り込んだCD楽曲を選択し
『ケータイ』の所へドラッグ&ドロップしても
ケータイのカテゴリには曲目が追加されないままで…。
手元の取扱説明書やauのホームページを
参照しながらやっていますが、
うーん、お手上げ状態です;;
不勉強な自分に、ご教授頂けると有り難いです。
書込番号:5392294
0点

「ケータイ」ドラッグ&ドロップしても項目にはなぜか表示されないんですよね。でもそのまま転送をクリックすれば転送されますよ
書込番号:5392591
0点

さきほどやっと『ケータイへ転送』できました!
指定した楽曲が項目に表示されないのは同じなのですが
転送をクリックすると、そのまま無事に終わりました。
とにかく楽曲はケータイに届いているので、満足です。
HARD TRANCEさん、ご助言ありがとうございます。
とこなつむすめさんはその後状況改善されたのでしょうか??
書込番号:5393519
0点




SonicStargeCPも"auのリスモ"もMacには非対応です
Macからの転送は無理でしょう
書込番号:5190992
0点

やっぱりそうですよね・・・。
何か対策を考えます。
お返事、ありがとうございました。
書込番号:5191469
0点

完全にMac無視なの、本当にどうにかしてほしい。
iTunesの使い勝手に慣れたユーザーは、今更後発のリスモとか使えないし。
デザインすごくいいのに。ユーザーの選択肢を大きく狭めてる気がするけどな。
iTunes使うのは逆に儲からないのかな。
書込番号:5390560
0点

コストの問題もあるのでしょう。
普及率はWindowsの方が圧倒的ですから。
Intel MacならBoot Campを入れるという手もありますが。
元々、auに限らず、キャリアはMacユーザを相手にしていない
感じはありますね?
データ通信に限れば、ドコモやウィルコムは有志が集まってMac用にソフトを作っていることもありますが。
音楽に限れば、iPodを使う方が実用的ではないでしょうか?
SonicStargeに限れば、Macに対応することは考えられないし。
書込番号:5390616
0点

iTunes使ったって自社のダウンロードサイトが使えない、そもそもコーデックもDRMも違うでは使わせる意味が感じられません。
今のMacのシェアって1割もいってない程度だと思ったが(Linuxと同程度だっけ?)、それほどマイナーなものに対応させるメリットはauにとって皆無と言い切れるのでは。
書込番号:5391301
0点



昨日W42Sに変えたんですけど、au Music Playerでmp3の着うたフルは聞けませんよね。
mp3の着うたフルをメモリースティック(?)に移せば聞けるようになるんですか??
本当に困っています。
どなたか教えてください。
お願いします。
0点

MP3の着うたフルは存在しないですね。
MP3を一度、CD-Rに音楽CDとして焼くなり、イメージを作成してから、
aMPに読み込ませれば可能のようです。
過去ログで検索すれば、該当スレがけっこう出てきますよ。
書込番号:5379877
0点

3g2でした;
教えてくれてありがとうございます。
3g2はメモリースティック(?)に移せば聞くことは出来ますか??
書込番号:5379953
0点

あまり詳しくはないですが、聞くことは可能だったと思います。
ただ、プレイヤー登録が出来ないので、1曲ずつしか聞けないのではなかったかな?
書込番号:5380289
0点

3g2でも昔のW21Sでは本体にデータを移せばオートプレイ(連続再生)は可能で、外部メモリーの MSduoではオートプレイは不可でしたが、W42Sの取説をちょっと見てみましたがこの辺りはどうやら変わっていないようですね。
書込番号:5384460
0点

>>
まっしろさん
教えてくださってありがとうございます。
やっぱりMusic Playerで聞くのは無理なんですね;
残念です。
>>
ゆきのんちさん
W42Sの取説具体的にどの音楽がMusic Playerで聞けるか
わからないのが嫌です;
au Music Playerで聞くのにはどのような
方法があるのでしょうか??
知っている方教えてください。
お願いします。
書込番号:5389340
0点

「教えて」
の前に調べましょう。auのサイトに行けば、詳細はあります。ヒントは「リスモ」です。
調べてわからなかったら質問しましょう。
書込番号:5389367
0点

Poohぼぉ。さん
>>
そうですよね;
ご指摘ありがとうございます。
調べてみてよくわからなかったらまた質問しに来ます。
書込番号:5389389
0点

色々調べてみました。
USBドライバをインストールした後、aMPをインストールすると
説明書に書いてあったので、その通りにしたのですが
aMPをインストールしようとすると
『USBドライバがインストールされていません』
という表示が出ます。
なので、もう一度USBドライバをインストールしてからaMPを
インストールしたのですがまた同じようなことが起こります。
何が原因なのか分りません;
書込番号:5389611
0点

デバイスマネージャを起動して機種が認識している事を確認してみてください!
実機がないので詳しくは分かりませんが…
書込番号:5389714
0点

OSはXPですよね?
私の場合、「ハードウェアの追加」からドライバを入れたらうまくいきました。
書込番号:5390634
0点

二人が教えてくださったのを参考に何とか
頑張ってみたら出来ました。
また調べてもわからない事があったら書き込みます。
本当にありがとうございました^^
書込番号:5391032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)